2019.10.27
今日で10月開催も終わりだけど、10月も悲惨な結果に終わりそう。
今日の天皇賞(秋)は人気の2頭で決まるのかなぁ。これで決まると、またすんごく安いなぁ。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京8R 精進湖特別(ハンデ) 芝左2000m 13:50
⑦の前走は32秒台の脚を使ったが、あと一歩届かなかった。今回も直線の長い東京だし、距離もいいと思うので。調教もよく見えたし。
⑦-③①⑤②
①ヴァンランディ 男馬では比較的小柄な方だし、気性も勝っているので、久々でも苦にしないタイプ。休養前と体重はほとんど変わらないが、フレッシュでとてもいい状態。終いは間違いなく弾けるので、初めての古馬相手でも見劣りはしない。
②アトミックフォース 今週の追い切りは余裕を持たせた内容だったが、動きは良かった。今回は得意の舞台。好走時と同じ鞍上でもあるし、巻き返しを。
③ヒンドゥタイムズ この馬としては硬さがほぐれている。体調はいい。前走が際どい2着。左回りの方がスムーズだし、ここは何とか。
⑤アストラサンタン 状態はいい意味で平行線。勝ち鞍があるように東京コースは合っているし、前走から距離の2000メートルも大丈夫。
⑦ピースワンパラディ 前走は状態が良かったし、楽に行かせ過ぎた分、押し切られてしまった。走りが軽いから良馬場が理想だが、今回も馬体はいいし、ここは勝ちたい。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑦-③①⑤②各100円 3600円
馬連⑦-③400円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟10R 寺泊特別 芝左外1600m 14:40
⑩はコース、距離ともにいいと思うので。
⑩-⑨④⑪⑬①
①モズレジーナ ようやくこの馬らしさが戻って、ここ2戦に復調の兆しが。食いが良く、体は更に増えているから、引き続き。
④リャスナ 使ったあと体は維持できている。前走は久々で力みがあったから、うまくタメが利けば。
⑨ロードマドリード 1勝クラスなら手堅く走れるタイプだが、久々でまだ緩さを感じる。使った方が良さそう。
⑩ガロシェ 新潟コースが合うので、意識的にここまで待って。返し馬でうるさい面を見せるので、そこさえクリアできれば。
⑪オーダードリブン 前走はあの位置からでは厳しかったが、最近はずっと上がりはメンバー最速。最終週だし、適度に流れて決め手を生かせれば。
⑬ノーブルアース 以前は使うと馬体が減っていたが、今は維持できている。連闘での輸送がどう出るかだが、左回りは堅実に走れるので。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑨④⑪⑬①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑩-⑨④⑪⑬①各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
京都10R 御陵ステークス(ハンデ) ダ右1900m 14:50
⑥の前走はオープンでも通用するような内容だったので昇級しても。調教もよく見えたので。
⑥-⑫⑩④①⑪
①パキュートハート 前走は1600メートルで少し忙しかったかも。今回は距離を延ばして。
④キーフラッシュ 力をつけてきた。前走のように揉まれなければ最後まで頑張ってくれる。4角でモタつく面があるので、そこで被せられなければ。
⑥ゴルトマイスター 疲れがあって少し時間がかかったが、態勢は整った。馬体は前走と同じくらい。ゲートの不安はないし、京都コースも得意。昇級でも好レースを期待。
⑩ヒストリーメイカー 2週目の平城京Sの予定が、腹痛でここまで延びたが、乗り込みは十分。大型馬の久々だが、力を出せる態勢。
⑪メイショウエイコウ 復帰後2走、よく頑張っている。乗り込みは順調。もうワンパンチあればいい。
⑫ゴールドラグーン 前走はスピードを生かして、うまく逃げ切った。直線が平坦な京都はいいし、3勝クラスでも。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑫⑩④①⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑫⑩④①⑪各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟11R ルミエールオータムダッシュ(L) 芝直1000m 15:20
⑭はここ3走の芝直1000mで安定しているし、枠もいいと思うので。
⑭-④⑦⑥⑯⑫
④ジョーカナチャン 骨折放牧明けだけど、久々は気にしないでいいタイプ。稽古も動いているし、仕上がり良好。この条件に適性があるし、オープンに入っても十分やれる。
⑥サラドリーム 気で走るので稽古はあまりやらなくていい。前走はもう少し積極的でも良かった。この距離の適性は高いし、格上相手になるが、斤量差を生かせれば。
⑦ライオンボス 調整は順調。実績から58キロを背負わされるのは仕方のないところ。軽い馬との斤量差がどうか。
⑫レジーナフォルテ 放牧を挟んで得意の直線競馬を目標に調整。まずまず態勢は整った。外枠が引ければ。
⑭カッパツハッチ アイビスSDは内枠でもいいレースができた。その時よりもずっといい状態。能力があるのは分かっているので、外枠を引いて、発馬を決めてくれれば……。
⑯クールティアラ 前走は初めての直線競馬で適性の高さを見せてくれた。ただ、今回は一気に相手が強化。斤量差を生かしてどこまでやれるかだが、自分の形に持ち込めれば。
★3連単1着固定5頭流し⑭-④⑦⑥⑯⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑭-④⑦⑥⑯⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 160000円 回収額 66340円
収支 -93660円 回収率 41.4%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 天皇賞(秋)(G1) 芝左2000m 15:40
ここは人気だけど、前走、致命的な不利にも拘わらず、3着に来た②を。
②-⑩⑤⑨④⑭⑥
②アーモンドアイ 安田記念はスタート後に寄られるアクシデント。2000メートルなら内枠がいいし、偶数枠もいい。追い切り後の馬体重から前走と同じくらいで出走できそう。あとはこの馬の力を出し切れれば。
④スワーヴリチャード 気性的に大人になり、無駄なことをしなくなっているし、昨年のこの時期より状態に関してはいい。タイトルからは遠ざかっているが、今年も海外、国内で力は示してきているし、少しでもこの馬に合う展開や馬場になってくれれば。
⑤アエロリット 負けはしたが、差し返して2着したように、秋緒戦とすれば毎日王冠の内容は上々だった。久々を叩かれて期待通り動きが軽くなったし、5番枠ならこの馬の形でレースもできそう。リズム良く運べれば2000メートルにも対応できるはず。錚々たるメンバーだが、自分の競馬をしてくれれば。
⑥ユーキャンスマイル 1週前に乗った岩田康騎手が「少し重い感じ」と言っていたので、最終追い切りは本馬場で併せてラストだけサッと。見た感じも良かったし、ジョッキーの感触も「数段良化」と。待望の左回りのGⅠで、どれだけやれるか。
⑨ダノンプレミアム 9月初旬に帰厩。前走後に見られた歩様の乱れもなく、順調に乗り込んできた。2週続けてジョッキーが跨り、しっかり負荷もかけられた。立て直して力を出せる仕上がり。スタート後に不利のあった安田記念は度外視。見直しを。
⑩サートゥルナーリア 前走は安心して見ていられるレース内容。夏を越しての成長を。使ったあとの立ち上げはスムーズ。追い日はジョッキーが「言うことなし」と、好感触。初の古馬相手、錚々たるメンバーだが、期待を。
⑭ワグネリアン 先週しっかりやって体はできているので、最終追い切りは息を整える程度で十分。ラスト1ハロンだけ伸ばしたが、動きは良かったし、息の入りも問題なし。このままの状態で臨めれば。
★3連単1着固定6頭流し②-⑩⑤⑨④⑭⑥各200円 6000円
3連単2着固定6頭流し②-⑩⑤⑨④⑭⑥各100円 3000円
馬連②-⑩1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 101190円
収支 +11190円 回収率 112.4%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今日の天皇賞(秋)は人気の2頭で決まるのかなぁ。これで決まると、またすんごく安いなぁ。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京8R 精進湖特別(ハンデ) 芝左2000m 13:50
⑦の前走は32秒台の脚を使ったが、あと一歩届かなかった。今回も直線の長い東京だし、距離もいいと思うので。調教もよく見えたし。
⑦-③①⑤②
①ヴァンランディ 男馬では比較的小柄な方だし、気性も勝っているので、久々でも苦にしないタイプ。休養前と体重はほとんど変わらないが、フレッシュでとてもいい状態。終いは間違いなく弾けるので、初めての古馬相手でも見劣りはしない。
②アトミックフォース 今週の追い切りは余裕を持たせた内容だったが、動きは良かった。今回は得意の舞台。好走時と同じ鞍上でもあるし、巻き返しを。
③ヒンドゥタイムズ この馬としては硬さがほぐれている。体調はいい。前走が際どい2着。左回りの方がスムーズだし、ここは何とか。
⑤アストラサンタン 状態はいい意味で平行線。勝ち鞍があるように東京コースは合っているし、前走から距離の2000メートルも大丈夫。
⑦ピースワンパラディ 前走は状態が良かったし、楽に行かせ過ぎた分、押し切られてしまった。走りが軽いから良馬場が理想だが、今回も馬体はいいし、ここは勝ちたい。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑦-③①⑤②各100円 3600円
馬連⑦-③400円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟10R 寺泊特別 芝左外1600m 14:40
⑩はコース、距離ともにいいと思うので。
⑩-⑨④⑪⑬①
①モズレジーナ ようやくこの馬らしさが戻って、ここ2戦に復調の兆しが。食いが良く、体は更に増えているから、引き続き。
④リャスナ 使ったあと体は維持できている。前走は久々で力みがあったから、うまくタメが利けば。
⑨ロードマドリード 1勝クラスなら手堅く走れるタイプだが、久々でまだ緩さを感じる。使った方が良さそう。
⑩ガロシェ 新潟コースが合うので、意識的にここまで待って。返し馬でうるさい面を見せるので、そこさえクリアできれば。
⑪オーダードリブン 前走はあの位置からでは厳しかったが、最近はずっと上がりはメンバー最速。最終週だし、適度に流れて決め手を生かせれば。
⑬ノーブルアース 以前は使うと馬体が減っていたが、今は維持できている。連闘での輸送がどう出るかだが、左回りは堅実に走れるので。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑨④⑪⑬①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑩-⑨④⑪⑬①各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
京都10R 御陵ステークス(ハンデ) ダ右1900m 14:50
⑥の前走はオープンでも通用するような内容だったので昇級しても。調教もよく見えたので。
⑥-⑫⑩④①⑪
①パキュートハート 前走は1600メートルで少し忙しかったかも。今回は距離を延ばして。
④キーフラッシュ 力をつけてきた。前走のように揉まれなければ最後まで頑張ってくれる。4角でモタつく面があるので、そこで被せられなければ。
⑥ゴルトマイスター 疲れがあって少し時間がかかったが、態勢は整った。馬体は前走と同じくらい。ゲートの不安はないし、京都コースも得意。昇級でも好レースを期待。
⑩ヒストリーメイカー 2週目の平城京Sの予定が、腹痛でここまで延びたが、乗り込みは十分。大型馬の久々だが、力を出せる態勢。
⑪メイショウエイコウ 復帰後2走、よく頑張っている。乗り込みは順調。もうワンパンチあればいい。
⑫ゴールドラグーン 前走はスピードを生かして、うまく逃げ切った。直線が平坦な京都はいいし、3勝クラスでも。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑫⑩④①⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑫⑩④①⑪各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟11R ルミエールオータムダッシュ(L) 芝直1000m 15:20
⑭はここ3走の芝直1000mで安定しているし、枠もいいと思うので。
⑭-④⑦⑥⑯⑫
④ジョーカナチャン 骨折放牧明けだけど、久々は気にしないでいいタイプ。稽古も動いているし、仕上がり良好。この条件に適性があるし、オープンに入っても十分やれる。
⑥サラドリーム 気で走るので稽古はあまりやらなくていい。前走はもう少し積極的でも良かった。この距離の適性は高いし、格上相手になるが、斤量差を生かせれば。
⑦ライオンボス 調整は順調。実績から58キロを背負わされるのは仕方のないところ。軽い馬との斤量差がどうか。
⑫レジーナフォルテ 放牧を挟んで得意の直線競馬を目標に調整。まずまず態勢は整った。外枠が引ければ。
⑭カッパツハッチ アイビスSDは内枠でもいいレースができた。その時よりもずっといい状態。能力があるのは分かっているので、外枠を引いて、発馬を決めてくれれば……。
⑯クールティアラ 前走は初めての直線競馬で適性の高さを見せてくれた。ただ、今回は一気に相手が強化。斤量差を生かしてどこまでやれるかだが、自分の形に持ち込めれば。
★3連単1着固定5頭流し⑭-④⑦⑥⑯⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑭-④⑦⑥⑯⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 160000円 回収額 66340円
収支 -93660円 回収率 41.4%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 天皇賞(秋)(G1) 芝左2000m 15:40
ここは人気だけど、前走、致命的な不利にも拘わらず、3着に来た②を。
②-⑩⑤⑨④⑭⑥
②アーモンドアイ 安田記念はスタート後に寄られるアクシデント。2000メートルなら内枠がいいし、偶数枠もいい。追い切り後の馬体重から前走と同じくらいで出走できそう。あとはこの馬の力を出し切れれば。
④スワーヴリチャード 気性的に大人になり、無駄なことをしなくなっているし、昨年のこの時期より状態に関してはいい。タイトルからは遠ざかっているが、今年も海外、国内で力は示してきているし、少しでもこの馬に合う展開や馬場になってくれれば。
⑤アエロリット 負けはしたが、差し返して2着したように、秋緒戦とすれば毎日王冠の内容は上々だった。久々を叩かれて期待通り動きが軽くなったし、5番枠ならこの馬の形でレースもできそう。リズム良く運べれば2000メートルにも対応できるはず。錚々たるメンバーだが、自分の競馬をしてくれれば。
⑥ユーキャンスマイル 1週前に乗った岩田康騎手が「少し重い感じ」と言っていたので、最終追い切りは本馬場で併せてラストだけサッと。見た感じも良かったし、ジョッキーの感触も「数段良化」と。待望の左回りのGⅠで、どれだけやれるか。
⑨ダノンプレミアム 9月初旬に帰厩。前走後に見られた歩様の乱れもなく、順調に乗り込んできた。2週続けてジョッキーが跨り、しっかり負荷もかけられた。立て直して力を出せる仕上がり。スタート後に不利のあった安田記念は度外視。見直しを。
⑩サートゥルナーリア 前走は安心して見ていられるレース内容。夏を越しての成長を。使ったあとの立ち上げはスムーズ。追い日はジョッキーが「言うことなし」と、好感触。初の古馬相手、錚々たるメンバーだが、期待を。
⑭ワグネリアン 先週しっかりやって体はできているので、最終追い切りは息を整える程度で十分。ラスト1ハロンだけ伸ばしたが、動きは良かったし、息の入りも問題なし。このままの状態で臨めれば。
★3連単1着固定6頭流し②-⑩⑤⑨④⑭⑥各200円 6000円
3連単2着固定6頭流し②-⑩⑤⑨④⑭⑥各100円 3000円
馬連②-⑩1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 101190円
収支 +11190円 回収率 112.4%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

スポンサーサイト
2019.10.26
10月26日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 萩ステークス(L) 芝右外1800m 14:25
⑥は新馬戦で下したアリストテレスが次走で1馬身以上の着差で圧勝しているので、この馬も相当能力は高いと思うので。
⑥-④③⑦
③ギルデッドミラー 3角では外へ逃げてたし、フワフワして集中できていなかった。チークPを着けて追い切ったジョッキーの感触も悪くないので、攻めの良さを出せれば。
④ヴェルトライゼンデ ボテッと映った腹回りがすっきり。調教も動けるようになった。初戦は小回りで重の発表。条件は替わるので、そのあたりの適性が。
⑥ヴィースバーデン 使ったあとは少し楽をさせて、体を戻してからピッチを上げてきた。追い日の動きは良かった。あとは、軽い走りをするタイプ。道悪がどうか。
⑦シリアスフール 初戦は出遅れながらラストは鮮やかな差し切り。能力だけで勝った。背中が良くて走りも軽いし、広いコースが合っているから京都の芝なら更に良さそう。夏の頃にあった緩さが大分マシになってきたし、かなり良くなっている。乗り込みも十分なので。
★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑥-④③⑦各200円 3600円
馬連⑥-④400円 計4000円
結果④⑦①
⑥は4着。
本日の勝負レース2
新潟10R 萬代橋特別 芝左内2400m 14:50
⑧は詰めが課題だけど、スムーズに上がって行ければ、上位には来ると思うので。
⑧-①③⑩⑥⑤
①コマノジャスパ 成長分を入れてもまだ太め感は残るが、増えているのはいい傾向。久々の分の影響がどうかだが、底力で期待したい。
③シュブリーム 前走はひと息入っていたせいかスタートが悪く、後方からに。それでも昇級戦を思えば、よく伸びていた。もともと切れる脚がないので先行した方がいいタイプ。
⑤ピエナアラシ 調教量も積んだし、実戦でも走れそうな動きをしている。もともと現級を勝っている馬。まだ太いが、輸送で体が絞れてくれれば。
⑥ツクバソヴァール いい頃の時に戻ってきた。馬場さえ良ければ、今なら瞬発力勝負になっても大丈夫。
⑧ピッツィカート テン乗りになるのがどうかだが、動きは変わりなくきている。距離はこれぐらいあった方がいい馬。好位でうまく立ち回れれば。
⑩クルミネイト 集中力に欠けるタイプで乗り難しい面がある。前走ぐらいは走れるが、ここではまだ力の差はありそう。
★3連単1着固定5頭流し⑧-①③⑩⑥⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑧-①③⑩⑥⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑧③⑨
本日の勝負レース3
京都10R 古都ステークス 芝右外2400m 15:00
③は久々の分がどうかだけど、地力はあると思うので。
③-⑦①⑤②④
①ブライトムーン 放牧帰りだが、いい状態で戻ってきてくれた。京都の2400メートルでも以前にいい競馬をしているので、昇級戦でも。
②フォイヤーヴェルク 前走は休み明けでもまずまずの内容だった。状態は維持できているし、右回りも気にならない。
③プリンスオブペスカ もともと使いつつ良くなってきた馬。久々の分の割引は必要だろうが、いい条件は揃っている。あとは底力でどこまで。
④ベイビーステップ 前走は休み明けもあったが、遅い流れになり、後ろの馬にいい目標にされてしまった。元来叩き良化型。実績のある京都で改めて。
⑤マスターコード 球節の疲れでレースを開けたが、今は心配なく、調教をしっかりやれている。前々走が京都でいい勝ち方。
⑦ノチェブランカ 中間は放牧に出てもう少し早く帰厩する予定がここまで延びてしまった。ただ、仕上がりはいい。今回は関西遠征だから体が少し減るかもしれないが、慣れているので。前、前で渋太さを生かしてくれれば。
★3連単1着固定5頭流し③-⑦①⑤②④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑦①⑤②④各100円 2000円 計4000円
結果③⑤① 15750円的中!
本日の勝負レース4
東京10R 神無月ステークス ダ左1400m 15:10
ここは先行馬で安定して上位に来ている⑫を。調教もよく見えたので。
⑫-⑬③⑧⑦④
③グローリーグローリ 使い込むと良くない馬。前走は仕方ない。除外で延びたが、むしろ馬の雰囲気は良くなっている。揉まれずに運べれば。
④スピーディクール 去勢明けの前走は予想以上に馬体が減っていたが、使われたことで中身の方は良くなってきた。得意の東京に替わるのはプラスだし、展開ひとつでもっとやれそう。
⑦ハルクンノテソーロ 前走はいい手応えだったが、ちょうど馬場が乾いてきたために、差しが届くレースになってしまった。
⑧ブルベアイリーデ 前走は久々で緩さが残っていた。ひと叩きして馬体はしっかりしてきた。1400メートルに距離が短縮されて追走は楽ではないが、短い方が切れるイメージがあるので。
⑫シヴァージ 前走は久々でまだ余裕があったし、内で閉じ込められる場面もあった。それを考えれば、よく盛り返した内容。叩いた上積みが見込めるだけに、前進を期待。
⑬メイショウミライ 昇級緒戦から通用する力を見せてくれた。短期放牧明けになるが、引き続きいい。
★3連単1着固定5頭流し⑫-⑬③⑧⑦④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-⑬③⑧⑦④各100円 2000円 計4000円
結果⑫⑧①
《今月の勝負レースの収支》
投資額 160000円 回収額 66340円
収支 -93660円 回収率 41.4%
キツイなぁー。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R スワンステークス(G2) 芝右外1400m 15:35
⑰は距離、コースともにベスト。8枠もいいと思うので。
⑰-⑩⑦⑥⑧⑨⑮
⑥アマルフィコースト 前走は体が戻って良くなっていたし、休み明けでもしっかり走った。短期放牧を挟んだが、順調。相手は強いが、京都1400メートルでスピードを生かせれば。
⑦グァンチャーレ 春までに賞金を加算できたことで、有意義な夏休みを。叩き良化タイプで目標は先だが、馬場状態を考えれば動いているし、京都の外回りも合う。
⑧マイスタイル 中山1600メートルで1分31秒台で走れるほど成長したし、3走前の内容から、中央場所なら短い方がいい。日曜の坂路の反応も良く、態勢も整っている。
⑨トゥザクラウン 暑い時季は使えないし、なかなか涼しくならなかったので帰厩が延びたが、直前の動きはまずまず。血統や体形は中距離だが、以前にノドを患っているだけに、これぐらいの距離がベスト。
⑩モズアスコット 前走は反応が悪く、ラスト1ハロンだけしか走っていないが、坂路では相変わらず時計が出る。この距離は忙しいが、本番へ向けて1400メートルが刺激になれば。
⑮スマートオーディン 単走で追ったが、自らやめている感じで、息も乱れていなかった。前走の競馬が尾を引いているのか、そのあたりは分からないが、1400メートルでうまくためが利けば。
⑰ダイアトニック 休み明けで、使って更に良くなりそうな段階ではあるし、まだゲートなど課題も残っているが、芝1400メートルとベストな条件で重賞に臨めるし、ここで結果を出せれば。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑰-⑩⑦⑥⑧⑨⑮各100円 9000円
馬連⑰-⑩⑦各500円 1000円 計10000円
結果⑰⑩⑧ 3連単8560 馬連690×5=3450
8560+3450=12010円的中!
それにしても⑰の末脚は凄いな! 一気に追いついた。
東京11R アルテミスステークス(G3) 芝左1600m 15:45
ここは⑨が抜けていると思うので。
⑨-⑧⑥③⑤
③ルーチェデラヴィタ 帰厩してから早い段階で好時計を出せているし、さすがの動きをしている。行きっぷりが良くて、終いの反応もいい。前走は自分から動いていっての勝利で、中身が濃い。レースが上手なのでコースは問わないし、重賞でもやれる力を持っている馬。いいレースを期待。
⑤ビッククインバイオ この中間は落ち着いているし、最終追い切りは気が入っていて、前走時よりいい動きだった。安定して力を出せる左回りに替わるのはプラスだし、勝ち鞍のある東京の1600メートルならチャンスはある。
⑥オータムレッド 休み明けだが、動きは良く好仕上がり。今回は初めての当日輸送だから馬体は減るかもしれないが、ここでも見劣りはしない。ただ、距離が延びるのは微妙。
⑧サンクテュエール 前走は前の馬を捉えるのに一瞬戸惑ったが、抜け出してからは楽だった。追い切りの動きが素晴らしく仕上がりは上々。いいレースが期待できそう。
⑨リアアメリア 馬体増は成長分。体はひと回り大きくなっている。3週続けてジョッキーが跨り感触も掴んでいる。新馬戦のパフォーマンスから推測する能力は相当だと思うし、どんな競馬をしてくれるか。
★3連単1着固定4頭流し⑨-⑧⑥③⑤各800円 9600円
馬単⑨-⑧400円 計10000円
結果⑨⑧⑤ 3連単2020×8=16160 馬単300×4=1200
16160+1200=17360円的中!
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 101190円
収支 +11190円 回収率 112.4%
今日も超堅いのばっかり。あーあ、ほんのちょっとだけプラスかよ。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 萩ステークス(L) 芝右外1800m 14:25
⑥は新馬戦で下したアリストテレスが次走で1馬身以上の着差で圧勝しているので、この馬も相当能力は高いと思うので。
⑥-④③⑦
③ギルデッドミラー 3角では外へ逃げてたし、フワフワして集中できていなかった。チークPを着けて追い切ったジョッキーの感触も悪くないので、攻めの良さを出せれば。
④ヴェルトライゼンデ ボテッと映った腹回りがすっきり。調教も動けるようになった。初戦は小回りで重の発表。条件は替わるので、そのあたりの適性が。
⑥ヴィースバーデン 使ったあとは少し楽をさせて、体を戻してからピッチを上げてきた。追い日の動きは良かった。あとは、軽い走りをするタイプ。道悪がどうか。
⑦シリアスフール 初戦は出遅れながらラストは鮮やかな差し切り。能力だけで勝った。背中が良くて走りも軽いし、広いコースが合っているから京都の芝なら更に良さそう。夏の頃にあった緩さが大分マシになってきたし、かなり良くなっている。乗り込みも十分なので。
★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑥-④③⑦各200円 3600円
馬連⑥-④400円 計4000円
結果④⑦①
⑥は4着。
本日の勝負レース2
新潟10R 萬代橋特別 芝左内2400m 14:50
⑧は詰めが課題だけど、スムーズに上がって行ければ、上位には来ると思うので。
⑧-①③⑩⑥⑤
①コマノジャスパ 成長分を入れてもまだ太め感は残るが、増えているのはいい傾向。久々の分の影響がどうかだが、底力で期待したい。
③シュブリーム 前走はひと息入っていたせいかスタートが悪く、後方からに。それでも昇級戦を思えば、よく伸びていた。もともと切れる脚がないので先行した方がいいタイプ。
⑤ピエナアラシ 調教量も積んだし、実戦でも走れそうな動きをしている。もともと現級を勝っている馬。まだ太いが、輸送で体が絞れてくれれば。
⑥ツクバソヴァール いい頃の時に戻ってきた。馬場さえ良ければ、今なら瞬発力勝負になっても大丈夫。
⑧ピッツィカート テン乗りになるのがどうかだが、動きは変わりなくきている。距離はこれぐらいあった方がいい馬。好位でうまく立ち回れれば。
⑩クルミネイト 集中力に欠けるタイプで乗り難しい面がある。前走ぐらいは走れるが、ここではまだ力の差はありそう。
★3連単1着固定5頭流し⑧-①③⑩⑥⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑧-①③⑩⑥⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑧③⑨
本日の勝負レース3
京都10R 古都ステークス 芝右外2400m 15:00
③は久々の分がどうかだけど、地力はあると思うので。
③-⑦①⑤②④
①ブライトムーン 放牧帰りだが、いい状態で戻ってきてくれた。京都の2400メートルでも以前にいい競馬をしているので、昇級戦でも。
②フォイヤーヴェルク 前走は休み明けでもまずまずの内容だった。状態は維持できているし、右回りも気にならない。
③プリンスオブペスカ もともと使いつつ良くなってきた馬。久々の分の割引は必要だろうが、いい条件は揃っている。あとは底力でどこまで。
④ベイビーステップ 前走は休み明けもあったが、遅い流れになり、後ろの馬にいい目標にされてしまった。元来叩き良化型。実績のある京都で改めて。
⑤マスターコード 球節の疲れでレースを開けたが、今は心配なく、調教をしっかりやれている。前々走が京都でいい勝ち方。
⑦ノチェブランカ 中間は放牧に出てもう少し早く帰厩する予定がここまで延びてしまった。ただ、仕上がりはいい。今回は関西遠征だから体が少し減るかもしれないが、慣れているので。前、前で渋太さを生かしてくれれば。
★3連単1着固定5頭流し③-⑦①⑤②④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑦①⑤②④各100円 2000円 計4000円
結果③⑤① 15750円的中!
本日の勝負レース4
東京10R 神無月ステークス ダ左1400m 15:10
ここは先行馬で安定して上位に来ている⑫を。調教もよく見えたので。
⑫-⑬③⑧⑦④
③グローリーグローリ 使い込むと良くない馬。前走は仕方ない。除外で延びたが、むしろ馬の雰囲気は良くなっている。揉まれずに運べれば。
④スピーディクール 去勢明けの前走は予想以上に馬体が減っていたが、使われたことで中身の方は良くなってきた。得意の東京に替わるのはプラスだし、展開ひとつでもっとやれそう。
⑦ハルクンノテソーロ 前走はいい手応えだったが、ちょうど馬場が乾いてきたために、差しが届くレースになってしまった。
⑧ブルベアイリーデ 前走は久々で緩さが残っていた。ひと叩きして馬体はしっかりしてきた。1400メートルに距離が短縮されて追走は楽ではないが、短い方が切れるイメージがあるので。
⑫シヴァージ 前走は久々でまだ余裕があったし、内で閉じ込められる場面もあった。それを考えれば、よく盛り返した内容。叩いた上積みが見込めるだけに、前進を期待。
⑬メイショウミライ 昇級緒戦から通用する力を見せてくれた。短期放牧明けになるが、引き続きいい。
★3連単1着固定5頭流し⑫-⑬③⑧⑦④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-⑬③⑧⑦④各100円 2000円 計4000円
結果⑫⑧①
《今月の勝負レースの収支》
投資額 160000円 回収額 66340円
収支 -93660円 回収率 41.4%
キツイなぁー。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R スワンステークス(G2) 芝右外1400m 15:35
⑰は距離、コースともにベスト。8枠もいいと思うので。
⑰-⑩⑦⑥⑧⑨⑮
⑥アマルフィコースト 前走は体が戻って良くなっていたし、休み明けでもしっかり走った。短期放牧を挟んだが、順調。相手は強いが、京都1400メートルでスピードを生かせれば。
⑦グァンチャーレ 春までに賞金を加算できたことで、有意義な夏休みを。叩き良化タイプで目標は先だが、馬場状態を考えれば動いているし、京都の外回りも合う。
⑧マイスタイル 中山1600メートルで1分31秒台で走れるほど成長したし、3走前の内容から、中央場所なら短い方がいい。日曜の坂路の反応も良く、態勢も整っている。
⑨トゥザクラウン 暑い時季は使えないし、なかなか涼しくならなかったので帰厩が延びたが、直前の動きはまずまず。血統や体形は中距離だが、以前にノドを患っているだけに、これぐらいの距離がベスト。
⑩モズアスコット 前走は反応が悪く、ラスト1ハロンだけしか走っていないが、坂路では相変わらず時計が出る。この距離は忙しいが、本番へ向けて1400メートルが刺激になれば。
⑮スマートオーディン 単走で追ったが、自らやめている感じで、息も乱れていなかった。前走の競馬が尾を引いているのか、そのあたりは分からないが、1400メートルでうまくためが利けば。
⑰ダイアトニック 休み明けで、使って更に良くなりそうな段階ではあるし、まだゲートなど課題も残っているが、芝1400メートルとベストな条件で重賞に臨めるし、ここで結果を出せれば。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑰-⑩⑦⑥⑧⑨⑮各100円 9000円
馬連⑰-⑩⑦各500円 1000円 計10000円
結果⑰⑩⑧ 3連単8560 馬連690×5=3450
8560+3450=12010円的中!
それにしても⑰の末脚は凄いな! 一気に追いついた。
東京11R アルテミスステークス(G3) 芝左1600m 15:45
ここは⑨が抜けていると思うので。
⑨-⑧⑥③⑤
③ルーチェデラヴィタ 帰厩してから早い段階で好時計を出せているし、さすがの動きをしている。行きっぷりが良くて、終いの反応もいい。前走は自分から動いていっての勝利で、中身が濃い。レースが上手なのでコースは問わないし、重賞でもやれる力を持っている馬。いいレースを期待。
⑤ビッククインバイオ この中間は落ち着いているし、最終追い切りは気が入っていて、前走時よりいい動きだった。安定して力を出せる左回りに替わるのはプラスだし、勝ち鞍のある東京の1600メートルならチャンスはある。
⑥オータムレッド 休み明けだが、動きは良く好仕上がり。今回は初めての当日輸送だから馬体は減るかもしれないが、ここでも見劣りはしない。ただ、距離が延びるのは微妙。
⑧サンクテュエール 前走は前の馬を捉えるのに一瞬戸惑ったが、抜け出してからは楽だった。追い切りの動きが素晴らしく仕上がりは上々。いいレースが期待できそう。
⑨リアアメリア 馬体増は成長分。体はひと回り大きくなっている。3週続けてジョッキーが跨り感触も掴んでいる。新馬戦のパフォーマンスから推測する能力は相当だと思うし、どんな競馬をしてくれるか。
★3連単1着固定4頭流し⑨-⑧⑥③⑤各800円 9600円
馬単⑨-⑧400円 計10000円
結果⑨⑧⑤ 3連単2020×8=16160 馬単300×4=1200
16160+1200=17360円的中!
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 101190円
収支 +11190円 回収率 112.4%
今日も超堅いのばっかり。あーあ、ほんのちょっとだけプラスかよ。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.10.26
本日はオーストラリアのムーニーバレー競馬場でコックスプレート(G1)にクルーガーとリスグラシューが出走します。ブックメーカーによると、リスグラシューが抜けた1番人気だとか。何とか勝って欲しいなぁ。
今月も今週が最終週。今月も酷い成績だけど、少しでも結果を出したいな。それにしても今年は酷いな。え、昨年もだって。このところ、ついてねぇなぁ。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 萩ステークス(L) 芝右外1800m 14:25
⑥は新馬戦で下したアリストテレスが次走で1馬身以上の着差で圧勝しているので、この馬も相当能力は高いと思うので。
⑥-④③⑦
③ギルデッドミラー 3角では外へ逃げてたし、フワフワして集中できていなかった。チークPを着けて追い切ったジョッキーの感触も悪くないので、攻めの良さを出せれば。
④ヴェルトライゼンデ ボテッと映った腹回りがすっきり。調教も動けるようになった。初戦は小回りで重の発表。条件は替わるので、そのあたりの適性が。
⑥ヴィースバーデン 使ったあとは少し楽をさせて、体を戻してからピッチを上げてきた。追い日の動きは良かった。あとは、軽い走りをするタイプ。道悪がどうか。
⑦シリアスフール 初戦は出遅れながらラストは鮮やかな差し切り。能力だけで勝った。背中が良くて走りも軽いし、広いコースが合っているから京都の芝なら更に良さそう。夏の頃にあった緩さが大分マシになってきたし、かなり良くなっている。乗り込みも十分なので。
★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑥-④③⑦各200円 3600円
馬連⑥-④400円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟10R 萬代橋特別 芝左内2400m 14:50
⑧は詰めが課題だけど、スムーズに上がって行ければ、上位には来ると思うので。
⑧-①③⑩⑥⑤
①コマノジャスパ 成長分を入れてもまだ太め感は残るが、増えているのはいい傾向。久々の分の影響がどうかだが、底力で期待したい。
③シュブリーム 前走はひと息入っていたせいかスタートが悪く、後方からに。それでも昇級戦を思えば、よく伸びていた。もともと切れる脚がないので先行した方がいいタイプ。
⑤ピエナアラシ 調教量も積んだし、実戦でも走れそうな動きをしている。もともと現級を勝っている馬。まだ太いが、輸送で体が絞れてくれれば。
⑥ツクバソヴァール いい頃の時に戻ってきた。馬場さえ良ければ、今なら瞬発力勝負になっても大丈夫。
⑧ピッツィカート テン乗りになるのがどうかだが、動きは変わりなくきている。距離はこれぐらいあった方がいい馬。好位でうまく立ち回れれば。
⑩クルミネイト 集中力に欠けるタイプで乗り難しい面がある。前走ぐらいは走れるが、ここではまだ力の差はありそう。
★3連単1着固定5頭流し⑧-①③⑩⑥⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑧-①③⑩⑥⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
京都10R 古都ステークス 芝右外2400m 15:00
③は久々の分がどうかだけど、地力はあると思うので。
③-⑦①⑤②④
①ブライトムーン 放牧帰りだが、いい状態で戻ってきてくれた。京都の2400メートルでも以前にいい競馬をしているので、昇級戦でも。
②フォイヤーヴェルク 前走は休み明けでもまずまずの内容だった。状態は維持できているし、右回りも気にならない。
③プリンスオブペスカ もともと使いつつ良くなってきた馬。久々の分の割引は必要だろうが、いい条件は揃っている。あとは底力でどこまで。
④ベイビーステップ 前走は休み明けもあったが、遅い流れになり、後ろの馬にいい目標にされてしまった。元来叩き良化型。実績のある京都で改めて。
⑤マスターコード 球節の疲れでレースを開けたが、今は心配なく、調教をしっかりやれている。前々走が京都でいい勝ち方。
⑦ノチェブランカ 中間は放牧に出てもう少し早く帰厩する予定がここまで延びてしまった。ただ、仕上がりはいい。今回は関西遠征だから体が少し減るかもしれないが、慣れているので。前、前で渋太さを生かしてくれれば。
★3連単1着固定5頭流し③-⑦①⑤②④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑦①⑤②④各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京10R 神無月ステークス ダ左1400m 15:10
ここは先行馬で安定して上位に来ている⑫を。調教もよく見えたので。
⑫-⑬③⑧⑦④
③グローリーグローリ 使い込むと良くない馬。前走は仕方ない。除外で延びたが、むしろ馬の雰囲気は良くなっている。揉まれずに運べれば。
④スピーディクール 去勢明けの前走は予想以上に馬体が減っていたが、使われたことで中身の方は良くなってきた。得意の東京に替わるのはプラスだし、展開ひとつでもっとやれそう。
⑦ハルクンノテソーロ 前走はいい手応えだったが、ちょうど馬場が乾いてきたために、差しが届くレースになってしまった。
⑧ブルベアイリーデ 前走は久々で緩さが残っていた。ひと叩きして馬体はしっかりしてきた。1400メートルに距離が短縮されて追走は楽ではないが、短い方が切れるイメージがあるので。
⑫シヴァージ 前走は久々でまだ余裕があったし、内で閉じ込められる場面もあった。それを考えれば、よく盛り返した内容。叩いた上積みが見込めるだけに、前進を期待。
⑬メイショウミライ 昇級緒戦から通用する力を見せてくれた。短期放牧明けになるが、引き続きいい。
★3連単1着固定5頭流し⑫-⑬③⑧⑦④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-⑬③⑧⑦④各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 144000円 回収額 50590円
収支 -93410円 回収率 35.1%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R スワンステークス(G2) 芝右外1400m 15:35
⑰は距離、コースともにベスト。8枠もいいと思うので。
⑰-⑩⑦⑥⑧⑨⑮
⑥アマルフィコースト 前走は体が戻って良くなっていたし、休み明けでもしっかり走った。短期放牧を挟んだが、順調。相手は強いが、京都1400メートルでスピードを生かせれば。
⑦グァンチャーレ 春までに賞金を加算できたことで、有意義な夏休みを。叩き良化タイプで目標は先だが、馬場状態を考えれば動いているし、京都の外回りも合う。
⑧マイスタイル 中山1600メートルで1分31秒台で走れるほど成長したし、3走前の内容から、中央場所なら短い方がいい。日曜の坂路の反応も良く、態勢も整っている。
⑨トゥザクラウン 暑い時季は使えないし、なかなか涼しくならなかったので帰厩が延びたが、直前の動きはまずまず。血統や体形は中距離だが、以前にノドを患っているだけに、これぐらいの距離がベスト。
⑩モズアスコット 前走は反応が悪く、ラスト1ハロンだけしか走っていないが、坂路では相変わらず時計が出る。この距離は忙しいが、本番へ向けて1400メートルが刺激になれば。
⑮スマートオーディン 単走で追ったが、自らやめている感じで、息も乱れていなかった。前走の競馬が尾を引いているのか、そのあたりは分からないが、1400メートルでうまくためが利けば。
⑰ダイアトニック 休み明けで、使って更に良くなりそうな段階ではあるし、まだゲートなど課題も残っているが、芝1400メートルとベストな条件で重賞に臨めるし、ここで結果を出せれば。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑰-⑩⑦⑥⑧⑨⑮各100円 9000円
馬連⑰-⑩⑦各500円 1000円 計10000円
東京11R アルテミスステークス(G3) 芝左1600m 15:45
ここは⑨が抜けていると思うので。
⑨-⑧⑥③⑤
③ルーチェデラヴィタ 帰厩してから早い段階で好時計を出せているし、さすがの動きをしている。行きっぷりが良くて、終いの反応もいい。前走は自分から動いていっての勝利で、中身が濃い。レースが上手なのでコースは問わないし、重賞でもやれる力を持っている馬。いいレースを期待。
⑤ビッククインバイオ この中間は落ち着いているし、最終追い切りは気が入っていて、前走時よりいい動きだった。安定して力を出せる左回りに替わるのはプラスだし、勝ち鞍のある東京の1600メートルならチャンスはある。
⑥オータムレッド 休み明けだが、動きは良く好仕上がり。今回は初めての当日輸送だから馬体は減るかもしれないが、ここでも見劣りはしない。ただ、距離が延びるのは微妙。
⑧サンクテュエール 前走は前の馬を捉えるのに一瞬戸惑ったが、抜け出してからは楽だった。追い切りの動きが素晴らしく仕上がりは上々。いいレースが期待できそう。
⑨リアアメリア 馬体増は成長分。体はひと回り大きくなっている。3週続けてジョッキーが跨り感触も掴んでいる。新馬戦のパフォーマンスから推測する能力は相当だと思うし、どんな競馬をしてくれるか。
★3連単1着固定4頭流し⑨-⑧⑥③⑤各800円 9600円
馬単⑨-⑧400円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 71820円
収支 +1820円 回収率 102.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今月も今週が最終週。今月も酷い成績だけど、少しでも結果を出したいな。それにしても今年は酷いな。え、昨年もだって。このところ、ついてねぇなぁ。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 萩ステークス(L) 芝右外1800m 14:25
⑥は新馬戦で下したアリストテレスが次走で1馬身以上の着差で圧勝しているので、この馬も相当能力は高いと思うので。
⑥-④③⑦
③ギルデッドミラー 3角では外へ逃げてたし、フワフワして集中できていなかった。チークPを着けて追い切ったジョッキーの感触も悪くないので、攻めの良さを出せれば。
④ヴェルトライゼンデ ボテッと映った腹回りがすっきり。調教も動けるようになった。初戦は小回りで重の発表。条件は替わるので、そのあたりの適性が。
⑥ヴィースバーデン 使ったあとは少し楽をさせて、体を戻してからピッチを上げてきた。追い日の動きは良かった。あとは、軽い走りをするタイプ。道悪がどうか。
⑦シリアスフール 初戦は出遅れながらラストは鮮やかな差し切り。能力だけで勝った。背中が良くて走りも軽いし、広いコースが合っているから京都の芝なら更に良さそう。夏の頃にあった緩さが大分マシになってきたし、かなり良くなっている。乗り込みも十分なので。
★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑥-④③⑦各200円 3600円
馬連⑥-④400円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟10R 萬代橋特別 芝左内2400m 14:50
⑧は詰めが課題だけど、スムーズに上がって行ければ、上位には来ると思うので。
⑧-①③⑩⑥⑤
①コマノジャスパ 成長分を入れてもまだ太め感は残るが、増えているのはいい傾向。久々の分の影響がどうかだが、底力で期待したい。
③シュブリーム 前走はひと息入っていたせいかスタートが悪く、後方からに。それでも昇級戦を思えば、よく伸びていた。もともと切れる脚がないので先行した方がいいタイプ。
⑤ピエナアラシ 調教量も積んだし、実戦でも走れそうな動きをしている。もともと現級を勝っている馬。まだ太いが、輸送で体が絞れてくれれば。
⑥ツクバソヴァール いい頃の時に戻ってきた。馬場さえ良ければ、今なら瞬発力勝負になっても大丈夫。
⑧ピッツィカート テン乗りになるのがどうかだが、動きは変わりなくきている。距離はこれぐらいあった方がいい馬。好位でうまく立ち回れれば。
⑩クルミネイト 集中力に欠けるタイプで乗り難しい面がある。前走ぐらいは走れるが、ここではまだ力の差はありそう。
★3連単1着固定5頭流し⑧-①③⑩⑥⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑧-①③⑩⑥⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
京都10R 古都ステークス 芝右外2400m 15:00
③は久々の分がどうかだけど、地力はあると思うので。
③-⑦①⑤②④
①ブライトムーン 放牧帰りだが、いい状態で戻ってきてくれた。京都の2400メートルでも以前にいい競馬をしているので、昇級戦でも。
②フォイヤーヴェルク 前走は休み明けでもまずまずの内容だった。状態は維持できているし、右回りも気にならない。
③プリンスオブペスカ もともと使いつつ良くなってきた馬。久々の分の割引は必要だろうが、いい条件は揃っている。あとは底力でどこまで。
④ベイビーステップ 前走は休み明けもあったが、遅い流れになり、後ろの馬にいい目標にされてしまった。元来叩き良化型。実績のある京都で改めて。
⑤マスターコード 球節の疲れでレースを開けたが、今は心配なく、調教をしっかりやれている。前々走が京都でいい勝ち方。
⑦ノチェブランカ 中間は放牧に出てもう少し早く帰厩する予定がここまで延びてしまった。ただ、仕上がりはいい。今回は関西遠征だから体が少し減るかもしれないが、慣れているので。前、前で渋太さを生かしてくれれば。
★3連単1着固定5頭流し③-⑦①⑤②④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑦①⑤②④各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京10R 神無月ステークス ダ左1400m 15:10
ここは先行馬で安定して上位に来ている⑫を。調教もよく見えたので。
⑫-⑬③⑧⑦④
③グローリーグローリ 使い込むと良くない馬。前走は仕方ない。除外で延びたが、むしろ馬の雰囲気は良くなっている。揉まれずに運べれば。
④スピーディクール 去勢明けの前走は予想以上に馬体が減っていたが、使われたことで中身の方は良くなってきた。得意の東京に替わるのはプラスだし、展開ひとつでもっとやれそう。
⑦ハルクンノテソーロ 前走はいい手応えだったが、ちょうど馬場が乾いてきたために、差しが届くレースになってしまった。
⑧ブルベアイリーデ 前走は久々で緩さが残っていた。ひと叩きして馬体はしっかりしてきた。1400メートルに距離が短縮されて追走は楽ではないが、短い方が切れるイメージがあるので。
⑫シヴァージ 前走は久々でまだ余裕があったし、内で閉じ込められる場面もあった。それを考えれば、よく盛り返した内容。叩いた上積みが見込めるだけに、前進を期待。
⑬メイショウミライ 昇級緒戦から通用する力を見せてくれた。短期放牧明けになるが、引き続きいい。
★3連単1着固定5頭流し⑫-⑬③⑧⑦④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-⑬③⑧⑦④各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 144000円 回収額 50590円
収支 -93410円 回収率 35.1%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R スワンステークス(G2) 芝右外1400m 15:35
⑰は距離、コースともにベスト。8枠もいいと思うので。
⑰-⑩⑦⑥⑧⑨⑮
⑥アマルフィコースト 前走は体が戻って良くなっていたし、休み明けでもしっかり走った。短期放牧を挟んだが、順調。相手は強いが、京都1400メートルでスピードを生かせれば。
⑦グァンチャーレ 春までに賞金を加算できたことで、有意義な夏休みを。叩き良化タイプで目標は先だが、馬場状態を考えれば動いているし、京都の外回りも合う。
⑧マイスタイル 中山1600メートルで1分31秒台で走れるほど成長したし、3走前の内容から、中央場所なら短い方がいい。日曜の坂路の反応も良く、態勢も整っている。
⑨トゥザクラウン 暑い時季は使えないし、なかなか涼しくならなかったので帰厩が延びたが、直前の動きはまずまず。血統や体形は中距離だが、以前にノドを患っているだけに、これぐらいの距離がベスト。
⑩モズアスコット 前走は反応が悪く、ラスト1ハロンだけしか走っていないが、坂路では相変わらず時計が出る。この距離は忙しいが、本番へ向けて1400メートルが刺激になれば。
⑮スマートオーディン 単走で追ったが、自らやめている感じで、息も乱れていなかった。前走の競馬が尾を引いているのか、そのあたりは分からないが、1400メートルでうまくためが利けば。
⑰ダイアトニック 休み明けで、使って更に良くなりそうな段階ではあるし、まだゲートなど課題も残っているが、芝1400メートルとベストな条件で重賞に臨めるし、ここで結果を出せれば。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑰-⑩⑦⑥⑧⑨⑮各100円 9000円
馬連⑰-⑩⑦各500円 1000円 計10000円
東京11R アルテミスステークス(G3) 芝左1600m 15:45
ここは⑨が抜けていると思うので。
⑨-⑧⑥③⑤
③ルーチェデラヴィタ 帰厩してから早い段階で好時計を出せているし、さすがの動きをしている。行きっぷりが良くて、終いの反応もいい。前走は自分から動いていっての勝利で、中身が濃い。レースが上手なのでコースは問わないし、重賞でもやれる力を持っている馬。いいレースを期待。
⑤ビッククインバイオ この中間は落ち着いているし、最終追い切りは気が入っていて、前走時よりいい動きだった。安定して力を出せる左回りに替わるのはプラスだし、勝ち鞍のある東京の1600メートルならチャンスはある。
⑥オータムレッド 休み明けだが、動きは良く好仕上がり。今回は初めての当日輸送だから馬体は減るかもしれないが、ここでも見劣りはしない。ただ、距離が延びるのは微妙。
⑧サンクテュエール 前走は前の馬を捉えるのに一瞬戸惑ったが、抜け出してからは楽だった。追い切りの動きが素晴らしく仕上がりは上々。いいレースが期待できそう。
⑨リアアメリア 馬体増は成長分。体はひと回り大きくなっている。3週続けてジョッキーが跨り感触も掴んでいる。新馬戦のパフォーマンスから推測する能力は相当だと思うし、どんな競馬をしてくれるか。
★3連単1着固定4頭流し⑨-⑧⑥③⑤各800円 9600円
馬単⑨-⑧400円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 71820円
収支 +1820円 回収率 102.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.10.25
10月21日(月)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京8R 3歳上1勝クラス 芝左1800m 14:00
⑩は調教もよく見えたし、3走前に勝っている舞台なので。
⑩-⑨⑪②①⑤
①タマノジュメイラ 昇級戦で2着と好走。休み明けでも苦にしないタイプ。
②リゼブルー 精神的に成長して、段々と実が入ってきた。このクラスでも十分やれる力はある。
⑤レッドヴァール 体が硬くなったから時間をかけて。揉まれ弱いが、仕上がりはいいし、力もあるので、すんなりと運べれば前進可能。
⑨ミスマリア 間隔を詰めては使えないがここまで順調。1週延びたことで、体に膨らみが出てきた。この舞台は合っているし、期待。
⑩ルイジアナママ 前走後も順調。実績のある東京に替わるのはいい。
⑪レオンドーロ 前走は自己条件に戻り2着に頑張った。展開に注文はつかないタイプ。東京コースでも問題はない。再度好レースを。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑨⑪②①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑨⑪②①⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑤⑨ 4650円的中!
安!
本日の勝負レース2
東京10R テレビ静岡賞(ハンデ) ダ左1400m 15:05
⑤の前走は距離が長過ぎた。それでも5着に。今回は1400mに戻るし、調教もよく見えたので。
⑤-②⑫⑬⑭⑥
②アメリカンファクト 短期放牧を挟んでここを目標に。2走前の内容から56キロは大丈夫。東京コースは得意なので好レースを期待。
⑤サトノギャロス 前走は先行勢にはかなり厳しい展開になりながらも5着に踏ん張った。初めてのコーナー4つの競馬でやめようとする面があったが、今度は走り慣れたワンターン。時計が速くなっても対応できるし、自己条件なら。
⑥グロワールシチー 良化はスローで使えば更にやれると思うが、しっかり攻めたらさすがの動きをする。通用の力はあるし、走れる態勢も整った。
⑫ドリュウ 先週は体こそできていたが、もうひと追い欲しい感じだった。なので1週延びた点はプラス。コース適性があるし、休み明けも走る方。
⑬ハルクンノテソーロ ずっと東京の1400メートルにこだわって使っている馬で、ここを目標に。ただ、時計のかかる決着になった時に好走しているケースが多いのでその点がどうか。
⑭マイウェイアムール 帰厩当初は少し重め残りだったが、ここにきての追い切りは近2戦と遜色のない、いい動き。前走が着順以上に強い内容だったし、上位争いは可能。
★3連単1着固定5頭流し⑤-②⑫⑬⑭⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-②⑫⑬⑭⑥各100円 2000円 計4000円
結果⑫⑥⑪
⑤は14着。
本日の勝負レース3
東京11R オクトーバーステークス(L) 芝左2000m 15:45
⑩の前走は行くところがなくて、追い出すタイミングが取れなかった。スムーズに流れていれば、もっと上位に来ていたと思うので。
⑩-⑫④②⑨⑥
②トリコロールブルー 開催中止で1週延びたが、その影響ない。小回りで、コーナーが4つの小倉では結果がひと息だったが、東京の2000メートルなら違う。
④サトノワルキューレ 中間は在厩でしっかりと調整。春と比べて、体つきは大人っぽくなった。東京2000メートルは重賞を勝った舞台。
⑥マイネルサーパス 本質的には道悪は苦手だが、前走は内めで手綱を持ったまま運べたのが良かった。1週開催が延びたが、良馬場でやれそうなのは何より。好勝負を。
⑨サラキア 予定が1週延びたので、気持ちを入れなおす意味で併せ馬を。カイ食いがいいのでしっかり調整できている。ゲートを出るようになって脚質に幅が出たし、出たなりの位置で流れに乗っていければ。
⑩ラストドラフト 夏場は無理せずしっかりケアしたことで、久々でもいい状態で臨めそう。体はひと回り大きくなり、精神的にもおだやかになって心身ともに成長している。
⑫レッドローゼス 前走は結果的に先行馬が残る展開になった。放牧明けになるが、ここを目標に調整。仕上がりはいい。前の馬が引っ張る流れになってくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫④②⑨⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫④②⑨⑥各100円 2000円 計4000円
結果⑪②⑨
⑩は8着。
本日の勝負レース4
東京12R 3歳上2勝クラス ダ左1400m 16:20
②は東京で連対を外したことがないし、前走で勝った舞台なので。
②-④⑥③⑭⑮
②ペイシャネガノ ベストの条件であるここを目標に調整をしてきた。昇級戦だが、前走の勝ちっぷりからも、このクラスでも通用する。
③インバウンド どうしてもトモに弱いところがあるので休みながらの臨戦だが、能力的には2勝クラスでもヒケは取らない。休み明けになるが、いい競馬を期待。
④シティーポップ 使い込んだら硬くなるタイプ。その分、休み明けの方が動けそう。クラス2走目で前進を。
⑥ミスパイロ 前走はこの馬らしい脚だった。出走予定が延びた影響は感じられないし、とてもいい状態で臨める。東京1400メートルも守備範囲。
⑭マローネメタリコ 前に馬を置いて脚をためられた分、終いに脚を使えた。今回は昇級して距離も延びるから心配だが、うまく力を抜いて走れれば。
⑮シェーナ 放牧明けでも状態は前走と同じくらい。今回も同じ東京のダート1400メートル。
★3連単1着固定5頭流し②-④⑥③⑭⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-④⑥③⑭⑮各100円 2000円 計4000円
結果⑧⑩①
②は13着。3単167万円か。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 144000円 回収額 50590円
収支 -93410円 回収率 35.1%
今日も酷すぎる結果に。(・_・;)
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 71820円
収支 +1820円 回収率 102.6%
さて次週は、土曜日は東京で阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)へのステップレース、2歳牝馬限定重賞のアルテミスステークス(G3)。
ここは何と言ってもリアアメリアが本命だと思うんだけど。阪神での新馬戦が出遅れながら8馬身差の圧勝。それも最後まで馬なりで。確かに6頭と少頭数だったこともあるけど、2着馬は次走も2着だったし、3着馬も2走後に勝っているし、、4着馬も次走は除外になったが、その次のレースで勝っていて、しかもそれから2走後のオープンのカンナSでも2着になっているし、決して相手が弱かったとは思えない。今回も登録が10頭だし、スムーズに力を発揮すれば負けるとは思えない。他にはなるべく瞬発力のある馬を入れようかな。ヴィースバーデンを狙っていたんだけど、出走しなくなったのは残念。
現時点での自分の予想は
◎リアアメリア
〇サンクテュエール
▲オータムレッド
△ルーチェデラヴィタ
ビッククインバイオ
リアアメリア
母リアアントニアはアメリカのBCジュベナイルフィリーズ(G1)を制している。父はディープインパクトという良血馬。
サンクテュエール
父はディープインパクト。母のヒルダズパッションはアメリカのG1ウイナー。半兄のヨシダ(父はハーツクライ)はアメリカのG1を2勝している。新馬戦はスローペースの瞬発力勝負になったが、メンバー中最速の上がりで渋太く逃げた2着馬を捉え、3着には4馬身差の快勝。柔軟性に富んだフットワークでスピードもある。素直な気性で完成度が高い。レースを一度使われた上積みもありそう。
オータムレッド
ワールドエース産駒。父のワールドエースは脚部不安でG1ではタイトルを取れなかったが、ポテンシャルは非常に高かった。1200mの新馬戦を勝って、その後距離延長のクローバー賞も勝って2連勝中。今回は平坦小回りから坂のある東京に替わるが、東京の長い直線は末脚を生かすのに有利に。
ルーチェデラヴィタ
父キズナは2013年のダービー馬。新馬戦、コスモス賞と勝ち、現在無傷の2連勝。新馬戦はメンバー中最速の上がりで内から抜け出し、2馬身差の快勝。コスモス賞も残り100m付近で先頭に立ち、2、3着馬を振り切って2連勝を達成した。操縦性が高く、レースセンスにも優れている。
ビッククインバイオ
母のアニメイトバイオはG1で2度の2着がある。1勝しかしていないが、キャリア4戦全て1600mと経験が豊富。そのうち東京コースも2度走っているし、未勝利戦は鮮やかに逃げ切って、2馬身1/2差の完勝。卓越したスピードが持ち味で、2番手からでもレースができる。初勝利を挙げた東京はプラスに。
京都ではマイルチャンピオンシップの前哨戦スワンステークス(G2)。
過去10年で安田記念組が2勝、2着3回。スプリンターズS組が2勝、2着1回。ということで、シンプルに考えれば、安田記念(G1)4着のグァンチャーレか6着のモズアスコットかな、という気がする。ただ、過去10年で7歳の馬は3着以内に入ったことがないので、7歳のグァンチャーレはマイナス材料になるけど、リステッドの洛陽Sを勝った後、G2のマイラーズカップ、G1の安田記念をともに勝ち馬から0,2秒差で負けているので、この馬には年齢は関係ないような気がする。モズアスコットは昨年このレース2着だけど、前走の安田記念(G1)を勝ってのこのレース2着。今年は安田記念6着、前走の毎日王冠(G2)も6着と、今一つの感じかな。でもこのところG1,G2ばかリで戦っているので相手が違うからなぁ。昨年のこのレースの覇者ロードクエストにA.シュタルケ騎手が騎乗するのが気になるな。昨年は三浦皇成騎手からMデムーロ騎手に乗り替わって優勝した。今年はMデムーロ騎手からA.シュタルケ騎手に乗り替わってどうかだけど、昨年はそれまでに好走していたからね。今年はちょっと不本意な成績が続いているから厳しいかな。今のところ本命はロードカナロア産駒のダイアトニック。北村友一騎手からC.スミヨン騎手に乗り替わりだけど、スミヨン騎手なら問題ないし、何といっても京都の芝1400mでは負けたことがない、4戦4勝の得意の舞台。
現時点での自分の予想は
◎ダイアトニック
〇モズアスコット
▲グァンチャーレ
△アマルフィコースト
マイスタイル
トゥザクラウン
スマートオーディン
ダイアトニック
ロードカナロア産駒。これまで10戦のキャリアで4着が2回、あとは全て3着以内に。芝1400mは5戦して4勝2着1回のベストの距離。京都は4戦4勝のコース巧者。ダービー卿CT(G3)では、出遅れて後方からの競馬になりながら内をうまく捌いて僅差の4着に。前走リステッドの安土城Sはスムーズに運んで完勝。
モズアスコット
フランケル産駒。昨年の安田記念(G1)の覇者。実績はこの中では上位。ここは昨年2着したレースだし、叩いた上積みもありそう。
グァンチャーレ
昨年のこのレースは3着。実戦を使いながら良化するタイプなので、約5ヵ月の休み明けがどうか。典型的な内枠巧者なので、外枠に入った場合はちょっと割り引いた評価にした方がいいかも。前走の安田記念(G1)は2番手で流れに乗って、渋太く粘って勝ち馬から0秒2差の4着に。7歳になっても元気一杯というか7歳になって本格化した感じ。京都は得意の舞台だし相手も前走のG1から少し楽に。斤量も2キロ減になってこちらも少し楽に。2015年のシンザン記念以来の重賞2勝目を。
アマルフィコースト
年齢を重ねてテンションの高さが大分マシになって大崩れすることが少なくなってきた。今春の京都牝馬S(G3)3着、阪神牝馬S(G2)2着はともに勝ち馬から0,1秒差。前走のリステッドのポートアイランドSも牡馬相手に0,1秒差の僅差の3着。叩いての上積みもありそう。
マイスタイル
父は長距離タイプのハーツクライだけど、母ファーストナイナーは全2勝が1200m。芝の1400mは初めての距離だけど、芝1600mは5戦して1勝、2着1回、3着2回の成績なので、問題なさそう。前走の函館記念(G3)で重賞初制覇。中距離主戦だったが、スピードはあるので、1400mの時計勝負にも対応できそう。今年の京都金杯で2着、ダービー卿CT(G3)で3着とマイルの2戦で好走。
トゥザクラウン
キングカメハメハ産駒。逃げた時は2戦2勝なので、ハナを切る競馬の方がいいかも。自分のリズムを崩さずに走れれば、持ち前のスピードを発揮できる。1400mの距離もベスト。前走13着と大敗したリステッドの安土城Sは暑さがこたえたらしい。今回立て直して。
スマートオーディン
先行馬が有利なコースなので、追い込み馬のこの馬にはちょっと合っていないかも。ここ2走は時計が速く、後方から外を回る馬には厳しい馬場。1600mの安田記念(G1)では折り合いに苦労していたので、現状ベストの1400mになるのは好材料。Aコース最終週の馬場で差しが利けば。
気になる馬
ノーワン
ハーツクライ産駒。スプリングステークス(G1)では勝ち馬のタワーオブロンドンから0秒7差とそれほど着差はなかった。4走前のフィリーズレビュー(G2)で勝っている実績があるので、この距離のG2なら好勝負を。3歳馬は過去6年で4勝している。
日曜日は東京で天皇陛下御即位慶祝 天皇賞(秋)(G1)。
今年は天皇陛下御即位慶祝ということで、10頭のG1馬が勢揃いして、豪華な顔ぶれに。令和になって初めての天皇賞。人気はともにロードカナロアを父に持つアーモンドアイとサートゥルナーリアだと思うけど、アエロリットやスワーヴリチャード、ワグネリアン等誰が勝ってもおかしくない。
過去10年では馬番で①~④番が4勝、⑤から⑧番が4勝、⑨から⑫番が2勝と内枠有利なデータが。そうすると、⑩のサートゥルナーリアより②のアーモンドアイの方がいいのかも。でも⑤のアエロリットもいいな。そうすると、④のスワーヴリチャードも。ってキリがないか。
今年は160回の記念のレースだけど、10回づつの区切りでは前回の150回までの15回では15回中、12回で4歳馬が勝っている。16回目の区切りのレースも4歳馬が勝つとすると、3歳のサートゥルナーリアより4歳のアーモンドアイかな。
宝塚記念(G1)からの臨戦がいいとなると、3着のスワーヴリチャードか4着のアルアインが有力かな。
今回有力馬が差し、先行馬が多いので、あんまり後ろからの競馬にならなければ、人気で決まりそうな気もするな。特に2頭は強いと思うし。
ルメール騎手は昨年の天皇賞(秋)をレイデオロで、今年の天皇賞(春)をフィエールマンで勝っている。今年の天皇賞(秋)をアーモンドアイで制して3連勝するのかなぁ。なんか春秋を制して高校野球みたいだな。
そういえば、スワーヴリチャードに騎乗する横山典弘騎手は天皇陛下と同じ2月23日生まれなんだよな。ちょっと気になるな。
現時点での自分の予想は
◎②アーモンドアイ
〇⑩サートゥルナーリア
▲⑤アエロリット
△⑨ダノンプレミアム
④スワーヴリチャード
⑭ワグネリアン
⑥ユーキャンスマイル
⑮ウインブライト
⑯アルアイン
②アーモンドアイ
昨年の年度代表馬。国内外でG1を5勝。前走の安田記念(G1)はスタート後に他馬に寄られる不利があっての3着に。それでもゴール前の伸び脚は際立っていた。牝馬の優勝はブエナビスタ以来だが、そのブエナビスタと同じ1枠2番。国枝調教師は2番に決まって2本の指を出し、Vと言ったそう。安田記念以来となる中146日だけど、オークスから中146日で秋華賞を勝っているので問題ないのかも。
昨秋、ジャパンカップ(G1)で2分20秒6の驚異のレコード勝ち。前走の安田記念で3着に敗れ、デビュー2戦目からの連勝は7でストップしたが、2000mの距離も問題ないし、不利がなくスムーズなら勝てるんじゃないかと思っているんだけど。
⑩サートゥルナーリア
今年の皐月賞馬。デビューから6戦5勝。秋初戦の神戸新聞杯(G2)を圧倒的内容で優勝。菊花賞ではなく天皇賞(秋)を選んだのは距離適性から。トップクラスの他世代相手になるが、能力は通用すると思うので、この馬も勝ち負けになると思うけど。テンションが上がってスタートで出遅れた日本ダービーは4着だったが、それ以外は負けたことがないのだから。
⑤アエロリット
前走の毎日王冠(G2)は2着で同レースの連覇はならなかったが、東京芝コースは抜群の安定感。芝2000mの対応がポイントに。右回りよりも左回りの方がスムーズに走れる。休養明けを一度叩くと状態が上向くタイプ。コース適性の高さもあり、卓越したスピードを生かして、自分のペースで行ければ逃げ切りも。
⑨ダノンプレミアム
一昨年の2歳王者。ここまで8戦のキャリアで6勝。前走の安田記念(G1)ではアーモンドアイと同じくスタート直後の不利に巻き込まれ、16着になってしまった。馬場状態に左右されないし、2000mも弥生賞、金鯱賞とG2を2勝しているので問題ない。
④スワーヴリチャード
昨年の大阪杯の覇者。昨年のこのレースは10着と不本意な結果に終わったが、本来は7戦して2,2,2,1と好相性の東京芝コース。上手く流れに乗ることができれば。
⑭ワグネリアン
昨年のダービー馬。東京コースは2戦2勝。左回りコースは3戦3勝。昨年のレイデオロが前年のダービー馬として勝っているので、昨年のダービー馬ワグネリアンも気になるが、外枠がちょっと不利かな。
⑥ユーキャンスマイル
ダイヤモンドステークス(G3)、新潟記念(G3)と今年重賞2勝。菊花賞3着から長距離専門に走って、天皇賞(春)で5着と善戦。左回りは3戦3勝。
⑮ウインブライト
今年は香港のクイーンエリザベス2世C(G1)を制した。今年になって中山金杯(G3)、中山記念(G2)、クイーンエリザベス2世Cと3連勝したが、前走のオールカマーは仕上がり途上で9着に。距離短縮はプラスに。
⑯アルアイン
皐月賞、大阪杯と芝2000mのG1を勝っている実績がある。昨秋はオールカマー2着から天皇賞(秋)は4着。地力があって大崩れはしない。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京8R 3歳上1勝クラス 芝左1800m 14:00
⑩は調教もよく見えたし、3走前に勝っている舞台なので。
⑩-⑨⑪②①⑤
①タマノジュメイラ 昇級戦で2着と好走。休み明けでも苦にしないタイプ。
②リゼブルー 精神的に成長して、段々と実が入ってきた。このクラスでも十分やれる力はある。
⑤レッドヴァール 体が硬くなったから時間をかけて。揉まれ弱いが、仕上がりはいいし、力もあるので、すんなりと運べれば前進可能。
⑨ミスマリア 間隔を詰めては使えないがここまで順調。1週延びたことで、体に膨らみが出てきた。この舞台は合っているし、期待。
⑩ルイジアナママ 前走後も順調。実績のある東京に替わるのはいい。
⑪レオンドーロ 前走は自己条件に戻り2着に頑張った。展開に注文はつかないタイプ。東京コースでも問題はない。再度好レースを。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑨⑪②①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑨⑪②①⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑤⑨ 4650円的中!
安!
本日の勝負レース2
東京10R テレビ静岡賞(ハンデ) ダ左1400m 15:05
⑤の前走は距離が長過ぎた。それでも5着に。今回は1400mに戻るし、調教もよく見えたので。
⑤-②⑫⑬⑭⑥
②アメリカンファクト 短期放牧を挟んでここを目標に。2走前の内容から56キロは大丈夫。東京コースは得意なので好レースを期待。
⑤サトノギャロス 前走は先行勢にはかなり厳しい展開になりながらも5着に踏ん張った。初めてのコーナー4つの競馬でやめようとする面があったが、今度は走り慣れたワンターン。時計が速くなっても対応できるし、自己条件なら。
⑥グロワールシチー 良化はスローで使えば更にやれると思うが、しっかり攻めたらさすがの動きをする。通用の力はあるし、走れる態勢も整った。
⑫ドリュウ 先週は体こそできていたが、もうひと追い欲しい感じだった。なので1週延びた点はプラス。コース適性があるし、休み明けも走る方。
⑬ハルクンノテソーロ ずっと東京の1400メートルにこだわって使っている馬で、ここを目標に。ただ、時計のかかる決着になった時に好走しているケースが多いのでその点がどうか。
⑭マイウェイアムール 帰厩当初は少し重め残りだったが、ここにきての追い切りは近2戦と遜色のない、いい動き。前走が着順以上に強い内容だったし、上位争いは可能。
★3連単1着固定5頭流し⑤-②⑫⑬⑭⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-②⑫⑬⑭⑥各100円 2000円 計4000円
結果⑫⑥⑪
⑤は14着。
本日の勝負レース3
東京11R オクトーバーステークス(L) 芝左2000m 15:45
⑩の前走は行くところがなくて、追い出すタイミングが取れなかった。スムーズに流れていれば、もっと上位に来ていたと思うので。
⑩-⑫④②⑨⑥
②トリコロールブルー 開催中止で1週延びたが、その影響ない。小回りで、コーナーが4つの小倉では結果がひと息だったが、東京の2000メートルなら違う。
④サトノワルキューレ 中間は在厩でしっかりと調整。春と比べて、体つきは大人っぽくなった。東京2000メートルは重賞を勝った舞台。
⑥マイネルサーパス 本質的には道悪は苦手だが、前走は内めで手綱を持ったまま運べたのが良かった。1週開催が延びたが、良馬場でやれそうなのは何より。好勝負を。
⑨サラキア 予定が1週延びたので、気持ちを入れなおす意味で併せ馬を。カイ食いがいいのでしっかり調整できている。ゲートを出るようになって脚質に幅が出たし、出たなりの位置で流れに乗っていければ。
⑩ラストドラフト 夏場は無理せずしっかりケアしたことで、久々でもいい状態で臨めそう。体はひと回り大きくなり、精神的にもおだやかになって心身ともに成長している。
⑫レッドローゼス 前走は結果的に先行馬が残る展開になった。放牧明けになるが、ここを目標に調整。仕上がりはいい。前の馬が引っ張る流れになってくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫④②⑨⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫④②⑨⑥各100円 2000円 計4000円
結果⑪②⑨
⑩は8着。
本日の勝負レース4
東京12R 3歳上2勝クラス ダ左1400m 16:20
②は東京で連対を外したことがないし、前走で勝った舞台なので。
②-④⑥③⑭⑮
②ペイシャネガノ ベストの条件であるここを目標に調整をしてきた。昇級戦だが、前走の勝ちっぷりからも、このクラスでも通用する。
③インバウンド どうしてもトモに弱いところがあるので休みながらの臨戦だが、能力的には2勝クラスでもヒケは取らない。休み明けになるが、いい競馬を期待。
④シティーポップ 使い込んだら硬くなるタイプ。その分、休み明けの方が動けそう。クラス2走目で前進を。
⑥ミスパイロ 前走はこの馬らしい脚だった。出走予定が延びた影響は感じられないし、とてもいい状態で臨める。東京1400メートルも守備範囲。
⑭マローネメタリコ 前に馬を置いて脚をためられた分、終いに脚を使えた。今回は昇級して距離も延びるから心配だが、うまく力を抜いて走れれば。
⑮シェーナ 放牧明けでも状態は前走と同じくらい。今回も同じ東京のダート1400メートル。
★3連単1着固定5頭流し②-④⑥③⑭⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-④⑥③⑭⑮各100円 2000円 計4000円
結果⑧⑩①
②は13着。3単167万円か。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 144000円 回収額 50590円
収支 -93410円 回収率 35.1%
今日も酷すぎる結果に。(・_・;)
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 71820円
収支 +1820円 回収率 102.6%
さて次週は、土曜日は東京で阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)へのステップレース、2歳牝馬限定重賞のアルテミスステークス(G3)。
ここは何と言ってもリアアメリアが本命だと思うんだけど。阪神での新馬戦が出遅れながら8馬身差の圧勝。それも最後まで馬なりで。確かに6頭と少頭数だったこともあるけど、2着馬は次走も2着だったし、3着馬も2走後に勝っているし、、4着馬も次走は除外になったが、その次のレースで勝っていて、しかもそれから2走後のオープンのカンナSでも2着になっているし、決して相手が弱かったとは思えない。今回も登録が10頭だし、スムーズに力を発揮すれば負けるとは思えない。他にはなるべく瞬発力のある馬を入れようかな。ヴィースバーデンを狙っていたんだけど、出走しなくなったのは残念。
現時点での自分の予想は
◎リアアメリア
〇サンクテュエール
▲オータムレッド
△ルーチェデラヴィタ
ビッククインバイオ
リアアメリア
母リアアントニアはアメリカのBCジュベナイルフィリーズ(G1)を制している。父はディープインパクトという良血馬。
サンクテュエール
父はディープインパクト。母のヒルダズパッションはアメリカのG1ウイナー。半兄のヨシダ(父はハーツクライ)はアメリカのG1を2勝している。新馬戦はスローペースの瞬発力勝負になったが、メンバー中最速の上がりで渋太く逃げた2着馬を捉え、3着には4馬身差の快勝。柔軟性に富んだフットワークでスピードもある。素直な気性で完成度が高い。レースを一度使われた上積みもありそう。
オータムレッド
ワールドエース産駒。父のワールドエースは脚部不安でG1ではタイトルを取れなかったが、ポテンシャルは非常に高かった。1200mの新馬戦を勝って、その後距離延長のクローバー賞も勝って2連勝中。今回は平坦小回りから坂のある東京に替わるが、東京の長い直線は末脚を生かすのに有利に。
ルーチェデラヴィタ
父キズナは2013年のダービー馬。新馬戦、コスモス賞と勝ち、現在無傷の2連勝。新馬戦はメンバー中最速の上がりで内から抜け出し、2馬身差の快勝。コスモス賞も残り100m付近で先頭に立ち、2、3着馬を振り切って2連勝を達成した。操縦性が高く、レースセンスにも優れている。
ビッククインバイオ
母のアニメイトバイオはG1で2度の2着がある。1勝しかしていないが、キャリア4戦全て1600mと経験が豊富。そのうち東京コースも2度走っているし、未勝利戦は鮮やかに逃げ切って、2馬身1/2差の完勝。卓越したスピードが持ち味で、2番手からでもレースができる。初勝利を挙げた東京はプラスに。
京都ではマイルチャンピオンシップの前哨戦スワンステークス(G2)。
過去10年で安田記念組が2勝、2着3回。スプリンターズS組が2勝、2着1回。ということで、シンプルに考えれば、安田記念(G1)4着のグァンチャーレか6着のモズアスコットかな、という気がする。ただ、過去10年で7歳の馬は3着以内に入ったことがないので、7歳のグァンチャーレはマイナス材料になるけど、リステッドの洛陽Sを勝った後、G2のマイラーズカップ、G1の安田記念をともに勝ち馬から0,2秒差で負けているので、この馬には年齢は関係ないような気がする。モズアスコットは昨年このレース2着だけど、前走の安田記念(G1)を勝ってのこのレース2着。今年は安田記念6着、前走の毎日王冠(G2)も6着と、今一つの感じかな。でもこのところG1,G2ばかリで戦っているので相手が違うからなぁ。昨年のこのレースの覇者ロードクエストにA.シュタルケ騎手が騎乗するのが気になるな。昨年は三浦皇成騎手からMデムーロ騎手に乗り替わって優勝した。今年はMデムーロ騎手からA.シュタルケ騎手に乗り替わってどうかだけど、昨年はそれまでに好走していたからね。今年はちょっと不本意な成績が続いているから厳しいかな。今のところ本命はロードカナロア産駒のダイアトニック。北村友一騎手からC.スミヨン騎手に乗り替わりだけど、スミヨン騎手なら問題ないし、何といっても京都の芝1400mでは負けたことがない、4戦4勝の得意の舞台。
現時点での自分の予想は
◎ダイアトニック
〇モズアスコット
▲グァンチャーレ
△アマルフィコースト
マイスタイル
トゥザクラウン
スマートオーディン
ダイアトニック
ロードカナロア産駒。これまで10戦のキャリアで4着が2回、あとは全て3着以内に。芝1400mは5戦して4勝2着1回のベストの距離。京都は4戦4勝のコース巧者。ダービー卿CT(G3)では、出遅れて後方からの競馬になりながら内をうまく捌いて僅差の4着に。前走リステッドの安土城Sはスムーズに運んで完勝。
モズアスコット
フランケル産駒。昨年の安田記念(G1)の覇者。実績はこの中では上位。ここは昨年2着したレースだし、叩いた上積みもありそう。
グァンチャーレ
昨年のこのレースは3着。実戦を使いながら良化するタイプなので、約5ヵ月の休み明けがどうか。典型的な内枠巧者なので、外枠に入った場合はちょっと割り引いた評価にした方がいいかも。前走の安田記念(G1)は2番手で流れに乗って、渋太く粘って勝ち馬から0秒2差の4着に。7歳になっても元気一杯というか7歳になって本格化した感じ。京都は得意の舞台だし相手も前走のG1から少し楽に。斤量も2キロ減になってこちらも少し楽に。2015年のシンザン記念以来の重賞2勝目を。
アマルフィコースト
年齢を重ねてテンションの高さが大分マシになって大崩れすることが少なくなってきた。今春の京都牝馬S(G3)3着、阪神牝馬S(G2)2着はともに勝ち馬から0,1秒差。前走のリステッドのポートアイランドSも牡馬相手に0,1秒差の僅差の3着。叩いての上積みもありそう。
マイスタイル
父は長距離タイプのハーツクライだけど、母ファーストナイナーは全2勝が1200m。芝の1400mは初めての距離だけど、芝1600mは5戦して1勝、2着1回、3着2回の成績なので、問題なさそう。前走の函館記念(G3)で重賞初制覇。中距離主戦だったが、スピードはあるので、1400mの時計勝負にも対応できそう。今年の京都金杯で2着、ダービー卿CT(G3)で3着とマイルの2戦で好走。
トゥザクラウン
キングカメハメハ産駒。逃げた時は2戦2勝なので、ハナを切る競馬の方がいいかも。自分のリズムを崩さずに走れれば、持ち前のスピードを発揮できる。1400mの距離もベスト。前走13着と大敗したリステッドの安土城Sは暑さがこたえたらしい。今回立て直して。
スマートオーディン
先行馬が有利なコースなので、追い込み馬のこの馬にはちょっと合っていないかも。ここ2走は時計が速く、後方から外を回る馬には厳しい馬場。1600mの安田記念(G1)では折り合いに苦労していたので、現状ベストの1400mになるのは好材料。Aコース最終週の馬場で差しが利けば。
気になる馬
ノーワン
ハーツクライ産駒。スプリングステークス(G1)では勝ち馬のタワーオブロンドンから0秒7差とそれほど着差はなかった。4走前のフィリーズレビュー(G2)で勝っている実績があるので、この距離のG2なら好勝負を。3歳馬は過去6年で4勝している。
日曜日は東京で天皇陛下御即位慶祝 天皇賞(秋)(G1)。
今年は天皇陛下御即位慶祝ということで、10頭のG1馬が勢揃いして、豪華な顔ぶれに。令和になって初めての天皇賞。人気はともにロードカナロアを父に持つアーモンドアイとサートゥルナーリアだと思うけど、アエロリットやスワーヴリチャード、ワグネリアン等誰が勝ってもおかしくない。
過去10年では馬番で①~④番が4勝、⑤から⑧番が4勝、⑨から⑫番が2勝と内枠有利なデータが。そうすると、⑩のサートゥルナーリアより②のアーモンドアイの方がいいのかも。でも⑤のアエロリットもいいな。そうすると、④のスワーヴリチャードも。ってキリがないか。
今年は160回の記念のレースだけど、10回づつの区切りでは前回の150回までの15回では15回中、12回で4歳馬が勝っている。16回目の区切りのレースも4歳馬が勝つとすると、3歳のサートゥルナーリアより4歳のアーモンドアイかな。
宝塚記念(G1)からの臨戦がいいとなると、3着のスワーヴリチャードか4着のアルアインが有力かな。
今回有力馬が差し、先行馬が多いので、あんまり後ろからの競馬にならなければ、人気で決まりそうな気もするな。特に2頭は強いと思うし。
ルメール騎手は昨年の天皇賞(秋)をレイデオロで、今年の天皇賞(春)をフィエールマンで勝っている。今年の天皇賞(秋)をアーモンドアイで制して3連勝するのかなぁ。なんか春秋を制して高校野球みたいだな。
そういえば、スワーヴリチャードに騎乗する横山典弘騎手は天皇陛下と同じ2月23日生まれなんだよな。ちょっと気になるな。
現時点での自分の予想は
◎②アーモンドアイ
〇⑩サートゥルナーリア
▲⑤アエロリット
△⑨ダノンプレミアム
④スワーヴリチャード
⑭ワグネリアン
⑥ユーキャンスマイル
⑮ウインブライト
⑯アルアイン
②アーモンドアイ
昨年の年度代表馬。国内外でG1を5勝。前走の安田記念(G1)はスタート後に他馬に寄られる不利があっての3着に。それでもゴール前の伸び脚は際立っていた。牝馬の優勝はブエナビスタ以来だが、そのブエナビスタと同じ1枠2番。国枝調教師は2番に決まって2本の指を出し、Vと言ったそう。安田記念以来となる中146日だけど、オークスから中146日で秋華賞を勝っているので問題ないのかも。
昨秋、ジャパンカップ(G1)で2分20秒6の驚異のレコード勝ち。前走の安田記念で3着に敗れ、デビュー2戦目からの連勝は7でストップしたが、2000mの距離も問題ないし、不利がなくスムーズなら勝てるんじゃないかと思っているんだけど。
⑩サートゥルナーリア
今年の皐月賞馬。デビューから6戦5勝。秋初戦の神戸新聞杯(G2)を圧倒的内容で優勝。菊花賞ではなく天皇賞(秋)を選んだのは距離適性から。トップクラスの他世代相手になるが、能力は通用すると思うので、この馬も勝ち負けになると思うけど。テンションが上がってスタートで出遅れた日本ダービーは4着だったが、それ以外は負けたことがないのだから。
⑤アエロリット
前走の毎日王冠(G2)は2着で同レースの連覇はならなかったが、東京芝コースは抜群の安定感。芝2000mの対応がポイントに。右回りよりも左回りの方がスムーズに走れる。休養明けを一度叩くと状態が上向くタイプ。コース適性の高さもあり、卓越したスピードを生かして、自分のペースで行ければ逃げ切りも。
⑨ダノンプレミアム
一昨年の2歳王者。ここまで8戦のキャリアで6勝。前走の安田記念(G1)ではアーモンドアイと同じくスタート直後の不利に巻き込まれ、16着になってしまった。馬場状態に左右されないし、2000mも弥生賞、金鯱賞とG2を2勝しているので問題ない。
④スワーヴリチャード
昨年の大阪杯の覇者。昨年のこのレースは10着と不本意な結果に終わったが、本来は7戦して2,2,2,1と好相性の東京芝コース。上手く流れに乗ることができれば。
⑭ワグネリアン
昨年のダービー馬。東京コースは2戦2勝。左回りコースは3戦3勝。昨年のレイデオロが前年のダービー馬として勝っているので、昨年のダービー馬ワグネリアンも気になるが、外枠がちょっと不利かな。
⑥ユーキャンスマイル
ダイヤモンドステークス(G3)、新潟記念(G3)と今年重賞2勝。菊花賞3着から長距離専門に走って、天皇賞(春)で5着と善戦。左回りは3戦3勝。
⑮ウインブライト
今年は香港のクイーンエリザベス2世C(G1)を制した。今年になって中山金杯(G3)、中山記念(G2)、クイーンエリザベス2世Cと3連勝したが、前走のオールカマーは仕上がり途上で9着に。距離短縮はプラスに。
⑯アルアイン
皐月賞、大阪杯と芝2000mのG1を勝っている実績がある。昨秋はオールカマー2着から天皇賞(秋)は4着。地力があって大崩れはしない。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.10.21
ラグビーWorld Cupの準々決勝は日本3-26南アフリカで日本は準決勝に進めなかった。日本はベスト4にはなれなかったけど、世界ランキングも6位まで上げて、素晴らしい戦いをした。ほんとに日本の誇り、凄いです。
今日は台風で中止になった東京の代替開催が行われます。今月も酷い成績なので、何とか一矢報いたい。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京8R 3歳上1勝クラス 芝左1800m 14:00
⑩は調教もよく見えたし、3走前に勝っている舞台なので。
⑩-⑨⑪②①⑤
①タマノジュメイラ 昇級戦で2着と好走。休み明けでも苦にしないタイプ。
②リゼブルー 精神的に成長して、段々と実が入ってきた。このクラスでも十分やれる力はある。
⑤レッドヴァール 体が硬くなったから時間をかけて。揉まれ弱いが、仕上がりはいいし、力もあるので、すんなりと運べれば前進可能。
⑨ミスマリア 間隔を詰めては使えないがここまで順調。1週延びたことで、体に膨らみが出てきた。この舞台は合っているし、期待。
⑩ルイジアナママ 前走後も順調。実績のある東京に替わるのはいい。
⑪レオンドーロ 前走は自己条件に戻り2着に頑張った。展開に注文はつかないタイプ。東京コースでも問題はない。再度好レースを。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑨⑪②①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑨⑪②①⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R テレビ静岡賞(ハンデ) ダ左1400m 15:05
⑤の前走は距離が長過ぎた。それでも5着に。今回は1400mに戻るし、調教もよく見えたので。
⑤-②⑫⑬⑭⑥
②アメリカンファクト 短期放牧を挟んでここを目標に。2走前の内容から56キロは大丈夫。東京コースは得意なので好レースを期待。
⑤サトノギャロス 前走は先行勢にはかなり厳しい展開になりながらも5着に踏ん張った。初めてのコーナー4つの競馬でやめようとする面があったが、今度は走り慣れたワンターン。時計が速くなっても対応できるし、自己条件なら。
⑥グロワールシチー 良化はスローで使えば更にやれると思うが、しっかり攻めたらさすがの動きをする。通用の力はあるし、走れる態勢も整った。
⑫ドリュウ 先週は体こそできていたが、もうひと追い欲しい感じだった。なので1週延びた点はプラス。コース適性があるし、休み明けも走る方。
⑬ハルクンノテソーロ ずっと東京の1400メートルにこだわって使っている馬で、ここを目標に。ただ、時計のかかる決着になった時に好走しているケースが多いのでその点がどうか。
⑭マイウェイアムール 帰厩当初は少し重め残りだったが、ここにきての追い切りは近2戦と遜色のない、いい動き。前走が着順以上に強い内容だったし、上位争いは可能。
★3連単1着固定5頭流し⑤-②⑫⑬⑭⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-②⑫⑬⑭⑥各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
東京11R オクトーバーステークス(L) 芝左2000m 15:45
⑩の前走は行くところがなくて、追い出すタイミングが取れなかった。スムーズに流れていれば、もっと上位に来ていたと思うので。
⑩-⑫④②⑨⑥
②トリコロールブルー 開催中止で1週延びたが、その影響ない。小回りで、コーナーが4つの小倉では結果がひと息だったが、東京の2000メートルなら違う。
④サトノワルキューレ 中間は在厩でしっかりと調整。春と比べて、体つきは大人っぽくなった。東京2000メートルは重賞を勝った舞台。
⑥マイネルサーパス 本質的には道悪は苦手だが、前走は内めで手綱を持ったまま運べたのが良かった。1週開催が延びたが、良馬場でやれそうなのは何より。好勝負を。
⑨サラキア 予定が1週延びたので、気持ちを入れなおす意味で併せ馬を。カイ食いがいいのでしっかり調整できている。ゲートを出るようになって脚質に幅が出たし、出たなりの位置で流れに乗っていければ。
⑩ラストドラフト 夏場は無理せずしっかりケアしたことで、久々でもいい状態で臨めそう。体はひと回り大きくなり、精神的にもおだやかになって心身ともに成長している。
⑫レッドローゼス 前走は結果的に先行馬が残る展開になった。放牧明けになるが、ここを目標に調整。仕上がりはいい。前の馬が引っ張る流れになってくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫④②⑨⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫④②⑨⑥各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京12R 3歳上2勝クラス ダ左1400m 16:20
②は東京で連対を外したことがないし、前走で勝った舞台なので。
②-④⑥③⑭⑮
②ペイシャネガノ ベストの条件であるここを目標に調整をしてきた。昇級戦だが、前走の勝ちっぷりからも、このクラスでも通用する。
③インバウンド どうしてもトモに弱いところがあるので休みながらの臨戦だが、能力的には2勝クラスでもヒケは取らない。休み明けになるが、いい競馬を期待。
④シティーポップ 使い込んだら硬くなるタイプ。その分、休み明けの方が動けそう。クラス2走目で前進を。
⑥ミスパイロ 前走はこの馬らしい脚だった。出走予定が延びた影響は感じられないし、とてもいい状態で臨める。東京1400メートルも守備範囲。
⑭マローネメタリコ 前に馬を置いて脚をためられた分、終いに脚を使えた。今回は昇級して距離も延びるから心配だが、うまく力を抜いて走れれば。
⑮シェーナ 放牧明けでも状態は前走と同じくらい。今回も同じ東京のダート1400メートル。
★3連単1着固定5頭流し②-④⑥③⑭⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-④⑥③⑭⑮各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 45940円
収支 -82060円 回収率 35.8%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 71820円
収支 +1820円 回収率 102.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今日は台風で中止になった東京の代替開催が行われます。今月も酷い成績なので、何とか一矢報いたい。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京8R 3歳上1勝クラス 芝左1800m 14:00
⑩は調教もよく見えたし、3走前に勝っている舞台なので。
⑩-⑨⑪②①⑤
①タマノジュメイラ 昇級戦で2着と好走。休み明けでも苦にしないタイプ。
②リゼブルー 精神的に成長して、段々と実が入ってきた。このクラスでも十分やれる力はある。
⑤レッドヴァール 体が硬くなったから時間をかけて。揉まれ弱いが、仕上がりはいいし、力もあるので、すんなりと運べれば前進可能。
⑨ミスマリア 間隔を詰めては使えないがここまで順調。1週延びたことで、体に膨らみが出てきた。この舞台は合っているし、期待。
⑩ルイジアナママ 前走後も順調。実績のある東京に替わるのはいい。
⑪レオンドーロ 前走は自己条件に戻り2着に頑張った。展開に注文はつかないタイプ。東京コースでも問題はない。再度好レースを。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑨⑪②①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑨⑪②①⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R テレビ静岡賞(ハンデ) ダ左1400m 15:05
⑤の前走は距離が長過ぎた。それでも5着に。今回は1400mに戻るし、調教もよく見えたので。
⑤-②⑫⑬⑭⑥
②アメリカンファクト 短期放牧を挟んでここを目標に。2走前の内容から56キロは大丈夫。東京コースは得意なので好レースを期待。
⑤サトノギャロス 前走は先行勢にはかなり厳しい展開になりながらも5着に踏ん張った。初めてのコーナー4つの競馬でやめようとする面があったが、今度は走り慣れたワンターン。時計が速くなっても対応できるし、自己条件なら。
⑥グロワールシチー 良化はスローで使えば更にやれると思うが、しっかり攻めたらさすがの動きをする。通用の力はあるし、走れる態勢も整った。
⑫ドリュウ 先週は体こそできていたが、もうひと追い欲しい感じだった。なので1週延びた点はプラス。コース適性があるし、休み明けも走る方。
⑬ハルクンノテソーロ ずっと東京の1400メートルにこだわって使っている馬で、ここを目標に。ただ、時計のかかる決着になった時に好走しているケースが多いのでその点がどうか。
⑭マイウェイアムール 帰厩当初は少し重め残りだったが、ここにきての追い切りは近2戦と遜色のない、いい動き。前走が着順以上に強い内容だったし、上位争いは可能。
★3連単1着固定5頭流し⑤-②⑫⑬⑭⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-②⑫⑬⑭⑥各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
東京11R オクトーバーステークス(L) 芝左2000m 15:45
⑩の前走は行くところがなくて、追い出すタイミングが取れなかった。スムーズに流れていれば、もっと上位に来ていたと思うので。
⑩-⑫④②⑨⑥
②トリコロールブルー 開催中止で1週延びたが、その影響ない。小回りで、コーナーが4つの小倉では結果がひと息だったが、東京の2000メートルなら違う。
④サトノワルキューレ 中間は在厩でしっかりと調整。春と比べて、体つきは大人っぽくなった。東京2000メートルは重賞を勝った舞台。
⑥マイネルサーパス 本質的には道悪は苦手だが、前走は内めで手綱を持ったまま運べたのが良かった。1週開催が延びたが、良馬場でやれそうなのは何より。好勝負を。
⑨サラキア 予定が1週延びたので、気持ちを入れなおす意味で併せ馬を。カイ食いがいいのでしっかり調整できている。ゲートを出るようになって脚質に幅が出たし、出たなりの位置で流れに乗っていければ。
⑩ラストドラフト 夏場は無理せずしっかりケアしたことで、久々でもいい状態で臨めそう。体はひと回り大きくなり、精神的にもおだやかになって心身ともに成長している。
⑫レッドローゼス 前走は結果的に先行馬が残る展開になった。放牧明けになるが、ここを目標に調整。仕上がりはいい。前の馬が引っ張る流れになってくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫④②⑨⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫④②⑨⑥各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京12R 3歳上2勝クラス ダ左1400m 16:20
②は東京で連対を外したことがないし、前走で勝った舞台なので。
②-④⑥③⑭⑮
②ペイシャネガノ ベストの条件であるここを目標に調整をしてきた。昇級戦だが、前走の勝ちっぷりからも、このクラスでも通用する。
③インバウンド どうしてもトモに弱いところがあるので休みながらの臨戦だが、能力的には2勝クラスでもヒケは取らない。休み明けになるが、いい競馬を期待。
④シティーポップ 使い込んだら硬くなるタイプ。その分、休み明けの方が動けそう。クラス2走目で前進を。
⑥ミスパイロ 前走はこの馬らしい脚だった。出走予定が延びた影響は感じられないし、とてもいい状態で臨める。東京1400メートルも守備範囲。
⑭マローネメタリコ 前に馬を置いて脚をためられた分、終いに脚を使えた。今回は昇級して距離も延びるから心配だが、うまく力を抜いて走れれば。
⑮シェーナ 放牧明けでも状態は前走と同じくらい。今回も同じ東京のダート1400メートル。
★3連単1着固定5頭流し②-④⑥③⑭⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-④⑥③⑭⑮各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 45940円
収支 -82060円 回収率 35.8%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 71820円
収支 +1820円 回収率 102.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.10.20
10月20日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 鷹巣山特別 芝左1600m 14:15
⑨は前走1年ぶりで、しかも太目残りでの3着。今回は調教もよく見えたので。
⑨-④⑥②①⑤
①インテンスライト 前走は不良馬場だったし、重賞で相手も強かった。放牧明けでも太くはないし、自己条件なので期待したいが、使いながら良くなる馬なので、久々がどう出るか。
②サンライズローリエ 1600メートルは初めてだが、力む面があるだけに、この条件はいい方に出そう。中1週でも元気一杯だし、好レースを期待。
④レッドベルディエス 紫苑Sはスローで前残りの流れ。後ろから外を回らされては厳しかった。その後は美浦で調整して状態はいい。クイーンCの内容から1600メートルにも対応できるし、自己条件なら力も上だから。
⑤ステイオンザトップ 前回は後ろから行き過ぎた。どんな競馬もできるし、仕上がりも悪くないので改めて。
⑥ポルーニン 前走はスタートがひと息だったし、4角では外に振られた。脚を余すもったいない競馬だった。引き続き状態はいいので、もう少し流れに乗って運べれば。
⑨アンブロークン 前走の馬体増は成長分もある。長期休養明けを考えるといい内容だった。まだ折り合い面に不安はあるが、渋った馬場は歓迎だし、このクラスでも素質は上位なので。
★3連単1着固定5頭流し⑨-④⑥②①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-④⑥②①⑤各100円 2000円 計4000円
結果④⑤ ①⑥
⑨は5着。3着は同着か。
本日の勝負レース2
京都9R 北野特別 芝右内2000m 14:25
ここは立ち回りがよくあまり崩れない⑦を。
⑦-③②①⑥⑤
①ハーメティキスト 前走が強かったし、力をつけている。放牧を挟んで精神的に大人になった印象。ゲートに課題は残るが、この調子で。
②ブラヴァス すぐに放牧に出して、ここ目標に乗り込んだ。まだ緩いが、前走時よりしっかりしている。パワー十分で、渋化が残ったとしても大丈夫。
③ショウナンバルディ 無理なく逃げていたと思うが、最後は甘くなってしまった。ちょっと距離が長かったのかもしれないので、距離を戻して。やはり理想はハナで。
⑤ハギノカエラ ふっくらとしていい体つき。昇級してどうかだが、時計がかかって前が止まる展開なら。
⑥コパカティ 前走はハミを噛みながらラストで33秒7。よく頑張ったが、コーナー4つの方がいい。1角までの距離が短いこの舞台も合っているし、攻めではためが利くようになっているから。
⑦アールスター 勝ち上がってくれたのでリフレッシュ放牧に。状態にあまり変動のないタイプで仕上がりはいい。ずっと崩れず走れていたので、昇級戦でも相手なりに走れそう。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③②①⑥⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-③②①⑥⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑦④⑤
本日の勝負レース3
新潟11R 北陸ステークス ダ左1200m 15:20
ここは上積みのありそうな①を。
①-⑤⑨⑬⑩③
①テーオージーニアス 若干攻め不足と思っていた前走が差のない競馬。力のあるところを見せてくれた。左回りは問題ないし、上積みは十分。
③リモンディ 前回は途中から控える形が噛み合わなかった。スタート次第になるが、うまくゲートを出ることができれば。体をすっきり見せていて体調はいい。前進を期待したい。
⑤アヴァンティスト ダートに使ってきて安定してきた。最近は落ち着きが出て、ゲートも出るようになっている。昇級戦でも。
⑨メイショウサチシオ 左回りで勝っている。昇級後もそこそこ頑張ってはいるし、ワンパンチあれば。
⑩コカボムクイーン ジョッキーの好騎乗もあって、短距離で変わってくれた。1700メートルだとやめるところがあったから、集中して走れる方がいい。
⑬シアーライン 帰厩して約1カ月。コースでしっかり追い切って仕上げを。新潟の1200メートルは初めてだが問題はないし、使い込むより久々の方が走る馬。地力に期待。
★3連単1着固定5頭流し①-⑤⑨⑬⑩③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-⑤⑨⑬⑩③各100円 2000円 計4000円
結果①⑮⑦
本日の勝負レース4
東京11R ブラジルカップ(L)(ハンデ) ダ左2100m 15:30
ここは調教のよく見えた⑬を。
⑬-①⑭⑮⑯⑪
①テルペリオン 地方を2回使ったが、もうひと押しが利かなかった。勝った時と同じレースができれば、オープン特別なら。
⑪コスモカナディアン まだ少し皮膚感が厚い気もするが、十分な休養は取れたし、使い出しとすれば、いい仕上がりで臨めそう。この舞台も合っているので、好レースを期待。
⑬サトノティターン 放牧を挟んで、帰厩後も順調に乗り込んだ。先週までは少し重かったが、直前のひと追いでほぼ態勢は整いそう。気難しい面を出さずに、最後まで集中すれば。
⑭フェニックスマーク 足元は問題ないし、引き続きコースでも稽古を積んでいる。ただ、休みが長かった分、1度使った割に良化が遅い。なかなか体も絞れてこないし、もう少し使ってからの方がいいかも。
⑮ミキノトランペット 坂路で調整して、見た目にはそう太くないが、大型馬の休み明け。今回は割り引かないと。
⑯サノサマー 暑い時季は駄目だから休んでいた。乗り込んで仕上がりは悪くないが、いい頃に比べると物足りなさはある。東京の2100メートルはベストだが、叩いた次に期待。
★3連単1着固定5頭流し⑬-①⑭⑮⑯⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑬-①⑭⑮⑯⑪各100円 2000円 計4000円
結果⑬⑨⑫
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 45940円
収支 -82060円 回収率 35.8%
うーん、当たらなーい。このとっても恥ずかしい結果にも慣れてきた。こりゃ、どうしようもないな。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 菊花賞(G1) 芝右外3000m 15:40
ここは調教のよく見えた⑬を。
⑬-⑤⑦⑫①②
①ザダル レースが上手だし、狭いところも苦にしないように気持ちが強いから1番枠でも対応できる。金曜日に輸送し、前日はスクーリングをしてレースへ。輸送後の気配が鍵になるが、馬体が絞れて前向きになっている。上手に立ち回ってくれれば。
②ニシノデイジー 枠順はどこでもいいと思っていたが、内枠からロスのない形で運べそう。あとはスタートでモサッと出ることがあるので、そのあたりがどうか。調整がうまくいったのは何より。折り合いがつけば距離もこなせそう。
⑤ワールドプレミア 春とは違って3角でモタつかなかったし、ラストもいい脚。神戸新聞杯は、休み明け緒戦のトライアルとしてはいい内容だった。折り合いのつくタイプで、3000メートルに延びても問題ないし、好枠も引いたので。
⑦ヒシゲッコウ 追い切りは併せ馬の予定が追いつかずに遅れたが、この馬の時計で動いているし、もともと攻め駆けしないタイプ。15日の計量で490キロ。仕上がりはいいので。
⑫レッドジェニアル 追い切ったあともリラックスできているし、いい状態できている。精神的に成長して、調整もしやすくなったし、ゲートも前回でしっかり出たから。スタート次第にはなるが、今回は思い切った競馬も。
⑬ヴェロックス 最終追い切りは予定通り。メリハリがついて、前走時よりも反応が良くなっている。3000メートルは十分にこなせる距離。京都の外回りコースなら直線でバラけると思うので、ゴチャつく心配も少ない。力さえ出し切れれば。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑬-⑤⑦⑫①②各100円 6000円
馬連⑬-⑤⑦⑫①各1000円 4000円 計10000円
結果⑤⑭⑬
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 71820円
収支 +1820円 回収率 102.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 鷹巣山特別 芝左1600m 14:15
⑨は前走1年ぶりで、しかも太目残りでの3着。今回は調教もよく見えたので。
⑨-④⑥②①⑤
①インテンスライト 前走は不良馬場だったし、重賞で相手も強かった。放牧明けでも太くはないし、自己条件なので期待したいが、使いながら良くなる馬なので、久々がどう出るか。
②サンライズローリエ 1600メートルは初めてだが、力む面があるだけに、この条件はいい方に出そう。中1週でも元気一杯だし、好レースを期待。
④レッドベルディエス 紫苑Sはスローで前残りの流れ。後ろから外を回らされては厳しかった。その後は美浦で調整して状態はいい。クイーンCの内容から1600メートルにも対応できるし、自己条件なら力も上だから。
⑤ステイオンザトップ 前回は後ろから行き過ぎた。どんな競馬もできるし、仕上がりも悪くないので改めて。
⑥ポルーニン 前走はスタートがひと息だったし、4角では外に振られた。脚を余すもったいない競馬だった。引き続き状態はいいので、もう少し流れに乗って運べれば。
⑨アンブロークン 前走の馬体増は成長分もある。長期休養明けを考えるといい内容だった。まだ折り合い面に不安はあるが、渋った馬場は歓迎だし、このクラスでも素質は上位なので。
★3連単1着固定5頭流し⑨-④⑥②①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-④⑥②①⑤各100円 2000円 計4000円
結果④⑤ ①⑥
⑨は5着。3着は同着か。
本日の勝負レース2
京都9R 北野特別 芝右内2000m 14:25
ここは立ち回りがよくあまり崩れない⑦を。
⑦-③②①⑥⑤
①ハーメティキスト 前走が強かったし、力をつけている。放牧を挟んで精神的に大人になった印象。ゲートに課題は残るが、この調子で。
②ブラヴァス すぐに放牧に出して、ここ目標に乗り込んだ。まだ緩いが、前走時よりしっかりしている。パワー十分で、渋化が残ったとしても大丈夫。
③ショウナンバルディ 無理なく逃げていたと思うが、最後は甘くなってしまった。ちょっと距離が長かったのかもしれないので、距離を戻して。やはり理想はハナで。
⑤ハギノカエラ ふっくらとしていい体つき。昇級してどうかだが、時計がかかって前が止まる展開なら。
⑥コパカティ 前走はハミを噛みながらラストで33秒7。よく頑張ったが、コーナー4つの方がいい。1角までの距離が短いこの舞台も合っているし、攻めではためが利くようになっているから。
⑦アールスター 勝ち上がってくれたのでリフレッシュ放牧に。状態にあまり変動のないタイプで仕上がりはいい。ずっと崩れず走れていたので、昇級戦でも相手なりに走れそう。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③②①⑥⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-③②①⑥⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑦④⑤
本日の勝負レース3
新潟11R 北陸ステークス ダ左1200m 15:20
ここは上積みのありそうな①を。
①-⑤⑨⑬⑩③
①テーオージーニアス 若干攻め不足と思っていた前走が差のない競馬。力のあるところを見せてくれた。左回りは問題ないし、上積みは十分。
③リモンディ 前回は途中から控える形が噛み合わなかった。スタート次第になるが、うまくゲートを出ることができれば。体をすっきり見せていて体調はいい。前進を期待したい。
⑤アヴァンティスト ダートに使ってきて安定してきた。最近は落ち着きが出て、ゲートも出るようになっている。昇級戦でも。
⑨メイショウサチシオ 左回りで勝っている。昇級後もそこそこ頑張ってはいるし、ワンパンチあれば。
⑩コカボムクイーン ジョッキーの好騎乗もあって、短距離で変わってくれた。1700メートルだとやめるところがあったから、集中して走れる方がいい。
⑬シアーライン 帰厩して約1カ月。コースでしっかり追い切って仕上げを。新潟の1200メートルは初めてだが問題はないし、使い込むより久々の方が走る馬。地力に期待。
★3連単1着固定5頭流し①-⑤⑨⑬⑩③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-⑤⑨⑬⑩③各100円 2000円 計4000円
結果①⑮⑦
本日の勝負レース4
東京11R ブラジルカップ(L)(ハンデ) ダ左2100m 15:30
ここは調教のよく見えた⑬を。
⑬-①⑭⑮⑯⑪
①テルペリオン 地方を2回使ったが、もうひと押しが利かなかった。勝った時と同じレースができれば、オープン特別なら。
⑪コスモカナディアン まだ少し皮膚感が厚い気もするが、十分な休養は取れたし、使い出しとすれば、いい仕上がりで臨めそう。この舞台も合っているので、好レースを期待。
⑬サトノティターン 放牧を挟んで、帰厩後も順調に乗り込んだ。先週までは少し重かったが、直前のひと追いでほぼ態勢は整いそう。気難しい面を出さずに、最後まで集中すれば。
⑭フェニックスマーク 足元は問題ないし、引き続きコースでも稽古を積んでいる。ただ、休みが長かった分、1度使った割に良化が遅い。なかなか体も絞れてこないし、もう少し使ってからの方がいいかも。
⑮ミキノトランペット 坂路で調整して、見た目にはそう太くないが、大型馬の休み明け。今回は割り引かないと。
⑯サノサマー 暑い時季は駄目だから休んでいた。乗り込んで仕上がりは悪くないが、いい頃に比べると物足りなさはある。東京の2100メートルはベストだが、叩いた次に期待。
★3連単1着固定5頭流し⑬-①⑭⑮⑯⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑬-①⑭⑮⑯⑪各100円 2000円 計4000円
結果⑬⑨⑫
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 45940円
収支 -82060円 回収率 35.8%
うーん、当たらなーい。このとっても恥ずかしい結果にも慣れてきた。こりゃ、どうしようもないな。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 菊花賞(G1) 芝右外3000m 15:40
ここは調教のよく見えた⑬を。
⑬-⑤⑦⑫①②
①ザダル レースが上手だし、狭いところも苦にしないように気持ちが強いから1番枠でも対応できる。金曜日に輸送し、前日はスクーリングをしてレースへ。輸送後の気配が鍵になるが、馬体が絞れて前向きになっている。上手に立ち回ってくれれば。
②ニシノデイジー 枠順はどこでもいいと思っていたが、内枠からロスのない形で運べそう。あとはスタートでモサッと出ることがあるので、そのあたりがどうか。調整がうまくいったのは何より。折り合いがつけば距離もこなせそう。
⑤ワールドプレミア 春とは違って3角でモタつかなかったし、ラストもいい脚。神戸新聞杯は、休み明け緒戦のトライアルとしてはいい内容だった。折り合いのつくタイプで、3000メートルに延びても問題ないし、好枠も引いたので。
⑦ヒシゲッコウ 追い切りは併せ馬の予定が追いつかずに遅れたが、この馬の時計で動いているし、もともと攻め駆けしないタイプ。15日の計量で490キロ。仕上がりはいいので。
⑫レッドジェニアル 追い切ったあともリラックスできているし、いい状態できている。精神的に成長して、調整もしやすくなったし、ゲートも前回でしっかり出たから。スタート次第にはなるが、今回は思い切った競馬も。
⑬ヴェロックス 最終追い切りは予定通り。メリハリがついて、前走時よりも反応が良くなっている。3000メートルは十分にこなせる距離。京都の外回りコースなら直線でバラけると思うので、ゴチャつく心配も少ない。力さえ出し切れれば。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑬-⑤⑦⑫①②各100円 6000円
馬連⑬-⑤⑦⑫①各1000円 4000円 計10000円
結果⑤⑭⑬
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 71820円
収支 +1820円 回収率 102.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.10.20
ラグビーWorld Cupも準々決勝。イングランドがオーストラリアに勝って、ニュージーランドがアイルランドに圧勝した。オールブラックスはほんと強いなぁ。今日はいよいよ日本対南アフリカ戦だ。そういえば、ずーと昔に競馬を始めた頃に、愛チャンピオンがどうのこうのとかいってて、競馬にも愛のあるレースがあるんだなぁ。とバカ丸出しに思っていた時があった。ちょっと考えれば英はイギリスなのだから、愛はアイルランドだってわかるはずなのに。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 鷹巣山特別 芝左1600m 14:15
⑨は前走1年ぶりで、しかも太目残りでの3着。今回は調教もよく見えたので。
⑨-④⑥②①⑤
①インテンスライト 前走は不良馬場だったし、重賞で相手も強かった。放牧明けでも太くはないし、自己条件なので期待したいが、使いながら良くなる馬なので、久々がどう出るか。
②サンライズローリエ 1600メートルは初めてだが、力む面があるだけに、この条件はいい方に出そう。中1週でも元気一杯だし、好レースを期待。
④レッドベルディエス 紫苑Sはスローで前残りの流れ。後ろから外を回らされては厳しかった。その後は美浦で調整して状態はいい。クイーンCの内容から1600メートルにも対応できるし、自己条件なら力も上だから。
⑤ステイオンザトップ 前回は後ろから行き過ぎた。どんな競馬もできるし、仕上がりも悪くないので改めて。
⑥ポルーニン 前走はスタートがひと息だったし、4角では外に振られた。脚を余すもったいない競馬だった。引き続き状態はいいので、もう少し流れに乗って運べれば。
⑨アンブロークン 前走の馬体増は成長分もある。長期休養明けを考えるといい内容だった。まだ折り合い面に不安はあるが、渋った馬場は歓迎だし、このクラスでも素質は上位なので。
★3連単1着固定5頭流し⑨-④⑥②①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-④⑥②①⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
京都9R 北野特別 芝右内2000m 14:25
ここは立ち回りがよくあまり崩れない⑦を。
⑦-③②①⑥⑤
①ハーメティキスト 前走が強かったし、力をつけている。放牧を挟んで精神的に大人になった印象。ゲートに課題は残るが、この調子で。
②ブラヴァス すぐに放牧に出して、ここ目標に乗り込んだ。まだ緩いが、前走時よりしっかりしている。パワー十分で、渋化が残ったとしても大丈夫。
③ショウナンバルディ 無理なく逃げていたと思うが、最後は甘くなってしまった。ちょっと距離が長かったのかもしれないので、距離を戻して。やはり理想はハナで。
⑤ハギノカエラ ふっくらとしていい体つき。昇級してどうかだが、時計がかかって前が止まる展開なら。
⑥コパカティ 前走はハミを噛みながらラストで33秒7。よく頑張ったが、コーナー4つの方がいい。1角までの距離が短いこの舞台も合っているし、攻めではためが利くようになっているから。
⑦アールスター 勝ち上がってくれたのでリフレッシュ放牧に。状態にあまり変動のないタイプで仕上がりはいい。ずっと崩れず走れていたので、昇級戦でも相手なりに走れそう。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③②①⑥⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-③②①⑥⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
新潟11R 北陸ステークス ダ左1200m 15:20
ここは上積みのありそうな①を。
①-⑤⑨⑬⑩③
①テーオージーニアス 若干攻め不足と思っていた前走が差のない競馬。力のあるところを見せてくれた。左回りは問題ないし、上積みは十分。
③リモンディ 前回は途中から控える形が噛み合わなかった。スタート次第になるが、うまくゲートを出ることができれば。体をすっきり見せていて体調はいい。前進を期待したい。
⑤アヴァンティスト ダートに使ってきて安定してきた。最近は落ち着きが出て、ゲートも出るようになっている。昇級戦でも。
⑨メイショウサチシオ 左回りで勝っている。昇級後もそこそこ頑張ってはいるし、ワンパンチあれば。
⑩コカボムクイーン ジョッキーの好騎乗もあって、短距離で変わってくれた。1700メートルだとやめるところがあったから、集中して走れる方がいい。
⑬シアーライン 帰厩して約1カ月。コースでしっかり追い切って仕上げを。新潟の1200メートルは初めてだが問題はないし、使い込むより久々の方が走る馬。地力に期待。
★3連単1着固定5頭流し①-⑤⑨⑬⑩③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-⑤⑨⑬⑩③各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京11R ブラジルカップ(L)(ハンデ) ダ左2100m 15:30
ここは調教のよく見えた⑬を。
⑬-①⑭⑮⑯⑪
①テルペリオン 地方を2回使ったが、もうひと押しが利かなかった。勝った時と同じレースができれば、オープン特別なら。
⑪コスモカナディアン まだ少し皮膚感が厚い気もするが、十分な休養は取れたし、使い出しとすれば、いい仕上がりで臨めそう。この舞台も合っているので、好レースを期待。
⑬サトノティターン 放牧を挟んで、帰厩後も順調に乗り込んだ。先週までは少し重かったが、直前のひと追いでほぼ態勢は整いそう。気難しい面を出さずに、最後まで集中すれば。
⑭フェニックスマーク 足元は問題ないし、引き続きコースでも稽古を積んでいる。ただ、休みが長かった分、1度使った割に良化が遅い。なかなか体も絞れてこないし、もう少し使ってからの方がいいかも。
⑮ミキノトランペット 坂路で調整して、見た目にはそう太くないが、大型馬の休み明け。今回は割り引かないと。
⑯サノサマー 暑い時季は駄目だから休んでいた。乗り込んで仕上がりは悪くないが、いい頃に比べると物足りなさはある。東京の2100メートルはベストだが、叩いた次に期待。
★3連単1着固定5頭流し⑬-①⑭⑮⑯⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑬-①⑭⑮⑯⑪各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 45940円
収支 -66060円 回収率 41.0%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 菊花賞(G1) 芝右外3000m 15:40
ここは調教のよく見えた⑬を。
⑬-⑤⑦⑫①②
①ザダル レースが上手だし、狭いところも苦にしないように気持ちが強いから1番枠でも対応できる。金曜日に輸送し、前日はスクーリングをしてレースへ。輸送後の気配が鍵になるが、馬体が絞れて前向きになっている。上手に立ち回ってくれれば。
②ニシノデイジー 枠順はどこでもいいと思っていたが、内枠からロスのない形で運べそう。あとはスタートでモサッと出ることがあるので、そのあたりがどうか。調整がうまくいったのは何より。折り合いがつけば距離もこなせそう。
⑤ワールドプレミア 春とは違って3角でモタつかなかったし、ラストもいい脚。神戸新聞杯は、休み明け緒戦のトライアルとしてはいい内容だった。折り合いのつくタイプで、3000メートルに延びても問題ないし、好枠も引いたので。
⑦ヒシゲッコウ 追い切りは併せ馬の予定が追いつかずに遅れたが、この馬の時計で動いているし、もともと攻め駆けしないタイプ。15日の計量で490キロ。仕上がりはいいので。
⑫レッドジェニアル 追い切ったあともリラックスできているし、いい状態できている。精神的に成長して、調整もしやすくなったし、ゲートも前回でしっかり出たから。スタート次第にはなるが、今回は思い切った競馬も。
⑬ヴェロックス 最終追い切りは予定通り。メリハリがついて、前走時よりも反応が良くなっている。3000メートルは十分にこなせる距離。京都の外回りコースなら直線でバラけると思うので、ゴチャつく心配も少ない。力さえ出し切れれば。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑬-⑤⑦⑫①②各100円 6000円
馬連⑬-⑤⑦⑫①各1000円 4000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 71820円
収支 +11820円 回収率 119.7%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 鷹巣山特別 芝左1600m 14:15
⑨は前走1年ぶりで、しかも太目残りでの3着。今回は調教もよく見えたので。
⑨-④⑥②①⑤
①インテンスライト 前走は不良馬場だったし、重賞で相手も強かった。放牧明けでも太くはないし、自己条件なので期待したいが、使いながら良くなる馬なので、久々がどう出るか。
②サンライズローリエ 1600メートルは初めてだが、力む面があるだけに、この条件はいい方に出そう。中1週でも元気一杯だし、好レースを期待。
④レッドベルディエス 紫苑Sはスローで前残りの流れ。後ろから外を回らされては厳しかった。その後は美浦で調整して状態はいい。クイーンCの内容から1600メートルにも対応できるし、自己条件なら力も上だから。
⑤ステイオンザトップ 前回は後ろから行き過ぎた。どんな競馬もできるし、仕上がりも悪くないので改めて。
⑥ポルーニン 前走はスタートがひと息だったし、4角では外に振られた。脚を余すもったいない競馬だった。引き続き状態はいいので、もう少し流れに乗って運べれば。
⑨アンブロークン 前走の馬体増は成長分もある。長期休養明けを考えるといい内容だった。まだ折り合い面に不安はあるが、渋った馬場は歓迎だし、このクラスでも素質は上位なので。
★3連単1着固定5頭流し⑨-④⑥②①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-④⑥②①⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
京都9R 北野特別 芝右内2000m 14:25
ここは立ち回りがよくあまり崩れない⑦を。
⑦-③②①⑥⑤
①ハーメティキスト 前走が強かったし、力をつけている。放牧を挟んで精神的に大人になった印象。ゲートに課題は残るが、この調子で。
②ブラヴァス すぐに放牧に出して、ここ目標に乗り込んだ。まだ緩いが、前走時よりしっかりしている。パワー十分で、渋化が残ったとしても大丈夫。
③ショウナンバルディ 無理なく逃げていたと思うが、最後は甘くなってしまった。ちょっと距離が長かったのかもしれないので、距離を戻して。やはり理想はハナで。
⑤ハギノカエラ ふっくらとしていい体つき。昇級してどうかだが、時計がかかって前が止まる展開なら。
⑥コパカティ 前走はハミを噛みながらラストで33秒7。よく頑張ったが、コーナー4つの方がいい。1角までの距離が短いこの舞台も合っているし、攻めではためが利くようになっているから。
⑦アールスター 勝ち上がってくれたのでリフレッシュ放牧に。状態にあまり変動のないタイプで仕上がりはいい。ずっと崩れず走れていたので、昇級戦でも相手なりに走れそう。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③②①⑥⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-③②①⑥⑤各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
新潟11R 北陸ステークス ダ左1200m 15:20
ここは上積みのありそうな①を。
①-⑤⑨⑬⑩③
①テーオージーニアス 若干攻め不足と思っていた前走が差のない競馬。力のあるところを見せてくれた。左回りは問題ないし、上積みは十分。
③リモンディ 前回は途中から控える形が噛み合わなかった。スタート次第になるが、うまくゲートを出ることができれば。体をすっきり見せていて体調はいい。前進を期待したい。
⑤アヴァンティスト ダートに使ってきて安定してきた。最近は落ち着きが出て、ゲートも出るようになっている。昇級戦でも。
⑨メイショウサチシオ 左回りで勝っている。昇級後もそこそこ頑張ってはいるし、ワンパンチあれば。
⑩コカボムクイーン ジョッキーの好騎乗もあって、短距離で変わってくれた。1700メートルだとやめるところがあったから、集中して走れる方がいい。
⑬シアーライン 帰厩して約1カ月。コースでしっかり追い切って仕上げを。新潟の1200メートルは初めてだが問題はないし、使い込むより久々の方が走る馬。地力に期待。
★3連単1着固定5頭流し①-⑤⑨⑬⑩③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-⑤⑨⑬⑩③各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京11R ブラジルカップ(L)(ハンデ) ダ左2100m 15:30
ここは調教のよく見えた⑬を。
⑬-①⑭⑮⑯⑪
①テルペリオン 地方を2回使ったが、もうひと押しが利かなかった。勝った時と同じレースができれば、オープン特別なら。
⑪コスモカナディアン まだ少し皮膚感が厚い気もするが、十分な休養は取れたし、使い出しとすれば、いい仕上がりで臨めそう。この舞台も合っているので、好レースを期待。
⑬サトノティターン 放牧を挟んで、帰厩後も順調に乗り込んだ。先週までは少し重かったが、直前のひと追いでほぼ態勢は整いそう。気難しい面を出さずに、最後まで集中すれば。
⑭フェニックスマーク 足元は問題ないし、引き続きコースでも稽古を積んでいる。ただ、休みが長かった分、1度使った割に良化が遅い。なかなか体も絞れてこないし、もう少し使ってからの方がいいかも。
⑮ミキノトランペット 坂路で調整して、見た目にはそう太くないが、大型馬の休み明け。今回は割り引かないと。
⑯サノサマー 暑い時季は駄目だから休んでいた。乗り込んで仕上がりは悪くないが、いい頃に比べると物足りなさはある。東京の2100メートルはベストだが、叩いた次に期待。
★3連単1着固定5頭流し⑬-①⑭⑮⑯⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑬-①⑭⑮⑯⑪各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 45940円
収支 -66060円 回収率 41.0%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 菊花賞(G1) 芝右外3000m 15:40
ここは調教のよく見えた⑬を。
⑬-⑤⑦⑫①②
①ザダル レースが上手だし、狭いところも苦にしないように気持ちが強いから1番枠でも対応できる。金曜日に輸送し、前日はスクーリングをしてレースへ。輸送後の気配が鍵になるが、馬体が絞れて前向きになっている。上手に立ち回ってくれれば。
②ニシノデイジー 枠順はどこでもいいと思っていたが、内枠からロスのない形で運べそう。あとはスタートでモサッと出ることがあるので、そのあたりがどうか。調整がうまくいったのは何より。折り合いがつけば距離もこなせそう。
⑤ワールドプレミア 春とは違って3角でモタつかなかったし、ラストもいい脚。神戸新聞杯は、休み明け緒戦のトライアルとしてはいい内容だった。折り合いのつくタイプで、3000メートルに延びても問題ないし、好枠も引いたので。
⑦ヒシゲッコウ 追い切りは併せ馬の予定が追いつかずに遅れたが、この馬の時計で動いているし、もともと攻め駆けしないタイプ。15日の計量で490キロ。仕上がりはいいので。
⑫レッドジェニアル 追い切ったあともリラックスできているし、いい状態できている。精神的に成長して、調整もしやすくなったし、ゲートも前回でしっかり出たから。スタート次第にはなるが、今回は思い切った競馬も。
⑬ヴェロックス 最終追い切りは予定通り。メリハリがついて、前走時よりも反応が良くなっている。3000メートルは十分にこなせる距離。京都の外回りコースなら直線でバラけると思うので、ゴチャつく心配も少ない。力さえ出し切れれば。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑬-⑤⑦⑫①②各100円 6000円
馬連⑬-⑤⑦⑫①各1000円 4000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 71820円
収支 +11820円 回収率 119.7%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.10.19
10月19日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R アイビーステークス(L) 芝左1800m 14:35
ここは力を出せれば⑦が勝つと思うので。
⑦-⑧①⑤②
①アマゾーヌ 来週の予定を1週繰り上げたが、乗り込み順調で問題ない。前走の勝ちっぷりが良かったし、トビが大きいので、むしろ広いコースで良さそう。レース経験を積んで成長しているので。
②クリスティ まだ気性面で幼さが残っているが、能力は高い。使いながら前向きさも出ていた。最後まで集中して走ってくれれば。
⑤スリリングドリーム 放牧を挟んで調整は順調。落ち着きがあって体つきもキープできている。距離を延ばした前回折り合いを心配したら、逆にハミを取らず、エンジンのかかりが遅かった。洋芝の分だったという気もする。今回は直線の長い東京だから、うまく折り合いがつけば。
⑦ワーケア 勝ったあとはノーザンF天栄で乗り込み、ここを目標にして。1週前に速い時計を出したので今週は控えめもジョッキーの感触は良かった。渋った馬場は気にしないし、不利なく力を出せれば。
⑧ショコラブリアン 1週前追い切りは終いの反応がもうひとつだったが、今週の動きは良かったし、まったく違った。体は少し減っているが、コンディションに問題はないし、1ハロンの延長も大丈夫。ただ、馬場が悪くなると。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑦-⑧①⑤②各100円 3600円
3連複⑦⑧①400円 計4000円
結果⑦②⑧
あれ、ここはフォーメーションにした積りだったけど、流しになってる。どうせ安いし、計算し直すの面倒くさいからこのままでいいかな。
本日の勝負レース2
新潟10R 岩船特別 芝左内2200m 14:50
ここは調教もよく見えた道悪OKの①にしたいけど、位置取りがどうなるのか分からないので、あんまり後ろだと届かないと思うので、好位から差せる⑧を。
⑧-①②⑩⑪
①イルーシヴゴールド ハナにはこだわらないが、積極的に前で運んで後ろに脚を使わせる形が合っている。そういうレースをするので、内回りの方が良さそう。実戦では掛からないので、距離延長も問題ない。理想は良馬場。現級では力上位だし、デキもいいので緒戦から期待を。
②ブルースカイハーツ 中間は放牧を挟んでここを目標に調整。いつも差のない競馬をしているし、地力は上位だから道中の捌きひとつで。
⑧ヘブンリーデイズ 暑さで内臓面にもガタが来たが、いい休養になったようで、帰厩後は元気一杯。うまく持ち味を引き出してくれれば。
⑩サンアップルトン 夏よりも状態が良くなっている。今の1勝クラスならやれていいはずだし、巻き返しを期待。
⑪スティーン 特に大きな変化はないが、数カ月分の成長はあるし、仕上がりもまずまず。道悪は良くないのでちょっと不安。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑧-①②⑩⑪各100円 3600円
単勝⑧400円 計4000円
結果⑩⑨⑦
⑧は4着。
本日の勝負レース3
東京10R 赤富士ステークス ダ左2100m 15:10
この距離なら調教もよく見えた⑪がベストだと思うので。
⑪-②⑩⑥⑤⑦
②フリーフリッカー 休み前もこの条件でいいレースをしているし、不利がなければもっとやれていた。ここ目標にしっかり乗り込んで順調。
⑤アドラメレク 前走は不利がありながらも3着。2100メートルという条件も合うが、力もつけている。夏場は北海道で充電。順調にやれて、力を出せる状態に仕上がった。
⑥アシャカトブ 休み明けの前走で勝って状態は上向いている。距離は未知数だが、ジョッキーは問題ないといっている。東京コースに替わるのはいいし、昇級でも通用の素質はある。
⑦ジェミニズ 順調に乗り込んで好仕上がり。今は1800メートルの方がレースがしやすくなっているので、距離延長が鍵になるが、前走がいい勝ち方だったように能力は通用する。
⑩トイガー 前走は力通りで完勝のレース。1週前追いはもうひとつだったが、調整を進めて動きには柔らかみが出てきた。力のある馬なので、昇級でも。
⑪エルデュクラージュ 仕上がりはいいし、のびのび走れるこの条件は合う。ゲート入りが課題。練習はしているので、実戦でもスッと入ってくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑪-②⑩⑥⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑪-②⑩⑥⑤⑦各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑥② 7560円的中!
安!
本日の勝負レース4
新潟11R 妙高特別 ダ左1200m 15:25
ここは調教もよく見えたし、先行できる⑪を。
⑪-⑫④⑦⑤
④ロンドンテソーロ 真面目で従順に走る馬。スピードがあって、背中もいいし素質は感じる。ひと息で走るところがあるので、息を入れて走れるかが鍵。小回り1200メートルなら押し切れても。
⑤ショウナンガナドル 前走は気持ちの問題があったせいか、力を出せずに負けてしまった。今回はその点を考慮して、中間に短期放牧へ出し、精神面でリフレッシュを。もともと、力のある馬だから、ここは改めての期待。
⑦サーストンバーラム 平坦でスピードが生きる新潟が合っているので放牧を挟んでここを目標に乗り込みを。仕上がりはいいので昇級しての力関係がどうかだけ。
⑪マラードザレコード 速い時計で走れているし、充実している。脚抜きのいい馬場も好材料。いいレースを期待。
⑫シスル 前走は坂で少し甘くなったので、新潟に替わるのはいい。勝ち鞍もあってコース相性もいいので、あとは先行して粘り込む競馬で再度期待を。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑪-⑫④⑦⑤各100円 3600円
馬連⑪-⑫400円 計4000円
結果⑪①⑫
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 45940円
収支 -66060円 回収率 41.0%
今日も最悪だな。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 富士ステークス(G3) 芝左1600m 15:45
馬場が気になるけど、調教もよく見えた⑦を。
⑦-⑯②⑮⑫⑬⑰⑨⑩
②レッドオルガ オープンに上がってからは成績が少しムラッぽいが、GⅠの前走以外は着差が僅か。しっかり乗り込めているし、動ける態勢。攻めの感じからは古馬オープンらしい動きをしている。力は持っているので、展開さえ向けば。
⑦アドマイヤマーズ 昨年と同様、夏場は北海道へ放牧。じっくり乗り込みを。調教では以前よりも行きっぷりが良く、マイラー色が強まってきた。心身ともに成長が窺え、古馬らしくなっている。
⑨レイエンダ 前走は前の馬がフラフラして、その動きに戸惑ってしまい、流れに乗り切れなかった。短期放牧明けだが、すぐに乗り始めて、いい仕上がり。改めて期待を。
⑩カテドラル 今週もしっかり追い切ったし、輸送もあるのでちょうど仕上がる。前走は特殊な馬場状態で伸び切れなかったが、東京のマイル戦はいい条件。相手は強くなるが、メドの立つ走りを期待。
⑫エメラルファイト 9月26日にフジワラFから帰厩。先週ビシッとやってから、直前はグンと反応が良くなった。背丈が伸び、体も大きくなって好仕上がり。調教をつけている鞍上も好感触。この相手でもヒケは取らない。
⑬ジャンダルム 1泊すると落ち着くので、前回はゲートを五分に出た。動かされていた以前と違い、今は自主性が出ていて、状態も申し分ない。弾けそうな雰囲気。
⑮ロジクライ 少し気の悪さはあるが、昨年勝っているレースで条件としては文句なし。状態も凄くいいので、立ち回りひとつ。
⑯ノームコア 骨折で休んだが、程度としては軽かったので順調に乗り込めた。先週、併せ馬でしっかり追い、今週は半マイルから単走追い。動きも良かったから勝った前走と変わらない状態で。56キロでもGⅠ馬としていいレースを期待しているが、道悪になった時にどういう走りをするかは何とも。
⑰クリノガウディー 前走は久々の影響もあったし、レースではスムーズさを欠く場面も。中間、上積みの見込める動きを見せているし、あとは折り合いがスムーズなら。
★3連単2頭軸マルチ7頭流し⑦⑯-②⑮⑫⑬⑰⑨⑩各100円 4200円
3連複1頭軸8頭流し⑦-⑯②⑮⑫⑬⑰⑨⑩各200円 5600円
馬連⑦-⑯200円 計10000円
結果⑯⑨②
⑦は9着。ほんと当たらねぇな。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 71820円
収支 +11820円 回収率 119.7%
あー、もう今日も全然ダメだった!
それにしてもオーストラリアのコーフィールドカップ(G1)でD.レーン騎手騎乗のメールドグラース勝った。興奮したなぁ。メールドグラースはメルボルンカップ(G1)にも予備登録してるから、体調次第で出走して欲しいなぁ。リスグラシューも予備登録してるから期待しちゃうなぁ。その前にリスグラシューはコックスプレート(G1)にまずは勝ってほしいなぁ。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R アイビーステークス(L) 芝左1800m 14:35
ここは力を出せれば⑦が勝つと思うので。
⑦-⑧①⑤②
①アマゾーヌ 来週の予定を1週繰り上げたが、乗り込み順調で問題ない。前走の勝ちっぷりが良かったし、トビが大きいので、むしろ広いコースで良さそう。レース経験を積んで成長しているので。
②クリスティ まだ気性面で幼さが残っているが、能力は高い。使いながら前向きさも出ていた。最後まで集中して走ってくれれば。
⑤スリリングドリーム 放牧を挟んで調整は順調。落ち着きがあって体つきもキープできている。距離を延ばした前回折り合いを心配したら、逆にハミを取らず、エンジンのかかりが遅かった。洋芝の分だったという気もする。今回は直線の長い東京だから、うまく折り合いがつけば。
⑦ワーケア 勝ったあとはノーザンF天栄で乗り込み、ここを目標にして。1週前に速い時計を出したので今週は控えめもジョッキーの感触は良かった。渋った馬場は気にしないし、不利なく力を出せれば。
⑧ショコラブリアン 1週前追い切りは終いの反応がもうひとつだったが、今週の動きは良かったし、まったく違った。体は少し減っているが、コンディションに問題はないし、1ハロンの延長も大丈夫。ただ、馬場が悪くなると。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑦-⑧①⑤②各100円 3600円
3連複⑦⑧①400円 計4000円
結果⑦②⑧
あれ、ここはフォーメーションにした積りだったけど、流しになってる。どうせ安いし、計算し直すの面倒くさいからこのままでいいかな。
本日の勝負レース2
新潟10R 岩船特別 芝左内2200m 14:50
ここは調教もよく見えた道悪OKの①にしたいけど、位置取りがどうなるのか分からないので、あんまり後ろだと届かないと思うので、好位から差せる⑧を。
⑧-①②⑩⑪
①イルーシヴゴールド ハナにはこだわらないが、積極的に前で運んで後ろに脚を使わせる形が合っている。そういうレースをするので、内回りの方が良さそう。実戦では掛からないので、距離延長も問題ない。理想は良馬場。現級では力上位だし、デキもいいので緒戦から期待を。
②ブルースカイハーツ 中間は放牧を挟んでここを目標に調整。いつも差のない競馬をしているし、地力は上位だから道中の捌きひとつで。
⑧ヘブンリーデイズ 暑さで内臓面にもガタが来たが、いい休養になったようで、帰厩後は元気一杯。うまく持ち味を引き出してくれれば。
⑩サンアップルトン 夏よりも状態が良くなっている。今の1勝クラスならやれていいはずだし、巻き返しを期待。
⑪スティーン 特に大きな変化はないが、数カ月分の成長はあるし、仕上がりもまずまず。道悪は良くないのでちょっと不安。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑧-①②⑩⑪各100円 3600円
単勝⑧400円 計4000円
結果⑩⑨⑦
⑧は4着。
本日の勝負レース3
東京10R 赤富士ステークス ダ左2100m 15:10
この距離なら調教もよく見えた⑪がベストだと思うので。
⑪-②⑩⑥⑤⑦
②フリーフリッカー 休み前もこの条件でいいレースをしているし、不利がなければもっとやれていた。ここ目標にしっかり乗り込んで順調。
⑤アドラメレク 前走は不利がありながらも3着。2100メートルという条件も合うが、力もつけている。夏場は北海道で充電。順調にやれて、力を出せる状態に仕上がった。
⑥アシャカトブ 休み明けの前走で勝って状態は上向いている。距離は未知数だが、ジョッキーは問題ないといっている。東京コースに替わるのはいいし、昇級でも通用の素質はある。
⑦ジェミニズ 順調に乗り込んで好仕上がり。今は1800メートルの方がレースがしやすくなっているので、距離延長が鍵になるが、前走がいい勝ち方だったように能力は通用する。
⑩トイガー 前走は力通りで完勝のレース。1週前追いはもうひとつだったが、調整を進めて動きには柔らかみが出てきた。力のある馬なので、昇級でも。
⑪エルデュクラージュ 仕上がりはいいし、のびのび走れるこの条件は合う。ゲート入りが課題。練習はしているので、実戦でもスッと入ってくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑪-②⑩⑥⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑪-②⑩⑥⑤⑦各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑥② 7560円的中!
安!
本日の勝負レース4
新潟11R 妙高特別 ダ左1200m 15:25
ここは調教もよく見えたし、先行できる⑪を。
⑪-⑫④⑦⑤
④ロンドンテソーロ 真面目で従順に走る馬。スピードがあって、背中もいいし素質は感じる。ひと息で走るところがあるので、息を入れて走れるかが鍵。小回り1200メートルなら押し切れても。
⑤ショウナンガナドル 前走は気持ちの問題があったせいか、力を出せずに負けてしまった。今回はその点を考慮して、中間に短期放牧へ出し、精神面でリフレッシュを。もともと、力のある馬だから、ここは改めての期待。
⑦サーストンバーラム 平坦でスピードが生きる新潟が合っているので放牧を挟んでここを目標に乗り込みを。仕上がりはいいので昇級しての力関係がどうかだけ。
⑪マラードザレコード 速い時計で走れているし、充実している。脚抜きのいい馬場も好材料。いいレースを期待。
⑫シスル 前走は坂で少し甘くなったので、新潟に替わるのはいい。勝ち鞍もあってコース相性もいいので、あとは先行して粘り込む競馬で再度期待を。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑪-⑫④⑦⑤各100円 3600円
馬連⑪-⑫400円 計4000円
結果⑪①⑫
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 45940円
収支 -66060円 回収率 41.0%
今日も最悪だな。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 富士ステークス(G3) 芝左1600m 15:45
馬場が気になるけど、調教もよく見えた⑦を。
⑦-⑯②⑮⑫⑬⑰⑨⑩
②レッドオルガ オープンに上がってからは成績が少しムラッぽいが、GⅠの前走以外は着差が僅か。しっかり乗り込めているし、動ける態勢。攻めの感じからは古馬オープンらしい動きをしている。力は持っているので、展開さえ向けば。
⑦アドマイヤマーズ 昨年と同様、夏場は北海道へ放牧。じっくり乗り込みを。調教では以前よりも行きっぷりが良く、マイラー色が強まってきた。心身ともに成長が窺え、古馬らしくなっている。
⑨レイエンダ 前走は前の馬がフラフラして、その動きに戸惑ってしまい、流れに乗り切れなかった。短期放牧明けだが、すぐに乗り始めて、いい仕上がり。改めて期待を。
⑩カテドラル 今週もしっかり追い切ったし、輸送もあるのでちょうど仕上がる。前走は特殊な馬場状態で伸び切れなかったが、東京のマイル戦はいい条件。相手は強くなるが、メドの立つ走りを期待。
⑫エメラルファイト 9月26日にフジワラFから帰厩。先週ビシッとやってから、直前はグンと反応が良くなった。背丈が伸び、体も大きくなって好仕上がり。調教をつけている鞍上も好感触。この相手でもヒケは取らない。
⑬ジャンダルム 1泊すると落ち着くので、前回はゲートを五分に出た。動かされていた以前と違い、今は自主性が出ていて、状態も申し分ない。弾けそうな雰囲気。
⑮ロジクライ 少し気の悪さはあるが、昨年勝っているレースで条件としては文句なし。状態も凄くいいので、立ち回りひとつ。
⑯ノームコア 骨折で休んだが、程度としては軽かったので順調に乗り込めた。先週、併せ馬でしっかり追い、今週は半マイルから単走追い。動きも良かったから勝った前走と変わらない状態で。56キロでもGⅠ馬としていいレースを期待しているが、道悪になった時にどういう走りをするかは何とも。
⑰クリノガウディー 前走は久々の影響もあったし、レースではスムーズさを欠く場面も。中間、上積みの見込める動きを見せているし、あとは折り合いがスムーズなら。
★3連単2頭軸マルチ7頭流し⑦⑯-②⑮⑫⑬⑰⑨⑩各100円 4200円
3連複1頭軸8頭流し⑦-⑯②⑮⑫⑬⑰⑨⑩各200円 5600円
馬連⑦-⑯200円 計10000円
結果⑯⑨②
⑦は9着。ほんと当たらねぇな。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 71820円
収支 +11820円 回収率 119.7%
あー、もう今日も全然ダメだった!
それにしてもオーストラリアのコーフィールドカップ(G1)でD.レーン騎手騎乗のメールドグラース勝った。興奮したなぁ。メールドグラースはメルボルンカップ(G1)にも予備登録してるから、体調次第で出走して欲しいなぁ。リスグラシューも予備登録してるから期待しちゃうなぁ。その前にリスグラシューはコックスプレート(G1)にまずは勝ってほしいなぁ。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.10.19
今週も3日間開催。今日は東京、京都、新潟ともに雨だから馬場が悪そう。
今日はオーストラリアのコーフィールド競馬場で、コーフィールドカップ(G1)に出走するメールドグラースが気になるなぁ。D.レーン騎手が騎乗するから期待してるんだけどなぁ。でもやっぱりハートネルかなぁ。
深夜にはイギリスのアスコット競馬場で、チャンピオンステークス(G1)のディアドラも気になるなぁ。O.マーフィー騎手に期待しちゃうけど、ここはやっぱりムーア騎手騎乗のマジカルが一枚上手かなぁ。
それにしても今年もMLBのア・リーグはアストロズが強いなぁ。ヤンキースファンとしては久し振りにワールドシリーズに出られるんじゃないかと期待していたけど、昨日、田中のマー君が3回に3ランを浴びて負けるとは。これで、もうあとがないし、今年もダメかなぁ・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R アイビーステークス(L) 芝左1800m 14:35
ここは力を出せれば⑦が勝つと思うので。
⑦-⑧①⑤②
①アマゾーヌ 来週の予定を1週繰り上げたが、乗り込み順調で問題ない。前走の勝ちっぷりが良かったし、トビが大きいので、むしろ広いコースで良さそう。レース経験を積んで成長しているので。
②クリスティ まだ気性面で幼さが残っているが、能力は高い。使いながら前向きさも出ていた。最後まで集中して走ってくれれば。
⑤スリリングドリーム 放牧を挟んで調整は順調。落ち着きがあって体つきもキープできている。距離を延ばした前回折り合いを心配したら、逆にハミを取らず、エンジンのかかりが遅かった。洋芝の分だったという気もする。今回は直線の長い東京だから、うまく折り合いがつけば。
⑦ワーケア 勝ったあとはノーザンF天栄で乗り込み、ここを目標にして。1週前に速い時計を出したので今週は控えめもジョッキーの感触は良かった。渋った馬場は気にしないし、不利なく力を出せれば。
⑧ショコラブリアン 1週前追い切りは終いの反応がもうひとつだったが、今週の動きは良かったし、まったく違った。体は少し減っているが、コンディションに問題はないし、1ハロンの延長も大丈夫。ただ、馬場が悪くなると。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑦-⑧①⑤②各100円 3600円
3連複⑦⑧①400円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟10R 岩船特別 芝左内2200m 14:50
ここは調教もよく見えた道悪OKの①にしたいけど、位置取りがどうなるのか分からないので、あんまり後ろだと届かないと思うので、好位から差せる⑧を。
⑧-①②⑩⑪
①イルーシヴゴールド ハナにはこだわらないが、積極的に前で運んで後ろに脚を使わせる形が合っている。そういうレースをするので、内回りの方が良さそう。実戦では掛からないので、距離延長も問題ない。理想は良馬場。現級では力上位だし、デキもいいので緒戦から期待を。
②ブルースカイハーツ 中間は放牧を挟んでここを目標に調整。いつも差のない競馬をしているし、地力は上位だから道中の捌きひとつで。
⑧ヘブンリーデイズ 暑さで内臓面にもガタが来たが、いい休養になったようで、帰厩後は元気一杯。うまく持ち味を引き出してくれれば。
⑩サンアップルトン 夏よりも状態が良くなっている。今の1勝クラスならやれていいはずだし、巻き返しを期待。
⑪スティーン 特に大きな変化はないが、数カ月分の成長はあるし、仕上がりもまずまず。道悪は良くないのでちょっと不安。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑧-①②⑩⑪各100円 3600円
単勝⑧400円 計4000円
本日の勝負レース3
東京10R 赤富士ステークス ダ左2100m 15:10
この距離なら調教もよく見えた⑪がベストだと思うので。
⑪-②⑩⑥⑤⑦
②フリーフリッカー 休み前もこの条件でいいレースをしているし、不利がなければもっとやれていた。ここ目標にしっかり乗り込んで順調。
⑤アドラメレク 前走は不利がありながらも3着。2100メートルという条件も合うが、力もつけている。夏場は北海道で充電。順調にやれて、力を出せる状態に仕上がった。
⑥アシャカトブ 休み明けの前走で勝って状態は上向いている。距離は未知数だが、ジョッキーは問題ないといっている。東京コースに替わるのはいいし、昇級でも通用の素質はある。
⑦ジェミニズ 順調に乗り込んで好仕上がり。今は1800メートルの方がレースがしやすくなっているので、距離延長が鍵になるが、前走がいい勝ち方だったように能力は通用する。
⑩トイガー 前走は力通りで完勝のレース。1週前追いはもうひとつだったが、調整を進めて動きには柔らかみが出てきた。力のある馬なので、昇級でも。
⑪エルデュクラージュ 仕上がりはいいし、のびのび走れるこの条件は合う。ゲート入りが課題。練習はしているので、実戦でもスッと入ってくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑪-②⑩⑥⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑪-②⑩⑥⑤⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟11R 妙高特別 ダ左1200m 15:25
ここは調教もよく見えたし、先行できる⑪を。
⑪-⑫④⑦⑤
④ロンドンテソーロ 真面目で従順に走る馬。スピードがあって、背中もいいし素質は感じる。ひと息で走るところがあるので、息を入れて走れるかが鍵。小回り1200メートルなら押し切れても。
⑤ショウナンガナドル 前走は気持ちの問題があったせいか、力を出せずに負けてしまった。今回はその点を考慮して、中間に短期放牧へ出し、精神面でリフレッシュを。もともと、力のある馬だから、ここは改めての期待。
⑦サーストンバーラム 平坦でスピードが生きる新潟が合っているので放牧を挟んでここを目標に乗り込みを。仕上がりはいいので昇級しての力関係がどうかだけ。
⑪マラードザレコード 速い時計で走れているし、充実している。脚抜きのいい馬場も好材料。いいレースを期待。
⑫シスル 前走は坂で少し甘くなったので、新潟に替わるのはいい。勝ち鞍もあってコース相性もいいので、あとは先行して粘り込む競馬で再度期待を。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑪-⑫④⑦⑤各100円 3600円
馬連⑪-⑫400円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 38380円
収支 -57620円 回収率 39.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 富士ステークス(G3) 芝左1600m 15:45
馬場が気になるけど、調教もよく見えた⑦を。
⑦-⑯②⑮⑫⑬⑰⑨⑩
②レッドオルガ オープンに上がってからは成績が少しムラッぽいが、GⅠの前走以外は着差が僅か。しっかり乗り込めているし、動ける態勢。攻めの感じからは古馬オープンらしい動きをしている。力は持っているので、展開さえ向けば。
⑦アドマイヤマーズ 昨年と同様、夏場は北海道へ放牧。じっくり乗り込みを。調教では以前よりも行きっぷりが良く、マイラー色が強まってきた。心身ともに成長が窺え、古馬らしくなっている。
⑨レイエンダ 前走は前の馬がフラフラして、その動きに戸惑ってしまい、流れに乗り切れなかった。短期放牧明けだが、すぐに乗り始めて、いい仕上がり。改めて期待を。
⑩カテドラル 今週もしっかり追い切ったし、輸送もあるのでちょうど仕上がる。前走は特殊な馬場状態で伸び切れなかったが、東京のマイル戦はいい条件。相手は強くなるが、メドの立つ走りを期待。
⑫エメラルファイト 9月26日にフジワラFから帰厩。先週ビシッとやってから、直前はグンと反応が良くなった。背丈が伸び、体も大きくなって好仕上がり。調教をつけている鞍上も好感触。この相手でもヒケは取らない。
⑬ジャンダルム 1泊すると落ち着くので、前回はゲートを五分に出た。動かされていた以前と違い、今は自主性が出ていて、状態も申し分ない。弾けそうな雰囲気。
⑮ロジクライ 少し気の悪さはあるが、昨年勝っているレースで条件としては文句なし。状態も凄くいいので、立ち回りひとつ。
⑯ノームコア 骨折で休んだが、程度としては軽かったので順調に乗り込めた。先週、併せ馬でしっかり追い、今週は半マイルから単走追い。動きも良かったから勝った前走と変わらない状態で。56キロでもGⅠ馬としていいレースを期待しているが、道悪になった時にどういう走りをするかは何とも。
⑰クリノガウディー 前走は久々の影響もあったし、レースではスムーズさを欠く場面も。中間、上積みの見込める動きを見せているし、あとは折り合いがスムーズなら。
★3連単2頭軸マルチ7頭流し⑦⑯-②⑮⑫⑬⑰⑨⑩各100円 4200円
3連複1頭軸8頭流し⑦-⑯②⑮⑫⑬⑰⑨⑩各200円 5600円
馬連⑦-⑯200円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 50000円 回収額 71820円
収支 +21820円 回収率 143.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今日はオーストラリアのコーフィールド競馬場で、コーフィールドカップ(G1)に出走するメールドグラースが気になるなぁ。D.レーン騎手が騎乗するから期待してるんだけどなぁ。でもやっぱりハートネルかなぁ。
深夜にはイギリスのアスコット競馬場で、チャンピオンステークス(G1)のディアドラも気になるなぁ。O.マーフィー騎手に期待しちゃうけど、ここはやっぱりムーア騎手騎乗のマジカルが一枚上手かなぁ。
それにしても今年もMLBのア・リーグはアストロズが強いなぁ。ヤンキースファンとしては久し振りにワールドシリーズに出られるんじゃないかと期待していたけど、昨日、田中のマー君が3回に3ランを浴びて負けるとは。これで、もうあとがないし、今年もダメかなぁ・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R アイビーステークス(L) 芝左1800m 14:35
ここは力を出せれば⑦が勝つと思うので。
⑦-⑧①⑤②
①アマゾーヌ 来週の予定を1週繰り上げたが、乗り込み順調で問題ない。前走の勝ちっぷりが良かったし、トビが大きいので、むしろ広いコースで良さそう。レース経験を積んで成長しているので。
②クリスティ まだ気性面で幼さが残っているが、能力は高い。使いながら前向きさも出ていた。最後まで集中して走ってくれれば。
⑤スリリングドリーム 放牧を挟んで調整は順調。落ち着きがあって体つきもキープできている。距離を延ばした前回折り合いを心配したら、逆にハミを取らず、エンジンのかかりが遅かった。洋芝の分だったという気もする。今回は直線の長い東京だから、うまく折り合いがつけば。
⑦ワーケア 勝ったあとはノーザンF天栄で乗り込み、ここを目標にして。1週前に速い時計を出したので今週は控えめもジョッキーの感触は良かった。渋った馬場は気にしないし、不利なく力を出せれば。
⑧ショコラブリアン 1週前追い切りは終いの反応がもうひとつだったが、今週の動きは良かったし、まったく違った。体は少し減っているが、コンディションに問題はないし、1ハロンの延長も大丈夫。ただ、馬場が悪くなると。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑦-⑧①⑤②各100円 3600円
3連複⑦⑧①400円 計4000円
本日の勝負レース2
新潟10R 岩船特別 芝左内2200m 14:50
ここは調教もよく見えた道悪OKの①にしたいけど、位置取りがどうなるのか分からないので、あんまり後ろだと届かないと思うので、好位から差せる⑧を。
⑧-①②⑩⑪
①イルーシヴゴールド ハナにはこだわらないが、積極的に前で運んで後ろに脚を使わせる形が合っている。そういうレースをするので、内回りの方が良さそう。実戦では掛からないので、距離延長も問題ない。理想は良馬場。現級では力上位だし、デキもいいので緒戦から期待を。
②ブルースカイハーツ 中間は放牧を挟んでここを目標に調整。いつも差のない競馬をしているし、地力は上位だから道中の捌きひとつで。
⑧ヘブンリーデイズ 暑さで内臓面にもガタが来たが、いい休養になったようで、帰厩後は元気一杯。うまく持ち味を引き出してくれれば。
⑩サンアップルトン 夏よりも状態が良くなっている。今の1勝クラスならやれていいはずだし、巻き返しを期待。
⑪スティーン 特に大きな変化はないが、数カ月分の成長はあるし、仕上がりもまずまず。道悪は良くないのでちょっと不安。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑧-①②⑩⑪各100円 3600円
単勝⑧400円 計4000円
本日の勝負レース3
東京10R 赤富士ステークス ダ左2100m 15:10
この距離なら調教もよく見えた⑪がベストだと思うので。
⑪-②⑩⑥⑤⑦
②フリーフリッカー 休み前もこの条件でいいレースをしているし、不利がなければもっとやれていた。ここ目標にしっかり乗り込んで順調。
⑤アドラメレク 前走は不利がありながらも3着。2100メートルという条件も合うが、力もつけている。夏場は北海道で充電。順調にやれて、力を出せる状態に仕上がった。
⑥アシャカトブ 休み明けの前走で勝って状態は上向いている。距離は未知数だが、ジョッキーは問題ないといっている。東京コースに替わるのはいいし、昇級でも通用の素質はある。
⑦ジェミニズ 順調に乗り込んで好仕上がり。今は1800メートルの方がレースがしやすくなっているので、距離延長が鍵になるが、前走がいい勝ち方だったように能力は通用する。
⑩トイガー 前走は力通りで完勝のレース。1週前追いはもうひとつだったが、調整を進めて動きには柔らかみが出てきた。力のある馬なので、昇級でも。
⑪エルデュクラージュ 仕上がりはいいし、のびのび走れるこの条件は合う。ゲート入りが課題。練習はしているので、実戦でもスッと入ってくれれば。
★3連単1着固定5頭流し⑪-②⑩⑥⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流⑪-②⑩⑥⑤⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟11R 妙高特別 ダ左1200m 15:25
ここは調教もよく見えたし、先行できる⑪を。
⑪-⑫④⑦⑤
④ロンドンテソーロ 真面目で従順に走る馬。スピードがあって、背中もいいし素質は感じる。ひと息で走るところがあるので、息を入れて走れるかが鍵。小回り1200メートルなら押し切れても。
⑤ショウナンガナドル 前走は気持ちの問題があったせいか、力を出せずに負けてしまった。今回はその点を考慮して、中間に短期放牧へ出し、精神面でリフレッシュを。もともと、力のある馬だから、ここは改めての期待。
⑦サーストンバーラム 平坦でスピードが生きる新潟が合っているので放牧を挟んでここを目標に乗り込みを。仕上がりはいいので昇級しての力関係がどうかだけ。
⑪マラードザレコード 速い時計で走れているし、充実している。脚抜きのいい馬場も好材料。いいレースを期待。
⑫シスル 前走は坂で少し甘くなったので、新潟に替わるのはいい。勝ち鞍もあってコース相性もいいので、あとは先行して粘り込む競馬で再度期待を。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑪-⑫④⑦⑤各100円 3600円
馬連⑪-⑫400円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 38380円
収支 -57620円 回収率 39.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 富士ステークス(G3) 芝左1600m 15:45
馬場が気になるけど、調教もよく見えた⑦を。
⑦-⑯②⑮⑫⑬⑰⑨⑩
②レッドオルガ オープンに上がってからは成績が少しムラッぽいが、GⅠの前走以外は着差が僅か。しっかり乗り込めているし、動ける態勢。攻めの感じからは古馬オープンらしい動きをしている。力は持っているので、展開さえ向けば。
⑦アドマイヤマーズ 昨年と同様、夏場は北海道へ放牧。じっくり乗り込みを。調教では以前よりも行きっぷりが良く、マイラー色が強まってきた。心身ともに成長が窺え、古馬らしくなっている。
⑨レイエンダ 前走は前の馬がフラフラして、その動きに戸惑ってしまい、流れに乗り切れなかった。短期放牧明けだが、すぐに乗り始めて、いい仕上がり。改めて期待を。
⑩カテドラル 今週もしっかり追い切ったし、輸送もあるのでちょうど仕上がる。前走は特殊な馬場状態で伸び切れなかったが、東京のマイル戦はいい条件。相手は強くなるが、メドの立つ走りを期待。
⑫エメラルファイト 9月26日にフジワラFから帰厩。先週ビシッとやってから、直前はグンと反応が良くなった。背丈が伸び、体も大きくなって好仕上がり。調教をつけている鞍上も好感触。この相手でもヒケは取らない。
⑬ジャンダルム 1泊すると落ち着くので、前回はゲートを五分に出た。動かされていた以前と違い、今は自主性が出ていて、状態も申し分ない。弾けそうな雰囲気。
⑮ロジクライ 少し気の悪さはあるが、昨年勝っているレースで条件としては文句なし。状態も凄くいいので、立ち回りひとつ。
⑯ノームコア 骨折で休んだが、程度としては軽かったので順調に乗り込めた。先週、併せ馬でしっかり追い、今週は半マイルから単走追い。動きも良かったから勝った前走と変わらない状態で。56キロでもGⅠ馬としていいレースを期待しているが、道悪になった時にどういう走りをするかは何とも。
⑰クリノガウディー 前走は久々の影響もあったし、レースではスムーズさを欠く場面も。中間、上積みの見込める動きを見せているし、あとは折り合いがスムーズなら。
★3連単2頭軸マルチ7頭流し⑦⑯-②⑮⑫⑬⑰⑨⑩各100円 4200円
3連複1頭軸8頭流し⑦-⑯②⑮⑫⑬⑰⑨⑩各200円 5600円
馬連⑦-⑯200円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 50000円 回収額 71820円
収支 +21820円 回収率 143.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2019.10.17
10月15日(火)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R プラタナス賞 ダ左1600m 14:35
⑨は調教もよく見えたし、新馬で負かした2,3着馬が次走で勝っているので、能力は高い。
⑨-⑪⑧②①⑩
①トライフォーリアル 放牧明け。状態は前走の方が良かったと思うが、ダート替わりは悪くなさそう。それに今回は自分の条件。改めて期待を。
②イモータルスモーク 新馬は時計も遅かったし、メンバーに恵まれた感が強い。昇級してどうかの判断がしづらいし、芝からのスタートもどうかだけど。
⑧フィロロッソ 昇級戦でどうかだが、前走の勝ちっぷりが良かった。コーナーもスムーズに回ってこれたし、ラストの脚もしっかり。レース慣れしてきた。
⑨セラン 物見する面があってまだ子供っぽいが、馬体はいいし、2、3着馬が次走で勝ち上がったように、素質は高い。
⑩タガノビューティー キックバックを嫌がって下がったが、3角から一気に上がっていって差し切り勝ち。その後は放牧に出して、ここを目標に。順調だし、動きもいい。昇級でも。
⑪ハーモニーマゼラン 芝で勝ったが、ダートは合いそう。馬格があってパワーもあるし、どんな競馬でもできるので、いい結果を期待。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑪⑧②①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑪⑧②①⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑨④
本日の勝負レース2
東京10R 山中湖特別 芝左1800m 15:10
①は調教もよく見えたし、この中では抜けていると思うので。
①-②③⑥⑧
①レッドアステル 滞在で馬体が増えていたのも良かったが、前走は着差以上に強い競馬だった。放牧を挟んで今回は少し減るかもしれないが、状態は維持している。昇級でも。
②ブランクエンド この中間は在厩しての調整。前走と同じくらいのデキにはある。東京コースを使うのは初めてだが、今ならこなせそう。
③トミケンボハテル ゲートで寄られて前走はテンに行けなかったが、その形で頑張っていた。ただ、理想はやはりスムーズに先手をとる形。
⑥ブレイニーラン 昇級戦の前走もそんなに差はなかった。攻め駆けしないが、状態は悪くないし、1ハロン延長もいいのでは。前進を期待。
⑧グロオルロージュ 放牧を挟んでここへ。しっかり乗り込めたし、放牧がいいリフレッシュになったようで、気持ちの面でも今は充実している。ただ、今回は昇級でワンターンの東京。試金石の一戦に。
★3連単1着固定4頭流し①-②③⑥⑧各300円 3600円
馬連①-②400円 計4000円
結果①⑥⑧ 1930×3=5790円的中!
超安!
本日の勝負レース3
東京11R 白秋ステークス 芝左1400m 15:45
ここは力上位の⑪を。
⑪-⑫⑩⑬⑦⑤⑥⑧
⑤スターリーステージ 久々だが、仕上がりはいい。1400メートルが鍵だが、左回りは合っているし、終いを生かすレースならこの距離も問題ない。
⑥ハーグリーブス 前走は消化不良の競馬。翌週こそ疲れが出たが、追い切りの動きは前走時よりいいくらい。1400メートルの方が競馬もしやすい。
⑦タイキサターン 目の外傷で舎飼いの期間が長かったあと、立ち上げての調整。牧場を含めての乗り込みは十分だが、レースでどうか。
⑧ナンヨーアミーコ 前走後も体調は変わりないが、今回は東京の芝1400メートルなので、引っ掛からなければ。ただ、その点は乗り慣れた鞍上も分かっているので。折り合いが鍵。
⑩レノーア 短期放牧を挟んで芝1400メートルのここ目標。順調に乗り込めて仕上がりもいい。前走は正攻法で4着。ちょっと行き過ぎた嫌いもあったので、今回はもう少し脚をためて終いを生かせれば。斤量は重くなるが、得意の東京で上位争いを。
⑪ディキシーナイト 今週は格上を追走して最後は苦しくなったが、しっかり稽古を積んで馬体は絞れている。前走は馬場が悪く、距離も合わなかった。勝っている東京1400メートルで改めて。
⑫リカビトス ベテランになって精神的な落ち着きは出てきたが、スタートが上手でない点が問題。そこさえクリアしてくれれば、勝ち負けになる。
⑬トーセンブレス 前走後は短期放牧を挟んで、ここを目標に。デキは凄く良さそう。流れと脚の使いどころひとつで。
★3連単2頭軸マルチ6頭流し⑪⑫-⑩⑬⑦⑤⑥⑧各100円 3600円
馬単⑪-⑫⑩各200円 400円 計4000円
結果④⑮⑦
⑪は9着。
本日の勝負レース4
東京12R 3歳上1勝クラス ダ左1600m 16:25
ここは距離も合っていると思うし、先行できる⑦を。
⑦-⑥⑩③⑤④
③ユキノヴェルデ 春に使って疲れが出たので立て直しを。体が増えているのは成長分。前走も4角での感じは良く、見せ場があった。最後に苦しくなったあたり、1600メートルになるのは良さそう。
④シゲルヒスイ 勝負どころでマクられたらヒルんでしまった。疲れはなく、連闘策で。すんなり運べれば。
⑤ジェイエルノブレス 前走もそれなりに脚は使っている。脚質的に展開の助けは必要かもしれないが、叩いた効果は見込めるし、うまく嵌まるようなら。
⑥コウユークロガヨカ ひと息入れてソエは良化し、Wコースでも追えている。この距離ですんなり先行できれば。
⑦メンディ ハナにはこだわっていないが、揉まれずに運べるかどうかが鍵。連闘は問題ないので、再度いいレースを期待。
⑩モンツァ フラフラとはしたが、前走の走りを見るとダート適性はありそう。間隔を開けて体調はいいし、軽い馬場状態の1600メートルならもっとやれる。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑥⑩③⑤④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑥⑩③⑤④各100円 2000円 計4000円
結果④⑤①
⑦は5着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 38380円
収支 -57620円 回収率 39.9%
今週も悲惨な結果に。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 50000円 回収額 71820円
収支 +21820円 回収率 143.6%
さて次週は、土曜日は東京でマイルチャンピオンシップ(G1)の前哨戦、芝1600mの富士ステークス(G3)。
ここは先行馬、差し馬で、速い上がりのできる馬を狙いたいんだけど。1枠は全然ダメなので、できれば2枠、3枠に入った馬。あとは3~5歳馬を中心に。
たぶん1番人気だと思うけど、軸はアドマイヤマーズでいいと思うのだけど。鞍上はMデムーロ騎手だし。対抗はこのコースのコースレコードを持っているC.ルメール騎手騎乗のノームコア。これが、1、2着だと思うのだけど。あとは、レッドオルガがこのレースには合っていると思うのだけど、鞍上の福永騎手が先週、期待外れだったから、ちょっと心配。あとはほんと分からないなぁ。スミヨン騎手のレイエンダも気になるけど、追い込み馬だから3着以内には来るかもしれないけど、軸にはしたくない。ジャンダルムも右回りは2-1-2-2だけど、左回りが0-0-0-4じゃ、物凄く不安。エメラルファイトとクリノガウディーは実力からいうと、上位だけど、このレースには向いていないような気がする。
現時点での自分の予想は
◎アドマイヤマーズ
〇ノームコア
▲レッドオルガ
△プロディガルサン
ロジクライ
ジャンダルム
エメラルファイト
クリノガウディー
レイエンダ
気になる馬
カテドラル
アドマイヤマーズ
昨年はデビューから無傷の4連勝で朝日杯フューチュリティステークス(G1)を制して、JRAの最優秀2歳牡馬を受賞。前走NHKマイル(G1)でG1 2勝目を挙げた。前々走の皐月賞(G1)の4着以外は連対を外したことがない。マイルは5戦5勝でベストの距離。背負いなれた斤量で前走と同じ舞台で鞍上もデビューからのコンビのMデムーロ騎手ときたら、オレの脳みそじゃもう負けることなんて考えられない。
ノームコア
前走ヴィクトリアマイル(G1)を1分30秒5の当時のJRAレコードで制した。レース後に骨折が判明したが、夏場順調に回復。今回は約5ヵ月の休み明け。今回初めて56キロの斤量を背負うが、前走が55キロでG1を勝っているので、前走と同じ舞台だしたぶん大丈夫。マイルは2戦2勝だし、鞍上も4年連続で連対をしているC.ルメール騎手なので、持ち時計から見ても、オレの脳みそだと4着以下なんて考えられない。
レッドオルガ
全5勝が左回りコース。前走のヴィクトリアマイル(G1)はレコードの流れで脚を使わされて、直線でも挟まれる不利もあって11着になったが、このコースは3走前の東京新聞杯(G3)は安田記念(G1)を勝ったインディチャンプから0,1秒差の2着になっているし、準オープンでも2勝しているベストともいえる得意のコース。
プロディガルサン
たぶん、あんまり人気ないと思うけど、東京の芝1600mは新馬戦で勝ったコースだし、一昨年の東京新聞杯(G3)でも2着になっている。距離はいいと思うし、流れに乗れればこのコースは合っていると思うので。
ロジクライ
昨年のこのレースを2馬身差の快勝でシンザン記念(G3)以来の重賞2勝目を挙げた。全5勝がマイル。前々走の京王杯SC(G2)3着がレコードでの決着なので、速い時計での争いにも対応できそう。
ジャンダルム
昨年のこのレースは7着。デビューから弥生賞(G2)までは3着以内をキープしてたけど、このところ二桁着順もあって、成績はイマイチ。ただ、5ヵ月半ぶりの中京記念(G3)が6着、前走の京成杯AH(G3)が3着と復調気配。この馬もたぶんそんなに人気にはならないと思うので。
エメラルファイト
前々走のスプリングステークス(G2)が10番人気での優勝で初の重賞タイトルを獲得。今回は日本ダービー以来の出走だけど、夏場は休養して心身ともに成長。東京の新馬戦と京都の白梅賞で勝っているので、この距離は問題なさそう。ただ、速い時計の決着になると厳しいし、この馬にはこのレースは合っていないと思うので、あんまり重視したくない。
クリノガウディー
3走前のこの舞台のNHKマイル(G1)は14着と大敗したが、このレースを制したアドマイヤマーズには朝日杯フューチュリティステークス(G1)ではそのアドマイヤマーズから0,3秒差の2着に来ている。前々走の中京記念(G3)では古馬相手にハナ差の2着、前走の京成杯AH(G3)は捌くのに手間取り、7着に終わった。能力は高いし、順調にローテを消化しているので、安定感には少し欠けるが休み明けの有力馬よりも体調面では有利な材料に。
レイエンダ
日本ダービー(G1)と天皇賞秋(G1)を制したレイデオロの全弟。前々走のエプソムカップ(G3)は流れに乗って初の重賞タイトルを獲得。乗り込み十分だった前走の新潟記念(G3)が案外だったが、揉まれ弱い面が出てしまった感じ。鞍上はスミヨン騎手だし、本来のパフォーマンスを発揮できれば上位には来ると思うけど、追い込み馬なのでこのレースにはあまり合わないかも。
気になる馬
カテドラル
前走の中京記念(G3)は稍重の馬場が影響したのか、8着に。3走前のアーリントンカップ(G3)2着と前走のNHKマイル(G1)3着は速い上がりで上位に。距離適性も高いと思うけど、週末の馬場が悪そうなのがどうかな。新馬戦は重馬場で勝っているけど、相手が強力だから、良馬場だったらいいと思うんだけどなぁ。距離は違うけど、3走前、4走前の11着が嫌だなぁ。でもハーツクライ産駒だし、鞍上がA.シュタルケ騎手だから大丈夫かなぁ。上位には来そうな気もするなぁ。うーん、悩むなぁー。
ゲー、プロディガルサンは出走できなくなりました。じゃ、カテドラルを替わりに入れとこうかな。
日曜日は京都でクラシック三冠の最終戦、芝3000mの菊花賞(G1)。
ここは、神戸新聞杯(G2)からの臨戦が圧倒的に成績がいいので、皐月賞(G1)2着、日本ダービー(G1)3着、神戸新聞杯(G2)2着のヴェロックスが軸でいいと思うけど、たぶん圧倒的な1番人気のような気がする。過去10年で1番人気は勝率50%、複勝率70%。鞍上も川田将雅騎手だから信頼できるし、この馬でいいかな。ここは3000mの長丁場なので、ロスなく回ってこれる内枠の先行馬を重視しようかな。馬体重は480~500位の馬の成績がいいので、この位の馬を重点に。ディバインフォースとカウディーリョはいいと思うんだけど、馬格あまりがないので、どうしようかな。7番人気が複勝率50%。過去10年で名前にルの文字が入っている馬が2010年と2013年を除いて毎年3着以内に来ている。今年はアドマイヤスコール、カリボール、ザダル、サトノルークス、シフルマン、ホウオウサーベル、メロディーレーン。
現時点での自分の予想は
◎⑬ヴェロックス
〇⑤ワールドプレミア
▲⑦ヒシゲッコウ
△⑫レッドジェニアル
①ザダル
②ニシノデイジー
⑪シフルマン
⑭サトノルークス
⑮ホウオウサーベル
⑬ヴェロックス
重賞タイトルはまだないけど、皐月賞(G1)2着、日本ダービー(G1)3着、神戸新聞杯(G2)2着と常に上位に来る世代トップクラスの馬。前走の神戸新聞杯(G2)は皐月賞(G1)の勝ち馬サートゥルナーリアに完敗したが、サートゥルナーリアが天皇賞秋(G1)へ向かうので、ここは負けられない。ジャスタウェイ産駒のJRA重賞初勝利を。
⑤ワールドプレミア
全兄はワールドエース。京都2歳S(G3)3着。前々走の若葉Sではヴェロックスの2着に。その後ソエなど体調が整わずに休養に。前走の神戸新聞杯(G2)でヴェロックスから0秒2差の3着に入り出走権を得た。脚元がしっかりしてきて負荷をかけた調教もできるようになってきた。能力は間違いなく高いし、鞍上はデビューからずっと乗っている武豊騎手。もし、武豊騎手が勝利すれば菊花賞の最年長&最年少優勝騎手になる。
⑦ヒシゲッコウ
年明けデビューながら、ここまで4戦3勝。スタートから加速していくタイプではなく、テンは遅いくらいで、長距離適性も高く、2600mに距離を延ばした前走の阿寒湖特別も折り合いに問題はなく、スタミナが豊富で速い上がりの勝負にも対応できる。このレースはこの馬の為にあるような感じ。ルーラーシップ産駒で距離が3000mに延びても問題ないと思うし、一番このレースに合っている馬だと思う。重賞の経験がないので相手強化でどうかだけど、上位には来そうな気がする。
⑫レッドジェニアル
3着以内の4戦が全て京都コース。京都の外回りの芝コースは3走前に京都新聞杯(G2)でダービー馬になるロジャーバローズを2着に負かして重賞初制覇を決めた舞台。前走の内容から3000mに延びても対応できそう。デビューからずっと芝2000m以上を使って来たので、持ち味の息の長い末脚を生かせる展開になれば。
①ザダル
父のトーセンラーは京都芝の外回りコースは4,2,3,2の好成績。前走のセントライト記念(G2)でサトノルークスとクビ差の3着。脚元をケアしながらの調整で万全とは言えなかった。それでもこの結果なので、今回は動きもいいし、上積みも相当ありそう。立ち回りの上手な馬で機動力もあるので、多頭数でも上手く捌けそう。折り合いも前走の内容から問題はなさそう。
②ニシノデイジー
父は長距離特性の高いハービンジャー産駒。スタミナを要するレースには強い血統だけど、このレースは速い上がりのタイムも必要で、その点がどうか。ただ、週末は天気が良くないみたいなので、そうなればこの馬の出番かも。前走の重馬場のセントライト記念(G2)も5着だったけど、メンバー最速の上がりを使っていたし、今回、鞍上がC.ルメール騎手なので人気にはなりそうな感じ。
⑪シフルマン
前走の神戸新聞杯(G2)はハナを切って強い馬に来られる厳しい展開に。上がりも速すぎた。長くいい脚を使えるタイプなので、持ち味を生かす競馬ができれば。パワーがあるので道悪の方がいいかも。
⑭サトノルークス
前走は重馬場のセントライト記念(G2)2着に。3000mの距離延長と昨年のような上がりの速い競馬になるとちょっと不安。ディープインパクト産駒だけど、サドラーズウェルズなど母系にはスタミナ色の強い特徴があるので、何とか対応はできるかも。
⑮ホウオウサーベル
13番人気のポポカテペトル、10番人気のユーキャンスマイルと2年続けて阿賀野川特別を勝った馬がこのレースの3着に来ている。今年の勝ち馬ホウオウサーベルも最速の上がりで2着に5馬身差の圧勝。ただ、前の2頭は2番人気だったけど、この馬は1番人気なんだけど・・・。
次週も台風19号の影響で3日間開催に。また、週末は天気が悪いみたいだ。一昨年みたいな不良馬場にならなきゃいいけど・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R プラタナス賞 ダ左1600m 14:35
⑨は調教もよく見えたし、新馬で負かした2,3着馬が次走で勝っているので、能力は高い。
⑨-⑪⑧②①⑩
①トライフォーリアル 放牧明け。状態は前走の方が良かったと思うが、ダート替わりは悪くなさそう。それに今回は自分の条件。改めて期待を。
②イモータルスモーク 新馬は時計も遅かったし、メンバーに恵まれた感が強い。昇級してどうかの判断がしづらいし、芝からのスタートもどうかだけど。
⑧フィロロッソ 昇級戦でどうかだが、前走の勝ちっぷりが良かった。コーナーもスムーズに回ってこれたし、ラストの脚もしっかり。レース慣れしてきた。
⑨セラン 物見する面があってまだ子供っぽいが、馬体はいいし、2、3着馬が次走で勝ち上がったように、素質は高い。
⑩タガノビューティー キックバックを嫌がって下がったが、3角から一気に上がっていって差し切り勝ち。その後は放牧に出して、ここを目標に。順調だし、動きもいい。昇級でも。
⑪ハーモニーマゼラン 芝で勝ったが、ダートは合いそう。馬格があってパワーもあるし、どんな競馬でもできるので、いい結果を期待。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑪⑧②①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑪⑧②①⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑨④
本日の勝負レース2
東京10R 山中湖特別 芝左1800m 15:10
①は調教もよく見えたし、この中では抜けていると思うので。
①-②③⑥⑧
①レッドアステル 滞在で馬体が増えていたのも良かったが、前走は着差以上に強い競馬だった。放牧を挟んで今回は少し減るかもしれないが、状態は維持している。昇級でも。
②ブランクエンド この中間は在厩しての調整。前走と同じくらいのデキにはある。東京コースを使うのは初めてだが、今ならこなせそう。
③トミケンボハテル ゲートで寄られて前走はテンに行けなかったが、その形で頑張っていた。ただ、理想はやはりスムーズに先手をとる形。
⑥ブレイニーラン 昇級戦の前走もそんなに差はなかった。攻め駆けしないが、状態は悪くないし、1ハロン延長もいいのでは。前進を期待。
⑧グロオルロージュ 放牧を挟んでここへ。しっかり乗り込めたし、放牧がいいリフレッシュになったようで、気持ちの面でも今は充実している。ただ、今回は昇級でワンターンの東京。試金石の一戦に。
★3連単1着固定4頭流し①-②③⑥⑧各300円 3600円
馬連①-②400円 計4000円
結果①⑥⑧ 1930×3=5790円的中!
超安!
本日の勝負レース3
東京11R 白秋ステークス 芝左1400m 15:45
ここは力上位の⑪を。
⑪-⑫⑩⑬⑦⑤⑥⑧
⑤スターリーステージ 久々だが、仕上がりはいい。1400メートルが鍵だが、左回りは合っているし、終いを生かすレースならこの距離も問題ない。
⑥ハーグリーブス 前走は消化不良の競馬。翌週こそ疲れが出たが、追い切りの動きは前走時よりいいくらい。1400メートルの方が競馬もしやすい。
⑦タイキサターン 目の外傷で舎飼いの期間が長かったあと、立ち上げての調整。牧場を含めての乗り込みは十分だが、レースでどうか。
⑧ナンヨーアミーコ 前走後も体調は変わりないが、今回は東京の芝1400メートルなので、引っ掛からなければ。ただ、その点は乗り慣れた鞍上も分かっているので。折り合いが鍵。
⑩レノーア 短期放牧を挟んで芝1400メートルのここ目標。順調に乗り込めて仕上がりもいい。前走は正攻法で4着。ちょっと行き過ぎた嫌いもあったので、今回はもう少し脚をためて終いを生かせれば。斤量は重くなるが、得意の東京で上位争いを。
⑪ディキシーナイト 今週は格上を追走して最後は苦しくなったが、しっかり稽古を積んで馬体は絞れている。前走は馬場が悪く、距離も合わなかった。勝っている東京1400メートルで改めて。
⑫リカビトス ベテランになって精神的な落ち着きは出てきたが、スタートが上手でない点が問題。そこさえクリアしてくれれば、勝ち負けになる。
⑬トーセンブレス 前走後は短期放牧を挟んで、ここを目標に。デキは凄く良さそう。流れと脚の使いどころひとつで。
★3連単2頭軸マルチ6頭流し⑪⑫-⑩⑬⑦⑤⑥⑧各100円 3600円
馬単⑪-⑫⑩各200円 400円 計4000円
結果④⑮⑦
⑪は9着。
本日の勝負レース4
東京12R 3歳上1勝クラス ダ左1600m 16:25
ここは距離も合っていると思うし、先行できる⑦を。
⑦-⑥⑩③⑤④
③ユキノヴェルデ 春に使って疲れが出たので立て直しを。体が増えているのは成長分。前走も4角での感じは良く、見せ場があった。最後に苦しくなったあたり、1600メートルになるのは良さそう。
④シゲルヒスイ 勝負どころでマクられたらヒルんでしまった。疲れはなく、連闘策で。すんなり運べれば。
⑤ジェイエルノブレス 前走もそれなりに脚は使っている。脚質的に展開の助けは必要かもしれないが、叩いた効果は見込めるし、うまく嵌まるようなら。
⑥コウユークロガヨカ ひと息入れてソエは良化し、Wコースでも追えている。この距離ですんなり先行できれば。
⑦メンディ ハナにはこだわっていないが、揉まれずに運べるかどうかが鍵。連闘は問題ないので、再度いいレースを期待。
⑩モンツァ フラフラとはしたが、前走の走りを見るとダート適性はありそう。間隔を開けて体調はいいし、軽い馬場状態の1600メートルならもっとやれる。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑥⑩③⑤④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑥⑩③⑤④各100円 2000円 計4000円
結果④⑤①
⑦は5着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 38380円
収支 -57620円 回収率 39.9%
今週も悲惨な結果に。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 50000円 回収額 71820円
収支 +21820円 回収率 143.6%
さて次週は、土曜日は東京でマイルチャンピオンシップ(G1)の前哨戦、芝1600mの富士ステークス(G3)。
ここは先行馬、差し馬で、速い上がりのできる馬を狙いたいんだけど。1枠は全然ダメなので、できれば2枠、3枠に入った馬。あとは3~5歳馬を中心に。
たぶん1番人気だと思うけど、軸はアドマイヤマーズでいいと思うのだけど。鞍上はMデムーロ騎手だし。対抗はこのコースのコースレコードを持っているC.ルメール騎手騎乗のノームコア。これが、1、2着だと思うのだけど。あとは、レッドオルガがこのレースには合っていると思うのだけど、鞍上の福永騎手が先週、期待外れだったから、ちょっと心配。あとはほんと分からないなぁ。スミヨン騎手のレイエンダも気になるけど、追い込み馬だから3着以内には来るかもしれないけど、軸にはしたくない。ジャンダルムも右回りは2-1-2-2だけど、左回りが0-0-0-4じゃ、物凄く不安。エメラルファイトとクリノガウディーは実力からいうと、上位だけど、このレースには向いていないような気がする。
現時点での自分の予想は
◎アドマイヤマーズ
〇ノームコア
▲レッドオルガ
△プロディガルサン
ロジクライ
ジャンダルム
エメラルファイト
クリノガウディー
レイエンダ
気になる馬
カテドラル
アドマイヤマーズ
昨年はデビューから無傷の4連勝で朝日杯フューチュリティステークス(G1)を制して、JRAの最優秀2歳牡馬を受賞。前走NHKマイル(G1)でG1 2勝目を挙げた。前々走の皐月賞(G1)の4着以外は連対を外したことがない。マイルは5戦5勝でベストの距離。背負いなれた斤量で前走と同じ舞台で鞍上もデビューからのコンビのMデムーロ騎手ときたら、オレの脳みそじゃもう負けることなんて考えられない。
ノームコア
前走ヴィクトリアマイル(G1)を1分30秒5の当時のJRAレコードで制した。レース後に骨折が判明したが、夏場順調に回復。今回は約5ヵ月の休み明け。今回初めて56キロの斤量を背負うが、前走が55キロでG1を勝っているので、前走と同じ舞台だしたぶん大丈夫。マイルは2戦2勝だし、鞍上も4年連続で連対をしているC.ルメール騎手なので、持ち時計から見ても、オレの脳みそだと4着以下なんて考えられない。
レッドオルガ
全5勝が左回りコース。前走のヴィクトリアマイル(G1)はレコードの流れで脚を使わされて、直線でも挟まれる不利もあって11着になったが、このコースは3走前の東京新聞杯(G3)は安田記念(G1)を勝ったインディチャンプから0,1秒差の2着になっているし、準オープンでも2勝しているベストともいえる得意のコース。
プロディガルサン
たぶん、あんまり人気ないと思うけど、東京の芝1600mは新馬戦で勝ったコースだし、一昨年の東京新聞杯(G3)でも2着になっている。距離はいいと思うし、流れに乗れればこのコースは合っていると思うので。
ロジクライ
昨年のこのレースを2馬身差の快勝でシンザン記念(G3)以来の重賞2勝目を挙げた。全5勝がマイル。前々走の京王杯SC(G2)3着がレコードでの決着なので、速い時計での争いにも対応できそう。
ジャンダルム
昨年のこのレースは7着。デビューから弥生賞(G2)までは3着以内をキープしてたけど、このところ二桁着順もあって、成績はイマイチ。ただ、5ヵ月半ぶりの中京記念(G3)が6着、前走の京成杯AH(G3)が3着と復調気配。この馬もたぶんそんなに人気にはならないと思うので。
エメラルファイト
前々走のスプリングステークス(G2)が10番人気での優勝で初の重賞タイトルを獲得。今回は日本ダービー以来の出走だけど、夏場は休養して心身ともに成長。東京の新馬戦と京都の白梅賞で勝っているので、この距離は問題なさそう。ただ、速い時計の決着になると厳しいし、この馬にはこのレースは合っていないと思うので、あんまり重視したくない。
クリノガウディー
3走前のこの舞台のNHKマイル(G1)は14着と大敗したが、このレースを制したアドマイヤマーズには朝日杯フューチュリティステークス(G1)ではそのアドマイヤマーズから0,3秒差の2着に来ている。前々走の中京記念(G3)では古馬相手にハナ差の2着、前走の京成杯AH(G3)は捌くのに手間取り、7着に終わった。能力は高いし、順調にローテを消化しているので、安定感には少し欠けるが休み明けの有力馬よりも体調面では有利な材料に。
レイエンダ
日本ダービー(G1)と天皇賞秋(G1)を制したレイデオロの全弟。前々走のエプソムカップ(G3)は流れに乗って初の重賞タイトルを獲得。乗り込み十分だった前走の新潟記念(G3)が案外だったが、揉まれ弱い面が出てしまった感じ。鞍上はスミヨン騎手だし、本来のパフォーマンスを発揮できれば上位には来ると思うけど、追い込み馬なのでこのレースにはあまり合わないかも。
気になる馬
カテドラル
前走の中京記念(G3)は稍重の馬場が影響したのか、8着に。3走前のアーリントンカップ(G3)2着と前走のNHKマイル(G1)3着は速い上がりで上位に。距離適性も高いと思うけど、週末の馬場が悪そうなのがどうかな。新馬戦は重馬場で勝っているけど、相手が強力だから、良馬場だったらいいと思うんだけどなぁ。距離は違うけど、3走前、4走前の11着が嫌だなぁ。でもハーツクライ産駒だし、鞍上がA.シュタルケ騎手だから大丈夫かなぁ。上位には来そうな気もするなぁ。うーん、悩むなぁー。
ゲー、プロディガルサンは出走できなくなりました。じゃ、カテドラルを替わりに入れとこうかな。
日曜日は京都でクラシック三冠の最終戦、芝3000mの菊花賞(G1)。
ここは、神戸新聞杯(G2)からの臨戦が圧倒的に成績がいいので、皐月賞(G1)2着、日本ダービー(G1)3着、神戸新聞杯(G2)2着のヴェロックスが軸でいいと思うけど、たぶん圧倒的な1番人気のような気がする。過去10年で1番人気は勝率50%、複勝率70%。鞍上も川田将雅騎手だから信頼できるし、この馬でいいかな。ここは3000mの長丁場なので、ロスなく回ってこれる内枠の先行馬を重視しようかな。馬体重は480~500位の馬の成績がいいので、この位の馬を重点に。ディバインフォースとカウディーリョはいいと思うんだけど、馬格あまりがないので、どうしようかな。7番人気が複勝率50%。過去10年で名前にルの文字が入っている馬が2010年と2013年を除いて毎年3着以内に来ている。今年はアドマイヤスコール、カリボール、ザダル、サトノルークス、シフルマン、ホウオウサーベル、メロディーレーン。
現時点での自分の予想は
◎⑬ヴェロックス
〇⑤ワールドプレミア
▲⑦ヒシゲッコウ
△⑫レッドジェニアル
①ザダル
②ニシノデイジー
⑪シフルマン
⑭サトノルークス
⑮ホウオウサーベル
⑬ヴェロックス
重賞タイトルはまだないけど、皐月賞(G1)2着、日本ダービー(G1)3着、神戸新聞杯(G2)2着と常に上位に来る世代トップクラスの馬。前走の神戸新聞杯(G2)は皐月賞(G1)の勝ち馬サートゥルナーリアに完敗したが、サートゥルナーリアが天皇賞秋(G1)へ向かうので、ここは負けられない。ジャスタウェイ産駒のJRA重賞初勝利を。
⑤ワールドプレミア
全兄はワールドエース。京都2歳S(G3)3着。前々走の若葉Sではヴェロックスの2着に。その後ソエなど体調が整わずに休養に。前走の神戸新聞杯(G2)でヴェロックスから0秒2差の3着に入り出走権を得た。脚元がしっかりしてきて負荷をかけた調教もできるようになってきた。能力は間違いなく高いし、鞍上はデビューからずっと乗っている武豊騎手。もし、武豊騎手が勝利すれば菊花賞の最年長&最年少優勝騎手になる。
⑦ヒシゲッコウ
年明けデビューながら、ここまで4戦3勝。スタートから加速していくタイプではなく、テンは遅いくらいで、長距離適性も高く、2600mに距離を延ばした前走の阿寒湖特別も折り合いに問題はなく、スタミナが豊富で速い上がりの勝負にも対応できる。このレースはこの馬の為にあるような感じ。ルーラーシップ産駒で距離が3000mに延びても問題ないと思うし、一番このレースに合っている馬だと思う。重賞の経験がないので相手強化でどうかだけど、上位には来そうな気がする。
⑫レッドジェニアル
3着以内の4戦が全て京都コース。京都の外回りの芝コースは3走前に京都新聞杯(G2)でダービー馬になるロジャーバローズを2着に負かして重賞初制覇を決めた舞台。前走の内容から3000mに延びても対応できそう。デビューからずっと芝2000m以上を使って来たので、持ち味の息の長い末脚を生かせる展開になれば。
①ザダル
父のトーセンラーは京都芝の外回りコースは4,2,3,2の好成績。前走のセントライト記念(G2)でサトノルークスとクビ差の3着。脚元をケアしながらの調整で万全とは言えなかった。それでもこの結果なので、今回は動きもいいし、上積みも相当ありそう。立ち回りの上手な馬で機動力もあるので、多頭数でも上手く捌けそう。折り合いも前走の内容から問題はなさそう。
②ニシノデイジー
父は長距離特性の高いハービンジャー産駒。スタミナを要するレースには強い血統だけど、このレースは速い上がりのタイムも必要で、その点がどうか。ただ、週末は天気が良くないみたいなので、そうなればこの馬の出番かも。前走の重馬場のセントライト記念(G2)も5着だったけど、メンバー最速の上がりを使っていたし、今回、鞍上がC.ルメール騎手なので人気にはなりそうな感じ。
⑪シフルマン
前走の神戸新聞杯(G2)はハナを切って強い馬に来られる厳しい展開に。上がりも速すぎた。長くいい脚を使えるタイプなので、持ち味を生かす競馬ができれば。パワーがあるので道悪の方がいいかも。
⑭サトノルークス
前走は重馬場のセントライト記念(G2)2着に。3000mの距離延長と昨年のような上がりの速い競馬になるとちょっと不安。ディープインパクト産駒だけど、サドラーズウェルズなど母系にはスタミナ色の強い特徴があるので、何とか対応はできるかも。
⑮ホウオウサーベル
13番人気のポポカテペトル、10番人気のユーキャンスマイルと2年続けて阿賀野川特別を勝った馬がこのレースの3着に来ている。今年の勝ち馬ホウオウサーベルも最速の上がりで2着に5馬身差の圧勝。ただ、前の2頭は2番人気だったけど、この馬は1番人気なんだけど・・・。
次週も台風19号の影響で3日間開催に。また、週末は天気が悪いみたいだ。一昨年みたいな不良馬場にならなきゃいいけど・・・。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
