2019.08.31
今月も今日が最終日。
九州の大雨被害は思っていたよりも酷い状況ですね。以前は雨といえば台風に備えていれば何とかなったけど、現在はいつ大雨の被害になるか予想もつかない。これも温暖化の影響でしょうか。ブラジルでアマゾンが焼かれて減少しているのは、悲しい限りです。人間ってほんと、地球にとってはとんでもないウィルスなんですね。そういえば、アメリカにも最大級のハリケーン(ドリアン)が接近しているとか。何とか最小限の被害で収まることを願わずにはいられません。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
新潟9R 糸魚川特別 芝左外2000m 14:35
⑤はここ2戦、新潟の中距離で好走しているし、前走もスムーズだったら勝っていたようなレース。
⑤-⑦⑬⑪①⑥
①ウィナーポイント 前走まで詰めて使っていたので在厩で間隔を取った。カイ食いがいいし、体も増えている。いい雰囲気。
⑤ラレゾン 前走はスローで流れが不向きだったし、直線でも行き場がなくて、大外まで持ち出す場面があった。それであそこまでよく追い上げてきた。天候が微妙だが、できれば良馬場で。
⑥マジックリアリズム ジョッキーの進言もあって距離を延ばして。短期放牧を挟んで、調整は順調。「前走時より反応がいい」と鞍上も好感触だし、一時に比べ体も減らなくなっている。
⑦ドリームインパクト 初戦は流れも向いたが、いい脚を使ってくれた。直線の長いコースが合っているし、ひと叩きして馬もしっかりしてきた。
⑪パルティアーモ 使ったダメージはなさそう。気性も良くなったし、競馬にも慣れてきた。外回りが鍵に。
⑬ラシェーラ 精神面ではいくらか大人っぽくなってきたが、乗り手の制御が利かないくらいにパワーアップしている。古馬とは初対戦になるが、自己条件なら十分やれるはず。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑦⑬⑪①⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑦⑬⑪①⑥各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
小倉11R 北九州短距離ステークス(ハンデ) 芝右1200m 15:35
⑤は4角で外に出せれば、差しの決まる今の馬場なら。
⑤-⑭⑬⑧⑫⑨
⑤タイセイブレーク 短期放牧を挟んで、ここ目標に調整。水曜の動きは良く、変わりない状態で臨めそう。差しの決まり出した今の馬場は好材料。少し流れてくれれば。
⑧ラルムドランジュ ここにきて馬体も成長して、しっかりと調教を積めるようになってきた。それが連勝につながっている感じ。昇級戦になるが、相手なりに動けそう。
⑨ブライティアレディ 追い日は軽目だったが、これで十分。体が減ることなく、普段からリラックスしている。引き続き期待できそう。
⑫コロラトゥーレ 前走は放牧明けだったが、帰厩した時から落ち着きがあり、走るフォームも良くて、凄く状態が良かった。レースでもいい脚を使った。今回もいい状態を維持。
⑬ラベンダーヴァレイ 前走は速い流れを好位で追走して、一旦は先頭に立った。最後は勝ち馬に凄い脚を使われてしまったが、内容は濃かった。小倉は相性がいいし、輸送で体が大きく減らなくなったように、精神面も成長している。あとは極端に悪い馬場にならなければ。
⑭キラーコンテンツ 前走は好位からいいレースができた。最後は迫られたが、力で押し切った。中間も元気だし、小倉は相性がいい。間隔を詰めるとイレ込む面があるので、木曜日に輸送。落ち着いて臨めればいい走りができるはず。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑭⑬⑧⑫⑨各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑭⑬⑧⑫⑨各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
新潟11R 長岡ステークス 芝左外1600m 15:45
⑥は昇級しても能力上位だと思うので。
⑥-⑩⑦⑪②⑨
②ミスティックグロウ ノドの手術はうまくいった。前向き過ぎる面があって、コントロールが利かないことがあるが、今はそれを学習させているところ。能力的にはこのクラスでも上位。
⑥ミッキーブリランテ 水曜はラスト、脚が上がったが、十分負荷をかけることができた。まだ少し余裕は感じるが、輸送してちょうどいい。1400メートルは少し忙しい、と鞍上は言っていたし、1ハロン延びるのはプラス材料。
⑦アントリューズ トモの感じが前回よりも良く、入厩後も順調に調整ができている。前走は走破時計も勝ちっぷりいずれも良かったし、正直このクラスでモタモタできない。ここでも期待は大きい。
⑨ロードマイウェイ 前走は強い競馬をした。短期放牧に出ていたが、順調。直線が長いコースなら1ハロン短縮にも対応できるはず。
⑩レジーナドーロ 帰厩後は順調に仕上がって、追い切りの動きも良かった。脚質的に、どうしても展開に左右されてしまうので、新潟の外回りは力を出し切れる舞台。期待を。
⑪ミュージアムヒル 前々走は直線で不利があったり、前走は緩い馬場が応えたりと敗因がハッキリしている。リセットされて動きはいいし、入念に乗り込めているので、巻き返し可能。
★3連単1着固定5頭流⑥-⑩⑦⑪②⑨各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑩⑦⑪②⑨各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
札幌12R 日高特別 芝右2000m 16:05
⑬は渋太いし、調教もよく見えたので、このクラスでも勝てていい頃。
⑬-⑦④⑫⑭①
①ハウエバー 前走はうまく立ち回って、上手に競馬をした。中間の調整は順調だし、いい状態をキープ。今回も前走のような立ち回りができれば、いい勝負になる。内枠が理想。
④トーセンスーリヤ 前走は前残りの展開のなか、終いにいい脚を使って3着と頑張った。滞在競馬の今回は体重が減ることはないし、除外で延びた影響もなく状態はいい。体力がついてきた今なら2000メートルでも。
⑦サンシロウ スパッと切れる馬ではないので、前走はギリギリまで追い出しを我慢した。状態はキープ。相手ひとつ。
⑫ドゥオーモ 前走は少しロスのある形になってしまったし、小回りではキツかった。2000メートルの方が流れに乗れるだろうし、前々走のような競馬ができて、メドを立てられれば。
⑬フリージングレイン 少し間隔は開いたが、カイ食いはいいし、ひと追い毎に動きも良くなっている。力のいる洋芝は合うタイプで、経験もあるので札幌替わりは大丈夫。今度こそ。
⑭マハヴィル 前走は勝負どころでズブさが。中間は素軽い動きを見せている。距離は2000メートルがギリギリの感じだが、スムーズなら。
★3連単1着固定5頭流⑬-⑦④⑫⑭①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑦④⑫⑭①各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 135950円
収支 +7950円 回収率 106.2%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
札幌11R 札幌2歳ステークス(G3) 芝右1800m 15:25
ここは調教もよく見えたし、⑩でいいと思うけど、2歳戦なので、何があるか分からない。
⑩-①⑨⑤②⑫
①ダーリントンホール 初戦は好位につけて楽に抜け出す強いレース。その後はダーレーに放牧。筋肉量が増えて戻ってきて、いい状態。デビュー前から素質の高さを買っていた馬。重賞でも。
②コスモインペリウム 前走はいくらか馬体に緩さがあったが、それを考えれば頑張った。状態は前走時よりいいし、パワー型なので最終週の荒れた芝も向く。あとは直線で併せる形になって渋太い面を出せれば。
⑤レザネフォール 先週に併せたので今週は単走でサラッと。緩さが解消されてきて、いい雰囲気になってきた。あのスローペースでも上手に走れたように、鞍上の指示に従順で、メリハリが利くので、相手が揃うここでも。
⑨ディアセオリー いい内容で新馬勝ち。その後は短期放牧を挟んでここを目標に調整。函館、札幌と追い切りの動きが良かった。体つきは子供っぽいが、走りは大人びているし、ジョッキーも感触を掴んでくれた。重賞のここでも。
⑩ゴルコンダ 札幌が合うと思って使ったが、レコード勝ちと強い競馬をした。放牧を挟んだが、落ち着いていて帰厩後の雰囲気がいいし、追い切りも予定通り。重賞のここでも期待を。
⑫アールクインダム 追い足りない状態でもデビュー戦で勝った。逃げ切りだったが、他が行けば控える競馬もできる。追い切りが余力十分にいい動き。上積みは大きいので、重賞でも。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑩-①⑨⑤②⑫各100円 6000円
馬連⑩-①⑨⑤各1000円 馬単⑩-①1000円 4000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 21250円
収支 -58750円 回収率 26.5%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

九州の大雨被害は思っていたよりも酷い状況ですね。以前は雨といえば台風に備えていれば何とかなったけど、現在はいつ大雨の被害になるか予想もつかない。これも温暖化の影響でしょうか。ブラジルでアマゾンが焼かれて減少しているのは、悲しい限りです。人間ってほんと、地球にとってはとんでもないウィルスなんですね。そういえば、アメリカにも最大級のハリケーン(ドリアン)が接近しているとか。何とか最小限の被害で収まることを願わずにはいられません。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
新潟9R 糸魚川特別 芝左外2000m 14:35
⑤はここ2戦、新潟の中距離で好走しているし、前走もスムーズだったら勝っていたようなレース。
⑤-⑦⑬⑪①⑥
①ウィナーポイント 前走まで詰めて使っていたので在厩で間隔を取った。カイ食いがいいし、体も増えている。いい雰囲気。
⑤ラレゾン 前走はスローで流れが不向きだったし、直線でも行き場がなくて、大外まで持ち出す場面があった。それであそこまでよく追い上げてきた。天候が微妙だが、できれば良馬場で。
⑥マジックリアリズム ジョッキーの進言もあって距離を延ばして。短期放牧を挟んで、調整は順調。「前走時より反応がいい」と鞍上も好感触だし、一時に比べ体も減らなくなっている。
⑦ドリームインパクト 初戦は流れも向いたが、いい脚を使ってくれた。直線の長いコースが合っているし、ひと叩きして馬もしっかりしてきた。
⑪パルティアーモ 使ったダメージはなさそう。気性も良くなったし、競馬にも慣れてきた。外回りが鍵に。
⑬ラシェーラ 精神面ではいくらか大人っぽくなってきたが、乗り手の制御が利かないくらいにパワーアップしている。古馬とは初対戦になるが、自己条件なら十分やれるはず。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑦⑬⑪①⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑦⑬⑪①⑥各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
小倉11R 北九州短距離ステークス(ハンデ) 芝右1200m 15:35
⑤は4角で外に出せれば、差しの決まる今の馬場なら。
⑤-⑭⑬⑧⑫⑨
⑤タイセイブレーク 短期放牧を挟んで、ここ目標に調整。水曜の動きは良く、変わりない状態で臨めそう。差しの決まり出した今の馬場は好材料。少し流れてくれれば。
⑧ラルムドランジュ ここにきて馬体も成長して、しっかりと調教を積めるようになってきた。それが連勝につながっている感じ。昇級戦になるが、相手なりに動けそう。
⑨ブライティアレディ 追い日は軽目だったが、これで十分。体が減ることなく、普段からリラックスしている。引き続き期待できそう。
⑫コロラトゥーレ 前走は放牧明けだったが、帰厩した時から落ち着きがあり、走るフォームも良くて、凄く状態が良かった。レースでもいい脚を使った。今回もいい状態を維持。
⑬ラベンダーヴァレイ 前走は速い流れを好位で追走して、一旦は先頭に立った。最後は勝ち馬に凄い脚を使われてしまったが、内容は濃かった。小倉は相性がいいし、輸送で体が大きく減らなくなったように、精神面も成長している。あとは極端に悪い馬場にならなければ。
⑭キラーコンテンツ 前走は好位からいいレースができた。最後は迫られたが、力で押し切った。中間も元気だし、小倉は相性がいい。間隔を詰めるとイレ込む面があるので、木曜日に輸送。落ち着いて臨めればいい走りができるはず。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑭⑬⑧⑫⑨各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑭⑬⑧⑫⑨各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
新潟11R 長岡ステークス 芝左外1600m 15:45
⑥は昇級しても能力上位だと思うので。
⑥-⑩⑦⑪②⑨
②ミスティックグロウ ノドの手術はうまくいった。前向き過ぎる面があって、コントロールが利かないことがあるが、今はそれを学習させているところ。能力的にはこのクラスでも上位。
⑥ミッキーブリランテ 水曜はラスト、脚が上がったが、十分負荷をかけることができた。まだ少し余裕は感じるが、輸送してちょうどいい。1400メートルは少し忙しい、と鞍上は言っていたし、1ハロン延びるのはプラス材料。
⑦アントリューズ トモの感じが前回よりも良く、入厩後も順調に調整ができている。前走は走破時計も勝ちっぷりいずれも良かったし、正直このクラスでモタモタできない。ここでも期待は大きい。
⑨ロードマイウェイ 前走は強い競馬をした。短期放牧に出ていたが、順調。直線が長いコースなら1ハロン短縮にも対応できるはず。
⑩レジーナドーロ 帰厩後は順調に仕上がって、追い切りの動きも良かった。脚質的に、どうしても展開に左右されてしまうので、新潟の外回りは力を出し切れる舞台。期待を。
⑪ミュージアムヒル 前々走は直線で不利があったり、前走は緩い馬場が応えたりと敗因がハッキリしている。リセットされて動きはいいし、入念に乗り込めているので、巻き返し可能。
★3連単1着固定5頭流⑥-⑩⑦⑪②⑨各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑩⑦⑪②⑨各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
札幌12R 日高特別 芝右2000m 16:05
⑬は渋太いし、調教もよく見えたので、このクラスでも勝てていい頃。
⑬-⑦④⑫⑭①
①ハウエバー 前走はうまく立ち回って、上手に競馬をした。中間の調整は順調だし、いい状態をキープ。今回も前走のような立ち回りができれば、いい勝負になる。内枠が理想。
④トーセンスーリヤ 前走は前残りの展開のなか、終いにいい脚を使って3着と頑張った。滞在競馬の今回は体重が減ることはないし、除外で延びた影響もなく状態はいい。体力がついてきた今なら2000メートルでも。
⑦サンシロウ スパッと切れる馬ではないので、前走はギリギリまで追い出しを我慢した。状態はキープ。相手ひとつ。
⑫ドゥオーモ 前走は少しロスのある形になってしまったし、小回りではキツかった。2000メートルの方が流れに乗れるだろうし、前々走のような競馬ができて、メドを立てられれば。
⑬フリージングレイン 少し間隔は開いたが、カイ食いはいいし、ひと追い毎に動きも良くなっている。力のいる洋芝は合うタイプで、経験もあるので札幌替わりは大丈夫。今度こそ。
⑭マハヴィル 前走は勝負どころでズブさが。中間は素軽い動きを見せている。距離は2000メートルがギリギリの感じだが、スムーズなら。
★3連単1着固定5頭流⑬-⑦④⑫⑭①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑦④⑫⑭①各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 135950円
収支 +7950円 回収率 106.2%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
札幌11R 札幌2歳ステークス(G3) 芝右1800m 15:25
ここは調教もよく見えたし、⑩でいいと思うけど、2歳戦なので、何があるか分からない。
⑩-①⑨⑤②⑫
①ダーリントンホール 初戦は好位につけて楽に抜け出す強いレース。その後はダーレーに放牧。筋肉量が増えて戻ってきて、いい状態。デビュー前から素質の高さを買っていた馬。重賞でも。
②コスモインペリウム 前走はいくらか馬体に緩さがあったが、それを考えれば頑張った。状態は前走時よりいいし、パワー型なので最終週の荒れた芝も向く。あとは直線で併せる形になって渋太い面を出せれば。
⑤レザネフォール 先週に併せたので今週は単走でサラッと。緩さが解消されてきて、いい雰囲気になってきた。あのスローペースでも上手に走れたように、鞍上の指示に従順で、メリハリが利くので、相手が揃うここでも。
⑨ディアセオリー いい内容で新馬勝ち。その後は短期放牧を挟んでここを目標に調整。函館、札幌と追い切りの動きが良かった。体つきは子供っぽいが、走りは大人びているし、ジョッキーも感触を掴んでくれた。重賞のここでも。
⑩ゴルコンダ 札幌が合うと思って使ったが、レコード勝ちと強い競馬をした。放牧を挟んだが、落ち着いていて帰厩後の雰囲気がいいし、追い切りも予定通り。重賞のここでも期待を。
⑫アールクインダム 追い足りない状態でもデビュー戦で勝った。逃げ切りだったが、他が行けば控える競馬もできる。追い切りが余力十分にいい動き。上積みは大きいので、重賞でも。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑩-①⑨⑤②⑫各100円 6000円
馬連⑩-①⑨⑤各1000円 馬単⑩-①1000円 4000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 21250円
収支 -58750円 回収率 26.5%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

スポンサーサイト
2019.08.28
8月25日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉10R 別府特別(ハンデ) 芝右1200m 14:50
①は前走の内容も良かったし、距離も1200mは合っているみたいなので。
①-④⑩⑫⑭⑦
①メイショウキョウジ 前走は最後も余裕があったし、強い内容。道中の力みがなかったあたり1200メートルも合っている。昇級戦でも。
④シグナライズ レース当日は意外とテンションが上がらず、落ち着いて臨めていることが結果に結びついている。53キロを生かせれば。
⑦ウィズ 前走は息の入らない厳しい流れ。久々は問題ないし、小回りの平坦も良さそう。
⑩トップソリスト 前走は渋った馬場だったが勝ち時計も良かった。スタートも速いし、昇級戦でも。
⑫エムティアン 勝ったあと短期放牧を挟んだが、いい状態を維持。今週の動きも良かった。51キロの軽ハンデだし、スッと前に行ければ昇級でも。
⑭トウカイレーヌ 以前より落ち着きがある。枠順次第だけど、スタートの悪い馬ではないので、いいポジションで流れに乗りたい。
★3連単1着固定5頭流し①-④⑩⑫⑭⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-④⑩⑫⑭⑦各100円 2000円 計4000円
結果⑫①⑪
本日の勝負レース2
札幌10R ワールドASJ第3戦 ダ右1700m 15:00
③は大幅に時計を短縮して、能力はかなり高そうだし、前走と同じ舞台なので。
③-①⑩⑥⑬⑫
①キタサンタイドー 函館からの輸送もあって体が絞れて、ようやく力を発揮。滞在の今回は少し増えるかもしれないが、締まった体は維持。相手次第。
③アノ ジョッキーが自信を持っていたし、持ち味を引き出してくれて、時計も大幅に短縮。中1週でまた輸送があるが、減った体は回復したので心配なさそう。昇級戦になるが、展開さえ向いてくれれば。
⑥キャベンディッシュ 段々と流れに乗るのがうまくなってきた。この条件は合っているし、能力は高いのでしっかり出し切れれば引き続き。
⑩スワーヴアラミス 1度使って具合が良くなった。現級でも実績のあるダートに戻すし、積極的な競馬で改めて。
⑫ヴォカツィオーネ 前走でも最後は差を詰めていた。札幌コースは合うし、状態も着実に上向いている。牡馬相手でも展開が向けばやれる。
⑬マイネルカイノン 本来は使いつつ良くなるタイプだが、前走は久々でもいい脚を見せてくれた。叩いたことで動きは確実に良化。ロスなく立ち回れば、前進が見込めそう。
★3連単1着固定5頭流し③-①⑩⑥⑬⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-①⑩⑥⑬⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑤①
③は4着。
本日の勝負レース3
新潟10R 朱鷺ステークス(L) 芝左内1400m 15:10
⑥はここでは力上位だと思うし、コース、距離ともに合っている。
⑥-⑬⑧⑮⑪④
④ツーエムマイスター 前走は相手が揃っていた。前々走と同じオープン特別で左回りの1400メートルに戻るし、自分の形で運んでどこまで。
⑥キャナルストリート ここにきて馬がドッシリしてきたし、カイ食いがいいので負荷をかけた調教ができている。引き続き得意としている左回り1400メートルだし、オープン特別ならば。
⑧キョウワゼノビア 除外で延びたが、夏場は本当に具合がいいし、調子落ちは見られない。馬場は渋っても平気。
⑪ストーミーシー 関屋記念除外で、すぐ目標を切り替えてここへ。夏場も得意で調子もすこぶるいい。前回は3角で不利。なかなか噛み合わないが、夏開催も終盤の5週目。馬場も荒れてくるし、スムーズに捌ければ。
⑬レインボーフラッグ 前走は頭を上げたところでゲートオープン。運が悪かったが、上がり3ハロンはメンバー最速だったし、オープンでもメドの立つ走りをしてくれた。状態はいいし、内回りの1400メートルも合う条件。流れに乗って、終いの脚を生かせれば。
⑮ショウナンライズ 左回りの1400メートルはベストの条件。前走のように揉まれない形であれば、再度好走を期待できそう。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑬⑧⑮⑪④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑬⑧⑮⑪④各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑭④
⑥は7着。
本日の勝負レース4
小倉11R 小倉日経オープン 芝右1800m 15:25
④は小回りコースでも問題ないと思うし、距離もいいと思うので。
④-⑫①②⑧⑪
①アロハリリー 昇級でどうかだが、稽古の動きは良かった。前回よりも馬体にボリュームを感じるし、張りも上々。体調は更に良くなっている感じ。前走のように気分良く運んで。
②レトロロック 前走は内を突いて少し窮屈な場面があった。年をとってから暑さに強くなり、中間は元気一杯。体調はいいし、小倉は得意なコース。。
④トリコロールブルー 帰厩後の調整は順調で動ける仕上がりに。久々は問題ないタイプ。瞬発力はそうなくても、ある程度の位置で運べて渋太いので自分の走りができれば。
⑧マウントゴールド 前回は自分のリズムでレースできた分、渋太かった。福島から、軽い馬場の小倉に替わるのはプラス材料。自分のレースができれば。
⑪アウトライアーズ 前走は直線でスペースがなくなった。それでも重賞で0秒4差だから悲観しなくていい。この条件で準オープンを勝っているし、栗東に来て良化している。メンバーも少し軽くなるので、ここも。
⑫サーブルオール ノーザンファーム天栄から7月末に美浦に帰厩。1週前、今週とCWでしっかり負荷をかけることができ、状態も少しずつ上がってきた。長く休んだ点がどうかだが、休養前よりもいい状態。地力の高さに期待。
★3連単1着固定5頭流④-⑫①②⑧⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑫①②⑧⑪各100円 2000円 計4000円
結果①⑤③
④は7着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 135950円
収支 +7950円 回収率 106.2%
もう、貯金がなくなるー。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
札幌11R キーンランドカップ(G3) 芝右1200m 15:35
ここは調教がよく見えた⑬を。能力上位でまともに走れば3着以内には来ると思うので。
⑬-①⑦⑯④⑩⑥
①ナックビーナス 1週前にビシッと追って、気持ちの面が変わり、大分ピリッとしてきた。相変わらず抜け出すとやめてしまうので、レースではそこが課題。昨年同様、いい結果を。
④セイウンコウセイ 1週前に速い時計で追い切ったから、直前(21日)は馬の状態を見て。高松宮記念、CBC賞とこの馬本来の走りを見せてくれたし、札幌1200メートルという条件も合うはず。好レースを。
⑥ハッピーアワー 前走は時計が速いなか、後方から外を回ってよく頑張った。休ませて筋肉の量が増えて、成長を感じる。初の古馬相手で楽ではないが、洋芝での走りが上手な馬なので。
⑦タワーオブロンドン 滞在効果で落ち着きがあるのは好材料。追い切りでもスムーズに動けていた。前走は流れが落ち着いてしまい、不向きな展開に。今回は先行馬もいるし、ペース的には運びやすくなる。
⑩アスターペガサス 開幕週でポジションを取りにいっても踏ん張れたし、古馬相手にもメドは立った。その後は放牧を挟んで、函館でジックリと調整。体の張りも良く、デキの良さを感じる。3歳馬で斤量が軽いし、開催が進んで差しも利きやすくなっているので、持ち味を発揮できれば。
⑬ダノンスマッシュ アクシデントで一旦仕切り直すことになったが、帰厩してからは稽古をやる毎に体が締まって、むしろ当時よりいい状態で出せる。操縦性が良く、どの位置からでも競馬はできるし、競馬場も問わない。次に向けていい結果を。
⑯リナーテ 前回は強い勝ち方で、実績通りいい競馬をした。洋芝に適性のある馬だし、函館で調整して、具合も変わらずいいので、馬場さえ良ければ重賞でも。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑬-①⑦⑯④⑩⑥各100円 9000円
馬連⑬-①400円 馬連⑬-⑦⑯各300円 1000円 計10000円
結果⑬⑦⑯ 3連単4480円 馬連760×3=2280円
4480+2280=6760円的中!
超安!堅い決着か。
新潟11R 新潟2歳ステークス(G3) 芝左外1600m 15:45
⑪はモノが違うと思うので。ここも力を出せれば、3着以内には来ると思うので。
⑪-⑥⑬①⑤⑨⑫②⑯③⑦
①エレナアヴァンティ 普段はおとなしい馬で、落ち着きがあるし、前走より体が減ることもない。今回は距離延長がどうかだが、うまく対応できそう。
②クリアサウンド 短期放牧明け。新馬戦からしっかり仕上げてきたので大きな上積みこそ微妙だが、動き自体はいい。センスがあるし、距離延長でもムキにならず運べれば。
③グランチェイサー 体がしっかりして初戦よりいい感じだが、心身ともにまだ幼く、初戦でできたことを2戦目でまたできるかどうかは何とも言えない。
⑤トライフォーリアル NF天栄から1日に帰厩。いい状態で牧場から戻って乗り込みも順調。初戦は少し恵まれたが、一度使ったことで馬が変わってきたし、体調面の上積みも十分。ただ、今回は初戦とはまったく違う舞台での競馬になる。そのあたりへの対応が鍵に。
⑥ウーマンズハート 初戦は追ってから抜群に伸びた。内にササる面があったが、立て直してからはまっすぐに走っていたし、ラストは流して32秒0。強い競馬だった。上積みを見込んでもいいと思うし、今後に向けて好結果を期待。
⑦ビッククインバイオ 前2走はまだ緩めの仕上げで、この中間はしっかりと追った。今回は九分ぐらいの感じで、体調は凄くいい。距離の経験もしているし、ここでもいいレースができそう。
⑨タイムマシン 今週も上がり重点で時計的には目立たなかったが、動きは良かった。使いながら良くなっている。今回は相手が強くなるし、もっと切れる馬がいるのがどうかだが、終いを生かして。
⑪モーベット 初戦は出負けしながらすぐに挽回して、最後は加速ラップで勝ったように強い内容。放牧明けだが、厳しい暑さにも耐えて落ち着きも出ている。新潟は初めてだが、左回りで直線が長い同じようなコースで勝っている。
⑫ウインカーネリアン 稽古は動く馬を相手に食らいついていたし、体調は良さそう。切れよりはパワーがあって渋太いタイプだと思う。距離はマイルまではこなしてくれそう。
⑬ペールエール 先週にコースでしっかりとやったから、追い日は坂路で単走。予定通りの調整。ジョッキーは「1600メートルまではこなせそう」と。併せる形になった方がいいタイプ。持ち味を出せれば。
⑯サナチャン 稽古はいい走りで折り合いも許容範囲。初戦よりも状態は良さそう。フットワークが大きく、母父が強く出ている印象なので、良馬場になったとしても大丈夫。仮に道悪になれば経験済みなので、他馬が苦にする分プラス。
★3連単2頭軸マルチ9頭流し⑪⑥-⑬①⑤⑨⑫②⑯③⑦各100円 5400円
3連単1頭軸マルチ4頭流し⑪-⑥⑬①⑦各100円 3600円
馬連⑪-⑥1000円 計10000円
結果⑥⑬⑦
⑪は8着。ちょっと位置取りが悪かったな。追い上げたけど届かなかった。しょうがないか。また大恥かいちゃった!
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 21250円
収支 -58750円 回収率 26.5%
こりゃ、今月はもうダメだな。
さて次週は、土曜日は札幌で札幌2歳ステークス(G3)。
また、2歳戦か。よく分からないけど、血統的にはキンカメ産駒のレザネフォールかな。ここはコーナーの緩い小回りコースなので、外枠に入った逃げ、先行馬を中心に。
現時点での自分の予想は
◎ゴルコンダ
〇ダーリントンホール
▲ディアセオリー
△コスモインペリウム
レザネフォール
アールクインダム
ゴルコンダ
新馬戦はワーケアという凄い馬がいたのと、レーン騎手の追い出しが少し早かったと思うのだけど、3着に。次戦の未勝利戦は圧巻の走りでこのコースの2歳レコード勝ちを。始めから終わりまで力で捻じ伏せたような勝ち方。ノーステッキで2着に1秒8差、3着は更に5馬身差。2着馬とは何馬身差ではなく大差という表示。ま、少頭数だし、相手のレベルもあるだろうけど、レコード勝ちであの走りを見たら、もうこの馬を1着でいいかな。初戦から16キロ絞れてのこの結果をみると、デビュー戦は少し太かったのかも。それでもあれだけ走ったのだから、同じ札幌の1800mだし、調子さえ維持できれば負けるなんて想像できない。『瞬発力勝負というタイプではないので、コーナーを4回回るコース形態は合っている。』by阿部助手。ポテンシャルも高く、まだ上積みがありそう。
ダーリントンホール
函館でのデビュー勝ち。内枠で少頭数だったラッキーな面もあったかもしれないが、内々をロスのない走りで、4角手前から動いて、直線スパート。教科書通りの勝ち方。同じ函館の1800mを走ってきたサトノゴールド、ブラックホールと比べると日付が違うので馬場状態も違うけど、1分49秒8の勝ち時計で35秒4の上がりはかなり優秀な気がする。パワータイプで洋芝も合っているし、フットワークがよく、フォームが綺麗で操縦性の高い馬。
ディアセオリー
気難しい血統だが、この馬は素直で乗りやすい。ゲートの出も早い。福島でのデビューで勝ったので、小回りも大丈夫だと思うし、洋芝もいいみたい。最後も追い上げてきた2頭から最後まで抜けさせずにリードしての完勝。まだ、余裕があった。
コスモインペリウム
小回り向きの先行力がある。前走のコスモス賞もいい競馬をしたけど、4着だった。4戦とも1800mで経験は多いし、前走と同じ舞台で、力を発揮できれば上位に来ると思っているんだけど。たぶん人気ないので、穴だと思うけど。
レザネフォール
このコースに強いキンカメ産駒。デビュー戦は圧倒的な1番人気に応え、時計、着差以上に余裕のある内容で勝った。まだ、切れそうな感じ。
アールクインダム
デビュー戦もここ、札幌の1800m。前走はスタートがよく、楽なペースで逃げる形に。後ろから馬が来たらもうひと伸びして振り切っての快勝。二の脚が速いので、流れに乗って行ければ。
気になる馬
エイリアス
ロードカナロア産駒。デビュー戦は1500mでの勝ち上がり。後方3番手から馬の間をこじ開けるように伸びてきた。勝負強そう。
コンドゥクシオン
福島の1800mがデビュー戦。不良馬場で2着馬との一騎打ちを制した。ダイワメジャー産駒。レースセンスのいい馬。
ヨハネスボーイ
クローバー賞で2着に健闘。地方馬だけど、トラスト、ダブルシャープ、ナイママなど、過去にもいい馬がいたので。豊富な実戦経験は強み。
日曜日は小倉で小倉2歳ステークス(G3)。
ここは最終週なので、あんまり後ろだと届かないと思うので、前から中団あたりまでの逃げ、先行馬を中心に。昨年は13番人気と9番人気が入って、3連単は62万円と荒れた。カイルアコナ、ゼンノジャスタ、ヒバリ、マイネルグリットあたりがとても気になる。幅広く流そうかな。っていつも幅広く流してるか。
現時点での自分の予想は
◎マイネルグリット
〇カイルアコナ
▲トリプルエース
△シゲルミズガメザ
ヒメサマ
ゼンノジャスタ
テーオーマルクス
ヒバリ
マイネルグリット
新馬戦、オープンのフェニックス賞と連勝。生真面目な馬なので距離の短い1200mは合っている。新馬戦の1600mから1200mに替わってもペースに対応できるセンスがあり、能力もかなり高そう。
カイルアコナ
新馬戦は4馬身差の圧勝。1分9秒1の勝ちタイムはこん夏の小倉開催の2歳戦で最速。2着のメイショウベンガルが次戦で5馬身差の圧勝。この馬がどんだけ凄いかが分かる。上積みもありそうだし、一度使ったことで行き脚もついて、今度はもっと楽に運べそう。
トリプルエース
初戦のペースが遅くてタイムも平凡だけど、速い上がりでまとめて2着馬をゴール前で捉えた。その2着馬が次戦で1秒差の快勝だったので、この馬もかなり強いと思うのだけど。ただ、ローテが開いたことと、初戦のイレ込みが気になる。5月12日の遅生まれなので、初戦はまだ幼いところを見せていたが、3ヵ月で成長して伸びしろがどれだけあるかが気になる。
シゲルミズガメザ
たぶん、全然人気にならないと思うけど、着実に力をつけて来ている気がする。大穴はこの馬だと思っているんだけど。また、いつものように人気決着で決まると恥ずかしいな。使う毎に上手になっていて、前走も手応えよく直線伸びて、3馬身差の快勝。何より経験豊富なので、どんな競馬でも対応できる強味がある。疲れが溜まっていないかが不安。
ヒメサマ
逃げ、先行、差しと何でもOK。レースが上手でいい位置で運べる。斤量が3キロ増えた前走のフェニックス賞は最内枠を利してハナへ。直線は外へ流れたが、最後まで2番手で踏ん張ったが結局3着に。外へ逃げる面を修正できればまだまだ良くなる余地がある。短期間での4走目がどうかな。
ゼンノジャスタ
前走のフェニックス賞は初戦からレースが開き、距離も1ハロン短縮に。それでも速い時計にも難なく対応し、最後は渋太くヒメサマを捉えて2着に。レース巧者で立ち回りがうまいし、1200mの距離も一度経験して、慣れが見込めるし、上積みもありそう。
テーオーマルクス
前走はスタートして1歩目が遅かったが、二の脚が抜群に速くカバーした。最後は差を詰められたが、距離短縮でスピードを生かせた走りで完勝。先行力を生かせる1200mは合っていそう。平坦な直線もこの馬に味方しそう。
ヒバリ
初戦はスタートで後手を踏んだが、内々を通って直線で外へ出して、そこからの伸び脚は凄かった。1ハロンだけの競馬で完勝。小柄だがセンスのいい馬。うまくスタートを切れれば時計もまだ詰まりそう。
気になる馬
ラウダシオン
デビュー戦は枠入りをゴネたり、コーナーで外へ逃げたりと。それでも引っ張ったまま直線抜け出して快勝。実戦を一度経験して上積みもありそうだけど、ローテが開いたことと、小回りの速い流れに対応できるかどうか。能力は高そうなのでまともに走れば。
新潟では新潟記念(G3)(ハンデ)。
あー、苦手な2歳戦とハンデ戦ばかり。もう今月はダメだな。しかも来月の初日もダメな予感が。ま、いつもダメだけど。
ここも夏の新潟開催の最終週。中枠に入った瞬発力のある差し馬がいれば、それを狙いたいな。
過去10年で5番人気が3勝、6~9番人気が3勝を含む3着以内12回。2~4番人気は不振。前走、新潟や福島で出走した馬は頭数の割りに優勝がなく成績も不振だけど、前走小倉で出走した馬は成績がいい。なので、前走小倉出走組に注目を。となると、小倉記念(G3)12着のアドマイヤアルバと2着のカデナしかいない。となると、2着のカデナかな。新潟に出走したアクートはヤバイかな。でも、たぶんレイエンダが1人気だと思うけど、そうすると、カデナやアクートは2~4人気ならヤバイのかな。うーん、ハンデはまともに適正なハンデに思えるけど。どうなのかな。ま、どうせ当たらないから気にしなくていいか・・・。
現時点での自分の予想は
◎レイエンダ
〇アクート
▲フランツ
△カデナ
カヴァル
ユーキャンスマイル
ジナンボー
ダイワキャグニー
穴センテリュオ
レイエンダ
2017年のダービー馬レイデオロの全弟。デビューから3連勝。セントライト記念(G2)2着の後の3戦は6,8,9着と結果を残せずにいたが、前走のエプソムカップ(G3)ではメンバー最速タイの上がり3F32秒7で重賞初V。スローペースに恵まれたこともあるが、最後まで力が残っていた。能力は高いので、最終週の馬場でそんなに時計も速くならないと思うのだけど、どうかな。あと2,3戦して上位に来ないと何か信頼はできないかな。
アクート
新潟は3、1,1,1のコース実績。あと一歩のところで中々勝ち切れなかったが、前走の佐渡Sでようやく勝った。後方の外で脚をタメて、速い上がりでまとめて差し切った。新潟の外回りは合っている。54キロのハンデも好材料。
フランツ
京都新聞杯(G2)10着の後、間隔が開いたけど、9ヵ月半ぶりに復帰した後は3戦2勝、2着1回と好成績。前走のむらさき賞は、その前の週のダイワキャグニーが勝ったメイSより1秒4も速い。Mデムーロ騎手によると、うるさいところがあって、まだ本気で走っていないみたい。前走の強烈な伸び脚があるので、ここは昇級でもかなり期待できそう。
カデナ
弥生賞(G2)を勝ってからは、9着や二桁着順が続いたが、3走前のリステッドの福島民報杯から前走の小倉記念(G3)まで、3,3、2着とようやく復調気配に。小倉記念で勝ったメールドグラースは5連勝。その相手にクビ差の2着は大きい。距離はベストなので、調子を維持できれば。
カヴァル
重賞級の決め手があり、3連勝中で勢いがある。折り合い面に課題があるが、前走は後方で脚をタメて、間を割る形になったが、しっかりと伸びて3連勝に。距離もいいし、左回りもいいし、斤量も54キロだし、好材料が揃っている。
ユーキャンスマイル
中距離は強い。菊花賞(G1)3着、前走、天皇賞春(G1)5着の実績。距離はもうちょっと長い方がいいと思うので、適条件ではないけど、新潟では阿賀野川特別2200mで勝っているので、力を出せば上位には来そう。
ジナンボー
母は牝馬3冠のアパパネ。通算6戦4勝。新潟は初でも直線が長く同じ左回りの東京で3勝。不良馬場の前走ジューンSは、出負けしたが、いい流れでハナへいく形に。これが、折り合い難だったのをクリアできた形になり、最後は食い下がる2着馬を突き放しての快勝。アパパネの仔だけあって、道悪はうまい。
ダイワキャグニー
前走のメイSでレイエンダを倒しての勝利。乗り難しい面があり、成績にムラがあるのがちょっと。オープン特別4勝。メイSを2年続けての勝利。左回り巧者。17年の毎日王冠(G2)4着、東京新聞杯(G3)3着と東京の重賞でも好走したこともあるので力はある。前走の内容も良かったし、鞍上も前走と同じ内田博騎手だけど、トップハンデの57,5キロが気になるな。なんで57キロじゃないんだ。0,5キロにどんな意味があるの?
穴センテリュオ
斤量は53キロと最軽量。線が細くて大トビ。パワータイプではないので、直線がフラットなコースの良馬場が合っている。前走のマーメイドステークス(G3)は4着だったが、その前の下鴨Sでは出脚がつかず最後方からの競馬に。4角ではアクートの外へ。速い上がりの中でもラスト1ハロンで一気に先頭に立った。末脚の切れは半端ではない。スタートしてからの位置取りが鍵になりそう。たぶん、人気にならないだろうから、これに賭けようかな。でもこんなこと書くとまた大恥掻くかもしれないしな。
気になる馬
サトノキングダム
5走前の新発田城特別から1,2,1,2,1と来ている。なので、今回は2着の順番。前走の阿武隈Sは少頭数だったのもあるけど、メンバーの中では力は上だった。最後、追い出されると、力強く反応して楽々と抜け出し完勝。『直線でフラフラする面が解消して、まだ良くなりそうな感じ』by戸崎騎手。
次週こそ一発逆転と行きたいのだけど、それどころかノックアウト寸前だからな・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉10R 別府特別(ハンデ) 芝右1200m 14:50
①は前走の内容も良かったし、距離も1200mは合っているみたいなので。
①-④⑩⑫⑭⑦
①メイショウキョウジ 前走は最後も余裕があったし、強い内容。道中の力みがなかったあたり1200メートルも合っている。昇級戦でも。
④シグナライズ レース当日は意外とテンションが上がらず、落ち着いて臨めていることが結果に結びついている。53キロを生かせれば。
⑦ウィズ 前走は息の入らない厳しい流れ。久々は問題ないし、小回りの平坦も良さそう。
⑩トップソリスト 前走は渋った馬場だったが勝ち時計も良かった。スタートも速いし、昇級戦でも。
⑫エムティアン 勝ったあと短期放牧を挟んだが、いい状態を維持。今週の動きも良かった。51キロの軽ハンデだし、スッと前に行ければ昇級でも。
⑭トウカイレーヌ 以前より落ち着きがある。枠順次第だけど、スタートの悪い馬ではないので、いいポジションで流れに乗りたい。
★3連単1着固定5頭流し①-④⑩⑫⑭⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-④⑩⑫⑭⑦各100円 2000円 計4000円
結果⑫①⑪
本日の勝負レース2
札幌10R ワールドASJ第3戦 ダ右1700m 15:00
③は大幅に時計を短縮して、能力はかなり高そうだし、前走と同じ舞台なので。
③-①⑩⑥⑬⑫
①キタサンタイドー 函館からの輸送もあって体が絞れて、ようやく力を発揮。滞在の今回は少し増えるかもしれないが、締まった体は維持。相手次第。
③アノ ジョッキーが自信を持っていたし、持ち味を引き出してくれて、時計も大幅に短縮。中1週でまた輸送があるが、減った体は回復したので心配なさそう。昇級戦になるが、展開さえ向いてくれれば。
⑥キャベンディッシュ 段々と流れに乗るのがうまくなってきた。この条件は合っているし、能力は高いのでしっかり出し切れれば引き続き。
⑩スワーヴアラミス 1度使って具合が良くなった。現級でも実績のあるダートに戻すし、積極的な競馬で改めて。
⑫ヴォカツィオーネ 前走でも最後は差を詰めていた。札幌コースは合うし、状態も着実に上向いている。牡馬相手でも展開が向けばやれる。
⑬マイネルカイノン 本来は使いつつ良くなるタイプだが、前走は久々でもいい脚を見せてくれた。叩いたことで動きは確実に良化。ロスなく立ち回れば、前進が見込めそう。
★3連単1着固定5頭流し③-①⑩⑥⑬⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-①⑩⑥⑬⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑤①
③は4着。
本日の勝負レース3
新潟10R 朱鷺ステークス(L) 芝左内1400m 15:10
⑥はここでは力上位だと思うし、コース、距離ともに合っている。
⑥-⑬⑧⑮⑪④
④ツーエムマイスター 前走は相手が揃っていた。前々走と同じオープン特別で左回りの1400メートルに戻るし、自分の形で運んでどこまで。
⑥キャナルストリート ここにきて馬がドッシリしてきたし、カイ食いがいいので負荷をかけた調教ができている。引き続き得意としている左回り1400メートルだし、オープン特別ならば。
⑧キョウワゼノビア 除外で延びたが、夏場は本当に具合がいいし、調子落ちは見られない。馬場は渋っても平気。
⑪ストーミーシー 関屋記念除外で、すぐ目標を切り替えてここへ。夏場も得意で調子もすこぶるいい。前回は3角で不利。なかなか噛み合わないが、夏開催も終盤の5週目。馬場も荒れてくるし、スムーズに捌ければ。
⑬レインボーフラッグ 前走は頭を上げたところでゲートオープン。運が悪かったが、上がり3ハロンはメンバー最速だったし、オープンでもメドの立つ走りをしてくれた。状態はいいし、内回りの1400メートルも合う条件。流れに乗って、終いの脚を生かせれば。
⑮ショウナンライズ 左回りの1400メートルはベストの条件。前走のように揉まれない形であれば、再度好走を期待できそう。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑬⑧⑮⑪④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑬⑧⑮⑪④各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑭④
⑥は7着。
本日の勝負レース4
小倉11R 小倉日経オープン 芝右1800m 15:25
④は小回りコースでも問題ないと思うし、距離もいいと思うので。
④-⑫①②⑧⑪
①アロハリリー 昇級でどうかだが、稽古の動きは良かった。前回よりも馬体にボリュームを感じるし、張りも上々。体調は更に良くなっている感じ。前走のように気分良く運んで。
②レトロロック 前走は内を突いて少し窮屈な場面があった。年をとってから暑さに強くなり、中間は元気一杯。体調はいいし、小倉は得意なコース。。
④トリコロールブルー 帰厩後の調整は順調で動ける仕上がりに。久々は問題ないタイプ。瞬発力はそうなくても、ある程度の位置で運べて渋太いので自分の走りができれば。
⑧マウントゴールド 前回は自分のリズムでレースできた分、渋太かった。福島から、軽い馬場の小倉に替わるのはプラス材料。自分のレースができれば。
⑪アウトライアーズ 前走は直線でスペースがなくなった。それでも重賞で0秒4差だから悲観しなくていい。この条件で準オープンを勝っているし、栗東に来て良化している。メンバーも少し軽くなるので、ここも。
⑫サーブルオール ノーザンファーム天栄から7月末に美浦に帰厩。1週前、今週とCWでしっかり負荷をかけることができ、状態も少しずつ上がってきた。長く休んだ点がどうかだが、休養前よりもいい状態。地力の高さに期待。
★3連単1着固定5頭流④-⑫①②⑧⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑫①②⑧⑪各100円 2000円 計4000円
結果①⑤③
④は7着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 135950円
収支 +7950円 回収率 106.2%
もう、貯金がなくなるー。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
札幌11R キーンランドカップ(G3) 芝右1200m 15:35
ここは調教がよく見えた⑬を。能力上位でまともに走れば3着以内には来ると思うので。
⑬-①⑦⑯④⑩⑥
①ナックビーナス 1週前にビシッと追って、気持ちの面が変わり、大分ピリッとしてきた。相変わらず抜け出すとやめてしまうので、レースではそこが課題。昨年同様、いい結果を。
④セイウンコウセイ 1週前に速い時計で追い切ったから、直前(21日)は馬の状態を見て。高松宮記念、CBC賞とこの馬本来の走りを見せてくれたし、札幌1200メートルという条件も合うはず。好レースを。
⑥ハッピーアワー 前走は時計が速いなか、後方から外を回ってよく頑張った。休ませて筋肉の量が増えて、成長を感じる。初の古馬相手で楽ではないが、洋芝での走りが上手な馬なので。
⑦タワーオブロンドン 滞在効果で落ち着きがあるのは好材料。追い切りでもスムーズに動けていた。前走は流れが落ち着いてしまい、不向きな展開に。今回は先行馬もいるし、ペース的には運びやすくなる。
⑩アスターペガサス 開幕週でポジションを取りにいっても踏ん張れたし、古馬相手にもメドは立った。その後は放牧を挟んで、函館でジックリと調整。体の張りも良く、デキの良さを感じる。3歳馬で斤量が軽いし、開催が進んで差しも利きやすくなっているので、持ち味を発揮できれば。
⑬ダノンスマッシュ アクシデントで一旦仕切り直すことになったが、帰厩してからは稽古をやる毎に体が締まって、むしろ当時よりいい状態で出せる。操縦性が良く、どの位置からでも競馬はできるし、競馬場も問わない。次に向けていい結果を。
⑯リナーテ 前回は強い勝ち方で、実績通りいい競馬をした。洋芝に適性のある馬だし、函館で調整して、具合も変わらずいいので、馬場さえ良ければ重賞でも。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑬-①⑦⑯④⑩⑥各100円 9000円
馬連⑬-①400円 馬連⑬-⑦⑯各300円 1000円 計10000円
結果⑬⑦⑯ 3連単4480円 馬連760×3=2280円
4480+2280=6760円的中!
超安!堅い決着か。
新潟11R 新潟2歳ステークス(G3) 芝左外1600m 15:45
⑪はモノが違うと思うので。ここも力を出せれば、3着以内には来ると思うので。
⑪-⑥⑬①⑤⑨⑫②⑯③⑦
①エレナアヴァンティ 普段はおとなしい馬で、落ち着きがあるし、前走より体が減ることもない。今回は距離延長がどうかだが、うまく対応できそう。
②クリアサウンド 短期放牧明け。新馬戦からしっかり仕上げてきたので大きな上積みこそ微妙だが、動き自体はいい。センスがあるし、距離延長でもムキにならず運べれば。
③グランチェイサー 体がしっかりして初戦よりいい感じだが、心身ともにまだ幼く、初戦でできたことを2戦目でまたできるかどうかは何とも言えない。
⑤トライフォーリアル NF天栄から1日に帰厩。いい状態で牧場から戻って乗り込みも順調。初戦は少し恵まれたが、一度使ったことで馬が変わってきたし、体調面の上積みも十分。ただ、今回は初戦とはまったく違う舞台での競馬になる。そのあたりへの対応が鍵に。
⑥ウーマンズハート 初戦は追ってから抜群に伸びた。内にササる面があったが、立て直してからはまっすぐに走っていたし、ラストは流して32秒0。強い競馬だった。上積みを見込んでもいいと思うし、今後に向けて好結果を期待。
⑦ビッククインバイオ 前2走はまだ緩めの仕上げで、この中間はしっかりと追った。今回は九分ぐらいの感じで、体調は凄くいい。距離の経験もしているし、ここでもいいレースができそう。
⑨タイムマシン 今週も上がり重点で時計的には目立たなかったが、動きは良かった。使いながら良くなっている。今回は相手が強くなるし、もっと切れる馬がいるのがどうかだが、終いを生かして。
⑪モーベット 初戦は出負けしながらすぐに挽回して、最後は加速ラップで勝ったように強い内容。放牧明けだが、厳しい暑さにも耐えて落ち着きも出ている。新潟は初めてだが、左回りで直線が長い同じようなコースで勝っている。
⑫ウインカーネリアン 稽古は動く馬を相手に食らいついていたし、体調は良さそう。切れよりはパワーがあって渋太いタイプだと思う。距離はマイルまではこなしてくれそう。
⑬ペールエール 先週にコースでしっかりとやったから、追い日は坂路で単走。予定通りの調整。ジョッキーは「1600メートルまではこなせそう」と。併せる形になった方がいいタイプ。持ち味を出せれば。
⑯サナチャン 稽古はいい走りで折り合いも許容範囲。初戦よりも状態は良さそう。フットワークが大きく、母父が強く出ている印象なので、良馬場になったとしても大丈夫。仮に道悪になれば経験済みなので、他馬が苦にする分プラス。
★3連単2頭軸マルチ9頭流し⑪⑥-⑬①⑤⑨⑫②⑯③⑦各100円 5400円
3連単1頭軸マルチ4頭流し⑪-⑥⑬①⑦各100円 3600円
馬連⑪-⑥1000円 計10000円
結果⑥⑬⑦
⑪は8着。ちょっと位置取りが悪かったな。追い上げたけど届かなかった。しょうがないか。また大恥かいちゃった!
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 21250円
収支 -58750円 回収率 26.5%
こりゃ、今月はもうダメだな。
さて次週は、土曜日は札幌で札幌2歳ステークス(G3)。
また、2歳戦か。よく分からないけど、血統的にはキンカメ産駒のレザネフォールかな。ここはコーナーの緩い小回りコースなので、外枠に入った逃げ、先行馬を中心に。
現時点での自分の予想は
◎ゴルコンダ
〇ダーリントンホール
▲ディアセオリー
△コスモインペリウム
レザネフォール
アールクインダム
ゴルコンダ
新馬戦はワーケアという凄い馬がいたのと、レーン騎手の追い出しが少し早かったと思うのだけど、3着に。次戦の未勝利戦は圧巻の走りでこのコースの2歳レコード勝ちを。始めから終わりまで力で捻じ伏せたような勝ち方。ノーステッキで2着に1秒8差、3着は更に5馬身差。2着馬とは何馬身差ではなく大差という表示。ま、少頭数だし、相手のレベルもあるだろうけど、レコード勝ちであの走りを見たら、もうこの馬を1着でいいかな。初戦から16キロ絞れてのこの結果をみると、デビュー戦は少し太かったのかも。それでもあれだけ走ったのだから、同じ札幌の1800mだし、調子さえ維持できれば負けるなんて想像できない。『瞬発力勝負というタイプではないので、コーナーを4回回るコース形態は合っている。』by阿部助手。ポテンシャルも高く、まだ上積みがありそう。
ダーリントンホール
函館でのデビュー勝ち。内枠で少頭数だったラッキーな面もあったかもしれないが、内々をロスのない走りで、4角手前から動いて、直線スパート。教科書通りの勝ち方。同じ函館の1800mを走ってきたサトノゴールド、ブラックホールと比べると日付が違うので馬場状態も違うけど、1分49秒8の勝ち時計で35秒4の上がりはかなり優秀な気がする。パワータイプで洋芝も合っているし、フットワークがよく、フォームが綺麗で操縦性の高い馬。
ディアセオリー
気難しい血統だが、この馬は素直で乗りやすい。ゲートの出も早い。福島でのデビューで勝ったので、小回りも大丈夫だと思うし、洋芝もいいみたい。最後も追い上げてきた2頭から最後まで抜けさせずにリードしての完勝。まだ、余裕があった。
コスモインペリウム
小回り向きの先行力がある。前走のコスモス賞もいい競馬をしたけど、4着だった。4戦とも1800mで経験は多いし、前走と同じ舞台で、力を発揮できれば上位に来ると思っているんだけど。たぶん人気ないので、穴だと思うけど。
レザネフォール
このコースに強いキンカメ産駒。デビュー戦は圧倒的な1番人気に応え、時計、着差以上に余裕のある内容で勝った。まだ、切れそうな感じ。
アールクインダム
デビュー戦もここ、札幌の1800m。前走はスタートがよく、楽なペースで逃げる形に。後ろから馬が来たらもうひと伸びして振り切っての快勝。二の脚が速いので、流れに乗って行ければ。
気になる馬
エイリアス
ロードカナロア産駒。デビュー戦は1500mでの勝ち上がり。後方3番手から馬の間をこじ開けるように伸びてきた。勝負強そう。
コンドゥクシオン
福島の1800mがデビュー戦。不良馬場で2着馬との一騎打ちを制した。ダイワメジャー産駒。レースセンスのいい馬。
ヨハネスボーイ
クローバー賞で2着に健闘。地方馬だけど、トラスト、ダブルシャープ、ナイママなど、過去にもいい馬がいたので。豊富な実戦経験は強み。
日曜日は小倉で小倉2歳ステークス(G3)。
ここは最終週なので、あんまり後ろだと届かないと思うので、前から中団あたりまでの逃げ、先行馬を中心に。昨年は13番人気と9番人気が入って、3連単は62万円と荒れた。カイルアコナ、ゼンノジャスタ、ヒバリ、マイネルグリットあたりがとても気になる。幅広く流そうかな。っていつも幅広く流してるか。
現時点での自分の予想は
◎マイネルグリット
〇カイルアコナ
▲トリプルエース
△シゲルミズガメザ
ヒメサマ
ゼンノジャスタ
テーオーマルクス
ヒバリ
マイネルグリット
新馬戦、オープンのフェニックス賞と連勝。生真面目な馬なので距離の短い1200mは合っている。新馬戦の1600mから1200mに替わってもペースに対応できるセンスがあり、能力もかなり高そう。
カイルアコナ
新馬戦は4馬身差の圧勝。1分9秒1の勝ちタイムはこん夏の小倉開催の2歳戦で最速。2着のメイショウベンガルが次戦で5馬身差の圧勝。この馬がどんだけ凄いかが分かる。上積みもありそうだし、一度使ったことで行き脚もついて、今度はもっと楽に運べそう。
トリプルエース
初戦のペースが遅くてタイムも平凡だけど、速い上がりでまとめて2着馬をゴール前で捉えた。その2着馬が次戦で1秒差の快勝だったので、この馬もかなり強いと思うのだけど。ただ、ローテが開いたことと、初戦のイレ込みが気になる。5月12日の遅生まれなので、初戦はまだ幼いところを見せていたが、3ヵ月で成長して伸びしろがどれだけあるかが気になる。
シゲルミズガメザ
たぶん、全然人気にならないと思うけど、着実に力をつけて来ている気がする。大穴はこの馬だと思っているんだけど。また、いつものように人気決着で決まると恥ずかしいな。使う毎に上手になっていて、前走も手応えよく直線伸びて、3馬身差の快勝。何より経験豊富なので、どんな競馬でも対応できる強味がある。疲れが溜まっていないかが不安。
ヒメサマ
逃げ、先行、差しと何でもOK。レースが上手でいい位置で運べる。斤量が3キロ増えた前走のフェニックス賞は最内枠を利してハナへ。直線は外へ流れたが、最後まで2番手で踏ん張ったが結局3着に。外へ逃げる面を修正できればまだまだ良くなる余地がある。短期間での4走目がどうかな。
ゼンノジャスタ
前走のフェニックス賞は初戦からレースが開き、距離も1ハロン短縮に。それでも速い時計にも難なく対応し、最後は渋太くヒメサマを捉えて2着に。レース巧者で立ち回りがうまいし、1200mの距離も一度経験して、慣れが見込めるし、上積みもありそう。
テーオーマルクス
前走はスタートして1歩目が遅かったが、二の脚が抜群に速くカバーした。最後は差を詰められたが、距離短縮でスピードを生かせた走りで完勝。先行力を生かせる1200mは合っていそう。平坦な直線もこの馬に味方しそう。
ヒバリ
初戦はスタートで後手を踏んだが、内々を通って直線で外へ出して、そこからの伸び脚は凄かった。1ハロンだけの競馬で完勝。小柄だがセンスのいい馬。うまくスタートを切れれば時計もまだ詰まりそう。
気になる馬
ラウダシオン
デビュー戦は枠入りをゴネたり、コーナーで外へ逃げたりと。それでも引っ張ったまま直線抜け出して快勝。実戦を一度経験して上積みもありそうだけど、ローテが開いたことと、小回りの速い流れに対応できるかどうか。能力は高そうなのでまともに走れば。
新潟では新潟記念(G3)(ハンデ)。
あー、苦手な2歳戦とハンデ戦ばかり。もう今月はダメだな。しかも来月の初日もダメな予感が。ま、いつもダメだけど。
ここも夏の新潟開催の最終週。中枠に入った瞬発力のある差し馬がいれば、それを狙いたいな。
過去10年で5番人気が3勝、6~9番人気が3勝を含む3着以内12回。2~4番人気は不振。前走、新潟や福島で出走した馬は頭数の割りに優勝がなく成績も不振だけど、前走小倉で出走した馬は成績がいい。なので、前走小倉出走組に注目を。となると、小倉記念(G3)12着のアドマイヤアルバと2着のカデナしかいない。となると、2着のカデナかな。新潟に出走したアクートはヤバイかな。でも、たぶんレイエンダが1人気だと思うけど、そうすると、カデナやアクートは2~4人気ならヤバイのかな。うーん、ハンデはまともに適正なハンデに思えるけど。どうなのかな。ま、どうせ当たらないから気にしなくていいか・・・。
現時点での自分の予想は
◎レイエンダ
〇アクート
▲フランツ
△カデナ
カヴァル
ユーキャンスマイル
ジナンボー
ダイワキャグニー
穴センテリュオ
レイエンダ
2017年のダービー馬レイデオロの全弟。デビューから3連勝。セントライト記念(G2)2着の後の3戦は6,8,9着と結果を残せずにいたが、前走のエプソムカップ(G3)ではメンバー最速タイの上がり3F32秒7で重賞初V。スローペースに恵まれたこともあるが、最後まで力が残っていた。能力は高いので、最終週の馬場でそんなに時計も速くならないと思うのだけど、どうかな。あと2,3戦して上位に来ないと何か信頼はできないかな。
アクート
新潟は3、1,1,1のコース実績。あと一歩のところで中々勝ち切れなかったが、前走の佐渡Sでようやく勝った。後方の外で脚をタメて、速い上がりでまとめて差し切った。新潟の外回りは合っている。54キロのハンデも好材料。
フランツ
京都新聞杯(G2)10着の後、間隔が開いたけど、9ヵ月半ぶりに復帰した後は3戦2勝、2着1回と好成績。前走のむらさき賞は、その前の週のダイワキャグニーが勝ったメイSより1秒4も速い。Mデムーロ騎手によると、うるさいところがあって、まだ本気で走っていないみたい。前走の強烈な伸び脚があるので、ここは昇級でもかなり期待できそう。
カデナ
弥生賞(G2)を勝ってからは、9着や二桁着順が続いたが、3走前のリステッドの福島民報杯から前走の小倉記念(G3)まで、3,3、2着とようやく復調気配に。小倉記念で勝ったメールドグラースは5連勝。その相手にクビ差の2着は大きい。距離はベストなので、調子を維持できれば。
カヴァル
重賞級の決め手があり、3連勝中で勢いがある。折り合い面に課題があるが、前走は後方で脚をタメて、間を割る形になったが、しっかりと伸びて3連勝に。距離もいいし、左回りもいいし、斤量も54キロだし、好材料が揃っている。
ユーキャンスマイル
中距離は強い。菊花賞(G1)3着、前走、天皇賞春(G1)5着の実績。距離はもうちょっと長い方がいいと思うので、適条件ではないけど、新潟では阿賀野川特別2200mで勝っているので、力を出せば上位には来そう。
ジナンボー
母は牝馬3冠のアパパネ。通算6戦4勝。新潟は初でも直線が長く同じ左回りの東京で3勝。不良馬場の前走ジューンSは、出負けしたが、いい流れでハナへいく形に。これが、折り合い難だったのをクリアできた形になり、最後は食い下がる2着馬を突き放しての快勝。アパパネの仔だけあって、道悪はうまい。
ダイワキャグニー
前走のメイSでレイエンダを倒しての勝利。乗り難しい面があり、成績にムラがあるのがちょっと。オープン特別4勝。メイSを2年続けての勝利。左回り巧者。17年の毎日王冠(G2)4着、東京新聞杯(G3)3着と東京の重賞でも好走したこともあるので力はある。前走の内容も良かったし、鞍上も前走と同じ内田博騎手だけど、トップハンデの57,5キロが気になるな。なんで57キロじゃないんだ。0,5キロにどんな意味があるの?
穴センテリュオ
斤量は53キロと最軽量。線が細くて大トビ。パワータイプではないので、直線がフラットなコースの良馬場が合っている。前走のマーメイドステークス(G3)は4着だったが、その前の下鴨Sでは出脚がつかず最後方からの競馬に。4角ではアクートの外へ。速い上がりの中でもラスト1ハロンで一気に先頭に立った。末脚の切れは半端ではない。スタートしてからの位置取りが鍵になりそう。たぶん、人気にならないだろうから、これに賭けようかな。でもこんなこと書くとまた大恥掻くかもしれないしな。
気になる馬
サトノキングダム
5走前の新発田城特別から1,2,1,2,1と来ている。なので、今回は2着の順番。前走の阿武隈Sは少頭数だったのもあるけど、メンバーの中では力は上だった。最後、追い出されると、力強く反応して楽々と抜け出し完勝。『直線でフラフラする面が解消して、まだ良くなりそうな感じ』by戸崎騎手。
次週こそ一発逆転と行きたいのだけど、それどころかノックアウト寸前だからな・・・。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.08.25
国際的な科学者チームがネス湖のネッシーの大規模な調査を行い、その結果を9月上旬に発表するらしい。水中に存在する膨大な量の生物由来のDNAを採取し、目撃例が相次ぐ理由を4つに絞った中の一つがもっともらしい理論として残ったらしい。早く知りたいものだ。でも、たぶん巨大なまずみたいな感じで片づけられそうな気がする。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉10R 別府特別(ハンデ) 芝右1200m 14:50
①は前走の内容も良かったし、距離も1200mは合っているみたいなので。
①-④⑩⑫⑭⑦
①メイショウキョウジ 前走は最後も余裕があったし、強い内容。道中の力みがなかったあたり1200メートルも合っている。昇級戦でも。
④シグナライズ レース当日は意外とテンションが上がらず、落ち着いて臨めていることが結果に結びついている。53キロを生かせれば。
⑦ウィズ 前走は息の入らない厳しい流れ。久々は問題ないし、小回りの平坦も良さそう。
⑩トップソリスト 前走は渋った馬場だったが勝ち時計も良かった。スタートも速いし、昇級戦でも。
⑫エムティアン 勝ったあと短期放牧を挟んだが、いい状態を維持。今週の動きも良かった。51キロの軽ハンデだし、スッと前に行ければ昇級でも。
⑭トウカイレーヌ 以前より落ち着きがある。枠順次第だけど、スタートの悪い馬ではないので、いいポジションで流れに乗りたい。
★3連単1着固定5頭流し①-④⑩⑫⑭⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-④⑩⑫⑭⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
札幌10R ワールドASJ第3戦 ダ右1700m 15:00
③は大幅に時計を短縮して、能力はかなり高そうだし、前走と同じ舞台なので。
③-①⑩⑥⑬⑫
①キタサンタイドー 函館からの輸送もあって体が絞れて、ようやく力を発揮。滞在の今回は少し増えるかもしれないが、締まった体は維持。相手次第。
③アノ ジョッキーが自信を持っていたし、持ち味を引き出してくれて、時計も大幅に短縮。中1週でまた輸送があるが、減った体は回復したので心配なさそう。昇級戦になるが、展開さえ向いてくれれば。
⑥キャベンディッシュ 段々と流れに乗るのがうまくなってきた。この条件は合っているし、能力は高いのでしっかり出し切れれば引き続き。
⑩スワーヴアラミス 1度使って具合が良くなった。現級でも実績のあるダートに戻すし、積極的な競馬で改めて。
⑫ヴォカツィオーネ 前走でも最後は差を詰めていた。札幌コースは合うし、状態も着実に上向いている。牡馬相手でも展開が向けばやれる。
⑬マイネルカイノン 本来は使いつつ良くなるタイプだが、前走は久々でもいい脚を見せてくれた。叩いたことで動きは確実に良化。ロスなく立ち回れば、前進が見込めそう。
★3連単1着固定5頭流し③-①⑩⑥⑬⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-①⑩⑥⑬⑫各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
新潟10R 朱鷺ステークス(L) 芝左内1400m 15:10
⑥はここでは力上位だと思うし、コース、距離ともに合っている。
⑥-⑬⑧⑮⑪④
④ツーエムマイスター 前走は相手が揃っていた。前々走と同じオープン特別で左回りの1400メートルに戻るし、自分の形で運んでどこまで。
⑥キャナルストリート ここにきて馬がドッシリしてきたし、カイ食いがいいので負荷をかけた調教ができている。引き続き得意としている左回り1400メートルだし、オープン特別ならば。
⑧キョウワゼノビア 除外で延びたが、夏場は本当に具合がいいし、調子落ちは見られない。馬場は渋っても平気。
⑪ストーミーシー 関屋記念除外で、すぐ目標を切り替えてここへ。夏場も得意で調子もすこぶるいい。前回は3角で不利。なかなか噛み合わないが、夏開催も終盤の5週目。馬場も荒れてくるし、スムーズに捌ければ。
⑬レインボーフラッグ 前走は頭を上げたところでゲートオープン。運が悪かったが、上がり3ハロンはメンバー最速だったし、オープンでもメドの立つ走りをしてくれた。状態はいいし、内回りの1400メートルも合う条件。流れに乗って、終いの脚を生かせれば。
⑮ショウナンライズ 左回りの1400メートルはベストの条件。前走のように揉まれない形であれば、再度好走を期待できそう。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑬⑧⑮⑪④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑬⑧⑮⑪④各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
小倉11R 小倉日経オープン 芝右1800m 15:25
④は小回りコースでも問題ないと思うし、距離もいいと思うので。
④-⑫①②⑧⑪
①アロハリリー 昇級でどうかだが、稽古の動きは良かった。前回よりも馬体にボリュームを感じるし、張りも上々。体調は更に良くなっている感じ。前走のように気分良く運んで。
②レトロロック 前走は内を突いて少し窮屈な場面があった。年をとってから暑さに強くなり、中間は元気一杯。体調はいいし、小倉は得意なコース。。
④トリコロールブルー 帰厩後の調整は順調で動ける仕上がりに。久々は問題ないタイプ。瞬発力はそうなくても、ある程度の位置で運べて渋太いので自分の走りができれば。
⑧マウントゴールド 前回は自分のリズムでレースできた分、渋太かった。福島から、軽い馬場の小倉に替わるのはプラス材料。自分のレースができれば。
⑪アウトライアーズ 前走は直線でスペースがなくなった。それでも重賞で0秒4差だから悲観しなくていい。この条件で準オープンを勝っているし、栗東に来て良化している。メンバーも少し軽くなるので、ここも。
⑫サーブルオール ノーザンファーム天栄から7月末に美浦に帰厩。1週前、今週とCWでしっかり負荷をかけることができ、状態も少しずつ上がってきた。長く休んだ点がどうかだが、休養前よりもいい状態。地力の高さに期待。
★3連単1着固定5頭流④-⑫①②⑧⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑫①②⑧⑪各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 135950円
収支 +23950円 回収率 121.3%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
札幌11R キーンランドカップ(G3) 芝右1200m 15:35
ここは調教がよく見えた⑬を。能力上位でまともに走れば3着以内には来ると思うので。
⑬-①⑦⑯④⑩⑥
①ナックビーナス 1週前にビシッと追って、気持ちの面が変わり、大分ピリッとしてきた。相変わらず抜け出すとやめてしまうので、レースではそこが課題。昨年同様、いい結果を。
④セイウンコウセイ 1週前に速い時計で追い切ったから、直前(21日)は馬の状態を見て。高松宮記念、CBC賞とこの馬本来の走りを見せてくれたし、札幌1200メートルという条件も合うはず。好レースを。
⑥ハッピーアワー 前走は時計が速いなか、後方から外を回ってよく頑張った。休ませて筋肉の量が増えて、成長を感じる。初の古馬相手で楽ではないが、洋芝での走りが上手な馬なので。
⑦タワーオブロンドン 滞在効果で落ち着きがあるのは好材料。追い切りでもスムーズに動けていた。前走は流れが落ち着いてしまい、不向きな展開に。今回は先行馬もいるし、ペース的には運びやすくなる。
⑩アスターペガサス 開幕週でポジションを取りにいっても踏ん張れたし、古馬相手にもメドは立った。その後は放牧を挟んで、函館でジックリと調整。体の張りも良く、デキの良さを感じる。3歳馬で斤量が軽いし、開催が進んで差しも利きやすくなっているので、持ち味を発揮できれば。
⑬ダノンスマッシュ アクシデントで一旦仕切り直すことになったが、帰厩してからは稽古をやる毎に体が締まって、むしろ当時よりいい状態で出せる。操縦性が良く、どの位置からでも競馬はできるし、競馬場も問わない。次に向けていい結果を。
⑯リナーテ 前回は強い勝ち方で、実績通りいい競馬をした。洋芝に適性のある馬だし、函館で調整して、具合も変わらずいいので、馬場さえ良ければ重賞でも。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑬-①⑦⑯④⑩⑥各100円 9000円
馬連⑬-①400円 馬連⑬-⑦⑯各300円 1000円 計10000円
新潟11R 新潟2歳ステークス(G3) 芝左外1600m 15:45
⑪はモノが違うと思うので。ここも力を出せれば、3着以内には来ると思うので。
⑪-⑥⑬①⑤⑨⑫②⑯③⑦
①エレナアヴァンティ 普段はおとなしい馬で、落ち着きがあるし、前走より体が減ることもない。今回は距離延長がどうかだが、うまく対応できそう。
②クリアサウンド 短期放牧明け。新馬戦からしっかり仕上げてきたので大きな上積みこそ微妙だが、動き自体はいい。センスがあるし、距離延長でもムキにならず運べれば。
③グランチェイサー 体がしっかりして初戦よりいい感じだが、心身ともにまだ幼く、初戦でできたことを2戦目でまたできるかどうかは何とも言えない。
⑤トライフォーリアル NF天栄から1日に帰厩。いい状態で牧場から戻って乗り込みも順調。初戦は少し恵まれたが、一度使ったことで馬が変わってきたし、体調面の上積みも十分。ただ、今回は初戦とはまったく違う舞台での競馬になる。そのあたりへの対応が鍵に。
⑥ウーマンズハート 初戦は追ってから抜群に伸びた。内にササる面があったが、立て直してからはまっすぐに走っていたし、ラストは流して32秒0。強い競馬だった。上積みを見込んでもいいと思うし、今後に向けて好結果を期待。
⑦ビッククインバイオ 前2走はまだ緩めの仕上げで、この中間はしっかりと追った。今回は九分ぐらいの感じで、体調は凄くいい。距離の経験もしているし、ここでもいいレースができそう。
⑨タイムマシン 今週も上がり重点で時計的には目立たなかったが、動きは良かった。使いながら良くなっている。今回は相手が強くなるし、もっと切れる馬がいるのがどうかだが、終いを生かして。
⑪モーベット 初戦は出負けしながらすぐに挽回して、最後は加速ラップで勝ったように強い内容。放牧明けだが、厳しい暑さにも耐えて落ち着きも出ている。新潟は初めてだが、左回りで直線が長い同じようなコースで勝っている。
⑫ウインカーネリアン 稽古は動く馬を相手に食らいついていたし、体調は良さそう。切れよりはパワーがあって渋太いタイプだと思う。距離はマイルまではこなしてくれそう。
⑬ペールエール 先週にコースでしっかりとやったから、追い日は坂路で単走。予定通りの調整。ジョッキーは「1600メートルまではこなせそう」と。併せる形になった方がいいタイプ。持ち味を出せれば。
⑯サナチャン 稽古はいい走りで折り合いも許容範囲。初戦よりも状態は良さそう。フットワークが大きく、母父が強く出ている印象なので、良馬場になったとしても大丈夫。仮に道悪になれば経験済みなので、他馬が苦にする分プラス。
★3連単2頭軸マルチ9頭流し⑪⑥-⑬①⑤⑨⑫②⑯③⑦各100円 5400円
3連単1頭軸マルチ4頭流し⑪-⑥⑬①⑦各100円 3600円
馬連⑪-⑥1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 14490円
収支 -45510円 回収率 24.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉10R 別府特別(ハンデ) 芝右1200m 14:50
①は前走の内容も良かったし、距離も1200mは合っているみたいなので。
①-④⑩⑫⑭⑦
①メイショウキョウジ 前走は最後も余裕があったし、強い内容。道中の力みがなかったあたり1200メートルも合っている。昇級戦でも。
④シグナライズ レース当日は意外とテンションが上がらず、落ち着いて臨めていることが結果に結びついている。53キロを生かせれば。
⑦ウィズ 前走は息の入らない厳しい流れ。久々は問題ないし、小回りの平坦も良さそう。
⑩トップソリスト 前走は渋った馬場だったが勝ち時計も良かった。スタートも速いし、昇級戦でも。
⑫エムティアン 勝ったあと短期放牧を挟んだが、いい状態を維持。今週の動きも良かった。51キロの軽ハンデだし、スッと前に行ければ昇級でも。
⑭トウカイレーヌ 以前より落ち着きがある。枠順次第だけど、スタートの悪い馬ではないので、いいポジションで流れに乗りたい。
★3連単1着固定5頭流し①-④⑩⑫⑭⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-④⑩⑫⑭⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
札幌10R ワールドASJ第3戦 ダ右1700m 15:00
③は大幅に時計を短縮して、能力はかなり高そうだし、前走と同じ舞台なので。
③-①⑩⑥⑬⑫
①キタサンタイドー 函館からの輸送もあって体が絞れて、ようやく力を発揮。滞在の今回は少し増えるかもしれないが、締まった体は維持。相手次第。
③アノ ジョッキーが自信を持っていたし、持ち味を引き出してくれて、時計も大幅に短縮。中1週でまた輸送があるが、減った体は回復したので心配なさそう。昇級戦になるが、展開さえ向いてくれれば。
⑥キャベンディッシュ 段々と流れに乗るのがうまくなってきた。この条件は合っているし、能力は高いのでしっかり出し切れれば引き続き。
⑩スワーヴアラミス 1度使って具合が良くなった。現級でも実績のあるダートに戻すし、積極的な競馬で改めて。
⑫ヴォカツィオーネ 前走でも最後は差を詰めていた。札幌コースは合うし、状態も着実に上向いている。牡馬相手でも展開が向けばやれる。
⑬マイネルカイノン 本来は使いつつ良くなるタイプだが、前走は久々でもいい脚を見せてくれた。叩いたことで動きは確実に良化。ロスなく立ち回れば、前進が見込めそう。
★3連単1着固定5頭流し③-①⑩⑥⑬⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-①⑩⑥⑬⑫各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
新潟10R 朱鷺ステークス(L) 芝左内1400m 15:10
⑥はここでは力上位だと思うし、コース、距離ともに合っている。
⑥-⑬⑧⑮⑪④
④ツーエムマイスター 前走は相手が揃っていた。前々走と同じオープン特別で左回りの1400メートルに戻るし、自分の形で運んでどこまで。
⑥キャナルストリート ここにきて馬がドッシリしてきたし、カイ食いがいいので負荷をかけた調教ができている。引き続き得意としている左回り1400メートルだし、オープン特別ならば。
⑧キョウワゼノビア 除外で延びたが、夏場は本当に具合がいいし、調子落ちは見られない。馬場は渋っても平気。
⑪ストーミーシー 関屋記念除外で、すぐ目標を切り替えてここへ。夏場も得意で調子もすこぶるいい。前回は3角で不利。なかなか噛み合わないが、夏開催も終盤の5週目。馬場も荒れてくるし、スムーズに捌ければ。
⑬レインボーフラッグ 前走は頭を上げたところでゲートオープン。運が悪かったが、上がり3ハロンはメンバー最速だったし、オープンでもメドの立つ走りをしてくれた。状態はいいし、内回りの1400メートルも合う条件。流れに乗って、終いの脚を生かせれば。
⑮ショウナンライズ 左回りの1400メートルはベストの条件。前走のように揉まれない形であれば、再度好走を期待できそう。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑬⑧⑮⑪④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑬⑧⑮⑪④各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
小倉11R 小倉日経オープン 芝右1800m 15:25
④は小回りコースでも問題ないと思うし、距離もいいと思うので。
④-⑫①②⑧⑪
①アロハリリー 昇級でどうかだが、稽古の動きは良かった。前回よりも馬体にボリュームを感じるし、張りも上々。体調は更に良くなっている感じ。前走のように気分良く運んで。
②レトロロック 前走は内を突いて少し窮屈な場面があった。年をとってから暑さに強くなり、中間は元気一杯。体調はいいし、小倉は得意なコース。。
④トリコロールブルー 帰厩後の調整は順調で動ける仕上がりに。久々は問題ないタイプ。瞬発力はそうなくても、ある程度の位置で運べて渋太いので自分の走りができれば。
⑧マウントゴールド 前回は自分のリズムでレースできた分、渋太かった。福島から、軽い馬場の小倉に替わるのはプラス材料。自分のレースができれば。
⑪アウトライアーズ 前走は直線でスペースがなくなった。それでも重賞で0秒4差だから悲観しなくていい。この条件で準オープンを勝っているし、栗東に来て良化している。メンバーも少し軽くなるので、ここも。
⑫サーブルオール ノーザンファーム天栄から7月末に美浦に帰厩。1週前、今週とCWでしっかり負荷をかけることができ、状態も少しずつ上がってきた。長く休んだ点がどうかだが、休養前よりもいい状態。地力の高さに期待。
★3連単1着固定5頭流④-⑫①②⑧⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑫①②⑧⑪各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 135950円
収支 +23950円 回収率 121.3%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
札幌11R キーンランドカップ(G3) 芝右1200m 15:35
ここは調教がよく見えた⑬を。能力上位でまともに走れば3着以内には来ると思うので。
⑬-①⑦⑯④⑩⑥
①ナックビーナス 1週前にビシッと追って、気持ちの面が変わり、大分ピリッとしてきた。相変わらず抜け出すとやめてしまうので、レースではそこが課題。昨年同様、いい結果を。
④セイウンコウセイ 1週前に速い時計で追い切ったから、直前(21日)は馬の状態を見て。高松宮記念、CBC賞とこの馬本来の走りを見せてくれたし、札幌1200メートルという条件も合うはず。好レースを。
⑥ハッピーアワー 前走は時計が速いなか、後方から外を回ってよく頑張った。休ませて筋肉の量が増えて、成長を感じる。初の古馬相手で楽ではないが、洋芝での走りが上手な馬なので。
⑦タワーオブロンドン 滞在効果で落ち着きがあるのは好材料。追い切りでもスムーズに動けていた。前走は流れが落ち着いてしまい、不向きな展開に。今回は先行馬もいるし、ペース的には運びやすくなる。
⑩アスターペガサス 開幕週でポジションを取りにいっても踏ん張れたし、古馬相手にもメドは立った。その後は放牧を挟んで、函館でジックリと調整。体の張りも良く、デキの良さを感じる。3歳馬で斤量が軽いし、開催が進んで差しも利きやすくなっているので、持ち味を発揮できれば。
⑬ダノンスマッシュ アクシデントで一旦仕切り直すことになったが、帰厩してからは稽古をやる毎に体が締まって、むしろ当時よりいい状態で出せる。操縦性が良く、どの位置からでも競馬はできるし、競馬場も問わない。次に向けていい結果を。
⑯リナーテ 前回は強い勝ち方で、実績通りいい競馬をした。洋芝に適性のある馬だし、函館で調整して、具合も変わらずいいので、馬場さえ良ければ重賞でも。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑬-①⑦⑯④⑩⑥各100円 9000円
馬連⑬-①400円 馬連⑬-⑦⑯各300円 1000円 計10000円
新潟11R 新潟2歳ステークス(G3) 芝左外1600m 15:45
⑪はモノが違うと思うので。ここも力を出せれば、3着以内には来ると思うので。
⑪-⑥⑬①⑤⑨⑫②⑯③⑦
①エレナアヴァンティ 普段はおとなしい馬で、落ち着きがあるし、前走より体が減ることもない。今回は距離延長がどうかだが、うまく対応できそう。
②クリアサウンド 短期放牧明け。新馬戦からしっかり仕上げてきたので大きな上積みこそ微妙だが、動き自体はいい。センスがあるし、距離延長でもムキにならず運べれば。
③グランチェイサー 体がしっかりして初戦よりいい感じだが、心身ともにまだ幼く、初戦でできたことを2戦目でまたできるかどうかは何とも言えない。
⑤トライフォーリアル NF天栄から1日に帰厩。いい状態で牧場から戻って乗り込みも順調。初戦は少し恵まれたが、一度使ったことで馬が変わってきたし、体調面の上積みも十分。ただ、今回は初戦とはまったく違う舞台での競馬になる。そのあたりへの対応が鍵に。
⑥ウーマンズハート 初戦は追ってから抜群に伸びた。内にササる面があったが、立て直してからはまっすぐに走っていたし、ラストは流して32秒0。強い競馬だった。上積みを見込んでもいいと思うし、今後に向けて好結果を期待。
⑦ビッククインバイオ 前2走はまだ緩めの仕上げで、この中間はしっかりと追った。今回は九分ぐらいの感じで、体調は凄くいい。距離の経験もしているし、ここでもいいレースができそう。
⑨タイムマシン 今週も上がり重点で時計的には目立たなかったが、動きは良かった。使いながら良くなっている。今回は相手が強くなるし、もっと切れる馬がいるのがどうかだが、終いを生かして。
⑪モーベット 初戦は出負けしながらすぐに挽回して、最後は加速ラップで勝ったように強い内容。放牧明けだが、厳しい暑さにも耐えて落ち着きも出ている。新潟は初めてだが、左回りで直線が長い同じようなコースで勝っている。
⑫ウインカーネリアン 稽古は動く馬を相手に食らいついていたし、体調は良さそう。切れよりはパワーがあって渋太いタイプだと思う。距離はマイルまではこなしてくれそう。
⑬ペールエール 先週にコースでしっかりとやったから、追い日は坂路で単走。予定通りの調整。ジョッキーは「1600メートルまではこなせそう」と。併せる形になった方がいいタイプ。持ち味を出せれば。
⑯サナチャン 稽古はいい走りで折り合いも許容範囲。初戦よりも状態は良さそう。フットワークが大きく、母父が強く出ている印象なので、良馬場になったとしても大丈夫。仮に道悪になれば経験済みなので、他馬が苦にする分プラス。
★3連単2頭軸マルチ9頭流し⑪⑥-⑬①⑤⑨⑫②⑯③⑦各100円 5400円
3連単1頭軸マルチ4頭流し⑪-⑥⑬①⑦各100円 3600円
馬連⑪-⑥1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 14490円
収支 -45510円 回収率 24.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.08.25
8月24日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉9R ひまわり賞 芝右1200m 14:15
ここは前走馬なりで楽勝だった⑨を。
⑨-⑥⑭
⑥テイエムヤマカゼ モタれる面のあった馬だが、ハミを換えた効果か、まっすぐ走れていた。レース間隔もしっかりあったので、体は維持できているし、使った分の効果はある。もう少し時計も詰まるはず。
⑨ローランダー 前走は力が上。連闘後の中2週でも疲れはない。初戦が2番手から運べていたから、どんな競馬でもできそう。
⑭イロゴトシ 前走はラストでいい脚を使ったし、九州産では上位の馬。内から捌けるセンスがあるし1200メートルにも慣れてきた。
.★3連単BOX⑨⑥⑭各600円 3600円
3連単フォーメーション⑨-⑥⑭-⑥⑭各200円 400円 計4000円
結果⑭⑨⑥ 3120×6=18720円的中!
本日の勝負レース2
新潟9R 瀬波温泉特別 ダ左1800m 14:35
①の前走はスタートは出なかったが、馬のリズムで上げていき、直線は狭い内を割って出ての3着。流れも向いたが決め手も良かった。ここは好走した前走のレパードステークス(G3)と同舞台で。
①-④②⑧③⑤
①トイガー 重賞でも好走したように力をつけている。競馬に幅が出てきたのもいい傾向。今回は自己条件だし、ここでも好レースを期待。
②ギガバッケン 1800メートルは忙しくもないが、今回に関しては乗り込み不足かも。一度使った方がいいかも。揉まれない形で運んで、どこまでやれるか。
③マテリアルワールド ダートに戻るのはいい。スンナリ先行できれば、このクラスでもやれていい。
④ミラクルブラッド 休養前の結果が今イチで今回はダートへ。しっかり乗り込んで仕上がり良好。大野騎手は5走前に東京ダート2100メートルで騎乗して3着。長所は掴んでくれているから、見直しを。
⑤ラスティユース 馬自体は叩いて良くなっているが、近2戦を見る限り、もう少しクラス慣れが必要。
⑧メヌエット ホライゾネット着用とコースで乗り出したことが好結果につながった。ひと息入って体は増えているが問題はないし、左回りにも良績。昇級戦でどこまでやれるか。
★3連単1着固定5頭流し①-④②⑧③⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-④②⑧③⑤各100円 2000円 計4000円
結果①⑥⑪
本日の勝負レース3
小倉11R 釜山ステークス(ハンデ) ダ右1700m 15:25
ここは小回りに実績のある⑤を。
⑤-⑨⑥④⑪⑧
④エネスク 渋太く伸びていたし、前走もよく頑張っていた。現級を勝っている馬。前走をキッカケに浮上してくれるようなら。
⑤ボードウォーク 帰厩当初は歩様に少し硬さがあったが、調教を積む毎に良化。追い切りは乗っている感じよりも速い時計が出る。長距離輸送は北海道でクリア。小回り1700メートルという条件もいい。
⑥ビックリシタナモー この馬なりにいい状態を保っている。あとは、展開。うまく嵌まってくれるようなら。
⑧クリノフウジン スタートが悪くて後方からになったが、それでも、最後までよく頑張っていたし、昇級戦とすれば悪くない内容。発馬五分なら前進があっても。
⑨ナンヨーイザヨイ 前回はうまくスタートを切って好位で流れに乗れた。クラスは上がるが、流れが速くなる方がむしろ良さそう。
⑪ネオスターダム 折り合いがついてスムーズな追い切り。動きは良かったし、気持ちも乗って、いい状態。小回りの1700メートルのペースがいい方に出てくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑨⑥④⑪⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑨⑥④⑪⑧各100円 2000円 計4000円
結果③⑤⑨
本日の勝負レース4
新潟11R BSN賞(L)(ハンデ) ダ左1800m 15:45
ここは相性のいい新潟で、距離も合っている④を。
④-①③⑦⑥⑫
①グレンツェント 前走は直線で外へ出していればもっと際どかったが、復活の兆しは見せてくれた。エルムSは除外になったが、早くに分かっていたし、そのあたりを踏まえて調整。久々の新潟になるが、以前に重賞を勝っている実績のあるコース。オープン特別のメンバーなら。
③ピオネロ 今は足元も安定しているし、調子はいい。新潟も勝っているし、走れる状態。
④ローズプリンスダム 前走が好位から渋太い内容。今週の動きも上々で、相変わらずのデキの良さ。トップハンデでも好相性の新潟なら。
⑥サトノアッシュ 前走は時計も速かったし、メンバーも強かった。暑いこの時季はいい。体調が良さそうだし、元気一杯。
⑦ナムラミラクル 前走は太目が残っていた感が。今回は強目に追い切っているので変わり身を期待。
⑫サルサディオーネ 暑さに負けずに馬は元気一杯。ここも前走同様に自分の競馬に徹するだけ。スンナリと先手を取ってどこまでいけるか。
★3連単1着固定5頭流し④-①③⑦⑥⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-①③⑦⑥⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑫⑨
④は9着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 135950円
収支 +23950円 回収率 121.3%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 14490円
収支 -45510円 回収率 24.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉9R ひまわり賞 芝右1200m 14:15
ここは前走馬なりで楽勝だった⑨を。
⑨-⑥⑭
⑥テイエムヤマカゼ モタれる面のあった馬だが、ハミを換えた効果か、まっすぐ走れていた。レース間隔もしっかりあったので、体は維持できているし、使った分の効果はある。もう少し時計も詰まるはず。
⑨ローランダー 前走は力が上。連闘後の中2週でも疲れはない。初戦が2番手から運べていたから、どんな競馬でもできそう。
⑭イロゴトシ 前走はラストでいい脚を使ったし、九州産では上位の馬。内から捌けるセンスがあるし1200メートルにも慣れてきた。
.★3連単BOX⑨⑥⑭各600円 3600円
3連単フォーメーション⑨-⑥⑭-⑥⑭各200円 400円 計4000円
結果⑭⑨⑥ 3120×6=18720円的中!
本日の勝負レース2
新潟9R 瀬波温泉特別 ダ左1800m 14:35
①の前走はスタートは出なかったが、馬のリズムで上げていき、直線は狭い内を割って出ての3着。流れも向いたが決め手も良かった。ここは好走した前走のレパードステークス(G3)と同舞台で。
①-④②⑧③⑤
①トイガー 重賞でも好走したように力をつけている。競馬に幅が出てきたのもいい傾向。今回は自己条件だし、ここでも好レースを期待。
②ギガバッケン 1800メートルは忙しくもないが、今回に関しては乗り込み不足かも。一度使った方がいいかも。揉まれない形で運んで、どこまでやれるか。
③マテリアルワールド ダートに戻るのはいい。スンナリ先行できれば、このクラスでもやれていい。
④ミラクルブラッド 休養前の結果が今イチで今回はダートへ。しっかり乗り込んで仕上がり良好。大野騎手は5走前に東京ダート2100メートルで騎乗して3着。長所は掴んでくれているから、見直しを。
⑤ラスティユース 馬自体は叩いて良くなっているが、近2戦を見る限り、もう少しクラス慣れが必要。
⑧メヌエット ホライゾネット着用とコースで乗り出したことが好結果につながった。ひと息入って体は増えているが問題はないし、左回りにも良績。昇級戦でどこまでやれるか。
★3連単1着固定5頭流し①-④②⑧③⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-④②⑧③⑤各100円 2000円 計4000円
結果①⑥⑪
本日の勝負レース3
小倉11R 釜山ステークス(ハンデ) ダ右1700m 15:25
ここは小回りに実績のある⑤を。
⑤-⑨⑥④⑪⑧
④エネスク 渋太く伸びていたし、前走もよく頑張っていた。現級を勝っている馬。前走をキッカケに浮上してくれるようなら。
⑤ボードウォーク 帰厩当初は歩様に少し硬さがあったが、調教を積む毎に良化。追い切りは乗っている感じよりも速い時計が出る。長距離輸送は北海道でクリア。小回り1700メートルという条件もいい。
⑥ビックリシタナモー この馬なりにいい状態を保っている。あとは、展開。うまく嵌まってくれるようなら。
⑧クリノフウジン スタートが悪くて後方からになったが、それでも、最後までよく頑張っていたし、昇級戦とすれば悪くない内容。発馬五分なら前進があっても。
⑨ナンヨーイザヨイ 前回はうまくスタートを切って好位で流れに乗れた。クラスは上がるが、流れが速くなる方がむしろ良さそう。
⑪ネオスターダム 折り合いがついてスムーズな追い切り。動きは良かったし、気持ちも乗って、いい状態。小回りの1700メートルのペースがいい方に出てくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑨⑥④⑪⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑨⑥④⑪⑧各100円 2000円 計4000円
結果③⑤⑨
本日の勝負レース4
新潟11R BSN賞(L)(ハンデ) ダ左1800m 15:45
ここは相性のいい新潟で、距離も合っている④を。
④-①③⑦⑥⑫
①グレンツェント 前走は直線で外へ出していればもっと際どかったが、復活の兆しは見せてくれた。エルムSは除外になったが、早くに分かっていたし、そのあたりを踏まえて調整。久々の新潟になるが、以前に重賞を勝っている実績のあるコース。オープン特別のメンバーなら。
③ピオネロ 今は足元も安定しているし、調子はいい。新潟も勝っているし、走れる状態。
④ローズプリンスダム 前走が好位から渋太い内容。今週の動きも上々で、相変わらずのデキの良さ。トップハンデでも好相性の新潟なら。
⑥サトノアッシュ 前走は時計も速かったし、メンバーも強かった。暑いこの時季はいい。体調が良さそうだし、元気一杯。
⑦ナムラミラクル 前走は太目が残っていた感が。今回は強目に追い切っているので変わり身を期待。
⑫サルサディオーネ 暑さに負けずに馬は元気一杯。ここも前走同様に自分の競馬に徹するだけ。スンナリと先手を取ってどこまでいけるか。
★3連単1着固定5頭流し④-①③⑦⑥⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-①③⑦⑥⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑫⑨
④は9着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 135950円
収支 +23950円 回収率 121.3%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 14490円
収支 -45510円 回収率 24.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.08.24
今年もワールドオールスタージョッキーズが4戦行われますが、地方や世界からスタージョッキーが参加するので毎年楽しみです。今年は地方競馬通算最多勝記録を持つ的場文男騎手やリサ・オールプレス騎手、ミカエル・ミシェル騎手、藤田菜七子騎手の女性騎手にも注目ですね。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉9R ひまわり賞 芝右1200m 14:15
ここは前走馬なりで楽勝だった⑨を。
⑨-⑥⑭
⑥テイエムヤマカゼ モタれる面のあった馬だが、ハミを換えた効果か、まっすぐ走れていた。レース間隔もしっかりあったので、体は維持できているし、使った分の効果はある。もう少し時計も詰まるはず。
⑨ローランダー 前走は力が上。連闘後の中2週でも疲れはない。初戦が2番手から運べていたから、どんな競馬でもできそう。
⑭イロゴトシ 前走はラストでいい脚を使ったし、九州産では上位の馬。内から捌けるセンスがあるし1200メートルにも慣れてきた。
.★3連単BOX⑨⑥⑭各600円 3600円
3連単フォーメーション⑨-⑥⑭-⑥⑭各200円 400円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟9R 瀬波温泉特別 ダ左1800m 14:35
①の前走はスタートは出なかったが、馬のリズムで上げていき、直線は狭い内を割って出ての3着。流れも向いたが決め手も良かった。ここは好走した前走のレパードステークス(G3)と同舞台で。
①-④②⑧③⑤
①トイガー 重賞でも好走したように力をつけている。競馬に幅が出てきたのもいい傾向。今回は自己条件だし、ここでも好レースを期待。
②ギガバッケン 1800メートルは忙しくもないが、今回に関しては乗り込み不足かも。一度使った方がいいかも。揉まれない形で運んで、どこまでやれるか。
③マテリアルワールド ダートに戻るのはいい。スンナリ先行できれば、このクラスでもやれていい。
④ミラクルブラッド 休養前の結果が今イチで今回はダートへ。しっかり乗り込んで仕上がり良好。大野騎手は5走前に東京ダート2100メートルで騎乗して3着。長所は掴んでくれているから、見直しを。
⑤ラスティユース 馬自体は叩いて良くなっているが、近2戦を見る限り、もう少しクラス慣れが必要。
⑧メヌエット ホライゾネット着用とコースで乗り出したことが好結果につながった。ひと息入って体は増えているが問題はないし、左回りにも良績。昇級戦でどこまでやれるか。
★3連単1着固定5頭流し①-④②⑧③⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-④②⑧③⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
小倉11R 釜山ステークス(ハンデ) ダ右1700m 15:25
ここは小回りに実績のある⑤を。
⑤-⑨⑥④⑪⑧
④エネスク 渋太く伸びていたし、前走もよく頑張っていた。現級を勝っている馬。前走をキッカケに浮上してくれるようなら。
⑤ボードウォーク 帰厩当初は歩様に少し硬さがあったが、調教を積む毎に良化。追い切りは乗っている感じよりも速い時計が出る。長距離輸送は北海道でクリア。小回り1700メートルという条件もいい。
⑥ビックリシタナモー この馬なりにいい状態を保っている。あとは、展開。うまく嵌まってくれるようなら。
⑧クリノフウジン スタートが悪くて後方からになったが、それでも、最後までよく頑張っていたし、昇級戦とすれば悪くない内容。発馬五分なら前進があっても。
⑨ナンヨーイザヨイ 前回はうまくスタートを切って好位で流れに乗れた。クラスは上がるが、流れが速くなる方がむしろ良さそう。
⑪ネオスターダム 折り合いがついてスムーズな追い切り。動きは良かったし、気持ちも乗って、いい状態。小回りの1700メートルのペースがいい方に出てくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑨⑥④⑪⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑨⑥④⑪⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟11R BSN賞(L)(ハンデ) ダ左1800m 15:45
ここは相性のいい新潟で、距離も合っている④を。
④-①③⑦⑥⑫
①グレンツェント 前走は直線で外へ出していればもっと際どかったが、復活の兆しは見せてくれた。エルムSは除外になったが、早くに分かっていたし、そのあたりを踏まえて調整。久々の新潟になるが、以前に重賞を勝っている実績のあるコース。オープン特別のメンバーなら。
③ピオネロ 今は足元も安定しているし、調子はいい。新潟も勝っているし、走れる状態。
④ローズプリンスダム 前走が好位から渋太い内容。今週の動きも上々で、相変わらずのデキの良さ。トップハンデでも好相性の新潟なら。
⑥サトノアッシュ 前走は時計も速かったし、メンバーも強かった。暑いこの時季はいい。体調が良さそうだし、元気一杯。
⑦ナムラミラクル 前走は太目が残っていた感が。今回は強目に追い切っているので変わり身を期待。
⑫サルサディオーネ 暑さに負けずに馬は元気一杯。ここも前走同様に自分の競馬に徹するだけ。スンナリと先手を取ってどこまでいけるか。
★3連単1着固定5頭流し④-①③⑦⑥⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-①③⑦⑥⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 117230円
収支 +21230円 回収率 122.1%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 14490円
収支 -45510円 回収率 24.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉9R ひまわり賞 芝右1200m 14:15
ここは前走馬なりで楽勝だった⑨を。
⑨-⑥⑭
⑥テイエムヤマカゼ モタれる面のあった馬だが、ハミを換えた効果か、まっすぐ走れていた。レース間隔もしっかりあったので、体は維持できているし、使った分の効果はある。もう少し時計も詰まるはず。
⑨ローランダー 前走は力が上。連闘後の中2週でも疲れはない。初戦が2番手から運べていたから、どんな競馬でもできそう。
⑭イロゴトシ 前走はラストでいい脚を使ったし、九州産では上位の馬。内から捌けるセンスがあるし1200メートルにも慣れてきた。
.★3連単BOX⑨⑥⑭各600円 3600円
3連単フォーメーション⑨-⑥⑭-⑥⑭各200円 400円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟9R 瀬波温泉特別 ダ左1800m 14:35
①の前走はスタートは出なかったが、馬のリズムで上げていき、直線は狭い内を割って出ての3着。流れも向いたが決め手も良かった。ここは好走した前走のレパードステークス(G3)と同舞台で。
①-④②⑧③⑤
①トイガー 重賞でも好走したように力をつけている。競馬に幅が出てきたのもいい傾向。今回は自己条件だし、ここでも好レースを期待。
②ギガバッケン 1800メートルは忙しくもないが、今回に関しては乗り込み不足かも。一度使った方がいいかも。揉まれない形で運んで、どこまでやれるか。
③マテリアルワールド ダートに戻るのはいい。スンナリ先行できれば、このクラスでもやれていい。
④ミラクルブラッド 休養前の結果が今イチで今回はダートへ。しっかり乗り込んで仕上がり良好。大野騎手は5走前に東京ダート2100メートルで騎乗して3着。長所は掴んでくれているから、見直しを。
⑤ラスティユース 馬自体は叩いて良くなっているが、近2戦を見る限り、もう少しクラス慣れが必要。
⑧メヌエット ホライゾネット着用とコースで乗り出したことが好結果につながった。ひと息入って体は増えているが問題はないし、左回りにも良績。昇級戦でどこまでやれるか。
★3連単1着固定5頭流し①-④②⑧③⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-④②⑧③⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
小倉11R 釜山ステークス(ハンデ) ダ右1700m 15:25
ここは小回りに実績のある⑤を。
⑤-⑨⑥④⑪⑧
④エネスク 渋太く伸びていたし、前走もよく頑張っていた。現級を勝っている馬。前走をキッカケに浮上してくれるようなら。
⑤ボードウォーク 帰厩当初は歩様に少し硬さがあったが、調教を積む毎に良化。追い切りは乗っている感じよりも速い時計が出る。長距離輸送は北海道でクリア。小回り1700メートルという条件もいい。
⑥ビックリシタナモー この馬なりにいい状態を保っている。あとは、展開。うまく嵌まってくれるようなら。
⑧クリノフウジン スタートが悪くて後方からになったが、それでも、最後までよく頑張っていたし、昇級戦とすれば悪くない内容。発馬五分なら前進があっても。
⑨ナンヨーイザヨイ 前回はうまくスタートを切って好位で流れに乗れた。クラスは上がるが、流れが速くなる方がむしろ良さそう。
⑪ネオスターダム 折り合いがついてスムーズな追い切り。動きは良かったし、気持ちも乗って、いい状態。小回りの1700メートルのペースがいい方に出てくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑨⑥④⑪⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑨⑥④⑪⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟11R BSN賞(L)(ハンデ) ダ左1800m 15:45
ここは相性のいい新潟で、距離も合っている④を。
④-①③⑦⑥⑫
①グレンツェント 前走は直線で外へ出していればもっと際どかったが、復活の兆しは見せてくれた。エルムSは除外になったが、早くに分かっていたし、そのあたりを踏まえて調整。久々の新潟になるが、以前に重賞を勝っている実績のあるコース。オープン特別のメンバーなら。
③ピオネロ 今は足元も安定しているし、調子はいい。新潟も勝っているし、走れる状態。
④ローズプリンスダム 前走が好位から渋太い内容。今週の動きも上々で、相変わらずのデキの良さ。トップハンデでも好相性の新潟なら。
⑥サトノアッシュ 前走は時計も速かったし、メンバーも強かった。暑いこの時季はいい。体調が良さそうだし、元気一杯。
⑦ナムラミラクル 前走は太目が残っていた感が。今回は強目に追い切っているので変わり身を期待。
⑫サルサディオーネ 暑さに負けずに馬は元気一杯。ここも前走同様に自分の競馬に徹するだけ。スンナリと先手を取ってどこまでいけるか。
★3連単1着固定5頭流し④-①③⑦⑥⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-①③⑦⑥⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 117230円
収支 +21230円 回収率 122.1%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 14490円
収支 -45510円 回収率 24.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.08.21
8月18日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
札幌9R クローバー賞 芝右1500m 14:35
⑧が新馬戦で破ったビアンフェは後の函館2歳Sの勝ち馬。ここでは能力上位だと思うので。
⑧-⑥④②⑦
②ヘイセイメジャー 前走は初めてコーナーを4つ回るレースでペースも遅く、馬が戸惑った。力を出してないので、気にならない敗戦。芝向きのフットワークなので、ここでもやれる手応えはある。
④ヨハネスボーイ 前走は決め手の鋭さを生かした、いい勝利。テンションが高くなるので、輸送の影響が心配だが、落ち着いていれば。芝は向くはず。
⑥インプルソ 競馬ではセンスの良さを見せて粘り強い走り。まだ心身ともに余裕があり、良くなるのは先だが、ここでも。
⑦リヴェールブリス 先行しているが、折り合いはつくので、札幌1500メートルの流れには対応できる。秘めたモノはかなりある馬だし、芝は向くと思うので、好レースを期待。
⑧オータムレッド 距離適性に未知な部分はあるが、初戦で騎乗したレーン騎手の意見も踏まえて、このレースに使うことに。まだ物見をするところはあるが、レースセンスが高い馬で走る分には影響ない。初戦で負かした馬がのちに函館2歳Sを勝っている。
.★3連単1着固定4頭流し⑧-⑥④②⑦各300円 3600円
馬単⑧-⑥400円 計4000円
結果⑧④⑦ 3連単2610×3=7830円的中!
本日の勝負レース2
小倉10R 西部スポニチ賞 芝右1800m 14:50
ここは昇級でも力上位だと思う⑩を。上積みもありそうだし、52キロの斤量も有利に。
⑩-⑧⑤②③①
①タガノアスワド 昇級後の2走は少し飛ばし過ぎた。それでもクラスにメドは立った。同じ距離でも、コーナー4つの方が息は入れやすい。
②リリーモントルー 前走は前が止まらない展開だったし、そのなかで直線は追い出しを待たされるロスがあった。クラスにメドの立つ走りはしているので、スムーズなら。
③エイシンスレイマン 距離は問題ないが、久々のコーナー4つの競馬がどうか。前半をフワッと行ければ。
⑤インターセクション 前走でも外目から脚は使っている。体調はキープしているし、鞍上も2度目。大きく崩れることはないはず。
⑧ゴータイミング 前走はラストいい脚で追い込んでの3着。重賞でも力を見せた。今週は上がり重点だったが、いい動き。
⑩アンドラステ 粗削りな競馬だが、それで2走ともに強い内容で勝っている。行かなくてもいいし、慣れてくればもっと内容が良くなってくるはず。動きも良く順調。
.★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑤②③①各100円 2000円
馬連⑩-⑧2000円 計4000円
結果①⑩②
あーあ、いつもの3単1着づけ、2着づけにしとけばよかった。
本日の勝負レース3
札幌10R 大通公園特別 ダ右1700m 15:10
⑨の前走は久し振りに揉まれる競馬になり、砂を被ったのがよくなかったみたい。この馬のリズムで走れれば先行力があるので。
⑨-⑪④⑫③⑩
③パイロキネシスト 前走は暑さで夏負け気味だった。今週の動きが良かったように体調面は大丈夫。このクラスでも上位の力は持っているので、あとはレースに集中できれば。
④テイエムチェロキー 前走は休み明けで久々の1000メートル。前半は忙しかったが、差は詰めていた。この距離の方が前半行き脚もつくし、プラスに。
⑨サンチェサピーク 前走は結果的に太目が残ってしまった。放牧を挟んだが、調子は良さそう。先行力があるし、小回りコースでも問題はない。巻き返しを。
⑩サトノゲイル 前走も状態は良かったが、後方からの競馬に。それでも最後は地力で差を詰めていたし、小回り1700メートルは合っている。
⑪スマートセラヴィー 持ち替えで比較はつかないが、引き続き具合は良さそう。前走が楽勝だったようにポテンシャルは高い。昇級戦だが、気持ちひとつでやれても。
⑫ロジシルキー 前走は展開も向いたが、渋太く脚を使ってくれた。函館に入厩してからも体調はいいし、道悪になっても大丈夫。昇級戦になるから、メドの立つ競馬を。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑪④⑫③⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑪④⑫③⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑫⑩
⑨は5着。⑪は調教がよく見えたので、こっちにしとけばよかった。
本日の勝負レース4
新潟11R NST賞(ハンデ) ダ左1200m 15:35
⑮はイレ込みやすく、ゲートが不安定だけど、どこからでも競馬ができて、成績は安定している。左回りもいい。
⑮-④⑫⑨⑩⑬⑭⑦⑤
④ブルミラコロ サマーチャンピオンを目指していたが補欠で使えずにここへ。動きは悪くないが、本当にいい頃に比べるとひと息かも。
⑤アディラート 函館で調整してエルムSを狙っていたが、除外されてここへ。ハンデは前走より1キロ減の55キロ。1200メートルでもうまく流れに乗れれば、やれていい。
⑦ドリームドルチェ 直線競馬の前走は参考外。外傷で少し緩めた時期はあったが、今週の動きは良く久々でも仕上がり良好。得意の条件なので、巻き返しを期待。
⑨ウインオスカー 帰厩後はこのレースを目標に調整。先週のコース追いで仕上がったし、輸送のある今週は軽目で十分。前回の休み明けよりもいい状態。ハンデも据え置きだし、新潟も力を出せるコース。あとは流れが向いてくれるかどうか。
⑩クイーンズテソーロ 結果的に芝のオープンでは厳しかった。今回は実績のある条件に変わるが、まだいい頃の動きにないのが気掛かり。
⑫アメリカンファクト 除外で延びた分、しっかり乗り込めた。短期放牧を挟んでいたので却って良かったかも。左回りに替わる点はプラスだし、ハンデ戦で斤量も軽いので。
⑬ハングリーベン ブリンカーを着用した効果で前走は一変した。2着のストロベリームーンが次走で勝っていたように、レベル自体も低くはなかった。新潟に滞在しての調整だが、いつもより動きはいいのでここも。
⑭サイタスリーレッド 久々の面で割引は必要だが、昨年も勝っているレース。底力でどこまで。
⑮ストロベリームーン ゲートが不安定だが、前走は外枠も幸いした。左回りの平坦コースがベストで特に新潟とは相性がいい。昇級だが、53キロは魅力。
★馬連⑮-④⑫⑨⑩⑬⑭⑦⑤各500円 計4000円
結果⑮⑫⑦ 1090×5=5450円的中!
結果として3番手評価で当たるなら、もっと買い目を少なくして掛け金を多くしたかったなぁ。でも結果がわかったから言えることだけど。タラレバか。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 117230円
収支 +21230円 回収率 122.1%
何とか、まだプラスをキープ。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
小倉11R 北九州記念(G3)(ハンデ) 芝右1200m 15:25
ここは先行できる⑬か⑤を軸にしたいと思うけど、⑬のローテが4ヵ月以上なのが気になるので⑤に。
⑤-⑱⑬⑪③④⑯⑰⑫⑧
③アレスバローズ テンションを上げないようジックリとやってきたが、順調にこられた。暑さも応えていないし、夏場は本当に調子がいい。良馬場なら更に動けていい。
④イエローマリンバ 前走は内目の馬場が悪くなって、ラチ沿いを走らせる好走パターンに持ち込めず。良馬場なら違っていた。今回は他に速い馬がいるが、頑張ってほしい。
⑤ディアンドル 先週の段階で十分に動けそうな感触を得ていたので、今週は馬なりで。仕上がりは順調。競馬が上手になり、ペースや流れを見ながら競馬ができる。
⑧ファンタジスト 先週に比べると攻めの感じは良くなっていた。ここは小倉2歳Sで重賞勝ちの舞台。あとは久々の1200メートルに戸惑わなければ。
⑪アンヴァル 前走は道悪でノメッて、追走に苦労したが、馬場のいいところに出してからはいい脚。力をつけているのは間違いないし、立ち回りひとつで重賞でも。
⑫ディープダイバー 放牧先でも具合が良かったので早目に戻した。稽古でもまっすぐ走っているし、以前よりも操縦性が良くなっている。
⑬モズスーパーフレア 体はまだ気持ち余裕があるし、輸送でどこまで絞れるかだが、詰めて使うと良くないので久々でも。ハンデは想定内。ここも自分の競馬を。
⑯ダイメイプリンセス 前走は不利な内枠からよく追い込んできたし、外目の枠だったならもっと際どい競馬ができた。デキはキープ。相手は揃ったが、どれだけやれるか。
⑰カラクレナイ 前走後はここを目標に調整。順調にきている。スタートが出たり出なかったりだが、今は大分安定してきている。ハンデは見込まれた気もするが、勝った勢いもあるので、どこまでやれるか。
⑱ミラアイトーン 先週が実質的な最終追い切り。水曜はもう息を整える程度で十分。ゆったりとした走りで、いい感じの状態。精神面の成長も窺えるので、重賞でも。
★3連複1頭軸9頭流し⑤-⑱⑬⑪③④⑯⑰⑫⑧各100円 3600円
3連単1頭軸マルチ5頭流し⑤-⑱⑬⑪③④各100円 6000円
馬連⑤-⑱400円 計10000円
結果⑯⑤⑪ 3連複14490円的中!
もう、今日は絶対に当てなくっちゃというプレッシャー(世間の目を気にする性格だからね)で、3複で買い目を多くしたのは結果としては良かったのだけど、3単はイエローマリンバとダイメイプリンセスのどちらを入れるかで最後の最後まで悩み、結局イエローマリンバに。直線でイエローマリンバとディアンドルが出た時は、思わずやったー、イエローマリンバで正解と一瞬思ったけど、結局はダイメイプリンセスが正解だった。よく考えたら、結局3複はやめていつも通りの3単マルチ6流しでイエローマリンバとダイメイプリンセスの2頭を入れとけばよかったのに。ほんとバカ丸出し・・・。
札幌11R 札幌記念(G2) 芝右2000m 15:45
ここは仕上がりも良さそうな⑨を。力を出せれば勝てると思うので。
⑨-⑫⑩①⑥⑦③
①ブラストワンピース 大阪杯、目黒記念は不完全燃焼の競馬で力を出し切れていない。今回はいつも通り3週前に帰厩してきたが、体は540キロ台に絞れているから、意識的に絞る必要はなく稽古を。小回りコースへの対応はひとつの鍵になるが、馬場は悪くなっても大丈夫。先を見据える意味でも、いい競馬を期待。
③ステイフーリッシュ 体重があるので直前もしっかり追った。大きな上積みはないが、変わりなくきている。精神面が成長してゲートを出るようになり、最近はいい位置で運べるが、この相手にガチンコ勝負ではさすがに分が悪い。4角先頭ぐらいの積極策を。雨は良くないので、馬場の回復度合も鍵に。
⑥ランフォザローゼス 放牧で休養し、心身ともに成長。右回りは経験済みだし、競馬が上手なので、この舞台でもうまく対応できる。古馬を相手に、胸を借りるつもりで。
⑦エイシンティンクル 前走で洋芝適性も感じた。今回もリラックスさせることに重点を置いたパターンの調整で。相手は更に強くなるが、発馬を決めて前で流れに乗れれば。
⑨フィエールマン 札幌記念を目標に早目の入厩。先週はルメール騎手が跨り、若干時計は遅くなったが、今週の追い切りでしっかり負荷をかけたので大丈夫。札幌の2000メートルは少し短いかもしれないが、機動力があり、段階的に上がっていける脚もあるので、前半でポジションを確保すれば問題ない。
⑩サングレーザー 勝った昨年の内容からも洋芝は合っている。その昨年も、前走もだが、狭いところに入っても気にせず脚を使ってくれる。無駄な力を使わず直線に向ければ。
⑫ワグネリアン 栗東でビッシリやって、ノーザンファーム天栄を経由し札幌へ。順調そのもの。当週は本馬場でサッと追い切ったが、仕上がっているのでこれで十分。ジョッキーも好感触を掴んだよう。最近は自分から行くようになっているので小回りでもある程度前で運べる。相手は揃うが、この馬も能力があるので、いい競馬を。
★3連単1着固定6頭流し⑨-⑫⑩①⑥⑦③各100円 3000円
3連単2着固定6頭流し⑨-⑫⑩①⑥⑦③各100円 3000円
馬連⑨-⑫⑩①③各1000円 4000円 計10000円
結果①⑩⑨
まさか、フィエールマンが3着になるなんて思ってもみなかった。馬連も入れて、という欲が出て・・・。あーあ、こっちもいつも通りの3単マルチ6流しにしとけば良かった。ほんとバカ丸出し・・・。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 14490円
収支 -45510円 回収率 24.1%
何とか回収率0%は回避したが、恥ずかしい数字には変わりないかな。
さて次週は、新潟で新潟2歳ステークス(G3)。
いつも書いている通り、新馬戦と障害戦はやらないんだけど、2歳戦も苦手。データが乏しくて、でも重賞じゃしょうがないか。ほぼ、新馬戦と次戦くらいしか、いまのところ戦績データがないしな。あとは目安になるのは血統と調教くらいしかないか。血統からいっても前走の内容からいっても、ここはたぶん1人気だと思うけど、モーベットが軸でいいと思うのだけど。自分には新馬戦は将来、間違いなくG1馬になる、というような走りに思えた。対抗はウーマンズハートかな。自分のような素人目からみると、粗削りな走りだけど、それでいてあの勝ちっぷり。フォームがしっかりした3歳くらいになれば、と将来が楽しみな1頭。あとはほんと分からないな。過去10年、単勝1人気が4勝、3人気が4勝。勝ち馬は前走芝1400mか芝1600mからしか出ていない。分からないけど、ここは瞬発力のある馬を選んだ方が良さそうな感じが・・・。
現時点での自分の予想は
◎モーベット
〇ウーマンズハート
▲ペールエール
△エレナアヴァンティ
ビッククインバイオ
タイムマシン
ウインカーネリアン
クリアサウンド
サナチャン
モーベット
父オルフェーヴル、母はクイーンSを連覇し、重賞4勝のアイムユアーズという良血馬。東京の新馬戦は、スタートで後手を回り、最後方からの競馬になったけど、直線で桁違いの末脚でスパート。一気に抜き去るという、もんのすごーい勝ち方。東京同様に左回りの長い直線なので、あの勝ち方を見たらこれでいいかな。
ウーマンズハート
デビュー戦は同舞台の新潟1600m。そこで上がり3ハロン32秒0のタイムで2着に3馬身半差。3着はそれからまた、3馬身差という快勝。バネの利いた走りで、ラストも余裕だった。
ペールエール
デビュー戦は中京の1400m。2着馬を残り100mで捉え、3着馬には5馬身差。パワーがあり、センスもいい。
エレナアヴァンティ
新馬戦、ダリア賞と連勝。安定した先行力。1ハロン延長だけど、対応できそう。
ビッククインバイオ
アニメイトバイオの仔。新馬戦はモーベットから0,3秒差の3着だったが、次戦では2馬身半差の楽勝。初戦は相手が悪かったし、切れ負けしたけど、目一杯の仕上げではなかった。未勝利戦はスタートもよく最後まで伸びた。センスのいい馬。自分のペースで走れれば。
タイムマシン
新馬戦は3着だったけど、未勝利戦は前半はモタついたが、インで脚をタメて最後は切れる脚を使って2着馬をゴール前で捉えての完勝。フワフワする面はあるが、前走と同じ舞台だし、距離もよさそう。
ウインカーネリアン
新馬戦は2着だけど、ワーケアという相手が悪かった(強過ぎ)。未勝利戦は正攻法の競馬で実力通りの結果を。最後は2着馬を振り切って、渋太い競馬。2戦とも1800mなので、1600mの流れがどうか気になるところだけど。
クリアサウンド
キズナ産駒。新馬戦は中京1400mで3馬身差の完勝。スタートもよく、調教通りの走りで結果を出した。
サナチャン
何か頼りない名前だけど、バネがあってコンパクトにまとまっている馬。新馬戦は11人気を覆しての1着。前走で重馬場は素晴らしい走りをするのは分かったけど、良馬場はどうかな。でも東京の1600mで勝ったのだから、新潟でも期待できそう。たぶん人気ないから馬場次第では大穴かも。渋太いし、何しろ一生懸命に走る。
気になる馬
トロワマロス
新潟で活躍したセキショウの仔。血統的に気になる。新馬戦も折り合いがついていたし、外回りの速い上がりがどうか。
グランチェイサー
新馬戦はクビ差勝ちだけど、2着馬のインザムービーが次戦の未勝利戦で3馬身半差の圧勝。でも出走が6頭だからな。メンバーがどうかだけど、でも桁違いの強さだった。なので、この馬もかなりの能力があるのでは。新馬戦も1人気だった3着馬までは接戦だったけど、4着馬以降は3馬身離しているし。
札幌ではキーンランドカップ(G3)。
ここは3~5歳馬を中心に。札幌の芝1200mだからスピードがあって、洋芝をこなせるスタミナのある馬で先行馬か差し馬かな。そう考えるとやっぱり、ダノンスマッシュ、ナックビーナス、セイウンコウセイ、タワーオブロンドンあたりになっちゃうかな。ライオンボスはダートを走っていたから洋芝もこなせそうだけど、千直じゃないコーナーのあるここはどうだろう。うーん、悩むなぁ。
現時点での自分の予想は
◎ダノンスマッシュ
〇ナックビーナス
▲タワーオブロンドン
△アスターペガサス
セイウンコウセイ
リナーテ
ハッピーアワー
ライオンボス
ダノンスマッシュ
前年2着。函館スプリントS(G3)は薬をやってるんじゃないか、のあらぬ疑いをかけられ除外に。高松宮記念(G1)以来5ヵ月ぶりのレースに。右回り1200mは4戦して重賞2勝(京阪杯G3、シルクロードS G3)を含む3勝、2着1回の得意条件。前走の高松宮記念はスタートでで負けして、内有利の決着のなか、外枠が影響した感じ。外を回った分のロスが響いたか、内枠だったら違った結果に。
ナックビーナス
このレース17年は3着、そして前年の覇者で重賞初勝利を挙げた。昨年は斤量が1キロ軽いダノンスマッシュに2馬身半差の勝利。今年は逆にダノンスマッシュが2キロ重い57キロに。前走の香港のチェアマンズスプリントプライズ(G1)は4人気で6着だった。前々走の高松宮記念(G1)は3角でゴチャついてアレスバローズが外から寄られて引っ張る場面が、その影響を受けてこの馬も引かされる場面が。結局走り切れなかった。今のところは動きもいいし、連覇を狙えそうな感じはある。うーん、この馬にしようかな。
タワーオブロンドン
重賞3勝馬。前走の函館スプリントS(G3)はペースが落ち着いた分、展開的に厳しくなり4角で大外へ出したが中々詰まらずに3着。後ろに下げたけど、スピードがあるので、好位で競馬すれば違っていたかも。何となく消化不良のレースに。7頭立てだったけど、一度1200mを経験したのは大きい。札幌は2戦2連対。前々走の京王杯SC(G2)のレコード勝ちを含めてG2を2勝、G3を1勝の実績がある。
アスターペガサス
古馬と初対戦の函館スプリントS(G3)で2着。薬物問題で13頭立てが7頭立てになったが、古馬との斤量差が大きかったのが好走の一つの要因みたい。今回も53キロでまだ、斤量面のアドバンテージがありそう。1200mは現状でベストの距離。
セイウンコウセイ
一昨年のスプリントチャンピオン。一時の不振を脱して、高松宮記念(G1)2着、58キロを背負ったCBC賞(G3)3着と復調の感じ。1昨年の函館スプリントS(G3)は4着、昨年の函館SSは勝ち馬に。パワータイプで洋芝の適性も高い。
リナーテ
近走は安定して上位争いを。函館スプリントSは薬物問題で除外になったが、洋芝には実績がある。前走のUHB賞は直線、大外からアッサリと勝ち切っての快勝。京都牝馬S(G3)、京王杯SC(G2)と重賞で連続2着している実力馬。今のところ、この馬がとても気になるのだけど。
ハッピーアワー
ファルコンS(G3)の勝ち馬。スタートが課題だが、それでも重賞で勝ち負け。前走のNHKマイルC(G1)は流れが遅く、展開が合わなかった。差し脚の生きる展開になればチャンスはありそう。
ライオンボス
千直3連勝。通常のコーナーのある競馬に対応できれば、上昇度が非常に高いので、スピードはあるし上位争いに。
気になる馬
ダイメイフジ
先週の北九州記念(G3)を制したダイメイプリンセスの半弟。暑いのが苦手だというので、どうかと思ったけど、このところ涼しいので。鞍上のリサ・オールプレス騎手の勝負根性のある豪快な騎乗に期待。
ライトオンキュー
函館スプリントS(G3)は薬物問題で除外になったが、デキが良かっただけに残念。力のいる洋芝は合いそう。前走の札幌のUHB賞は勝ったリナーテが一枚上。1200mの適性が高いことを証明した。
今週もパッとしない結果に。あーあ、この成績じゃなぁ・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
札幌9R クローバー賞 芝右1500m 14:35
⑧が新馬戦で破ったビアンフェは後の函館2歳Sの勝ち馬。ここでは能力上位だと思うので。
⑧-⑥④②⑦
②ヘイセイメジャー 前走は初めてコーナーを4つ回るレースでペースも遅く、馬が戸惑った。力を出してないので、気にならない敗戦。芝向きのフットワークなので、ここでもやれる手応えはある。
④ヨハネスボーイ 前走は決め手の鋭さを生かした、いい勝利。テンションが高くなるので、輸送の影響が心配だが、落ち着いていれば。芝は向くはず。
⑥インプルソ 競馬ではセンスの良さを見せて粘り強い走り。まだ心身ともに余裕があり、良くなるのは先だが、ここでも。
⑦リヴェールブリス 先行しているが、折り合いはつくので、札幌1500メートルの流れには対応できる。秘めたモノはかなりある馬だし、芝は向くと思うので、好レースを期待。
⑧オータムレッド 距離適性に未知な部分はあるが、初戦で騎乗したレーン騎手の意見も踏まえて、このレースに使うことに。まだ物見をするところはあるが、レースセンスが高い馬で走る分には影響ない。初戦で負かした馬がのちに函館2歳Sを勝っている。
.★3連単1着固定4頭流し⑧-⑥④②⑦各300円 3600円
馬単⑧-⑥400円 計4000円
結果⑧④⑦ 3連単2610×3=7830円的中!
本日の勝負レース2
小倉10R 西部スポニチ賞 芝右1800m 14:50
ここは昇級でも力上位だと思う⑩を。上積みもありそうだし、52キロの斤量も有利に。
⑩-⑧⑤②③①
①タガノアスワド 昇級後の2走は少し飛ばし過ぎた。それでもクラスにメドは立った。同じ距離でも、コーナー4つの方が息は入れやすい。
②リリーモントルー 前走は前が止まらない展開だったし、そのなかで直線は追い出しを待たされるロスがあった。クラスにメドの立つ走りはしているので、スムーズなら。
③エイシンスレイマン 距離は問題ないが、久々のコーナー4つの競馬がどうか。前半をフワッと行ければ。
⑤インターセクション 前走でも外目から脚は使っている。体調はキープしているし、鞍上も2度目。大きく崩れることはないはず。
⑧ゴータイミング 前走はラストいい脚で追い込んでの3着。重賞でも力を見せた。今週は上がり重点だったが、いい動き。
⑩アンドラステ 粗削りな競馬だが、それで2走ともに強い内容で勝っている。行かなくてもいいし、慣れてくればもっと内容が良くなってくるはず。動きも良く順調。
.★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑤②③①各100円 2000円
馬連⑩-⑧2000円 計4000円
結果①⑩②
あーあ、いつもの3単1着づけ、2着づけにしとけばよかった。
本日の勝負レース3
札幌10R 大通公園特別 ダ右1700m 15:10
⑨の前走は久し振りに揉まれる競馬になり、砂を被ったのがよくなかったみたい。この馬のリズムで走れれば先行力があるので。
⑨-⑪④⑫③⑩
③パイロキネシスト 前走は暑さで夏負け気味だった。今週の動きが良かったように体調面は大丈夫。このクラスでも上位の力は持っているので、あとはレースに集中できれば。
④テイエムチェロキー 前走は休み明けで久々の1000メートル。前半は忙しかったが、差は詰めていた。この距離の方が前半行き脚もつくし、プラスに。
⑨サンチェサピーク 前走は結果的に太目が残ってしまった。放牧を挟んだが、調子は良さそう。先行力があるし、小回りコースでも問題はない。巻き返しを。
⑩サトノゲイル 前走も状態は良かったが、後方からの競馬に。それでも最後は地力で差を詰めていたし、小回り1700メートルは合っている。
⑪スマートセラヴィー 持ち替えで比較はつかないが、引き続き具合は良さそう。前走が楽勝だったようにポテンシャルは高い。昇級戦だが、気持ちひとつでやれても。
⑫ロジシルキー 前走は展開も向いたが、渋太く脚を使ってくれた。函館に入厩してからも体調はいいし、道悪になっても大丈夫。昇級戦になるから、メドの立つ競馬を。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑪④⑫③⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑪④⑫③⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑫⑩
⑨は5着。⑪は調教がよく見えたので、こっちにしとけばよかった。
本日の勝負レース4
新潟11R NST賞(ハンデ) ダ左1200m 15:35
⑮はイレ込みやすく、ゲートが不安定だけど、どこからでも競馬ができて、成績は安定している。左回りもいい。
⑮-④⑫⑨⑩⑬⑭⑦⑤
④ブルミラコロ サマーチャンピオンを目指していたが補欠で使えずにここへ。動きは悪くないが、本当にいい頃に比べるとひと息かも。
⑤アディラート 函館で調整してエルムSを狙っていたが、除外されてここへ。ハンデは前走より1キロ減の55キロ。1200メートルでもうまく流れに乗れれば、やれていい。
⑦ドリームドルチェ 直線競馬の前走は参考外。外傷で少し緩めた時期はあったが、今週の動きは良く久々でも仕上がり良好。得意の条件なので、巻き返しを期待。
⑨ウインオスカー 帰厩後はこのレースを目標に調整。先週のコース追いで仕上がったし、輸送のある今週は軽目で十分。前回の休み明けよりもいい状態。ハンデも据え置きだし、新潟も力を出せるコース。あとは流れが向いてくれるかどうか。
⑩クイーンズテソーロ 結果的に芝のオープンでは厳しかった。今回は実績のある条件に変わるが、まだいい頃の動きにないのが気掛かり。
⑫アメリカンファクト 除外で延びた分、しっかり乗り込めた。短期放牧を挟んでいたので却って良かったかも。左回りに替わる点はプラスだし、ハンデ戦で斤量も軽いので。
⑬ハングリーベン ブリンカーを着用した効果で前走は一変した。2着のストロベリームーンが次走で勝っていたように、レベル自体も低くはなかった。新潟に滞在しての調整だが、いつもより動きはいいのでここも。
⑭サイタスリーレッド 久々の面で割引は必要だが、昨年も勝っているレース。底力でどこまで。
⑮ストロベリームーン ゲートが不安定だが、前走は外枠も幸いした。左回りの平坦コースがベストで特に新潟とは相性がいい。昇級だが、53キロは魅力。
★馬連⑮-④⑫⑨⑩⑬⑭⑦⑤各500円 計4000円
結果⑮⑫⑦ 1090×5=5450円的中!
結果として3番手評価で当たるなら、もっと買い目を少なくして掛け金を多くしたかったなぁ。でも結果がわかったから言えることだけど。タラレバか。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 117230円
収支 +21230円 回収率 122.1%
何とか、まだプラスをキープ。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
小倉11R 北九州記念(G3)(ハンデ) 芝右1200m 15:25
ここは先行できる⑬か⑤を軸にしたいと思うけど、⑬のローテが4ヵ月以上なのが気になるので⑤に。
⑤-⑱⑬⑪③④⑯⑰⑫⑧
③アレスバローズ テンションを上げないようジックリとやってきたが、順調にこられた。暑さも応えていないし、夏場は本当に調子がいい。良馬場なら更に動けていい。
④イエローマリンバ 前走は内目の馬場が悪くなって、ラチ沿いを走らせる好走パターンに持ち込めず。良馬場なら違っていた。今回は他に速い馬がいるが、頑張ってほしい。
⑤ディアンドル 先週の段階で十分に動けそうな感触を得ていたので、今週は馬なりで。仕上がりは順調。競馬が上手になり、ペースや流れを見ながら競馬ができる。
⑧ファンタジスト 先週に比べると攻めの感じは良くなっていた。ここは小倉2歳Sで重賞勝ちの舞台。あとは久々の1200メートルに戸惑わなければ。
⑪アンヴァル 前走は道悪でノメッて、追走に苦労したが、馬場のいいところに出してからはいい脚。力をつけているのは間違いないし、立ち回りひとつで重賞でも。
⑫ディープダイバー 放牧先でも具合が良かったので早目に戻した。稽古でもまっすぐ走っているし、以前よりも操縦性が良くなっている。
⑬モズスーパーフレア 体はまだ気持ち余裕があるし、輸送でどこまで絞れるかだが、詰めて使うと良くないので久々でも。ハンデは想定内。ここも自分の競馬を。
⑯ダイメイプリンセス 前走は不利な内枠からよく追い込んできたし、外目の枠だったならもっと際どい競馬ができた。デキはキープ。相手は揃ったが、どれだけやれるか。
⑰カラクレナイ 前走後はここを目標に調整。順調にきている。スタートが出たり出なかったりだが、今は大分安定してきている。ハンデは見込まれた気もするが、勝った勢いもあるので、どこまでやれるか。
⑱ミラアイトーン 先週が実質的な最終追い切り。水曜はもう息を整える程度で十分。ゆったりとした走りで、いい感じの状態。精神面の成長も窺えるので、重賞でも。
★3連複1頭軸9頭流し⑤-⑱⑬⑪③④⑯⑰⑫⑧各100円 3600円
3連単1頭軸マルチ5頭流し⑤-⑱⑬⑪③④各100円 6000円
馬連⑤-⑱400円 計10000円
結果⑯⑤⑪ 3連複14490円的中!
もう、今日は絶対に当てなくっちゃというプレッシャー(世間の目を気にする性格だからね)で、3複で買い目を多くしたのは結果としては良かったのだけど、3単はイエローマリンバとダイメイプリンセスのどちらを入れるかで最後の最後まで悩み、結局イエローマリンバに。直線でイエローマリンバとディアンドルが出た時は、思わずやったー、イエローマリンバで正解と一瞬思ったけど、結局はダイメイプリンセスが正解だった。よく考えたら、結局3複はやめていつも通りの3単マルチ6流しでイエローマリンバとダイメイプリンセスの2頭を入れとけばよかったのに。ほんとバカ丸出し・・・。
札幌11R 札幌記念(G2) 芝右2000m 15:45
ここは仕上がりも良さそうな⑨を。力を出せれば勝てると思うので。
⑨-⑫⑩①⑥⑦③
①ブラストワンピース 大阪杯、目黒記念は不完全燃焼の競馬で力を出し切れていない。今回はいつも通り3週前に帰厩してきたが、体は540キロ台に絞れているから、意識的に絞る必要はなく稽古を。小回りコースへの対応はひとつの鍵になるが、馬場は悪くなっても大丈夫。先を見据える意味でも、いい競馬を期待。
③ステイフーリッシュ 体重があるので直前もしっかり追った。大きな上積みはないが、変わりなくきている。精神面が成長してゲートを出るようになり、最近はいい位置で運べるが、この相手にガチンコ勝負ではさすがに分が悪い。4角先頭ぐらいの積極策を。雨は良くないので、馬場の回復度合も鍵に。
⑥ランフォザローゼス 放牧で休養し、心身ともに成長。右回りは経験済みだし、競馬が上手なので、この舞台でもうまく対応できる。古馬を相手に、胸を借りるつもりで。
⑦エイシンティンクル 前走で洋芝適性も感じた。今回もリラックスさせることに重点を置いたパターンの調整で。相手は更に強くなるが、発馬を決めて前で流れに乗れれば。
⑨フィエールマン 札幌記念を目標に早目の入厩。先週はルメール騎手が跨り、若干時計は遅くなったが、今週の追い切りでしっかり負荷をかけたので大丈夫。札幌の2000メートルは少し短いかもしれないが、機動力があり、段階的に上がっていける脚もあるので、前半でポジションを確保すれば問題ない。
⑩サングレーザー 勝った昨年の内容からも洋芝は合っている。その昨年も、前走もだが、狭いところに入っても気にせず脚を使ってくれる。無駄な力を使わず直線に向ければ。
⑫ワグネリアン 栗東でビッシリやって、ノーザンファーム天栄を経由し札幌へ。順調そのもの。当週は本馬場でサッと追い切ったが、仕上がっているのでこれで十分。ジョッキーも好感触を掴んだよう。最近は自分から行くようになっているので小回りでもある程度前で運べる。相手は揃うが、この馬も能力があるので、いい競馬を。
★3連単1着固定6頭流し⑨-⑫⑩①⑥⑦③各100円 3000円
3連単2着固定6頭流し⑨-⑫⑩①⑥⑦③各100円 3000円
馬連⑨-⑫⑩①③各1000円 4000円 計10000円
結果①⑩⑨
まさか、フィエールマンが3着になるなんて思ってもみなかった。馬連も入れて、という欲が出て・・・。あーあ、こっちもいつも通りの3単マルチ6流しにしとけば良かった。ほんとバカ丸出し・・・。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 14490円
収支 -45510円 回収率 24.1%
何とか回収率0%は回避したが、恥ずかしい数字には変わりないかな。
さて次週は、新潟で新潟2歳ステークス(G3)。
いつも書いている通り、新馬戦と障害戦はやらないんだけど、2歳戦も苦手。データが乏しくて、でも重賞じゃしょうがないか。ほぼ、新馬戦と次戦くらいしか、いまのところ戦績データがないしな。あとは目安になるのは血統と調教くらいしかないか。血統からいっても前走の内容からいっても、ここはたぶん1人気だと思うけど、モーベットが軸でいいと思うのだけど。自分には新馬戦は将来、間違いなくG1馬になる、というような走りに思えた。対抗はウーマンズハートかな。自分のような素人目からみると、粗削りな走りだけど、それでいてあの勝ちっぷり。フォームがしっかりした3歳くらいになれば、と将来が楽しみな1頭。あとはほんと分からないな。過去10年、単勝1人気が4勝、3人気が4勝。勝ち馬は前走芝1400mか芝1600mからしか出ていない。分からないけど、ここは瞬発力のある馬を選んだ方が良さそうな感じが・・・。
現時点での自分の予想は
◎モーベット
〇ウーマンズハート
▲ペールエール
△エレナアヴァンティ
ビッククインバイオ
タイムマシン
ウインカーネリアン
クリアサウンド
サナチャン
モーベット
父オルフェーヴル、母はクイーンSを連覇し、重賞4勝のアイムユアーズという良血馬。東京の新馬戦は、スタートで後手を回り、最後方からの競馬になったけど、直線で桁違いの末脚でスパート。一気に抜き去るという、もんのすごーい勝ち方。東京同様に左回りの長い直線なので、あの勝ち方を見たらこれでいいかな。
ウーマンズハート
デビュー戦は同舞台の新潟1600m。そこで上がり3ハロン32秒0のタイムで2着に3馬身半差。3着はそれからまた、3馬身差という快勝。バネの利いた走りで、ラストも余裕だった。
ペールエール
デビュー戦は中京の1400m。2着馬を残り100mで捉え、3着馬には5馬身差。パワーがあり、センスもいい。
エレナアヴァンティ
新馬戦、ダリア賞と連勝。安定した先行力。1ハロン延長だけど、対応できそう。
ビッククインバイオ
アニメイトバイオの仔。新馬戦はモーベットから0,3秒差の3着だったが、次戦では2馬身半差の楽勝。初戦は相手が悪かったし、切れ負けしたけど、目一杯の仕上げではなかった。未勝利戦はスタートもよく最後まで伸びた。センスのいい馬。自分のペースで走れれば。
タイムマシン
新馬戦は3着だったけど、未勝利戦は前半はモタついたが、インで脚をタメて最後は切れる脚を使って2着馬をゴール前で捉えての完勝。フワフワする面はあるが、前走と同じ舞台だし、距離もよさそう。
ウインカーネリアン
新馬戦は2着だけど、ワーケアという相手が悪かった(強過ぎ)。未勝利戦は正攻法の競馬で実力通りの結果を。最後は2着馬を振り切って、渋太い競馬。2戦とも1800mなので、1600mの流れがどうか気になるところだけど。
クリアサウンド
キズナ産駒。新馬戦は中京1400mで3馬身差の完勝。スタートもよく、調教通りの走りで結果を出した。
サナチャン
何か頼りない名前だけど、バネがあってコンパクトにまとまっている馬。新馬戦は11人気を覆しての1着。前走で重馬場は素晴らしい走りをするのは分かったけど、良馬場はどうかな。でも東京の1600mで勝ったのだから、新潟でも期待できそう。たぶん人気ないから馬場次第では大穴かも。渋太いし、何しろ一生懸命に走る。
気になる馬
トロワマロス
新潟で活躍したセキショウの仔。血統的に気になる。新馬戦も折り合いがついていたし、外回りの速い上がりがどうか。
グランチェイサー
新馬戦はクビ差勝ちだけど、2着馬のインザムービーが次戦の未勝利戦で3馬身半差の圧勝。でも出走が6頭だからな。メンバーがどうかだけど、でも桁違いの強さだった。なので、この馬もかなりの能力があるのでは。新馬戦も1人気だった3着馬までは接戦だったけど、4着馬以降は3馬身離しているし。
札幌ではキーンランドカップ(G3)。
ここは3~5歳馬を中心に。札幌の芝1200mだからスピードがあって、洋芝をこなせるスタミナのある馬で先行馬か差し馬かな。そう考えるとやっぱり、ダノンスマッシュ、ナックビーナス、セイウンコウセイ、タワーオブロンドンあたりになっちゃうかな。ライオンボスはダートを走っていたから洋芝もこなせそうだけど、千直じゃないコーナーのあるここはどうだろう。うーん、悩むなぁ。
現時点での自分の予想は
◎ダノンスマッシュ
〇ナックビーナス
▲タワーオブロンドン
△アスターペガサス
セイウンコウセイ
リナーテ
ハッピーアワー
ライオンボス
ダノンスマッシュ
前年2着。函館スプリントS(G3)は薬をやってるんじゃないか、のあらぬ疑いをかけられ除外に。高松宮記念(G1)以来5ヵ月ぶりのレースに。右回り1200mは4戦して重賞2勝(京阪杯G3、シルクロードS G3)を含む3勝、2着1回の得意条件。前走の高松宮記念はスタートでで負けして、内有利の決着のなか、外枠が影響した感じ。外を回った分のロスが響いたか、内枠だったら違った結果に。
ナックビーナス
このレース17年は3着、そして前年の覇者で重賞初勝利を挙げた。昨年は斤量が1キロ軽いダノンスマッシュに2馬身半差の勝利。今年は逆にダノンスマッシュが2キロ重い57キロに。前走の香港のチェアマンズスプリントプライズ(G1)は4人気で6着だった。前々走の高松宮記念(G1)は3角でゴチャついてアレスバローズが外から寄られて引っ張る場面が、その影響を受けてこの馬も引かされる場面が。結局走り切れなかった。今のところは動きもいいし、連覇を狙えそうな感じはある。うーん、この馬にしようかな。
タワーオブロンドン
重賞3勝馬。前走の函館スプリントS(G3)はペースが落ち着いた分、展開的に厳しくなり4角で大外へ出したが中々詰まらずに3着。後ろに下げたけど、スピードがあるので、好位で競馬すれば違っていたかも。何となく消化不良のレースに。7頭立てだったけど、一度1200mを経験したのは大きい。札幌は2戦2連対。前々走の京王杯SC(G2)のレコード勝ちを含めてG2を2勝、G3を1勝の実績がある。
アスターペガサス
古馬と初対戦の函館スプリントS(G3)で2着。薬物問題で13頭立てが7頭立てになったが、古馬との斤量差が大きかったのが好走の一つの要因みたい。今回も53キロでまだ、斤量面のアドバンテージがありそう。1200mは現状でベストの距離。
セイウンコウセイ
一昨年のスプリントチャンピオン。一時の不振を脱して、高松宮記念(G1)2着、58キロを背負ったCBC賞(G3)3着と復調の感じ。1昨年の函館スプリントS(G3)は4着、昨年の函館SSは勝ち馬に。パワータイプで洋芝の適性も高い。
リナーテ
近走は安定して上位争いを。函館スプリントSは薬物問題で除外になったが、洋芝には実績がある。前走のUHB賞は直線、大外からアッサリと勝ち切っての快勝。京都牝馬S(G3)、京王杯SC(G2)と重賞で連続2着している実力馬。今のところ、この馬がとても気になるのだけど。
ハッピーアワー
ファルコンS(G3)の勝ち馬。スタートが課題だが、それでも重賞で勝ち負け。前走のNHKマイルC(G1)は流れが遅く、展開が合わなかった。差し脚の生きる展開になればチャンスはありそう。
ライオンボス
千直3連勝。通常のコーナーのある競馬に対応できれば、上昇度が非常に高いので、スピードはあるし上位争いに。
気になる馬
ダイメイフジ
先週の北九州記念(G3)を制したダイメイプリンセスの半弟。暑いのが苦手だというので、どうかと思ったけど、このところ涼しいので。鞍上のリサ・オールプレス騎手の勝負根性のある豪快な騎乗に期待。
ライトオンキュー
函館スプリントS(G3)は薬物問題で除外になったが、デキが良かっただけに残念。力のいる洋芝は合いそう。前走の札幌のUHB賞は勝ったリナーテが一枚上。1200mの適性が高いことを証明した。
今週もパッとしない結果に。あーあ、この成績じゃなぁ・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.08.18
昨日も全然当たらないなぁ。今日の重賞も当たる気がしない。あーあ、一発でっかいの来ないかな。くっそ、でっかいのはオレの顔だけか。(あそこと書かないところが奥ゆかしいです。)それにしても暑っついな。甲子園の高校野球の球審も熱中症で倒れたとか。皆様も気を付けて下さいね。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
札幌9R クローバー賞 芝右1500m 14:35
⑧が新馬戦で破ったビアンフェは後の函館2歳Sの勝ち馬。ここでは能力上位だと思うので。
⑧-⑥④②⑦
②ヘイセイメジャー 前走は初めてコーナーを4つ回るレースでペースも遅く、馬が戸惑った。力を出してないので、気にならない敗戦。芝向きのフットワークなので、ここでもやれる手応えはある。
④ヨハネスボーイ 前走は決め手の鋭さを生かした、いい勝利。テンションが高くなるので、輸送の影響が心配だが、落ち着いていれば。芝は向くはず。
⑥インプルソ 競馬ではセンスの良さを見せて粘り強い走り。まだ心身ともに余裕があり、良くなるのは先だが、ここでも。
⑦リヴェールブリス 先行しているが、折り合いはつくので、札幌1500メートルの流れには対応できる。秘めたモノはかなりある馬だし、芝は向くと思うので、好レースを期待。
⑧オータムレッド 距離適性に未知な部分はあるが、初戦で騎乗したレーン騎手の意見も踏まえて、このレースに使うことに。まだ物見をするところはあるが、レースセンスが高い馬で走る分には影響ない。初戦で負かした馬がのちに函館2歳Sを勝っている。
.★3連単1着固定4頭流し⑧-⑥④②⑦各300円 3600円
馬単⑧-⑥400円 計4000円
本日の勝負レース2
小倉10R 西部スポニチ賞 芝右1800m 14:50
ここは昇級でも力上位だと思う⑩を。上積みもありそうだし、52キロの斤量も有利に。
⑩-⑧⑤②③①
①タガノアスワド 昇級後の2走は少し飛ばし過ぎた。それでもクラスにメドは立った。同じ距離でも、コーナー4つの方が息は入れやすい。
②リリーモントルー 前走は前が止まらない展開だったし、そのなかで直線は追い出しを待たされるロスがあった。クラスにメドの立つ走りはしているので、スムーズなら。
③エイシンスレイマン 距離は問題ないが、久々のコーナー4つの競馬がどうか。前半をフワッと行ければ。
⑤インターセクション 前走でも外目から脚は使っている。体調はキープしているし、鞍上も2度目。大きく崩れることはないはず。
⑧ゴータイミング 前走はラストいい脚で追い込んでの3着。重賞でも力を見せた。今週は上がり重点だったが、いい動き。
⑩アンドラステ 粗削りな競馬だが、それで2走ともに強い内容で勝っている。行かなくてもいいし、慣れてくればもっと内容が良くなってくるはず。動きも良く順調。
.★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑤②③①各100円 2000円
馬連⑩-⑧2000円 計4000円
本日の勝負レース3
札幌10R 大通公園特別 ダ右1700m 15:10
⑨の前走は久し振りに揉まれる競馬になり、砂を被ったのがよくなかったみたい。この馬のリズムで走れれば先行力があるので。
⑨-⑪④⑫③⑩
③パイロキネシスト 前走は暑さで夏負け気味だった。今週の動きが良かったように体調面は大丈夫。このクラスでも上位の力は持っているので、あとはレースに集中できれば。
④テイエムチェロキー 前走は休み明けで久々の1000メートル。前半は忙しかったが、差は詰めていた。この距離の方が前半行き脚もつくし、プラスに。
⑨サンチェサピーク 前走は結果的に太目が残ってしまった。放牧を挟んだが、調子は良さそう。先行力があるし、小回りコースでも問題はない。巻き返しを。
⑩サトノゲイル 前走も状態は良かったが、後方からの競馬に。それでも最後は地力で差を詰めていたし、小回り1700メートルは合っている。
⑪スマートセラヴィー 持ち替えで比較はつかないが、引き続き具合は良さそう。前走が楽勝だったようにポテンシャルは高い。昇級戦だが、気持ちひとつでやれても。
⑫ロジシルキー 前走は展開も向いたが、渋太く脚を使ってくれた。函館に入厩してからも体調はいいし、道悪になっても大丈夫。昇級戦になるから、メドの立つ競馬を。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑪④⑫③⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑪④⑫③⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟11R NST賞(ハンデ) ダ左1200m 15:35
⑮はイレ込みやすく、ゲートが不安定だけど、どこからでも競馬ができて、成績は安定している。左回りもいい。
⑮-④⑫⑨⑩⑬⑭⑦⑤
④ブルミラコロ サマーチャンピオンを目指していたが補欠で使えずにここへ。動きは悪くないが、本当にいい頃に比べるとひと息かも。
⑤アディラート 函館で調整してエルムSを狙っていたが、除外されてここへ。ハンデは前走より1キロ減の55キロ。1200メートルでもうまく流れに乗れれば、やれていい。
⑦ドリームドルチェ 直線競馬の前走は参考外。外傷で少し緩めた時期はあったが、今週の動きは良く久々でも仕上がり良好。得意の条件なので、巻き返しを期待。
⑨ウインオスカー 帰厩後はこのレースを目標に調整。先週のコース追いで仕上がったし、輸送のある今週は軽目で十分。前回の休み明けよりもいい状態。ハンデも据え置きだし、新潟も力を出せるコース。あとは流れが向いてくれるかどうか。
⑩クイーンズテソーロ 結果的に芝のオープンでは厳しかった。今回は実績のある条件に変わるが、まだいい頃の動きにないのが気掛かり。
⑫アメリカンファクト 除外で延びた分、しっかり乗り込めた。短期放牧を挟んでいたので却って良かったかも。左回りに替わる点はプラスだし、ハンデ戦で斤量も軽いので。
⑬ハングリーベン ブリンカーを着用した効果で前走は一変した。2着のストロベリームーンが次走で勝っていたように、レベル自体も低くはなかった。新潟に滞在しての調整だが、いつもより動きはいいのでここも。
⑭サイタスリーレッド 久々の面で割引は必要だが、昨年も勝っているレース。底力でどこまで。
⑮ストロベリームーン ゲートが不安定だが、前走は外枠も幸いした。左回りの平坦コースがベストで特に新潟とは相性がいい。昇級だが、53キロは魅力。
★馬連⑮-④⑫⑨⑩⑬⑭⑦⑤各500円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 103950円
収支 +23950円 回収率 129.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
小倉11R 北九州記念(G3)(ハンデ) 芝右1200m 15:25
ここは先行できる⑬か⑤を軸にしたいと思うけど、⑬のローテが4ヵ月以上なのが気になるので⑤に。
⑤-⑱⑬⑪③④⑯⑰⑫⑧
③アレスバローズ テンションを上げないようジックリとやってきたが、順調にこられた。暑さも応えていないし、夏場は本当に調子がいい。良馬場なら更に動けていい。
④イエローマリンバ 前走は内目の馬場が悪くなって、ラチ沿いを走らせる好走パターンに持ち込めず。良馬場なら違っていた。今回は他に速い馬がいるが、頑張ってほしい。
⑤ディアンドル 先週の段階で十分に動けそうな感触を得ていたので、今週は馬なりで。仕上がりは順調。競馬が上手になり、ペースや流れを見ながら競馬ができる。
⑧ファンタジスト 先週に比べると攻めの感じは良くなっていた。ここは小倉2歳Sで重賞勝ちの舞台。あとは久々の1200メートルに戸惑わなければ。
⑪アンヴァル 前走は道悪でノメッて、追走に苦労したが、馬場のいいところに出してからはいい脚。力をつけているのは間違いないし、立ち回りひとつで重賞でも。
⑫ディープダイバー 放牧先でも具合が良かったので早目に戻した。稽古でもまっすぐ走っているし、以前よりも操縦性が良くなっている。
⑬モズスーパーフレア 体はまだ気持ち余裕があるし、輸送でどこまで絞れるかだが、詰めて使うと良くないので久々でも。ハンデは想定内。ここも自分の競馬を。
⑯ダイメイプリンセス 前走は不利な内枠からよく追い込んできたし、外目の枠だったならもっと際どい競馬ができた。デキはキープ。相手は揃ったが、どれだけやれるか。
⑰カラクレナイ 前走後はここを目標に調整。順調にきている。スタートが出たり出なかったりだが、今は大分安定してきている。ハンデは見込まれた気もするが、勝った勢いもあるので、どこまでやれるか。
⑱ミラアイトーン 先週が実質的な最終追い切り。水曜はもう息を整える程度で十分。ゆったりとした走りで、いい感じの状態。精神面の成長も窺えるので、重賞でも。
★3連複1頭軸9頭流し⑤-⑱⑬⑪③④⑯⑰⑫⑧各100円 3600円
3連単1頭軸マルチ5頭流し⑤-⑱⑬⑪③④各100円 6000円
馬連⑤-⑱400円 計10000円
札幌11R 札幌記念(G2) 芝右2000m 15:45
ここは仕上がりも良さそうな⑨を。力を出せれば勝てると思うので。
⑨-⑫⑩①⑥⑦③
①ブラストワンピース 大阪杯、目黒記念は不完全燃焼の競馬で力を出し切れていない。今回はいつも通り3週前に帰厩してきたが、体は540キロ台に絞れているから、意識的に絞る必要はなく稽古を。小回りコースへの対応はひとつの鍵になるが、馬場は悪くなっても大丈夫。先を見据える意味でも、いい競馬を期待。
③ステイフーリッシュ 体重があるので直前もしっかり追った。大きな上積みはないが、変わりなくきている。精神面が成長してゲートを出るようになり、最近はいい位置で運べるが、この相手にガチンコ勝負ではさすがに分が悪い。4角先頭ぐらいの積極策を。雨は良くないので、馬場の回復度合も鍵に。
⑥ランフォザローゼス 放牧で休養し、心身ともに成長。右回りは経験済みだし、競馬が上手なので、この舞台でもうまく対応できる。古馬を相手に、胸を借りるつもりで。
⑦エイシンティンクル 前走で洋芝適性も感じた。今回もリラックスさせることに重点を置いたパターンの調整で。相手は更に強くなるが、発馬を決めて前で流れに乗れれば。
⑨フィエールマン 札幌記念を目標に早目の入厩。先週はルメール騎手が跨り、若干時計は遅くなったが、今週の追い切りでしっかり負荷をかけたので大丈夫。札幌の2000メートルは少し短いかもしれないが、機動力があり、段階的に上がっていける脚もあるので、前半でポジションを確保すれば問題ない。
⑩サングレーザー 勝った昨年の内容からも洋芝は合っている。その昨年も、前走もだが、狭いところに入っても気にせず脚を使ってくれる。無駄な力を使わず直線に向ければ。
⑫ワグネリアン 栗東でビッシリやって、ノーザンファーム天栄を経由し札幌へ。順調そのもの。当週は本馬場でサッと追い切ったが、仕上がっているのでこれで十分。ジョッキーも好感触を掴んだよう。最近は自分から行くようになっているので小回りでもある程度前で運べる。相手は揃うが、この馬も能力があるので、いい競馬を。
★3連単1着固定6頭流し⑨-⑫⑩①⑥⑦③各100円 3000円
3連単2着固定6頭流し⑨-⑫⑩①⑥⑦③各100円 3000円
馬連⑨-⑫⑩①③各1000円 4000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 0円
収支 -40000円 回収率 0%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
札幌9R クローバー賞 芝右1500m 14:35
⑧が新馬戦で破ったビアンフェは後の函館2歳Sの勝ち馬。ここでは能力上位だと思うので。
⑧-⑥④②⑦
②ヘイセイメジャー 前走は初めてコーナーを4つ回るレースでペースも遅く、馬が戸惑った。力を出してないので、気にならない敗戦。芝向きのフットワークなので、ここでもやれる手応えはある。
④ヨハネスボーイ 前走は決め手の鋭さを生かした、いい勝利。テンションが高くなるので、輸送の影響が心配だが、落ち着いていれば。芝は向くはず。
⑥インプルソ 競馬ではセンスの良さを見せて粘り強い走り。まだ心身ともに余裕があり、良くなるのは先だが、ここでも。
⑦リヴェールブリス 先行しているが、折り合いはつくので、札幌1500メートルの流れには対応できる。秘めたモノはかなりある馬だし、芝は向くと思うので、好レースを期待。
⑧オータムレッド 距離適性に未知な部分はあるが、初戦で騎乗したレーン騎手の意見も踏まえて、このレースに使うことに。まだ物見をするところはあるが、レースセンスが高い馬で走る分には影響ない。初戦で負かした馬がのちに函館2歳Sを勝っている。
.★3連単1着固定4頭流し⑧-⑥④②⑦各300円 3600円
馬単⑧-⑥400円 計4000円
本日の勝負レース2
小倉10R 西部スポニチ賞 芝右1800m 14:50
ここは昇級でも力上位だと思う⑩を。上積みもありそうだし、52キロの斤量も有利に。
⑩-⑧⑤②③①
①タガノアスワド 昇級後の2走は少し飛ばし過ぎた。それでもクラスにメドは立った。同じ距離でも、コーナー4つの方が息は入れやすい。
②リリーモントルー 前走は前が止まらない展開だったし、そのなかで直線は追い出しを待たされるロスがあった。クラスにメドの立つ走りはしているので、スムーズなら。
③エイシンスレイマン 距離は問題ないが、久々のコーナー4つの競馬がどうか。前半をフワッと行ければ。
⑤インターセクション 前走でも外目から脚は使っている。体調はキープしているし、鞍上も2度目。大きく崩れることはないはず。
⑧ゴータイミング 前走はラストいい脚で追い込んでの3着。重賞でも力を見せた。今週は上がり重点だったが、いい動き。
⑩アンドラステ 粗削りな競馬だが、それで2走ともに強い内容で勝っている。行かなくてもいいし、慣れてくればもっと内容が良くなってくるはず。動きも良く順調。
.★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑤②③①各100円 2000円
馬連⑩-⑧2000円 計4000円
本日の勝負レース3
札幌10R 大通公園特別 ダ右1700m 15:10
⑨の前走は久し振りに揉まれる競馬になり、砂を被ったのがよくなかったみたい。この馬のリズムで走れれば先行力があるので。
⑨-⑪④⑫③⑩
③パイロキネシスト 前走は暑さで夏負け気味だった。今週の動きが良かったように体調面は大丈夫。このクラスでも上位の力は持っているので、あとはレースに集中できれば。
④テイエムチェロキー 前走は休み明けで久々の1000メートル。前半は忙しかったが、差は詰めていた。この距離の方が前半行き脚もつくし、プラスに。
⑨サンチェサピーク 前走は結果的に太目が残ってしまった。放牧を挟んだが、調子は良さそう。先行力があるし、小回りコースでも問題はない。巻き返しを。
⑩サトノゲイル 前走も状態は良かったが、後方からの競馬に。それでも最後は地力で差を詰めていたし、小回り1700メートルは合っている。
⑪スマートセラヴィー 持ち替えで比較はつかないが、引き続き具合は良さそう。前走が楽勝だったようにポテンシャルは高い。昇級戦だが、気持ちひとつでやれても。
⑫ロジシルキー 前走は展開も向いたが、渋太く脚を使ってくれた。函館に入厩してからも体調はいいし、道悪になっても大丈夫。昇級戦になるから、メドの立つ競馬を。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑪④⑫③⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑪④⑫③⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟11R NST賞(ハンデ) ダ左1200m 15:35
⑮はイレ込みやすく、ゲートが不安定だけど、どこからでも競馬ができて、成績は安定している。左回りもいい。
⑮-④⑫⑨⑩⑬⑭⑦⑤
④ブルミラコロ サマーチャンピオンを目指していたが補欠で使えずにここへ。動きは悪くないが、本当にいい頃に比べるとひと息かも。
⑤アディラート 函館で調整してエルムSを狙っていたが、除外されてここへ。ハンデは前走より1キロ減の55キロ。1200メートルでもうまく流れに乗れれば、やれていい。
⑦ドリームドルチェ 直線競馬の前走は参考外。外傷で少し緩めた時期はあったが、今週の動きは良く久々でも仕上がり良好。得意の条件なので、巻き返しを期待。
⑨ウインオスカー 帰厩後はこのレースを目標に調整。先週のコース追いで仕上がったし、輸送のある今週は軽目で十分。前回の休み明けよりもいい状態。ハンデも据え置きだし、新潟も力を出せるコース。あとは流れが向いてくれるかどうか。
⑩クイーンズテソーロ 結果的に芝のオープンでは厳しかった。今回は実績のある条件に変わるが、まだいい頃の動きにないのが気掛かり。
⑫アメリカンファクト 除外で延びた分、しっかり乗り込めた。短期放牧を挟んでいたので却って良かったかも。左回りに替わる点はプラスだし、ハンデ戦で斤量も軽いので。
⑬ハングリーベン ブリンカーを着用した効果で前走は一変した。2着のストロベリームーンが次走で勝っていたように、レベル自体も低くはなかった。新潟に滞在しての調整だが、いつもより動きはいいのでここも。
⑭サイタスリーレッド 久々の面で割引は必要だが、昨年も勝っているレース。底力でどこまで。
⑮ストロベリームーン ゲートが不安定だが、前走は外枠も幸いした。左回りの平坦コースがベストで特に新潟とは相性がいい。昇級だが、53キロは魅力。
★馬連⑮-④⑫⑨⑩⑬⑭⑦⑤各500円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 103950円
収支 +23950円 回収率 129.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
小倉11R 北九州記念(G3)(ハンデ) 芝右1200m 15:25
ここは先行できる⑬か⑤を軸にしたいと思うけど、⑬のローテが4ヵ月以上なのが気になるので⑤に。
⑤-⑱⑬⑪③④⑯⑰⑫⑧
③アレスバローズ テンションを上げないようジックリとやってきたが、順調にこられた。暑さも応えていないし、夏場は本当に調子がいい。良馬場なら更に動けていい。
④イエローマリンバ 前走は内目の馬場が悪くなって、ラチ沿いを走らせる好走パターンに持ち込めず。良馬場なら違っていた。今回は他に速い馬がいるが、頑張ってほしい。
⑤ディアンドル 先週の段階で十分に動けそうな感触を得ていたので、今週は馬なりで。仕上がりは順調。競馬が上手になり、ペースや流れを見ながら競馬ができる。
⑧ファンタジスト 先週に比べると攻めの感じは良くなっていた。ここは小倉2歳Sで重賞勝ちの舞台。あとは久々の1200メートルに戸惑わなければ。
⑪アンヴァル 前走は道悪でノメッて、追走に苦労したが、馬場のいいところに出してからはいい脚。力をつけているのは間違いないし、立ち回りひとつで重賞でも。
⑫ディープダイバー 放牧先でも具合が良かったので早目に戻した。稽古でもまっすぐ走っているし、以前よりも操縦性が良くなっている。
⑬モズスーパーフレア 体はまだ気持ち余裕があるし、輸送でどこまで絞れるかだが、詰めて使うと良くないので久々でも。ハンデは想定内。ここも自分の競馬を。
⑯ダイメイプリンセス 前走は不利な内枠からよく追い込んできたし、外目の枠だったならもっと際どい競馬ができた。デキはキープ。相手は揃ったが、どれだけやれるか。
⑰カラクレナイ 前走後はここを目標に調整。順調にきている。スタートが出たり出なかったりだが、今は大分安定してきている。ハンデは見込まれた気もするが、勝った勢いもあるので、どこまでやれるか。
⑱ミラアイトーン 先週が実質的な最終追い切り。水曜はもう息を整える程度で十分。ゆったりとした走りで、いい感じの状態。精神面の成長も窺えるので、重賞でも。
★3連複1頭軸9頭流し⑤-⑱⑬⑪③④⑯⑰⑫⑧各100円 3600円
3連単1頭軸マルチ5頭流し⑤-⑱⑬⑪③④各100円 6000円
馬連⑤-⑱400円 計10000円
札幌11R 札幌記念(G2) 芝右2000m 15:45
ここは仕上がりも良さそうな⑨を。力を出せれば勝てると思うので。
⑨-⑫⑩①⑥⑦③
①ブラストワンピース 大阪杯、目黒記念は不完全燃焼の競馬で力を出し切れていない。今回はいつも通り3週前に帰厩してきたが、体は540キロ台に絞れているから、意識的に絞る必要はなく稽古を。小回りコースへの対応はひとつの鍵になるが、馬場は悪くなっても大丈夫。先を見据える意味でも、いい競馬を期待。
③ステイフーリッシュ 体重があるので直前もしっかり追った。大きな上積みはないが、変わりなくきている。精神面が成長してゲートを出るようになり、最近はいい位置で運べるが、この相手にガチンコ勝負ではさすがに分が悪い。4角先頭ぐらいの積極策を。雨は良くないので、馬場の回復度合も鍵に。
⑥ランフォザローゼス 放牧で休養し、心身ともに成長。右回りは経験済みだし、競馬が上手なので、この舞台でもうまく対応できる。古馬を相手に、胸を借りるつもりで。
⑦エイシンティンクル 前走で洋芝適性も感じた。今回もリラックスさせることに重点を置いたパターンの調整で。相手は更に強くなるが、発馬を決めて前で流れに乗れれば。
⑨フィエールマン 札幌記念を目標に早目の入厩。先週はルメール騎手が跨り、若干時計は遅くなったが、今週の追い切りでしっかり負荷をかけたので大丈夫。札幌の2000メートルは少し短いかもしれないが、機動力があり、段階的に上がっていける脚もあるので、前半でポジションを確保すれば問題ない。
⑩サングレーザー 勝った昨年の内容からも洋芝は合っている。その昨年も、前走もだが、狭いところに入っても気にせず脚を使ってくれる。無駄な力を使わず直線に向ければ。
⑫ワグネリアン 栗東でビッシリやって、ノーザンファーム天栄を経由し札幌へ。順調そのもの。当週は本馬場でサッと追い切ったが、仕上がっているのでこれで十分。ジョッキーも好感触を掴んだよう。最近は自分から行くようになっているので小回りでもある程度前で運べる。相手は揃うが、この馬も能力があるので、いい競馬を。
★3連単1着固定6頭流し⑨-⑫⑩①⑥⑦③各100円 3000円
3連単2着固定6頭流し⑨-⑫⑩①⑥⑦③各100円 3000円
馬連⑨-⑫⑩①③各1000円 4000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 0円
収支 -40000円 回収率 0%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.08.17
8月17日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉9R 英彦山特別 芝右2000m 14:25
ここは⑪か⑦が抜けていると思うのだけど、小回りが合いそうな⑪を。調教もよく見えたので。
⑪-⑦⑧⑨⑩④①
①ピボットポイント 攻め気配は悪くないのにレースに行って動けていない。そこで今回は追い切りからブリンカーを着用。その効果があれば。
④エテレインミノル 状態はいいし、このクラスを勝てる力もある。ただ、道中でハミを取ったり抜いたり、気難しい面がある。力を出し切れれば。
⑦ファナティック 帰厩後も順調。惜しい競馬が続いているように堅実に走る。小回りの小倉コースをうまくこなしてくれれば。
⑧ワタシヲマッテル 小回りコースで良績を挙げていて、終いの脚に良さのあるタイプ。前走はいい位置につけ、ロスのない競馬。小倉に滞在していて引き続き状態もいい。
⑨イルーシヴゴールド 前走はスタートが今イチだったが、いい位置で運べた。ただ、勝負どころで動きづらい場面が。スムーズに捌ければもっとやれていたはず。使って体の感じが良くなったし、カイ食いもいい。あとはパンパンの良馬場で走れれば。
⑩セントウル 中間も調整は順調。距離は合うし、小回りコースも問題ない。まだ線の細さはあるが、それでもこのクラスなら上位。
⑪アールスター 前走は控える形を取ったが、内容は悪くなかった。動きはいいし、小回りで流れが速くなるのも合っていそう。
.★3連単2頭軸マルチ5頭流し⑪⑦-⑧⑨⑩④①各100円 3000円
馬連⑪-⑦1000円 計4000円
結果⑪⑨④
⑦は5着。2頭軸にしなきゃよかった。
本日の勝負レース2
新潟9R 新発田城特別 芝左内1400m 14:35
⑮は調教もよく見えたし、1400mなので先行して、一瞬の切れ味を活かせるタイプの馬がいいと思うので。
⑮-④⑱⑫⑯①
①タイドオーバー 精神的なことからフレッシュ時がいい。競馬の形はスムーズ過ぎると逆に良くないので、少し内で窮屈になった方が走る気持ちを出してくれるタイプ。
④アゴベイ 前走は思ったポジションが取れず、内を突かざるを得ない形。惜しい3着だった。新潟1400メートルはペースも流れて上がりがかかるイメージだし、体調もいいので、もう一列前で運べれば。
⑫ファムファタル 動きには柔らかみがあるし、むしろ休み明けはいいタイプ。集中力がなくて少し甘くなるが、未勝利時も渋太い競馬をしていたので、相手なりにやれても。
⑮イチゴミルフィーユ 伊藤工騎手が手の内に入れてくれているし、ここ2戦がいい競馬だった。レースを見る限り、当舞台は合っている。久々でも状態はいいので。
⑯チビラーサン 順調ではあるが、いい頃に比べるとまだ稽古の動きは物足りない。芝1400メートルの条件はピッタリだし、地力に期待を。
⑱エスタジ 前走はブリンカー着用で一変。相変わらずズルいところを見せるので集中力の維持が鍵だが、あの内容なら昇級、古馬相手でもヒケは取らない。
★3連単1着固定5頭流し⑮-④⑱⑫⑯①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑮-④⑱⑫⑯①各100円 2000円 計4000円
結果⑱①④
⑮は8着。
本日の勝負レース3
札幌10R 富良野特別 芝右2000m 14:50
④は前走、出遅れても、上がり最速で2着に。ここは力上位だと思うし、調教もよく見えたので。
④-⑪⑩⑤⑦⑧
④エデリー 前走も二の脚がつかずに後ろからになったが、最後はよく詰めていた。洋芝の札幌2000メートルという条件は合うし、勝ち負けに。
⑤ハーメティキスト 中山で強い勝ち方をした馬なので、コーナーが4つの舞台は合いそう。稽古でメンコを外したらいい感触だったので、レースでもそのまま臨む予定に。あとは立ち回り方ひとつになりそう。
⑦コスモレリア 久々を使って良くなった。前走でも思ったより渋太かったし、今度はもっと粘れるはず。馬場が渋りそうなのもプラス。
⑧ギャンブラー やはり実戦ではワンパンチ足りない。稽古でチークピーシズを着用したら効果があったので、実戦でも着けて。雨予報がいい方に出てくれれば。
⑩トーセンカンビーナ 放牧でリフレッシュできて、練習ではゲートも大丈夫。力通りに走れていないが、能力のある馬。当日落ち着いて臨めれば。
⑪レーガノミクス 前走は道中、ずっと内にモタれていたが、直線に向いてしっかり伸びていた。中間も順調にきているし、引き続き期待を。
★3連単1着固定5頭流し④-⑪⑩⑤⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑪⑩⑤⑦⑧各100円 2000円 計4000円
結果⑤⑩⑪
④は4着。
本日の勝負レース4
札幌12R 石狩特別 芝右1500m 16:05
ここは調教がよく見えた⑬を。
⑬-⑦⑧⑨⑥⑪
⑥プリミエラムール 前走はレース前から発汗が凄く、イレ込みがキツかった。詰めて使うよりも間隔が開いていた方がいいと思うし、メンバー次第では変わり身があるはず。
⑦メイクアンシー 先週、函館のウッドでしっかりやってきたし、輸送してテンションも上がっているから直前は角馬場で調整。それでも前走時より柔らかみが出て良くなっている。レースぶりから1500メートルも問題ない。クラス2走目で前進を期待。
⑧ミスシェーンハイト 北海道の三冠戦線で善戦しているように、今の状態はいい。1500メートルは持ち味の生きる距離だし、力的にもそこそこ。鍵は芝適性。
⑨ロザムール 前走は休み明けだったし、距離も微妙に長かった。ひと叩きした上積みは感じられるし、距離短縮もプラス。通用するだけの力もあるはずだから改めて。
⑪ムーンザムーン 先週、出走できなかった影響もないし、入厩時に比べて大分ピリッとしてきた。アテにできないタイプではあるが、使うよりはフレッシュな時の方が走りそう。
⑬フォルコメン 前走は抜け出して押し切れるかと思ったら最後に差されてしまった。そのあたりからも、距離短縮はいい方に出るのでは。
★3連単1着固定5頭流し⑬-⑦⑧⑨⑥⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑦⑧⑨⑥⑪各100円 2000円 計4000円
結果⑨⑬⑤
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 103950円
収支 +23950円 回収率 129.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 0円
収支 -40000円 回収率 0%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉9R 英彦山特別 芝右2000m 14:25
ここは⑪か⑦が抜けていると思うのだけど、小回りが合いそうな⑪を。調教もよく見えたので。
⑪-⑦⑧⑨⑩④①
①ピボットポイント 攻め気配は悪くないのにレースに行って動けていない。そこで今回は追い切りからブリンカーを着用。その効果があれば。
④エテレインミノル 状態はいいし、このクラスを勝てる力もある。ただ、道中でハミを取ったり抜いたり、気難しい面がある。力を出し切れれば。
⑦ファナティック 帰厩後も順調。惜しい競馬が続いているように堅実に走る。小回りの小倉コースをうまくこなしてくれれば。
⑧ワタシヲマッテル 小回りコースで良績を挙げていて、終いの脚に良さのあるタイプ。前走はいい位置につけ、ロスのない競馬。小倉に滞在していて引き続き状態もいい。
⑨イルーシヴゴールド 前走はスタートが今イチだったが、いい位置で運べた。ただ、勝負どころで動きづらい場面が。スムーズに捌ければもっとやれていたはず。使って体の感じが良くなったし、カイ食いもいい。あとはパンパンの良馬場で走れれば。
⑩セントウル 中間も調整は順調。距離は合うし、小回りコースも問題ない。まだ線の細さはあるが、それでもこのクラスなら上位。
⑪アールスター 前走は控える形を取ったが、内容は悪くなかった。動きはいいし、小回りで流れが速くなるのも合っていそう。
.★3連単2頭軸マルチ5頭流し⑪⑦-⑧⑨⑩④①各100円 3000円
馬連⑪-⑦1000円 計4000円
結果⑪⑨④
⑦は5着。2頭軸にしなきゃよかった。
本日の勝負レース2
新潟9R 新発田城特別 芝左内1400m 14:35
⑮は調教もよく見えたし、1400mなので先行して、一瞬の切れ味を活かせるタイプの馬がいいと思うので。
⑮-④⑱⑫⑯①
①タイドオーバー 精神的なことからフレッシュ時がいい。競馬の形はスムーズ過ぎると逆に良くないので、少し内で窮屈になった方が走る気持ちを出してくれるタイプ。
④アゴベイ 前走は思ったポジションが取れず、内を突かざるを得ない形。惜しい3着だった。新潟1400メートルはペースも流れて上がりがかかるイメージだし、体調もいいので、もう一列前で運べれば。
⑫ファムファタル 動きには柔らかみがあるし、むしろ休み明けはいいタイプ。集中力がなくて少し甘くなるが、未勝利時も渋太い競馬をしていたので、相手なりにやれても。
⑮イチゴミルフィーユ 伊藤工騎手が手の内に入れてくれているし、ここ2戦がいい競馬だった。レースを見る限り、当舞台は合っている。久々でも状態はいいので。
⑯チビラーサン 順調ではあるが、いい頃に比べるとまだ稽古の動きは物足りない。芝1400メートルの条件はピッタリだし、地力に期待を。
⑱エスタジ 前走はブリンカー着用で一変。相変わらずズルいところを見せるので集中力の維持が鍵だが、あの内容なら昇級、古馬相手でもヒケは取らない。
★3連単1着固定5頭流し⑮-④⑱⑫⑯①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑮-④⑱⑫⑯①各100円 2000円 計4000円
結果⑱①④
⑮は8着。
本日の勝負レース3
札幌10R 富良野特別 芝右2000m 14:50
④は前走、出遅れても、上がり最速で2着に。ここは力上位だと思うし、調教もよく見えたので。
④-⑪⑩⑤⑦⑧
④エデリー 前走も二の脚がつかずに後ろからになったが、最後はよく詰めていた。洋芝の札幌2000メートルという条件は合うし、勝ち負けに。
⑤ハーメティキスト 中山で強い勝ち方をした馬なので、コーナーが4つの舞台は合いそう。稽古でメンコを外したらいい感触だったので、レースでもそのまま臨む予定に。あとは立ち回り方ひとつになりそう。
⑦コスモレリア 久々を使って良くなった。前走でも思ったより渋太かったし、今度はもっと粘れるはず。馬場が渋りそうなのもプラス。
⑧ギャンブラー やはり実戦ではワンパンチ足りない。稽古でチークピーシズを着用したら効果があったので、実戦でも着けて。雨予報がいい方に出てくれれば。
⑩トーセンカンビーナ 放牧でリフレッシュできて、練習ではゲートも大丈夫。力通りに走れていないが、能力のある馬。当日落ち着いて臨めれば。
⑪レーガノミクス 前走は道中、ずっと内にモタれていたが、直線に向いてしっかり伸びていた。中間も順調にきているし、引き続き期待を。
★3連単1着固定5頭流し④-⑪⑩⑤⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑪⑩⑤⑦⑧各100円 2000円 計4000円
結果⑤⑩⑪
④は4着。
本日の勝負レース4
札幌12R 石狩特別 芝右1500m 16:05
ここは調教がよく見えた⑬を。
⑬-⑦⑧⑨⑥⑪
⑥プリミエラムール 前走はレース前から発汗が凄く、イレ込みがキツかった。詰めて使うよりも間隔が開いていた方がいいと思うし、メンバー次第では変わり身があるはず。
⑦メイクアンシー 先週、函館のウッドでしっかりやってきたし、輸送してテンションも上がっているから直前は角馬場で調整。それでも前走時より柔らかみが出て良くなっている。レースぶりから1500メートルも問題ない。クラス2走目で前進を期待。
⑧ミスシェーンハイト 北海道の三冠戦線で善戦しているように、今の状態はいい。1500メートルは持ち味の生きる距離だし、力的にもそこそこ。鍵は芝適性。
⑨ロザムール 前走は休み明けだったし、距離も微妙に長かった。ひと叩きした上積みは感じられるし、距離短縮もプラス。通用するだけの力もあるはずだから改めて。
⑪ムーンザムーン 先週、出走できなかった影響もないし、入厩時に比べて大分ピリッとしてきた。アテにできないタイプではあるが、使うよりはフレッシュな時の方が走りそう。
⑬フォルコメン 前走は抜け出して押し切れるかと思ったら最後に差されてしまった。そのあたりからも、距離短縮はいい方に出るのでは。
★3連単1着固定5頭流し⑬-⑦⑧⑨⑥⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑦⑧⑨⑥⑪各100円 2000円 計4000円
結果⑨⑬⑤
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 103950円
収支 +23950円 回収率 129.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 0円
収支 -40000円 回収率 0%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.08.17
英インターナショナルSに出走予定のシュヴァルグランですが、順調にきているみたいですね。前走に続いてマーフィー騎手とのコンビですが、キングジョージ6世&クイーンエリザベスSは6着に敗れただけに巻き返して欲しいところです。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉9R 英彦山特別 芝右2000m 14:25
ここは⑪か⑦が抜けていると思うのだけど、小回りが合いそうな⑪を。調教もよく見えたので。
⑪-⑦⑧⑨⑩④①
①ピボットポイント 攻め気配は悪くないのにレースに行って動けていない。そこで今回は追い切りからブリンカーを着用。その効果があれば。
④エテレインミノル 状態はいいし、このクラスを勝てる力もある。ただ、道中でハミを取ったり抜いたり、気難しい面がある。力を出し切れれば。
⑦ファナティック 帰厩後も順調。惜しい競馬が続いているように堅実に走る。小回りの小倉コースをうまくこなしてくれれば。
⑧ワタシヲマッテル 小回りコースで良績を挙げていて、終いの脚に良さのあるタイプ。前走はいい位置につけ、ロスのない競馬。小倉に滞在していて引き続き状態もいい。
⑨イルーシヴゴールド 前走はスタートが今イチだったが、いい位置で運べた。ただ、勝負どころで動きづらい場面が。スムーズに捌ければもっとやれていたはず。使って体の感じが良くなったし、カイ食いもいい。あとはパンパンの良馬場で走れれば。
⑩セントウル 中間も調整は順調。距離は合うし、小回りコースも問題ない。まだ線の細さはあるが、それでもこのクラスなら上位。
⑪アールスター 前走は控える形を取ったが、内容は悪くなかった。動きはいいし、小回りで流れが速くなるのも合っていそう。
.★3連単2頭軸マルチ5頭流し⑪⑦-⑧⑨⑩④①各100円 3000円
馬連⑪-⑦1000円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟9R 新発田城特別 芝左内1400m 14:35
⑮は調教もよく見えたし、1400mなので先行して、一瞬の切れ味を活かせるタイプの馬がいいと思うので。
⑮-④⑱⑫⑯①
①タイドオーバー 精神的なことからフレッシュ時がいい。競馬の形はスムーズ過ぎると逆に良くないので、少し内で窮屈になった方が走る気持ちを出してくれるタイプ。
④アゴベイ 前走は思ったポジションが取れず、内を突かざるを得ない形。惜しい3着だった。新潟1400メートルはペースも流れて上がりがかかるイメージだし、体調もいいので、もう一列前で運べれば。
⑫ファムファタル 動きには柔らかみがあるし、むしろ休み明けはいいタイプ。集中力がなくて少し甘くなるが、未勝利時も渋太い競馬をしていたので、相手なりにやれても。
⑮イチゴミルフィーユ 伊藤工騎手が手の内に入れてくれているし、ここ2戦がいい競馬だった。レースを見る限り、当舞台は合っている。久々でも状態はいいので。
⑯チビラーサン 順調ではあるが、いい頃に比べるとまだ稽古の動きは物足りない。芝1400メートルの条件はピッタリだし、地力に期待を。
⑱エスタジ 前走はブリンカー着用で一変。相変わらずズルいところを見せるので集中力の維持が鍵だが、あの内容なら昇級、古馬相手でもヒケは取らない。
★3連単1着固定5頭流し⑮-④⑱⑫⑯①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑮-④⑱⑫⑯①各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
札幌10R 富良野特別 芝右2000m 14:50
④は前走、出遅れても、上がり最速で2着に。ここは力上位だと思うし、調教もよく見えたので。
④-⑪⑩⑤⑦⑧
④エデリー 前走も二の脚がつかずに後ろからになったが、最後はよく詰めていた。洋芝の札幌2000メートルという条件は合うし、勝ち負けに。
⑤ハーメティキスト 中山で強い勝ち方をした馬なので、コーナーが4つの舞台は合いそう。稽古でメンコを外したらいい感触だったので、レースでもそのまま臨む予定に。あとは立ち回り方ひとつになりそう。
⑦コスモレリア 久々を使って良くなった。前走でも思ったより渋太かったし、今度はもっと粘れるはず。馬場が渋りそうなのもプラス。
⑧ギャンブラー やはり実戦ではワンパンチ足りない。稽古でチークピーシズを着用したら効果があったので、実戦でも着けて。雨予報がいい方に出てくれれば。
⑩トーセンカンビーナ 放牧でリフレッシュできて、練習ではゲートも大丈夫。力通りに走れていないが、能力のある馬。当日落ち着いて臨めれば。
⑪レーガノミクス 前走は道中、ずっと内にモタれていたが、直線に向いてしっかり伸びていた。中間も順調にきているし、引き続き期待を。
★3連単1着固定5頭流し④-⑪⑩⑤⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑪⑩⑤⑦⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
札幌12R 石狩特別 芝右1500m 16:05
ここは調教がよく見えた⑬を。
⑬-⑦⑧⑨⑥⑪
⑥プリミエラムール 前走はレース前から発汗が凄く、イレ込みがキツかった。詰めて使うよりも間隔が開いていた方がいいと思うし、メンバー次第では変わり身があるはず。
⑦メイクアンシー 先週、函館のウッドでしっかりやってきたし、輸送してテンションも上がっているから直前は角馬場で調整。それでも前走時より柔らかみが出て良くなっている。レースぶりから1500メートルも問題ない。クラス2走目で前進を期待。
⑧ミスシェーンハイト 北海道の三冠戦線で善戦しているように、今の状態はいい。1500メートルは持ち味の生きる距離だし、力的にもそこそこ。鍵は芝適性。
⑨ロザムール 前走は休み明けだったし、距離も微妙に長かった。ひと叩きした上積みは感じられるし、距離短縮もプラス。通用するだけの力もあるはずだから改めて。
⑪ムーンザムーン 先週、出走できなかった影響もないし、入厩時に比べて大分ピリッとしてきた。アテにできないタイプではあるが、使うよりはフレッシュな時の方が走りそう。
⑬フォルコメン 前走は抜け出して押し切れるかと思ったら最後に差されてしまった。そのあたりからも、距離短縮はいい方に出るのでは。
★3連単1着固定5頭流し⑬-⑦⑧⑨⑥⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑦⑧⑨⑥⑪各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 64000円 回収額 103950円
収支 +39950円 回収率 162.4%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 0円
収支 -40000円 回収率 0%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
小倉9R 英彦山特別 芝右2000m 14:25
ここは⑪か⑦が抜けていると思うのだけど、小回りが合いそうな⑪を。調教もよく見えたので。
⑪-⑦⑧⑨⑩④①
①ピボットポイント 攻め気配は悪くないのにレースに行って動けていない。そこで今回は追い切りからブリンカーを着用。その効果があれば。
④エテレインミノル 状態はいいし、このクラスを勝てる力もある。ただ、道中でハミを取ったり抜いたり、気難しい面がある。力を出し切れれば。
⑦ファナティック 帰厩後も順調。惜しい競馬が続いているように堅実に走る。小回りの小倉コースをうまくこなしてくれれば。
⑧ワタシヲマッテル 小回りコースで良績を挙げていて、終いの脚に良さのあるタイプ。前走はいい位置につけ、ロスのない競馬。小倉に滞在していて引き続き状態もいい。
⑨イルーシヴゴールド 前走はスタートが今イチだったが、いい位置で運べた。ただ、勝負どころで動きづらい場面が。スムーズに捌ければもっとやれていたはず。使って体の感じが良くなったし、カイ食いもいい。あとはパンパンの良馬場で走れれば。
⑩セントウル 中間も調整は順調。距離は合うし、小回りコースも問題ない。まだ線の細さはあるが、それでもこのクラスなら上位。
⑪アールスター 前走は控える形を取ったが、内容は悪くなかった。動きはいいし、小回りで流れが速くなるのも合っていそう。
.★3連単2頭軸マルチ5頭流し⑪⑦-⑧⑨⑩④①各100円 3000円
馬連⑪-⑦1000円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟9R 新発田城特別 芝左内1400m 14:35
⑮は調教もよく見えたし、1400mなので先行して、一瞬の切れ味を活かせるタイプの馬がいいと思うので。
⑮-④⑱⑫⑯①
①タイドオーバー 精神的なことからフレッシュ時がいい。競馬の形はスムーズ過ぎると逆に良くないので、少し内で窮屈になった方が走る気持ちを出してくれるタイプ。
④アゴベイ 前走は思ったポジションが取れず、内を突かざるを得ない形。惜しい3着だった。新潟1400メートルはペースも流れて上がりがかかるイメージだし、体調もいいので、もう一列前で運べれば。
⑫ファムファタル 動きには柔らかみがあるし、むしろ休み明けはいいタイプ。集中力がなくて少し甘くなるが、未勝利時も渋太い競馬をしていたので、相手なりにやれても。
⑮イチゴミルフィーユ 伊藤工騎手が手の内に入れてくれているし、ここ2戦がいい競馬だった。レースを見る限り、当舞台は合っている。久々でも状態はいいので。
⑯チビラーサン 順調ではあるが、いい頃に比べるとまだ稽古の動きは物足りない。芝1400メートルの条件はピッタリだし、地力に期待を。
⑱エスタジ 前走はブリンカー着用で一変。相変わらずズルいところを見せるので集中力の維持が鍵だが、あの内容なら昇級、古馬相手でもヒケは取らない。
★3連単1着固定5頭流し⑮-④⑱⑫⑯①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑮-④⑱⑫⑯①各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
札幌10R 富良野特別 芝右2000m 14:50
④は前走、出遅れても、上がり最速で2着に。ここは力上位だと思うし、調教もよく見えたので。
④-⑪⑩⑤⑦⑧
④エデリー 前走も二の脚がつかずに後ろからになったが、最後はよく詰めていた。洋芝の札幌2000メートルという条件は合うし、勝ち負けに。
⑤ハーメティキスト 中山で強い勝ち方をした馬なので、コーナーが4つの舞台は合いそう。稽古でメンコを外したらいい感触だったので、レースでもそのまま臨む予定に。あとは立ち回り方ひとつになりそう。
⑦コスモレリア 久々を使って良くなった。前走でも思ったより渋太かったし、今度はもっと粘れるはず。馬場が渋りそうなのもプラス。
⑧ギャンブラー やはり実戦ではワンパンチ足りない。稽古でチークピーシズを着用したら効果があったので、実戦でも着けて。雨予報がいい方に出てくれれば。
⑩トーセンカンビーナ 放牧でリフレッシュできて、練習ではゲートも大丈夫。力通りに走れていないが、能力のある馬。当日落ち着いて臨めれば。
⑪レーガノミクス 前走は道中、ずっと内にモタれていたが、直線に向いてしっかり伸びていた。中間も順調にきているし、引き続き期待を。
★3連単1着固定5頭流し④-⑪⑩⑤⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑪⑩⑤⑦⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
札幌12R 石狩特別 芝右1500m 16:05
ここは調教がよく見えた⑬を。
⑬-⑦⑧⑨⑥⑪
⑥プリミエラムール 前走はレース前から発汗が凄く、イレ込みがキツかった。詰めて使うよりも間隔が開いていた方がいいと思うし、メンバー次第では変わり身があるはず。
⑦メイクアンシー 先週、函館のウッドでしっかりやってきたし、輸送してテンションも上がっているから直前は角馬場で調整。それでも前走時より柔らかみが出て良くなっている。レースぶりから1500メートルも問題ない。クラス2走目で前進を期待。
⑧ミスシェーンハイト 北海道の三冠戦線で善戦しているように、今の状態はいい。1500メートルは持ち味の生きる距離だし、力的にもそこそこ。鍵は芝適性。
⑨ロザムール 前走は休み明けだったし、距離も微妙に長かった。ひと叩きした上積みは感じられるし、距離短縮もプラス。通用するだけの力もあるはずだから改めて。
⑪ムーンザムーン 先週、出走できなかった影響もないし、入厩時に比べて大分ピリッとしてきた。アテにできないタイプではあるが、使うよりはフレッシュな時の方が走りそう。
⑬フォルコメン 前走は抜け出して押し切れるかと思ったら最後に差されてしまった。そのあたりからも、距離短縮はいい方に出るのでは。
★3連単1着固定5頭流し⑬-⑦⑧⑨⑥⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑦⑧⑨⑥⑪各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 64000円 回収額 103950円
収支 +39950円 回収率 162.4%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 0円
収支 -40000円 回収率 0%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.08.13
8月11日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
新潟9R 豊栄特別 芝左内1400m 14:35
④は乗り慣れた丸山騎手なので、中団であまり掛からないように乗ってくれれば、勝てるんじゃないかと思っているのだけど。
④-⑮⑱⑤⑩⑰
④シセイヒテン ベストは1200メートルだが、1400メートルでもやれそう。前走では引っ掛かる感じもなかったので。そろそろ決めたい。
⑤マジックバローズ 以前に比べると実が入ってきている。体重こそ変わらないが、見た目に成長している。
⑩ミカリーニョ 前走は初めての長距離輸送の影響があったのかも。今回は勝ち鞍のある新潟で距離も1400メートル。競馬がしやすい。
⑮メモリーコロネット 前走後は左回りのここに照準を合わせていた。あと一歩のところまできている。好調をキープしているし、キッチリ決めたい。
⑰スイーズドリームス 追い日は無理せずに53秒台で動けた。体調はいい。左回りの1400メートルは得意。前走は大外枠が響いていたから、ここは改めて。
⑱ウィンドライジズ 前走の中山は条件が合わなかったが、戦績通りに左回りの芝1400メートルがベスト。再仕上げだが、しっかりとやり直し。
★3連単1着固定5頭流し④-⑮⑱⑤⑩⑰各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑮⑱⑤⑩⑰各100円 2000円 計4000円
結果⑱⑮⑭
④は7着。
本日の勝負レース2
新潟10R 柳都ステークス ダ左1800m 15:10
⑬は流れがあまり遅いとどうかだけど、前走の内容が良かったので、昇級でも。
⑤は調教も良く見えたし、人気だと思うけど、脚抜けのいい馬場ばかりを走っているのでどうかな。
⑬-⑨⑪③⑭⑤
③アームズレングス 前走は出遅れたためにジックリ脚をタメていたが、意外にこの形が合うのかも。内目をロスなく回って運べれば。ひと息入ったが、好仕上がり。
⑤ドラゴンカップ このところ3勝クラスでしっかりと走れているように、確実に力をつけている。左回り巧者で新潟は合いそう。あとひと押しを。
⑨ワイルドカード 外傷明けの前走は精神的な部分で不安はあったが、しっかり走ってくれた。競馬のダメージは全然なく、緩かった体が締まって上積みを感じる。
⑪エルデュクラージュ 前走は状態が良かったし、ノビノビ走れる府中の2100メートルは合っている。昇級でどうかだが、新潟の1800メートルも悪くない。
⑬クイックファイア 追い切りは馬なりで53秒0。しっかり動けているし、仕上がりは順調。ピリッとした性格なので久々は苦にしないし、前走のような競馬なら大崩れはないのでは。
⑭ジュンスターホース 鼻出血で立て直したが、ダートの調教ではズブさも見せずいい動き。前走は大味な競馬になったが、普通にスタートを切ればあんなことはないし、新潟でも勝っているので昇級しての相手関係が鍵。
★3連単1着固定5頭流し⑬-⑨⑪③⑭⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑨⑪③⑭⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑤⑨③
⑬は4着。うーん、屁理屈言わずに素直に⑤にしとくべきだった。
本日の勝負レース3
小倉11R 博多ステークス(ハンデ) 芝右2000m 15:35
②は昇級しての2戦が結果がでないけど、イレ込みが原因かな。今回は滞在競馬なので、力を出せれば。
②-③⑤①④⑧
①カフジバンガード やればもっと動ける馬だが、今週は単走の分もあったのかも。今回は休み明けで転厩緒戦なので手探りの状態だけど地力はあるので。
②アロハリリー 先週末に小倉入り。直前にイレ込むので入厩してからは毎朝、スクーリングをしてから調教を。稽古の動きも良く、滞在効果はありそう。
③エンヴァール 前走は流れが厳しかった。今回は少頭数で競馬がしやすくなるし、小倉も実績があるから、タメが利けば。
④ドリームソルジャー まだ若干太いが、追い切りの動きは良かったし、落ち着きがあるのも何より。この頭数なのでペースが落ち着いた時の折り合いが鍵。うまく自分の競馬ができれば。
⑤アルメリアブルーム 前々走で4角で躓き、走りのリズムを崩していたので立て直しを。いい頃の雰囲気に戻ってきた。折り合いの難しさがあるので、うまく壁を作れるかどうか。
⑧ラテュロス 中間はよく食べていて、至って順調。更に上向いている。3歳秋には重賞で好走した馬。今回は昇級するが、期待。
★3連単1着固定5頭流し②-③⑤①④⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-③⑤①④⑧各100円 2000円 計4000円
結果②⑧① 5050円的中!
安!
本日の勝負レース4
札幌12R 大雪ハンデキャップ(ハンデ) ダ右1700m 16:05
⑧は前走好走した舞台だし、札幌との相性もいいので。調教も良く見えたし。
⑧-⑫⑩③⑬⑥
③フォルツァエフ 中1週続きで疲れが気になるので、やり過ぎないよう気をつけていい追い切りができた。前回も似たような雰囲気だったので問題ない。引き続き先行力を生かせれば。
⑥ビービーガウディ 前走は3角でバランスを崩したが、気持ちを切らさずに走っていた。叩いた方が良さそうだが、タメを利かせてスムーズに立ち回れば、上位争いする力はある。
⑧ケルティックソード 前走は惜しかった。追わせるが、長く脚を使うタイプ。メドは立ったから、引き続き。
⑩クラシコ 転厩緒戦でまだ手探りな面はあるが、このクラスでも上位争いしているし、1700~1800メートルくらいが良さそう。
⑫リョウランヒーロー 前走はいつもより前でレースができたが、位置を取りにいくと甘くなるので、あくまでこの馬のリズムで運んだ方がいい。勝ったあとも状態は良く、充実している今ならクラスが上がっても。
⑬キタサンタイドー 前走後は函館に在厩したまま、間隔を取ってしっかりと乗り込んだ。先週にビシッと追って、直前は予定通りに感触を確かめる程度に。昨年に好時計で3着に来たレース。立ち回りひとつ。
★3連単1着固定5頭流し⑧-⑫⑩③⑬⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑧-⑫⑩③⑬⑥各100円 2000円 計4000円
結果⑥⑬⑭
⑧は4着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 64000円 回収額 103950円
収支 +39950円 回収率 162.4%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
札幌11R エルムステークス(G3) ダ右1700m 15:25
ここは力上位だと思う⑫を。⑤のモルトベーネが何か気になるのだけど、気のせいかな。
⑫-⑭⑬③②⑥④⑦⑪
②テーオーエナジー 前走はペースが速かったこともあるが、連戦の疲れが溜まっていたのかも。函館入り後は落ち着きがあって食いも旺盛なので、調教でしっかりと負荷をかけた。小回り向きの器用さがあり、1700メートルもピッタリ。
③ドリームキラリ 前走はスンナリ行けたにせよ59キロを背負っていたし、強い内容だった。函館の大沼Sに使う予定だったが、一頓挫あって直行に。完調とは言えないし、同型もいるが、力を出し切れる展開に持ち込めば。
④モズアトラクション 前走は意識的に早目のスパート。クビ差届かなかったが、収穫のある内容だった。その後も順調だし、先週にある程度やったので水曜は反応を確かめた程度。いい動きだった。行く馬が多い今回は展開も向きそうなので。
⑥サトノティターン 中山で重賞を勝っているように、小回りの札幌に替わるのは問題ない。気難しい面が解消してきているし、力を出し切れれば、通用していい。
⑦タイムフライヤー 休ませた効果で以前より筋肉がつき、体幹もしっかり。馬体の成長とともに、トモの緩さも解消されて、バランス良く走れるようになった。ここまで納得のいく調教ができたし、血統的にもダートは合いそう。
⑪レッドアトゥ 終い重点に追った今週の動きも良かったし、ここまで十分に調教を積んでこられた。心肺機能が高く、決め脚も備えているから、勝負どころでいかにロスなく馬群を捌いてこられるか。末脚を生かせる展開になれば。
⑫グリム 前走は行きたい馬を行かせて、ジョッキーがうまく誘導してくれた。そのまま函館に移動してきたが、食いが良くて順調に調整できたし、1週前にしっかり追って直前は終い重点。いい感じに仕上がった。ゲートが速く、スピードの持続力もあって、距離にも融通が利くので、秋へ向けていいレースができれば。
⑬ハイランドピーク まだいい時に比べると物足りなさはあるが、それでも追い切りでは楽にタイムが出るように動きは悪くない。前走は最後まで諦めずに走ったように、レース内容も徐々には良くなっているし、昨年勝ったこのレースでキッカケを。
⑭リアンヴェリテ 輸送減りするので前走後はすぐ札幌へ。減った体も回復して体調は良さそう。鞍上もこの馬のことを分かっているので、あとは同型との兼ね合いが鍵になる。
.★3連複1頭軸8頭流し⑫-⑭⑬③②⑥④⑦⑪各300円 8400円
3連単BOX⑫⑭⑬各200円 1200円
馬連⑫-⑭400円 計10000円
結果④⑬⑥
⑫は7着。あー、もうダメだ。⑫は速いレースの経験があまりないので、速いペースでリズムが狂ったらしい。先週の自分の予想でも書いていたけど、心配してたのがでちゃったかな。でも対応できると思ったんだけどな。⑭もダメだったし、3番手評価の⑬にしとけばよかったのだけど、④は強かったな。
新潟11R 関屋記念(G3) 芝左外1600m 15:45
ここは何が何でも当てたーい。3歳とはいえ、牝馬よりも軽い53キロでいいんですか?いいんです。ということで、私は③に決めました。③と⑬は調教もよく見えたので。
③-⑬⑥⑩⑨⑫⑪④⑤⑭⑰
③ケイデンスコール 先週にコースでしっかりとやっているし、追い日は坂路で終い重点。うまく仕上がった。今回は初の古馬相手だが、斤量の53キロは魅力。いいレースを。
④オールフォーラヴ 動きが凄くいいし、毛ヅヤの良さも目につく。精神的にも安定してきて、充実している。重賞で相手は手強くなるが、ここ2走の内容なら。
⑤サラキア 今週は軽く気合をつける程度で、申し分のない動き。放牧から実が詰まって帰厩したので、しっかり調整できた。精神面の成長で体が萎まなくなり、この馬の能力にやっと体が追いついてきた感じがする。今の状態でどんな競馬を見せてくれるか。
⑥ソーグリッタリング 前走、いいところでレースはできたが、上がり勝負でこの馬には不向きな展開。それでも頑張っているし、今は心身ともに充実。直線が平坦の1600メートルは合うタイプ。
⑨ディメンシオン 前走はいつもとイレ込み方が違ったし、モタれる面もあった。取消での休み明けという影響もあったか。今回は順調。広い左回りのマイルはベスト。力を出し切れればもっとやれていい。
⑩ロシュフォール 前走は馬場状態やコース形態などの不安要素が露呈した。ただ、淀みない流れを経験したことはマイルの今回プラスになる。2走前は強い相手に力を見せたし、新潟に替わって本来のポテンシャルを出せれば。
⑪リライアブルエース 前走はうまく乗ってたし、走るフォームも良化。暑い日が続くので、疲れを残さないよう気をつけて調整。走り慣れた左回りだし、展開ひとつで。
⑫フローレスマジック 前走は厳しい流れで最後は苦しくなったが、課題の発馬や折り合いをクリアしたのが見て取れた。7月31日に競馬場に直接入厩して、順調に乗り込めている。1600メートルで流れる分、折り合い面で多少は楽。改めて期待。
⑬ミッキーグローリー 軽い骨折明けだが、馬体は前走より減っているくらいで仕上がりはいい。GⅠの前走でも見せ場があったし、この相手なら久々でも好結果を期待。
⑭ミエノサクシード やれば速い時計が出るタイプだが、今週は輸送を考慮してサッと。好調を保っている。レースに行けば終いは確実。コースとか展開など、うまく噛み合えば。
⑰ハーレムライン 前走は本来のいい面が出た。当舞台は合っているし、ここまで順調に乗り込んで仕上がりはいい。
.★3連複1頭軸10頭流し③-⑬⑥⑩⑨⑫⑪④⑤⑭⑰各200円 9000円
馬連③-⑬1000円 計10000円
結果⑬⑭⑥
③は14着。石橋脩騎手のコメントだと、いつもと体調がちょっと違うような気がしたらしい。どうも暑さに堪えたらしい。全然伸びなかった。そこまでは考えなかったなぁ。
(おもてなしの感じで)当・た・ら・な・い。当たらない。
もうこんなに買い目に入れたのに・・・。(T_T)
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 0円
収支 -40000円 回収率 0%
あー、1%でもいいから、回収率0%はほんと恥ずかしい。
さて次週は、小倉で芝1200mのハンデ戦の北九州記念(G3)(ハンデ)。
過去10年で斤量が52キロと55~55,5キロが好成績。これに該当する馬は、エイシンデネブ52、カラクレナイ55、シャドウノエル52、ダイメイプリンセス55、タマモブリリアン52、ディアンドル52、ナインテイルズ55、モズスーパーフレア55、ラインシュナイダー55。
近年はアイビスサマーダッシュからの参戦が5年連続連対。これに該当するのはダイメイプリンセス6着、ナインテイルズ13着、ラインスピリット10着、ラブカンプー18着。斤量と重ね合わせるとダイメイプリンセスがとても気になる。
過去10年1番人気の勝利がない。過去10年で6~9番人気が7勝。なかでも8人気が5勝。確立50%。でも何故か2、3着には来ていない。
現時点での自分の予想は
◎ディアンドル
〇ミラアイトーン
▲モズスーパーフレア
△ファンタジスト
アンヴァル
カラクレナイ
エイシンデネブ
ディープダイバー
メイソンジュニア
穴ダイメイプリンセス
穴イエローマリンバ
ディアンドル
新馬戦はクビ差の2着だったが、以降、重賞の葵ステークスまで5連勝。経験が活きて、馬も落ち着いてきてスムーズなレースができるようになった。3歳の牝馬なので斤量もこのレースで好成績を収めている52キロのカテゴリーに。夏は牝馬というし、フットワークがよく立ち回りのうまさがあるし、小回りの小倉には合っている。初勝利も小倉だし、どんなレースでもできるタイプ。もうこの馬が軸でいいかな。
ミラアイトーン
湯布院特別、紫川特別、淀屋橋S、鞍馬Sと4連勝中。前走は出遅れて、直線は前が壁になり1ハロンだけで一気に突き抜ける強い競馬でポテンシャルの高さを証明した。大型馬でも新馬戦、湯布院特別、紫川特別と小回りの小倉でも3戦3勝。どんな競馬でも対応できる。やっぱこれかな、悩むな・・・。
モズスーパーフレア
ダッシュ力が半端ない。芝1200mは11戦して3着以内に来なかったのは3回だけ。スピードを活かせる1200mならこの馬を外せない。前走の高松宮記念(G1)は、連戦の激走の疲れもあったと思うし、スタートはセイウンコウセイとラブカンプーが速かったので、ハナを切るまでに脚を使ってしまい、楽な逃げとはいかず、直線で後退してしまった。本来の走りが出来ずに15着に。2走前のオーシャンS(G3)で重賞初制覇。スタートも速く、楽に逃げて内ラチをロスなく通り、最後に迫ってきたナックビーナスを1馬身差振り切っての楽勝だった。その前のレース、カーバンクルSでも2着のナックビーナスに1馬身差で勝っている。今回は間隔も開けて立て直し、坂路の動きも本来の動きに戻っている。
ファンタジスト
新馬戦、小倉2歳Sと芝1200mで勝って、徐々に距離を伸ばしてきた。年明けのスプリングS(G2)はうまく折り合いもついて距離に問題はなかったが、皐月賞(G1)芝2000mは距離が長すぎて13着に。前走のNHKマイルC(G1)も皐月賞をピークに持ってきたこともあるだろうし、疲れからかまたも13着に。今回は1200mでこの馬のベストの距離だと思うし、小倉の新馬戦で2着に負かした馬がディアンドル。坂路でも2週続けて好時計を出していて立て直した効果は大きい。
アンヴァル
軽い芝の直線平坦コースは得意の舞台。小倉は新馬戦3着、未勝利戦はラブカンプーを2着に抑えての勝利。昨年の北九州記念は10着だったが、勝ったアレスバローズからは0,7秒差。昨年のこのレースはスタート後に挟まれる不利があって後方からの競馬に。直線もインを狙ったが詰まってややブレーキ気味に。そこからまた伸びたが不完全燃焼で終わった。このところ、4,2,4,2の成績。となると今回は4着の順番か。前走のバーデンバーデンカップは馬場の影響が大きかったみたい。勝ち馬のカラクレナイはスイスイ行っていたが、それに比べ勝負どころでノメってしまった。休み明けの分もあったのかまともに脚をタメていられたら、勝ち馬のカラクレナイに勝っていたレース。能力は高い。
カラクレナイ
そのアンヴァルを前走で下したカラクレナイだけど、折り合いに課題があって、スタートも不安定なので、その時によってレース運びも変わってくる。3走前の鞍馬Sでは出遅れて、ミラアイトーンから0,1秒差の2着に。そのレースでは3着にイエローマリンバ、4着にはメイソンジュニアが続いた。今回もスタートをうまく切れれば上位争いに。
エイシンデネブ
前走の佐世保Sは輸送が影響したのかテンション高め。スタートはゲートを躓く感じで出遅れて後方3番手から。前残りの馬場で直線大外から僅か1ハロンちょっとの間に弾かれたような勢いで14頭をゴボウ抜き。強烈な末脚を見せつけた。今回は52キロ。小倉は新馬戦も含めて4戦3勝。5着に負けた北九州短距離Sは時計の掛かる馬場で切れを活かす持ち味の競馬が出来なかった。能力は高いので上位争いに。
ディープダイバー
新馬戦はのちに皐月賞馬になるサートゥルナーリアから0,2秒差の2着に。前走の葵Sは直線は詰めたが、勝ち馬のディアンドルから0,3秒差の4着に。コーナーでの位置取りが良ければもっと上位に来ていたかも。57キロの斤量もちょっと堪えたかも。今回は53キロで、今までで最軽量になるので期待できそうな感じ。
メイソンジュニア
小倉は新馬戦と4走前の下関Sで勝ち鞍がある。前走のバーデンバーデンCは直線追い出したが、伸び切れずにカラクレナイ、アンヴァルに続いての3着に。小倉で勝っているように小回りは得意。
ダイメイプリンセス
小倉は4、1、2と得意にしている。小倉では負けても勝ち馬から0,2秒以内の差に。昨年のこのレースはコース取りの差が大きく、直線で勝ち馬に伸び負けして2着に。昨年はアイビスサマーダッシュ(G3)を勝って、この北九州記念をアレスバローズから0,2秒差の2着した後、スプリンターズS(G1)でファインニードルに0,2秒差の4着に。0,2秒差が好きなのか。今年のアイビスサマーダッシュは2人気に押されながら結果は勝ち馬のライオンボスから0,4秒差の6着に。その前走のアイビスサマーダッシュは10キロ減ということもあり、昨年と比べてトモの張りに物足りなさを感じたが、それでも動きそのものはよかった。内枠で出遅れ後方からの競馬に。最後は伸びたが前が止まらなかった。Mデムーロ騎手によると枠が大きく影響したみたい。今回あまり人気にならないような気がするので絶対に入れておきたい。
イエローマリンバ
小倉は新馬戦2着の後、次の未勝利戦で勝ち、相性のいいコース。新馬戦以降、瀬戸内海特別で1400mを走り11着になっているが、それ以外は全て1200mと走り慣れている。オーシャンS(G3)は勝ち馬のモズスーパーフレアから1,5秒差の12着に負けたが、その後、鞍馬Sは勝ち馬のミラアイトーンから0,2秒差の3着、前走のバーデンバーデンCは10着とはいえ、勝ち馬のカラクレナイから0,5秒差。スピードがあるので、ハナを切ってラチ沿いを行く自分のレースができれば上位争いになると思うのだけど。たぶん人気ないと思うし。
気になる馬
昨年の覇者アレスバローズをどうしようかな。4番手評価でもいいんだけど、7歳馬だし、しかもこの成績なのにトップハンデの57,5キロってどういうこと。過去10年で57,5キロの斤量で3着以内に入った馬はいない。ちょっと買いづらい。でも昨年はCBC賞(G3)を勝ってこの北九州記念に臨んで連勝したんだよね。今年もCBC賞2着で復調ムードの兆しがあるし、このCBC賞も57,5キロを背負っての2着だからね、どうしようかな。暑い時季が得意の馬だから。
ラブカンプーも昨年このレース3着なんだけど、今年に入ってから4戦連続して16着以下の成績。精神面の問題なのか、体調面の問題なのか、肩のあたりの筋肉も昨年と比べると大分見劣りするような気がする。地力はあるんだけど、ちょっと厳しいかな。と思ったら、あれJRAの登録馬から名前が消えているみたい。どうやら回避したのかな・・・。
札幌では芝2000mの札幌記念(G2)。
ここは1~5番が3着内率35,6%という内枠優勢のレース。
人気は7~9人気もいいけど、1~2人気と4~6人気がベスト。
7歳以上馬は不振なので、8歳馬のサクラアンプルール、と7歳馬のクルーガーはちょっと控えめに。でもクルーガーは実績があるからな。うーん。
狙いは前走好走した馬を中心にスタミナがあって持続力のある馬を。ってなると、フィエールマン、ワグネリアン、サングレーザー、ブラストワンピースあたりかな。もうこの4頭に絞って・・・。でもな、次週は絶対に当てないと回収率0%が重くのしかかる。
現時点での自分の予想は
◎フィエールマン
〇サングレーザー
▲ワグネリアン
△ブラストワンピース
クルーガー
ランフォザローゼス
ペルシアンナイト
クロコスミア
エイシンティンクル
ステイフーリッシュ
穴ロードヴァンドール
フィエールマン
通算成績は4,2,0,0の6戦6連対。ここは凱旋門賞へのステップレース。前走、天皇賞(春)(G1)でG1を2勝目。その天皇賞は2着のグローリーヴェイズとはクビ差だが、3着のパフォーマプロミスには6馬身差を。レースをする度に強くなる感じ。2着に負けたラジオNIKKEI賞(G3)とアメリカJCC(G2)の二つのレースも、0,1秒差、アタマ差と殆ど差のないレースを。福島、中山の中距離で2着なので、小回りはちょっと苦手かもしれないが、洋芝の札幌でも問題ないと思うし、余程のことがない限りは連対は外さないと思うのだけど。
サングレーザー
昨年の覇者。札幌記念連覇を。フィエールマンが暑い壁となって立ちはだかるが、昨年はマカヒキ、モズカッチャンのG1馬、G1を2着3回のサウンズオブアースを抑えての優勝。札幌は3戦3勝と得意にしている。能力はここでも上位に。
ワグネリアン
昨年のダービー馬。父はディープインパクト、母父はキングカメハメハ。昨年神戸新聞杯(G2)を勝った後は疲労で休養に。3月の大阪杯(G1)はぶっつけ本番で勝ったアルアインから0,1秒差の3着に。新馬戦、野路菊S、東京スポーツ杯2歳Sと3連勝した後、弥生賞(G2)2着、皐月賞(G1)7着、その後、ダービー(G1)、神戸新聞杯(G2)を連勝。そして前走の大阪杯(G1)3着。と戦歴を見れば勝って当たり前の成績。
ブラストワンピース
凱旋門賞へ向けて負けられない一戦。昨年は有馬記念(G1)でレイデオロをクビ差抑えてのG1初制覇。前走の目黒記念(G2)は59キロを背負っての影響もあってか、追い出してからも一瞬しか伸びなかった。池添騎手によると返し馬のフットワークも若干、硬い感じだったということで、ベストの条件ではなかったみたい。年明けは結果が出ていないが、力上位は間違いない。
クルーガー
オーストラリアでドンカスターマイル(G1)4着の後、前走のクイーンエリザベスS(G1)では世界最強馬ウィンクスを苦しめる2着に。マイル戦中心のローテだけど、前走は芝2000mで連対したので、距離は問題なさそう。海外遠征後、初のレースでどれだけ成長したか興味のあるところ。
ランフォザローゼス
牡馬3歳でキャリアは浅いが、その分牝馬より軽い54キロ。牝馬より軽くていいんですか?いいんです。暑さは大丈夫かな・・・。新馬戦1着、葉牡丹賞2着、京成杯(G3)2着、青葉賞(G2)2着と確実にステップアップしてきた。前走のダービーは7着に終わったが、距離は走り慣れている。7着とはいえ、3着以下は僅差の入線だったので、能力はかなり高そう。何より父はキングカメハメハ、母父はディープインパクト。ここはワグネリアンと同様に亡きパパとじっちゃまの為にも頑張らねば。
ペルシアンナイト
他のG1馬と違ってマイルを走ってきた馬なので、悩むなぁ。昨年は芝2000mの皐月賞(G1)2着、大阪杯(G1)2着と結果は出しているので、距離は対応できると思うけど、今年の大阪杯のように、ペースが遅いと前半から行きたがって抑えるのに苦労することになりそう。地力はあるのは分かっているけど・・・。
クロコスミア
前走のヴィクトリアマイル(G1)3着。17、18年と芝2200mのエリザベス女王杯(G1)で連続2着しているので、距離は何とかなりそうだけど、牝馬同士なら間違いなく上位なんだけど、牡馬との力関係でどうかな。持ち味の機動力を活かしてどこまで食い込めるか。
エイシンティンクル
このところ、1400m、1600m、1800mと使われているが、以前は新馬戦から6戦中5戦が芝2000mだった。結果もちゃんと出していたので、距離は大丈夫だと思うし、ここ2戦は負けても勝ち馬から0,3秒差。前走のクイーンステークス(G3)は、ゲートの出もよくなく、外枠でハナに行くのを断念、無理をしなかった。折り合いもあまりうまく行かず、向正面で力んでしまい最後は伸びなかった。折り合いをつけて、自分のリズムで走れれば、上位に食い込めるチャンスはあると思うのだけど。
ステイフーリッシュ
新馬戦以降、全て重賞。G1、2、3のついてないレースは新馬戦だけ。そこで好走しているのだから、能力はもんのすごーく高いと思う。13戦中7戦が芝2000m。もう走り慣れている。前走の函館記念(G3)は自身のキャリアで最も重い57,5キロが影響したようだ。それでも勝ち馬から0,3秒差の3着なのだから、実力は発揮した。札幌は初めてだけど、函館に似た形態なので力は出せるはず。
穴ロードヴァンドール
波が激しくて買いずらいけど、阪神大賞典(G2)3着、七夕賞(G3)3着のように重賞でも勝てる力はある。速めのペースで自分のリズムで運べればもしかしたら。でもやっぱり無理かな。消しかな。じゃ、書くなよっつーの。
もう次週はほんとに当たりたーい。(当てたいではなく、当たりたいと書いているところがいかにも自信がなく、運任せということをよく表しています。)


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
新潟9R 豊栄特別 芝左内1400m 14:35
④は乗り慣れた丸山騎手なので、中団であまり掛からないように乗ってくれれば、勝てるんじゃないかと思っているのだけど。
④-⑮⑱⑤⑩⑰
④シセイヒテン ベストは1200メートルだが、1400メートルでもやれそう。前走では引っ掛かる感じもなかったので。そろそろ決めたい。
⑤マジックバローズ 以前に比べると実が入ってきている。体重こそ変わらないが、見た目に成長している。
⑩ミカリーニョ 前走は初めての長距離輸送の影響があったのかも。今回は勝ち鞍のある新潟で距離も1400メートル。競馬がしやすい。
⑮メモリーコロネット 前走後は左回りのここに照準を合わせていた。あと一歩のところまできている。好調をキープしているし、キッチリ決めたい。
⑰スイーズドリームス 追い日は無理せずに53秒台で動けた。体調はいい。左回りの1400メートルは得意。前走は大外枠が響いていたから、ここは改めて。
⑱ウィンドライジズ 前走の中山は条件が合わなかったが、戦績通りに左回りの芝1400メートルがベスト。再仕上げだが、しっかりとやり直し。
★3連単1着固定5頭流し④-⑮⑱⑤⑩⑰各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑮⑱⑤⑩⑰各100円 2000円 計4000円
結果⑱⑮⑭
④は7着。
本日の勝負レース2
新潟10R 柳都ステークス ダ左1800m 15:10
⑬は流れがあまり遅いとどうかだけど、前走の内容が良かったので、昇級でも。
⑤は調教も良く見えたし、人気だと思うけど、脚抜けのいい馬場ばかりを走っているのでどうかな。
⑬-⑨⑪③⑭⑤
③アームズレングス 前走は出遅れたためにジックリ脚をタメていたが、意外にこの形が合うのかも。内目をロスなく回って運べれば。ひと息入ったが、好仕上がり。
⑤ドラゴンカップ このところ3勝クラスでしっかりと走れているように、確実に力をつけている。左回り巧者で新潟は合いそう。あとひと押しを。
⑨ワイルドカード 外傷明けの前走は精神的な部分で不安はあったが、しっかり走ってくれた。競馬のダメージは全然なく、緩かった体が締まって上積みを感じる。
⑪エルデュクラージュ 前走は状態が良かったし、ノビノビ走れる府中の2100メートルは合っている。昇級でどうかだが、新潟の1800メートルも悪くない。
⑬クイックファイア 追い切りは馬なりで53秒0。しっかり動けているし、仕上がりは順調。ピリッとした性格なので久々は苦にしないし、前走のような競馬なら大崩れはないのでは。
⑭ジュンスターホース 鼻出血で立て直したが、ダートの調教ではズブさも見せずいい動き。前走は大味な競馬になったが、普通にスタートを切ればあんなことはないし、新潟でも勝っているので昇級しての相手関係が鍵。
★3連単1着固定5頭流し⑬-⑨⑪③⑭⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑨⑪③⑭⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑤⑨③
⑬は4着。うーん、屁理屈言わずに素直に⑤にしとくべきだった。
本日の勝負レース3
小倉11R 博多ステークス(ハンデ) 芝右2000m 15:35
②は昇級しての2戦が結果がでないけど、イレ込みが原因かな。今回は滞在競馬なので、力を出せれば。
②-③⑤①④⑧
①カフジバンガード やればもっと動ける馬だが、今週は単走の分もあったのかも。今回は休み明けで転厩緒戦なので手探りの状態だけど地力はあるので。
②アロハリリー 先週末に小倉入り。直前にイレ込むので入厩してからは毎朝、スクーリングをしてから調教を。稽古の動きも良く、滞在効果はありそう。
③エンヴァール 前走は流れが厳しかった。今回は少頭数で競馬がしやすくなるし、小倉も実績があるから、タメが利けば。
④ドリームソルジャー まだ若干太いが、追い切りの動きは良かったし、落ち着きがあるのも何より。この頭数なのでペースが落ち着いた時の折り合いが鍵。うまく自分の競馬ができれば。
⑤アルメリアブルーム 前々走で4角で躓き、走りのリズムを崩していたので立て直しを。いい頃の雰囲気に戻ってきた。折り合いの難しさがあるので、うまく壁を作れるかどうか。
⑧ラテュロス 中間はよく食べていて、至って順調。更に上向いている。3歳秋には重賞で好走した馬。今回は昇級するが、期待。
★3連単1着固定5頭流し②-③⑤①④⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-③⑤①④⑧各100円 2000円 計4000円
結果②⑧① 5050円的中!
安!
本日の勝負レース4
札幌12R 大雪ハンデキャップ(ハンデ) ダ右1700m 16:05
⑧は前走好走した舞台だし、札幌との相性もいいので。調教も良く見えたし。
⑧-⑫⑩③⑬⑥
③フォルツァエフ 中1週続きで疲れが気になるので、やり過ぎないよう気をつけていい追い切りができた。前回も似たような雰囲気だったので問題ない。引き続き先行力を生かせれば。
⑥ビービーガウディ 前走は3角でバランスを崩したが、気持ちを切らさずに走っていた。叩いた方が良さそうだが、タメを利かせてスムーズに立ち回れば、上位争いする力はある。
⑧ケルティックソード 前走は惜しかった。追わせるが、長く脚を使うタイプ。メドは立ったから、引き続き。
⑩クラシコ 転厩緒戦でまだ手探りな面はあるが、このクラスでも上位争いしているし、1700~1800メートルくらいが良さそう。
⑫リョウランヒーロー 前走はいつもより前でレースができたが、位置を取りにいくと甘くなるので、あくまでこの馬のリズムで運んだ方がいい。勝ったあとも状態は良く、充実している今ならクラスが上がっても。
⑬キタサンタイドー 前走後は函館に在厩したまま、間隔を取ってしっかりと乗り込んだ。先週にビシッと追って、直前は予定通りに感触を確かめる程度に。昨年に好時計で3着に来たレース。立ち回りひとつ。
★3連単1着固定5頭流し⑧-⑫⑩③⑬⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑧-⑫⑩③⑬⑥各100円 2000円 計4000円
結果⑥⑬⑭
⑧は4着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 64000円 回収額 103950円
収支 +39950円 回収率 162.4%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
札幌11R エルムステークス(G3) ダ右1700m 15:25
ここは力上位だと思う⑫を。⑤のモルトベーネが何か気になるのだけど、気のせいかな。
⑫-⑭⑬③②⑥④⑦⑪
②テーオーエナジー 前走はペースが速かったこともあるが、連戦の疲れが溜まっていたのかも。函館入り後は落ち着きがあって食いも旺盛なので、調教でしっかりと負荷をかけた。小回り向きの器用さがあり、1700メートルもピッタリ。
③ドリームキラリ 前走はスンナリ行けたにせよ59キロを背負っていたし、強い内容だった。函館の大沼Sに使う予定だったが、一頓挫あって直行に。完調とは言えないし、同型もいるが、力を出し切れる展開に持ち込めば。
④モズアトラクション 前走は意識的に早目のスパート。クビ差届かなかったが、収穫のある内容だった。その後も順調だし、先週にある程度やったので水曜は反応を確かめた程度。いい動きだった。行く馬が多い今回は展開も向きそうなので。
⑥サトノティターン 中山で重賞を勝っているように、小回りの札幌に替わるのは問題ない。気難しい面が解消してきているし、力を出し切れれば、通用していい。
⑦タイムフライヤー 休ませた効果で以前より筋肉がつき、体幹もしっかり。馬体の成長とともに、トモの緩さも解消されて、バランス良く走れるようになった。ここまで納得のいく調教ができたし、血統的にもダートは合いそう。
⑪レッドアトゥ 終い重点に追った今週の動きも良かったし、ここまで十分に調教を積んでこられた。心肺機能が高く、決め脚も備えているから、勝負どころでいかにロスなく馬群を捌いてこられるか。末脚を生かせる展開になれば。
⑫グリム 前走は行きたい馬を行かせて、ジョッキーがうまく誘導してくれた。そのまま函館に移動してきたが、食いが良くて順調に調整できたし、1週前にしっかり追って直前は終い重点。いい感じに仕上がった。ゲートが速く、スピードの持続力もあって、距離にも融通が利くので、秋へ向けていいレースができれば。
⑬ハイランドピーク まだいい時に比べると物足りなさはあるが、それでも追い切りでは楽にタイムが出るように動きは悪くない。前走は最後まで諦めずに走ったように、レース内容も徐々には良くなっているし、昨年勝ったこのレースでキッカケを。
⑭リアンヴェリテ 輸送減りするので前走後はすぐ札幌へ。減った体も回復して体調は良さそう。鞍上もこの馬のことを分かっているので、あとは同型との兼ね合いが鍵になる。
.★3連複1頭軸8頭流し⑫-⑭⑬③②⑥④⑦⑪各300円 8400円
3連単BOX⑫⑭⑬各200円 1200円
馬連⑫-⑭400円 計10000円
結果④⑬⑥
⑫は7着。あー、もうダメだ。⑫は速いレースの経験があまりないので、速いペースでリズムが狂ったらしい。先週の自分の予想でも書いていたけど、心配してたのがでちゃったかな。でも対応できると思ったんだけどな。⑭もダメだったし、3番手評価の⑬にしとけばよかったのだけど、④は強かったな。
新潟11R 関屋記念(G3) 芝左外1600m 15:45
ここは何が何でも当てたーい。3歳とはいえ、牝馬よりも軽い53キロでいいんですか?いいんです。ということで、私は③に決めました。③と⑬は調教もよく見えたので。
③-⑬⑥⑩⑨⑫⑪④⑤⑭⑰
③ケイデンスコール 先週にコースでしっかりとやっているし、追い日は坂路で終い重点。うまく仕上がった。今回は初の古馬相手だが、斤量の53キロは魅力。いいレースを。
④オールフォーラヴ 動きが凄くいいし、毛ヅヤの良さも目につく。精神的にも安定してきて、充実している。重賞で相手は手強くなるが、ここ2走の内容なら。
⑤サラキア 今週は軽く気合をつける程度で、申し分のない動き。放牧から実が詰まって帰厩したので、しっかり調整できた。精神面の成長で体が萎まなくなり、この馬の能力にやっと体が追いついてきた感じがする。今の状態でどんな競馬を見せてくれるか。
⑥ソーグリッタリング 前走、いいところでレースはできたが、上がり勝負でこの馬には不向きな展開。それでも頑張っているし、今は心身ともに充実。直線が平坦の1600メートルは合うタイプ。
⑨ディメンシオン 前走はいつもとイレ込み方が違ったし、モタれる面もあった。取消での休み明けという影響もあったか。今回は順調。広い左回りのマイルはベスト。力を出し切れればもっとやれていい。
⑩ロシュフォール 前走は馬場状態やコース形態などの不安要素が露呈した。ただ、淀みない流れを経験したことはマイルの今回プラスになる。2走前は強い相手に力を見せたし、新潟に替わって本来のポテンシャルを出せれば。
⑪リライアブルエース 前走はうまく乗ってたし、走るフォームも良化。暑い日が続くので、疲れを残さないよう気をつけて調整。走り慣れた左回りだし、展開ひとつで。
⑫フローレスマジック 前走は厳しい流れで最後は苦しくなったが、課題の発馬や折り合いをクリアしたのが見て取れた。7月31日に競馬場に直接入厩して、順調に乗り込めている。1600メートルで流れる分、折り合い面で多少は楽。改めて期待。
⑬ミッキーグローリー 軽い骨折明けだが、馬体は前走より減っているくらいで仕上がりはいい。GⅠの前走でも見せ場があったし、この相手なら久々でも好結果を期待。
⑭ミエノサクシード やれば速い時計が出るタイプだが、今週は輸送を考慮してサッと。好調を保っている。レースに行けば終いは確実。コースとか展開など、うまく噛み合えば。
⑰ハーレムライン 前走は本来のいい面が出た。当舞台は合っているし、ここまで順調に乗り込んで仕上がりはいい。
.★3連複1頭軸10頭流し③-⑬⑥⑩⑨⑫⑪④⑤⑭⑰各200円 9000円
馬連③-⑬1000円 計10000円
結果⑬⑭⑥
③は14着。石橋脩騎手のコメントだと、いつもと体調がちょっと違うような気がしたらしい。どうも暑さに堪えたらしい。全然伸びなかった。そこまでは考えなかったなぁ。
(おもてなしの感じで)当・た・ら・な・い。当たらない。
もうこんなに買い目に入れたのに・・・。(T_T)
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 0円
収支 -40000円 回収率 0%
あー、1%でもいいから、回収率0%はほんと恥ずかしい。
さて次週は、小倉で芝1200mのハンデ戦の北九州記念(G3)(ハンデ)。
過去10年で斤量が52キロと55~55,5キロが好成績。これに該当する馬は、エイシンデネブ52、カラクレナイ55、シャドウノエル52、ダイメイプリンセス55、タマモブリリアン52、ディアンドル52、ナインテイルズ55、モズスーパーフレア55、ラインシュナイダー55。
近年はアイビスサマーダッシュからの参戦が5年連続連対。これに該当するのはダイメイプリンセス6着、ナインテイルズ13着、ラインスピリット10着、ラブカンプー18着。斤量と重ね合わせるとダイメイプリンセスがとても気になる。
過去10年1番人気の勝利がない。過去10年で6~9番人気が7勝。なかでも8人気が5勝。確立50%。でも何故か2、3着には来ていない。
現時点での自分の予想は
◎ディアンドル
〇ミラアイトーン
▲モズスーパーフレア
△ファンタジスト
アンヴァル
カラクレナイ
エイシンデネブ
ディープダイバー
メイソンジュニア
穴ダイメイプリンセス
穴イエローマリンバ
ディアンドル
新馬戦はクビ差の2着だったが、以降、重賞の葵ステークスまで5連勝。経験が活きて、馬も落ち着いてきてスムーズなレースができるようになった。3歳の牝馬なので斤量もこのレースで好成績を収めている52キロのカテゴリーに。夏は牝馬というし、フットワークがよく立ち回りのうまさがあるし、小回りの小倉には合っている。初勝利も小倉だし、どんなレースでもできるタイプ。もうこの馬が軸でいいかな。
ミラアイトーン
湯布院特別、紫川特別、淀屋橋S、鞍馬Sと4連勝中。前走は出遅れて、直線は前が壁になり1ハロンだけで一気に突き抜ける強い競馬でポテンシャルの高さを証明した。大型馬でも新馬戦、湯布院特別、紫川特別と小回りの小倉でも3戦3勝。どんな競馬でも対応できる。やっぱこれかな、悩むな・・・。
モズスーパーフレア
ダッシュ力が半端ない。芝1200mは11戦して3着以内に来なかったのは3回だけ。スピードを活かせる1200mならこの馬を外せない。前走の高松宮記念(G1)は、連戦の激走の疲れもあったと思うし、スタートはセイウンコウセイとラブカンプーが速かったので、ハナを切るまでに脚を使ってしまい、楽な逃げとはいかず、直線で後退してしまった。本来の走りが出来ずに15着に。2走前のオーシャンS(G3)で重賞初制覇。スタートも速く、楽に逃げて内ラチをロスなく通り、最後に迫ってきたナックビーナスを1馬身差振り切っての楽勝だった。その前のレース、カーバンクルSでも2着のナックビーナスに1馬身差で勝っている。今回は間隔も開けて立て直し、坂路の動きも本来の動きに戻っている。
ファンタジスト
新馬戦、小倉2歳Sと芝1200mで勝って、徐々に距離を伸ばしてきた。年明けのスプリングS(G2)はうまく折り合いもついて距離に問題はなかったが、皐月賞(G1)芝2000mは距離が長すぎて13着に。前走のNHKマイルC(G1)も皐月賞をピークに持ってきたこともあるだろうし、疲れからかまたも13着に。今回は1200mでこの馬のベストの距離だと思うし、小倉の新馬戦で2着に負かした馬がディアンドル。坂路でも2週続けて好時計を出していて立て直した効果は大きい。
アンヴァル
軽い芝の直線平坦コースは得意の舞台。小倉は新馬戦3着、未勝利戦はラブカンプーを2着に抑えての勝利。昨年の北九州記念は10着だったが、勝ったアレスバローズからは0,7秒差。昨年のこのレースはスタート後に挟まれる不利があって後方からの競馬に。直線もインを狙ったが詰まってややブレーキ気味に。そこからまた伸びたが不完全燃焼で終わった。このところ、4,2,4,2の成績。となると今回は4着の順番か。前走のバーデンバーデンカップは馬場の影響が大きかったみたい。勝ち馬のカラクレナイはスイスイ行っていたが、それに比べ勝負どころでノメってしまった。休み明けの分もあったのかまともに脚をタメていられたら、勝ち馬のカラクレナイに勝っていたレース。能力は高い。
カラクレナイ
そのアンヴァルを前走で下したカラクレナイだけど、折り合いに課題があって、スタートも不安定なので、その時によってレース運びも変わってくる。3走前の鞍馬Sでは出遅れて、ミラアイトーンから0,1秒差の2着に。そのレースでは3着にイエローマリンバ、4着にはメイソンジュニアが続いた。今回もスタートをうまく切れれば上位争いに。
エイシンデネブ
前走の佐世保Sは輸送が影響したのかテンション高め。スタートはゲートを躓く感じで出遅れて後方3番手から。前残りの馬場で直線大外から僅か1ハロンちょっとの間に弾かれたような勢いで14頭をゴボウ抜き。強烈な末脚を見せつけた。今回は52キロ。小倉は新馬戦も含めて4戦3勝。5着に負けた北九州短距離Sは時計の掛かる馬場で切れを活かす持ち味の競馬が出来なかった。能力は高いので上位争いに。
ディープダイバー
新馬戦はのちに皐月賞馬になるサートゥルナーリアから0,2秒差の2着に。前走の葵Sは直線は詰めたが、勝ち馬のディアンドルから0,3秒差の4着に。コーナーでの位置取りが良ければもっと上位に来ていたかも。57キロの斤量もちょっと堪えたかも。今回は53キロで、今までで最軽量になるので期待できそうな感じ。
メイソンジュニア
小倉は新馬戦と4走前の下関Sで勝ち鞍がある。前走のバーデンバーデンCは直線追い出したが、伸び切れずにカラクレナイ、アンヴァルに続いての3着に。小倉で勝っているように小回りは得意。
ダイメイプリンセス
小倉は4、1、2と得意にしている。小倉では負けても勝ち馬から0,2秒以内の差に。昨年のこのレースはコース取りの差が大きく、直線で勝ち馬に伸び負けして2着に。昨年はアイビスサマーダッシュ(G3)を勝って、この北九州記念をアレスバローズから0,2秒差の2着した後、スプリンターズS(G1)でファインニードルに0,2秒差の4着に。0,2秒差が好きなのか。今年のアイビスサマーダッシュは2人気に押されながら結果は勝ち馬のライオンボスから0,4秒差の6着に。その前走のアイビスサマーダッシュは10キロ減ということもあり、昨年と比べてトモの張りに物足りなさを感じたが、それでも動きそのものはよかった。内枠で出遅れ後方からの競馬に。最後は伸びたが前が止まらなかった。Mデムーロ騎手によると枠が大きく影響したみたい。今回あまり人気にならないような気がするので絶対に入れておきたい。
イエローマリンバ
小倉は新馬戦2着の後、次の未勝利戦で勝ち、相性のいいコース。新馬戦以降、瀬戸内海特別で1400mを走り11着になっているが、それ以外は全て1200mと走り慣れている。オーシャンS(G3)は勝ち馬のモズスーパーフレアから1,5秒差の12着に負けたが、その後、鞍馬Sは勝ち馬のミラアイトーンから0,2秒差の3着、前走のバーデンバーデンCは10着とはいえ、勝ち馬のカラクレナイから0,5秒差。スピードがあるので、ハナを切ってラチ沿いを行く自分のレースができれば上位争いになると思うのだけど。たぶん人気ないと思うし。
気になる馬
昨年の覇者アレスバローズをどうしようかな。4番手評価でもいいんだけど、7歳馬だし、しかもこの成績なのにトップハンデの57,5キロってどういうこと。過去10年で57,5キロの斤量で3着以内に入った馬はいない。ちょっと買いづらい。でも昨年はCBC賞(G3)を勝ってこの北九州記念に臨んで連勝したんだよね。今年もCBC賞2着で復調ムードの兆しがあるし、このCBC賞も57,5キロを背負っての2着だからね、どうしようかな。暑い時季が得意の馬だから。
ラブカンプーも昨年このレース3着なんだけど、今年に入ってから4戦連続して16着以下の成績。精神面の問題なのか、体調面の問題なのか、肩のあたりの筋肉も昨年と比べると大分見劣りするような気がする。地力はあるんだけど、ちょっと厳しいかな。と思ったら、あれJRAの登録馬から名前が消えているみたい。どうやら回避したのかな・・・。
札幌では芝2000mの札幌記念(G2)。
ここは1~5番が3着内率35,6%という内枠優勢のレース。
人気は7~9人気もいいけど、1~2人気と4~6人気がベスト。
7歳以上馬は不振なので、8歳馬のサクラアンプルール、と7歳馬のクルーガーはちょっと控えめに。でもクルーガーは実績があるからな。うーん。
狙いは前走好走した馬を中心にスタミナがあって持続力のある馬を。ってなると、フィエールマン、ワグネリアン、サングレーザー、ブラストワンピースあたりかな。もうこの4頭に絞って・・・。でもな、次週は絶対に当てないと回収率0%が重くのしかかる。
現時点での自分の予想は
◎フィエールマン
〇サングレーザー
▲ワグネリアン
△ブラストワンピース
クルーガー
ランフォザローゼス
ペルシアンナイト
クロコスミア
エイシンティンクル
ステイフーリッシュ
穴ロードヴァンドール
フィエールマン
通算成績は4,2,0,0の6戦6連対。ここは凱旋門賞へのステップレース。前走、天皇賞(春)(G1)でG1を2勝目。その天皇賞は2着のグローリーヴェイズとはクビ差だが、3着のパフォーマプロミスには6馬身差を。レースをする度に強くなる感じ。2着に負けたラジオNIKKEI賞(G3)とアメリカJCC(G2)の二つのレースも、0,1秒差、アタマ差と殆ど差のないレースを。福島、中山の中距離で2着なので、小回りはちょっと苦手かもしれないが、洋芝の札幌でも問題ないと思うし、余程のことがない限りは連対は外さないと思うのだけど。
サングレーザー
昨年の覇者。札幌記念連覇を。フィエールマンが暑い壁となって立ちはだかるが、昨年はマカヒキ、モズカッチャンのG1馬、G1を2着3回のサウンズオブアースを抑えての優勝。札幌は3戦3勝と得意にしている。能力はここでも上位に。
ワグネリアン
昨年のダービー馬。父はディープインパクト、母父はキングカメハメハ。昨年神戸新聞杯(G2)を勝った後は疲労で休養に。3月の大阪杯(G1)はぶっつけ本番で勝ったアルアインから0,1秒差の3着に。新馬戦、野路菊S、東京スポーツ杯2歳Sと3連勝した後、弥生賞(G2)2着、皐月賞(G1)7着、その後、ダービー(G1)、神戸新聞杯(G2)を連勝。そして前走の大阪杯(G1)3着。と戦歴を見れば勝って当たり前の成績。
ブラストワンピース
凱旋門賞へ向けて負けられない一戦。昨年は有馬記念(G1)でレイデオロをクビ差抑えてのG1初制覇。前走の目黒記念(G2)は59キロを背負っての影響もあってか、追い出してからも一瞬しか伸びなかった。池添騎手によると返し馬のフットワークも若干、硬い感じだったということで、ベストの条件ではなかったみたい。年明けは結果が出ていないが、力上位は間違いない。
クルーガー
オーストラリアでドンカスターマイル(G1)4着の後、前走のクイーンエリザベスS(G1)では世界最強馬ウィンクスを苦しめる2着に。マイル戦中心のローテだけど、前走は芝2000mで連対したので、距離は問題なさそう。海外遠征後、初のレースでどれだけ成長したか興味のあるところ。
ランフォザローゼス
牡馬3歳でキャリアは浅いが、その分牝馬より軽い54キロ。牝馬より軽くていいんですか?いいんです。暑さは大丈夫かな・・・。新馬戦1着、葉牡丹賞2着、京成杯(G3)2着、青葉賞(G2)2着と確実にステップアップしてきた。前走のダービーは7着に終わったが、距離は走り慣れている。7着とはいえ、3着以下は僅差の入線だったので、能力はかなり高そう。何より父はキングカメハメハ、母父はディープインパクト。ここはワグネリアンと同様に亡きパパとじっちゃまの為にも頑張らねば。
ペルシアンナイト
他のG1馬と違ってマイルを走ってきた馬なので、悩むなぁ。昨年は芝2000mの皐月賞(G1)2着、大阪杯(G1)2着と結果は出しているので、距離は対応できると思うけど、今年の大阪杯のように、ペースが遅いと前半から行きたがって抑えるのに苦労することになりそう。地力はあるのは分かっているけど・・・。
クロコスミア
前走のヴィクトリアマイル(G1)3着。17、18年と芝2200mのエリザベス女王杯(G1)で連続2着しているので、距離は何とかなりそうだけど、牝馬同士なら間違いなく上位なんだけど、牡馬との力関係でどうかな。持ち味の機動力を活かしてどこまで食い込めるか。
エイシンティンクル
このところ、1400m、1600m、1800mと使われているが、以前は新馬戦から6戦中5戦が芝2000mだった。結果もちゃんと出していたので、距離は大丈夫だと思うし、ここ2戦は負けても勝ち馬から0,3秒差。前走のクイーンステークス(G3)は、ゲートの出もよくなく、外枠でハナに行くのを断念、無理をしなかった。折り合いもあまりうまく行かず、向正面で力んでしまい最後は伸びなかった。折り合いをつけて、自分のリズムで走れれば、上位に食い込めるチャンスはあると思うのだけど。
ステイフーリッシュ
新馬戦以降、全て重賞。G1、2、3のついてないレースは新馬戦だけ。そこで好走しているのだから、能力はもんのすごーく高いと思う。13戦中7戦が芝2000m。もう走り慣れている。前走の函館記念(G3)は自身のキャリアで最も重い57,5キロが影響したようだ。それでも勝ち馬から0,3秒差の3着なのだから、実力は発揮した。札幌は初めてだけど、函館に似た形態なので力は出せるはず。
穴ロードヴァンドール
波が激しくて買いずらいけど、阪神大賞典(G2)3着、七夕賞(G3)3着のように重賞でも勝てる力はある。速めのペースで自分のリズムで運べればもしかしたら。でもやっぱり無理かな。消しかな。じゃ、書くなよっつーの。
もう次週はほんとに当たりたーい。(当てたいではなく、当たりたいと書いているところがいかにも自信がなく、運任せということをよく表しています。)



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
