2020.04.30
ヘルメスの独り言 『今週の重賞予想 1』
今週の土曜の東京のメインレースはダービートライアルの芝2400m、第27回テレビ東京杯青葉賞(G2)。
基本的なプロファイルとしては、まだ枠が決定してないけど馬番⑩から内の馬で2200m~2400mで早い上がりを使える馬を。
このレースは近年、前走アザレア賞と大寒桜賞からの臨戦が強く、たまーにゆきやなぎ賞が頑張る感じ。特にアザレア賞の勝ち馬は2015年レーヴミストラル、2016年ヴァンキッシュラン、2017年アドミラブルと3連勝している。なのでこの3レース特にアザレア賞と大寒桜賞に関連した馬を中心にしようかな。
今年のアザレア賞は1着はフライライクバード、大寒桜賞は1着メイショウボサツ、2着ディアスティマ、ゆきやなぎ賞は1着ヴァルコス、2着アイアンバローズ。ゆきやなぎ賞は過去10年2着か、3着しかないし、1着のヴァルコスは2着のアイアンバローズに2馬身差をつけているので、アイアンバローズはちょっと厳しいかな。ってことはフライライクバードとメイショウボサツ、ちょっぴりヴァルコスも気にかけて、といった感じかな。それと弥生賞ディープインパクト記念(G2)でワーケアと争い半馬身差の3着オーソリティも加えた4頭に注目かな。
上がりは34秒前半を出せそうな馬。となると、フライライクバードが一番信頼できそうな気がする。連続して2400mを勝っているし、ポジショニングもいい。
オーソリティは小回りコースしか走っていないので、東京ならフライライクバードと同等のパフォーマンスを発揮するかもしれない。
前走フリージア賞を勝ったサトノフウジンが前走より400m長い距離を克服できれば、ちょっと気になる。3戦全て東京コースだし、徐々に距離を延ばして力をつけてきているので、人気にならなければ気になるな。大寒桜賞2着のディアスティマもポジショニングがいいので注意した方がいいかも。
あとは全然人気ないと思うけど、馬場が渋らなかったら、ディアマンミノルが気になる。この馬はダッシュがつかないので、2400mくらいの距離が適距離のような気がする。3走前の梅花賞も2着に入っているし、勝つのは厳しいだろうけど、展開次第で2,3着もあるんじゃないか。その梅花賞を勝ったブルーミングスカイも入れといた方がいいかな。
あとは共同通信杯(G3)3着のフィリオアレグロはレーン騎手だし、これは外せないんじゃないかな。ただ、前走G3組はあまり結果が出ていない。間隔が中途半端なのかもしれないけど・・・。中3~7週位がいいみたい。フィリオアレグロは中10週。あんまり関係ないかな。ま、馬のメンタルの状態はお馬さんに聞いてみないと分からないからなぁ。
現時点での自分の予想は
◎フライライクバード
〇メイショウボサツ
▲オーソリティ
△フィリオアレグロ
サトノフウジン
ヴァルコス
ブルーミングスカイ
ディアマンミノル
フライライクバード
スクリーンヒーロー産駒。キャリア5戦全て1番人気。2010年以降、1番人気は4-2-3-1と複勝率90%。芝2400mになってから2連勝中。2走前の阪神2400mは5馬身差の圧勝。距離適性はかなり高そう。京都と阪神しか走っていないので、初の長距離輸送と左回りの東京がどうか、ちょっぴり不安。
メイショウボサツ
エピファネイア産駒。こちらは逆に左回りの中京で2-1-0-0と得意だし、中山でも走っているので、長距離輸送も経験済み。近3走で2勝。中京での芝2000mの未勝利戦は2歳コースレコード。前々走の弥生賞ディープインパクト記念(G2)は3ヵ月ぶりで後手に回ってしまい10着に。重馬場の前走、2200mの大寒桜賞を勝っているのでどんな馬場状態になっても問題なさそう。
オーソリティ
オルフェーヴル産駒。前走の弥生賞ディープインパクト記念(G2)は重馬場での3着。優先出走権を与えられた皐月賞を見送って日本ダービーに照準を合わせての参戦。2歳時に新馬、芙蓉Sと連勝して、ホープフルS(G1)5着と実績なら最上位。新馬で負かしたブラックホールはその後、札幌2歳Sの勝ち馬となり、芙蓉S2着のウインカーネリアンは皐月賞4着。対戦相手もレベルの高い相手だったので、この馬の評価は自分としてはかなり高い。自分のプロファイルに一番近い馬はフライライクバードだけど、このオーソリティが軸でもいいかな、とは思っているんだけど。天気も気になるけど、良馬場ならこの馬のパフォーマンスをフルに発揮できそう。
フィリオアレグロ
ディープインパクト産駒。半兄サトノクラウンは日本ダービー3着。重馬場の新馬戦はフラワーカップ(G3)2着、フローラS(G2)7着(3人気に支持された)レッドルレーヴには半馬身差だったが、3着のシェーンクラートには6馬身差。4ヶ月の休養を挟んだ前走稍重の共同通信杯(G3)は、3着だったが、京都2歳S(G3)の勝ち馬マイラプソディには先着した。レーン騎手だし、確実に上位には来そう。
サトノフウジン
ディープインパクト産駒。次週のリステッドのプリンシパルSに回る可能性があるので出走するかわからないけど、母のコンテスティッドはアメリカのG1馬。前々走のセントポーリア賞は流れが不向きだった。前走のフリージア賞は行きたがるところを馬群の真ん中で我慢して脚を温存、直線抜け出した。全兄に2018年の中日新聞杯の勝ち馬、NHKマイルC2着のギベオンがいる。ポテンシャルはかなり高いと思っているんだけど、良馬場で中団くらいのポジションをとれれば勝ちもあるかも。
ヴァルコス
大魔神、佐々木主浩氏の所有馬。前々走のセントポーリア賞では、山藤賞を5馬身差で圧勝したセントオブゴールドにアタマ差負けて4着に。前走2400mのゆきやなぎ賞ではハナ差の2着争いに2馬身差と内容もよかった。長くいい脚を使えるので、東京のような直線の長い競馬場は合っていそう。スタミナもあるし、この距離はいいんじゃないかな。
ブルーミングスカイ
ディープインパクト産駒。ホープフルS(G1)は7着だったが、次走の梅花賞では巻き返して見事な勝利を。この馬はスプリンターの母とは違って長くいい脚を使えるので、東京とこの距離はいいかも。
ディアマンミノル
その梅花賞で2着になったのがこの馬。たぶん人気ないな。オルフェーヴル産駒なので、走る気になれば3着以内に来そうな気がする。この馬も長くいい脚を使えるし、距離問題なさそうなので、流れの早い阪神は合わないけど、東京コースはいいんじゃないかな。長距離輸送と左回りがどうかだけど、なんたってオルフェーヴル産駒だからやる気をだせばやるんじゃないか、うーん何をいっているかわからないけど、ここ3走コンビを組んでいた松山弘平騎手が骨折で蛯名騎手に替わるのがどうなのかな。いい方にでればいいけど・・・。
あとは大寒桜賞2着のディアスティマも気になるけど・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今週の土曜の東京のメインレースはダービートライアルの芝2400m、第27回テレビ東京杯青葉賞(G2)。
基本的なプロファイルとしては、まだ枠が決定してないけど馬番⑩から内の馬で2200m~2400mで早い上がりを使える馬を。
このレースは近年、前走アザレア賞と大寒桜賞からの臨戦が強く、たまーにゆきやなぎ賞が頑張る感じ。特にアザレア賞の勝ち馬は2015年レーヴミストラル、2016年ヴァンキッシュラン、2017年アドミラブルと3連勝している。なのでこの3レース特にアザレア賞と大寒桜賞に関連した馬を中心にしようかな。
今年のアザレア賞は1着はフライライクバード、大寒桜賞は1着メイショウボサツ、2着ディアスティマ、ゆきやなぎ賞は1着ヴァルコス、2着アイアンバローズ。ゆきやなぎ賞は過去10年2着か、3着しかないし、1着のヴァルコスは2着のアイアンバローズに2馬身差をつけているので、アイアンバローズはちょっと厳しいかな。ってことはフライライクバードとメイショウボサツ、ちょっぴりヴァルコスも気にかけて、といった感じかな。それと弥生賞ディープインパクト記念(G2)でワーケアと争い半馬身差の3着オーソリティも加えた4頭に注目かな。
上がりは34秒前半を出せそうな馬。となると、フライライクバードが一番信頼できそうな気がする。連続して2400mを勝っているし、ポジショニングもいい。
オーソリティは小回りコースしか走っていないので、東京ならフライライクバードと同等のパフォーマンスを発揮するかもしれない。
前走フリージア賞を勝ったサトノフウジンが前走より400m長い距離を克服できれば、ちょっと気になる。3戦全て東京コースだし、徐々に距離を延ばして力をつけてきているので、人気にならなければ気になるな。大寒桜賞2着のディアスティマもポジショニングがいいので注意した方がいいかも。
あとは全然人気ないと思うけど、馬場が渋らなかったら、ディアマンミノルが気になる。この馬はダッシュがつかないので、2400mくらいの距離が適距離のような気がする。3走前の梅花賞も2着に入っているし、勝つのは厳しいだろうけど、展開次第で2,3着もあるんじゃないか。その梅花賞を勝ったブルーミングスカイも入れといた方がいいかな。
あとは共同通信杯(G3)3着のフィリオアレグロはレーン騎手だし、これは外せないんじゃないかな。ただ、前走G3組はあまり結果が出ていない。間隔が中途半端なのかもしれないけど・・・。中3~7週位がいいみたい。フィリオアレグロは中10週。あんまり関係ないかな。ま、馬のメンタルの状態はお馬さんに聞いてみないと分からないからなぁ。
現時点での自分の予想は
◎フライライクバード
〇メイショウボサツ
▲オーソリティ
△フィリオアレグロ
サトノフウジン
ヴァルコス
ブルーミングスカイ
ディアマンミノル
フライライクバード
スクリーンヒーロー産駒。キャリア5戦全て1番人気。2010年以降、1番人気は4-2-3-1と複勝率90%。芝2400mになってから2連勝中。2走前の阪神2400mは5馬身差の圧勝。距離適性はかなり高そう。京都と阪神しか走っていないので、初の長距離輸送と左回りの東京がどうか、ちょっぴり不安。
メイショウボサツ
エピファネイア産駒。こちらは逆に左回りの中京で2-1-0-0と得意だし、中山でも走っているので、長距離輸送も経験済み。近3走で2勝。中京での芝2000mの未勝利戦は2歳コースレコード。前々走の弥生賞ディープインパクト記念(G2)は3ヵ月ぶりで後手に回ってしまい10着に。重馬場の前走、2200mの大寒桜賞を勝っているのでどんな馬場状態になっても問題なさそう。
オーソリティ
オルフェーヴル産駒。前走の弥生賞ディープインパクト記念(G2)は重馬場での3着。優先出走権を与えられた皐月賞を見送って日本ダービーに照準を合わせての参戦。2歳時に新馬、芙蓉Sと連勝して、ホープフルS(G1)5着と実績なら最上位。新馬で負かしたブラックホールはその後、札幌2歳Sの勝ち馬となり、芙蓉S2着のウインカーネリアンは皐月賞4着。対戦相手もレベルの高い相手だったので、この馬の評価は自分としてはかなり高い。自分のプロファイルに一番近い馬はフライライクバードだけど、このオーソリティが軸でもいいかな、とは思っているんだけど。天気も気になるけど、良馬場ならこの馬のパフォーマンスをフルに発揮できそう。
フィリオアレグロ
ディープインパクト産駒。半兄サトノクラウンは日本ダービー3着。重馬場の新馬戦はフラワーカップ(G3)2着、フローラS(G2)7着(3人気に支持された)レッドルレーヴには半馬身差だったが、3着のシェーンクラートには6馬身差。4ヶ月の休養を挟んだ前走稍重の共同通信杯(G3)は、3着だったが、京都2歳S(G3)の勝ち馬マイラプソディには先着した。レーン騎手だし、確実に上位には来そう。
サトノフウジン
ディープインパクト産駒。次週のリステッドのプリンシパルSに回る可能性があるので出走するかわからないけど、母のコンテスティッドはアメリカのG1馬。前々走のセントポーリア賞は流れが不向きだった。前走のフリージア賞は行きたがるところを馬群の真ん中で我慢して脚を温存、直線抜け出した。全兄に2018年の中日新聞杯の勝ち馬、NHKマイルC2着のギベオンがいる。ポテンシャルはかなり高いと思っているんだけど、良馬場で中団くらいのポジションをとれれば勝ちもあるかも。
ヴァルコス
大魔神、佐々木主浩氏の所有馬。前々走のセントポーリア賞では、山藤賞を5馬身差で圧勝したセントオブゴールドにアタマ差負けて4着に。前走2400mのゆきやなぎ賞ではハナ差の2着争いに2馬身差と内容もよかった。長くいい脚を使えるので、東京のような直線の長い競馬場は合っていそう。スタミナもあるし、この距離はいいんじゃないかな。
ブルーミングスカイ
ディープインパクト産駒。ホープフルS(G1)は7着だったが、次走の梅花賞では巻き返して見事な勝利を。この馬はスプリンターの母とは違って長くいい脚を使えるので、東京とこの距離はいいかも。
ディアマンミノル
その梅花賞で2着になったのがこの馬。たぶん人気ないな。オルフェーヴル産駒なので、走る気になれば3着以内に来そうな気がする。この馬も長くいい脚を使えるし、距離問題なさそうなので、流れの早い阪神は合わないけど、東京コースはいいんじゃないかな。長距離輸送と左回りがどうかだけど、なんたってオルフェーヴル産駒だからやる気をだせばやるんじゃないか、うーん何をいっているかわからないけど、ここ3走コンビを組んでいた松山弘平騎手が骨折で蛯名騎手に替わるのがどうなのかな。いい方にでればいいけど・・・。
あとは大寒桜賞2着のディアスティマも気になるけど・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

スポンサーサイト
2020.04.28
4月26日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 石和特別 芝左1800m 14:35
ここはこのクラスでも連続2着で、スプリングS(G2)5着の実績がある⑩を。
⑩-②⑤④①⑧
①マルーンエンブレム 前走は包まれて外に出す場面がなかった。ジョッキーは「このクラスでもやれる」と言っていたし、前走を使って馬も良くなっている。スムーズな競馬で展開が向けば違うはず。
②ミスマリア ここ目標に調整。昇級戦だが、これまで強い相手と戦ってきたし、相手なりには走れる。開幕週の馬場もいいはず。
④ジョブックコメン 前走の競馬ぶりは悪くなかったし、立て直した効果があった。中間も状態は変わらず。力は上位だし、メンバー次第でチャンスが。
⑤アップライトスピン 前走はこの馬も脚を使っていたが、前残りの決着になってしまった。昨年の秋から馬は良くなっているし、これまで休み明けでも結果は出している。今回も走れる態勢は十分整っている。
⑧レッドイリーゼ 前走は久々で少し重かったが、終いは脚を使っていた。左回りはもうひとつだが、使った上積みはある。少し渋くなってきた今なら、直線の長いコースも却って合うかも。
⑩ヒシイグアス 短期放牧を挟んで、先週の中山の鹿野山特別を目標にしていたが、帰厩時に覇気がなかったので、体調が戻るのを待って先延ばしに。2週前から上向いてきて、先週の追い切りが好印象。東京コースでどうか。
★3連単1着固定5頭流し⑩-②⑤④①⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-②⑤④①⑧各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑤⑧ 5350円的中!
安! あーあ、3連複各400円にすればよかった!2600×4=10400円だったのに。
本日の勝負レース2
福島10R 燧ヶ岳特別 芝右2600m 14:50
ここは調教のよく見えた⑨を。前走の内容もよかったので。
⑨-⑤⑩①⑧④
①マイティウェイ 転厩緒戦で掴みどころがないが、調教の動きは悪くない。まだ、走らされている、といった感じなので、ブリンカーでも着用すれば。
④ロビンズソング 前走は勝負どころで置かれたが、手応え以上に頑張った。鞍上とも手が合う。中間も元気一杯だし、連闘の実績があるようにタフだから中1週は問題ない。メンバー次第でもっとやれていい。
⑤ダノンアポロン 前走は早めに動いていって惜しい競馬。後方からになるが、ラストはしっかりしている。2600メートルも合っている。
⑧オーデットエール まだ体に余裕はあるが、輸送でちょうど良くなる。芝、ダートは問わないタイプ。真面目に走れば通用しても。
⑨ウォルフズハウル 前走を見る限り、他馬に合わせて動くよりも、自分から動いていった方が良さそう。折り合いは問題ないし、距離延長で新味を。
⑩シャイニングデイズ いつも差のないレースをしている。前回は自分から動いてきつい競馬にもなった。状態は変わらずいいのでひと押しを。立ち回りや展開次第で。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑤⑩①⑧④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑤⑩①⑧④各100円 2000円 計4000円
結果⑨⑤⑦
⑦は折り合いがスムーズについて、直線伸びたな。
本日の勝負レース3
福島12R 米沢特別(ハンデ) 芝右1200m 16:00
ここはコース、距離ともに合っている⑧を。
⑧-⑩⑬②④⑫
②マイネルアルケミー 使い込むと集中力を欠いてしまう面がある。前走は集中していたので好走できたが、続けて走れるかどうかは何とも。状態自体はいいので。
④ディアサルファー 仕上がり状態はいいし、久々でも力は出せそう。福島の1200メートルは適条件とも言えるので、今回も崩れることはなさそう。
⑧ペイシャドリーム 休養前は使い込んでいた影響があった。精神面のリフレッシュを図ったが、やはりカリカリする面はある。ただ、福島で好走歴があるので期待。
⑩ショウナンマッシブ ゲートの出が良くなり、道中も掛からなくなってきた。ハンデもコースも気にならない。好レースに。
⑫セイウンリリシイ いつも通り放牧を挟んでレースへ。体重は増えていても太くは見えない。左回りの方が行きっぷりはいいが、今回は芝に戻すので、すんなりハナを切れれば違う。
⑬キャスパリーグ 回復が早く、間隔を詰めても使えるようになっている。減った前走の体くらいでいいし、馬場的にも嵌まってきそう。
★3連単1着固定5頭流し⑧-⑩⑬②④⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑧-⑩⑬②④⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑭⑪⑬
⑧は6着。
本日の勝負レース4
京都12R 4歳上2勝クラス ダ右1400m 16:10
ここは先行有利とみて能力上位の⑦を。
⑦-①⑨④⑥⑪
①ダンケシェーン 連闘後なのでそんなにキツい調教はしていないが、乗り込んでいる。前走は時計が速過ぎた。乾いた馬場になれば2走前を見直せるはず。
④ビッグデータ 久々、昇級戦で掛かって5着。このクラスは何とかなるし、使って良くなっている。折り合えば。
⑥ヨドノビクトリー 大型馬だが、太め感はないし毛ヅヤもいい。態勢は整った。前走は脚を余してしまった。気性は難しいが、終いの生きる流れなら。
⑦グレートウォリアー 前走は勝ち馬が強かったが、内容は悪くなかった。スピードがあるし、集中力の関係からもこの距離が合っているのかも。パワーもあるので乾いた馬場でも問題ないし、能力は上位。ここも好勝負を期待。
⑨ププッピドゥ まだ緩さが残っているなかで、いい状態をキープしている。前走は久々の1400メートルでも楽に前に行けた。牡馬相手でどうかだが、続けて1400メートルに使うことで、上積みに期待。
⑪ヨハン 仕上がりはいいし、今はテンションも問題ない。成長が止まったかなという時期もあったが、筋肉のつき方が良くなり、思った以上に成長している。
★3連単1着固定5頭流し⑦-①⑨④⑥⑪各100円 3000円
馬連⑦-①2000円 計4000円
結果⑥⑧⑮
⑦は4着。⑮はスタート直後に躓いて最後方からの競馬になったのに、長くいい脚を使ってよく3着に入ったな。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 51030円
収支 -76970円 回収率 39.8%
あーあ、またこの結果か。弁解の余地なし。情けない、悲しすぎる。毎回、ほんと心折れるなぁー。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R マイラーズカップ(G2) 芝右外1600m 15:35
ここは力上位の①を。
①-⑫⑦⑪⑩
①インディチャンプ 1週前の時点でまだ太かったこともあり、今週も併せ馬で。遅れたのは、乗り手の体重差もあっただろうし、このひと追いで良くなってくるはず。香港遠征を考えて中山記念から始動したので、再度レースが開く形にはなったが、今回は実績十分のマイル戦。他馬より重い58キロを背負うが、この距離なら。
⑦ヴァンドギャルド 前走は0秒2差だが、スタートでポコッと出て流れに乗ることができなかったなかでの小差だし、決して力負けではない。1分33秒台前半で走れているし、高速決着になりやすいこの時季の京都にも対応はできるはず。心身ともにまだ成長してきそうだけど、カッカする面は収まってきた。暖かくなって柔らかみも出てきたので。
⑩ヴァルディゼール 勝ったあとはここを目標に。プールを併用し、いい状態に仕上がっている。勝負どころでモタつくところはあるが、京都は坂の下りを利用して勢いをつけられる。結果を出している舞台。
⑪フィアーノロマーノ このところ骨格が大きくなってきた分、根本的なスタミナに不安があるが、1600メートルの方がレースはしやすそう。GIホースとは斤量差があるので、何とか。
⑫レッドヴェイロン 順調に調整できているし、追い切りの動きもこの馬本来のもの。東京新聞杯の敗因が未だに掴み切れないが、自分の力通り走れれば重賞でもやれる。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し①-⑫⑦⑪⑩各200円 7200円
馬連①-⑫⑦⑪⑩各700円 2800円 計10000円
結果①⑤⑦
⑪は競走除外。①は持ったままの余裕のゴールか。ちょっと力が違ったな。⑤は頑張ってよく粘り込んだな。
東京11R フローラステークス(G2) 芝左2000m 15:45
ここは前々走、この舞台で快勝した⑦を。
⑦-⑨⑪③⑯①
①エレヴァテッツァ 筋肉痛で再調整の形になったが、もう心配はなく、力を出せる状態。調教では右手前の方が上手に走れるから、左回りの東京コースは良さそう。
③ウインマリリン 前走は2日スライドの影響があって馬体に余裕があったが、いい勝ち方をした。東京は初めてだが、左回りに不安はないし、軽い馬場でもっと良さが出そう。今回は馬体が絞れるし、鞍上の感触もいいので相手強化でも。
⑦ホウオウピースフル 前走、激しい気性だから1600メートルは合うと思ったが、忙しくて脚がたまらなかった。それで放牧を挟んで2000メートルのここへ。追い切りでレーン騎手に仕草などを確認してもらったが、この馬としては動きも良かったし、特に乗りづらくはないとのこと。この距離で見直しを。
⑨スカイグルーヴ 前走は馬場の真ん中を早めに先頭に立って気を抜いてしまった。ただ、後続は離しているし、内容は悪くなかった。この中間は今までで一番中身の濃い調教を消化。随分と気持ちが乗って動きは良くなっているが、その中でも落ち着きは保てている。
⑪レッドルレーヴ 前走は4角で動かざるを得なくなり、タフなレースを強いられてしまったが、最後にはしっかり脚を使った。東京は新馬戦以来になるが、中山から舞台を移したことで、更に高いパフォーマンスが期待できそう。
⑯フアナ 勝ったあとは在厩で調整。手加減せずやってきて、いい動きをしている。距離が延びていいタイプ。それに直線の長い東京は合いそう。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑦-⑨⑪③⑯①各100円 6000円
馬連⑦-⑨⑪③⑯各1000円 4000円 計10000円
結果③⑦⑯ 3連単71090円 馬連2810×10=28100円
71090+28100=99190円的中!
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 110000円 回収額 164540円
収支 +54540円 回収率 149.5%
最後で何とか体裁を整えたけど、今月も悲惨だったな。でもちょっぴりプラスで終わったからま、いいか。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 石和特別 芝左1800m 14:35
ここはこのクラスでも連続2着で、スプリングS(G2)5着の実績がある⑩を。
⑩-②⑤④①⑧
①マルーンエンブレム 前走は包まれて外に出す場面がなかった。ジョッキーは「このクラスでもやれる」と言っていたし、前走を使って馬も良くなっている。スムーズな競馬で展開が向けば違うはず。
②ミスマリア ここ目標に調整。昇級戦だが、これまで強い相手と戦ってきたし、相手なりには走れる。開幕週の馬場もいいはず。
④ジョブックコメン 前走の競馬ぶりは悪くなかったし、立て直した効果があった。中間も状態は変わらず。力は上位だし、メンバー次第でチャンスが。
⑤アップライトスピン 前走はこの馬も脚を使っていたが、前残りの決着になってしまった。昨年の秋から馬は良くなっているし、これまで休み明けでも結果は出している。今回も走れる態勢は十分整っている。
⑧レッドイリーゼ 前走は久々で少し重かったが、終いは脚を使っていた。左回りはもうひとつだが、使った上積みはある。少し渋くなってきた今なら、直線の長いコースも却って合うかも。
⑩ヒシイグアス 短期放牧を挟んで、先週の中山の鹿野山特別を目標にしていたが、帰厩時に覇気がなかったので、体調が戻るのを待って先延ばしに。2週前から上向いてきて、先週の追い切りが好印象。東京コースでどうか。
★3連単1着固定5頭流し⑩-②⑤④①⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-②⑤④①⑧各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑤⑧ 5350円的中!
安! あーあ、3連複各400円にすればよかった!2600×4=10400円だったのに。
本日の勝負レース2
福島10R 燧ヶ岳特別 芝右2600m 14:50
ここは調教のよく見えた⑨を。前走の内容もよかったので。
⑨-⑤⑩①⑧④
①マイティウェイ 転厩緒戦で掴みどころがないが、調教の動きは悪くない。まだ、走らされている、といった感じなので、ブリンカーでも着用すれば。
④ロビンズソング 前走は勝負どころで置かれたが、手応え以上に頑張った。鞍上とも手が合う。中間も元気一杯だし、連闘の実績があるようにタフだから中1週は問題ない。メンバー次第でもっとやれていい。
⑤ダノンアポロン 前走は早めに動いていって惜しい競馬。後方からになるが、ラストはしっかりしている。2600メートルも合っている。
⑧オーデットエール まだ体に余裕はあるが、輸送でちょうど良くなる。芝、ダートは問わないタイプ。真面目に走れば通用しても。
⑨ウォルフズハウル 前走を見る限り、他馬に合わせて動くよりも、自分から動いていった方が良さそう。折り合いは問題ないし、距離延長で新味を。
⑩シャイニングデイズ いつも差のないレースをしている。前回は自分から動いてきつい競馬にもなった。状態は変わらずいいのでひと押しを。立ち回りや展開次第で。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑤⑩①⑧④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑤⑩①⑧④各100円 2000円 計4000円
結果⑨⑤⑦
⑦は折り合いがスムーズについて、直線伸びたな。
本日の勝負レース3
福島12R 米沢特別(ハンデ) 芝右1200m 16:00
ここはコース、距離ともに合っている⑧を。
⑧-⑩⑬②④⑫
②マイネルアルケミー 使い込むと集中力を欠いてしまう面がある。前走は集中していたので好走できたが、続けて走れるかどうかは何とも。状態自体はいいので。
④ディアサルファー 仕上がり状態はいいし、久々でも力は出せそう。福島の1200メートルは適条件とも言えるので、今回も崩れることはなさそう。
⑧ペイシャドリーム 休養前は使い込んでいた影響があった。精神面のリフレッシュを図ったが、やはりカリカリする面はある。ただ、福島で好走歴があるので期待。
⑩ショウナンマッシブ ゲートの出が良くなり、道中も掛からなくなってきた。ハンデもコースも気にならない。好レースに。
⑫セイウンリリシイ いつも通り放牧を挟んでレースへ。体重は増えていても太くは見えない。左回りの方が行きっぷりはいいが、今回は芝に戻すので、すんなりハナを切れれば違う。
⑬キャスパリーグ 回復が早く、間隔を詰めても使えるようになっている。減った前走の体くらいでいいし、馬場的にも嵌まってきそう。
★3連単1着固定5頭流し⑧-⑩⑬②④⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑧-⑩⑬②④⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑭⑪⑬
⑧は6着。
本日の勝負レース4
京都12R 4歳上2勝クラス ダ右1400m 16:10
ここは先行有利とみて能力上位の⑦を。
⑦-①⑨④⑥⑪
①ダンケシェーン 連闘後なのでそんなにキツい調教はしていないが、乗り込んでいる。前走は時計が速過ぎた。乾いた馬場になれば2走前を見直せるはず。
④ビッグデータ 久々、昇級戦で掛かって5着。このクラスは何とかなるし、使って良くなっている。折り合えば。
⑥ヨドノビクトリー 大型馬だが、太め感はないし毛ヅヤもいい。態勢は整った。前走は脚を余してしまった。気性は難しいが、終いの生きる流れなら。
⑦グレートウォリアー 前走は勝ち馬が強かったが、内容は悪くなかった。スピードがあるし、集中力の関係からもこの距離が合っているのかも。パワーもあるので乾いた馬場でも問題ないし、能力は上位。ここも好勝負を期待。
⑨ププッピドゥ まだ緩さが残っているなかで、いい状態をキープしている。前走は久々の1400メートルでも楽に前に行けた。牡馬相手でどうかだが、続けて1400メートルに使うことで、上積みに期待。
⑪ヨハン 仕上がりはいいし、今はテンションも問題ない。成長が止まったかなという時期もあったが、筋肉のつき方が良くなり、思った以上に成長している。
★3連単1着固定5頭流し⑦-①⑨④⑥⑪各100円 3000円
馬連⑦-①2000円 計4000円
結果⑥⑧⑮
⑦は4着。⑮はスタート直後に躓いて最後方からの競馬になったのに、長くいい脚を使ってよく3着に入ったな。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 51030円
収支 -76970円 回収率 39.8%
あーあ、またこの結果か。弁解の余地なし。情けない、悲しすぎる。毎回、ほんと心折れるなぁー。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R マイラーズカップ(G2) 芝右外1600m 15:35
ここは力上位の①を。
①-⑫⑦⑪⑩
①インディチャンプ 1週前の時点でまだ太かったこともあり、今週も併せ馬で。遅れたのは、乗り手の体重差もあっただろうし、このひと追いで良くなってくるはず。香港遠征を考えて中山記念から始動したので、再度レースが開く形にはなったが、今回は実績十分のマイル戦。他馬より重い58キロを背負うが、この距離なら。
⑦ヴァンドギャルド 前走は0秒2差だが、スタートでポコッと出て流れに乗ることができなかったなかでの小差だし、決して力負けではない。1分33秒台前半で走れているし、高速決着になりやすいこの時季の京都にも対応はできるはず。心身ともにまだ成長してきそうだけど、カッカする面は収まってきた。暖かくなって柔らかみも出てきたので。
⑩ヴァルディゼール 勝ったあとはここを目標に。プールを併用し、いい状態に仕上がっている。勝負どころでモタつくところはあるが、京都は坂の下りを利用して勢いをつけられる。結果を出している舞台。
⑪フィアーノロマーノ このところ骨格が大きくなってきた分、根本的なスタミナに不安があるが、1600メートルの方がレースはしやすそう。GIホースとは斤量差があるので、何とか。
⑫レッドヴェイロン 順調に調整できているし、追い切りの動きもこの馬本来のもの。東京新聞杯の敗因が未だに掴み切れないが、自分の力通り走れれば重賞でもやれる。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し①-⑫⑦⑪⑩各200円 7200円
馬連①-⑫⑦⑪⑩各700円 2800円 計10000円
結果①⑤⑦
⑪は競走除外。①は持ったままの余裕のゴールか。ちょっと力が違ったな。⑤は頑張ってよく粘り込んだな。
東京11R フローラステークス(G2) 芝左2000m 15:45
ここは前々走、この舞台で快勝した⑦を。
⑦-⑨⑪③⑯①
①エレヴァテッツァ 筋肉痛で再調整の形になったが、もう心配はなく、力を出せる状態。調教では右手前の方が上手に走れるから、左回りの東京コースは良さそう。
③ウインマリリン 前走は2日スライドの影響があって馬体に余裕があったが、いい勝ち方をした。東京は初めてだが、左回りに不安はないし、軽い馬場でもっと良さが出そう。今回は馬体が絞れるし、鞍上の感触もいいので相手強化でも。
⑦ホウオウピースフル 前走、激しい気性だから1600メートルは合うと思ったが、忙しくて脚がたまらなかった。それで放牧を挟んで2000メートルのここへ。追い切りでレーン騎手に仕草などを確認してもらったが、この馬としては動きも良かったし、特に乗りづらくはないとのこと。この距離で見直しを。
⑨スカイグルーヴ 前走は馬場の真ん中を早めに先頭に立って気を抜いてしまった。ただ、後続は離しているし、内容は悪くなかった。この中間は今までで一番中身の濃い調教を消化。随分と気持ちが乗って動きは良くなっているが、その中でも落ち着きは保てている。
⑪レッドルレーヴ 前走は4角で動かざるを得なくなり、タフなレースを強いられてしまったが、最後にはしっかり脚を使った。東京は新馬戦以来になるが、中山から舞台を移したことで、更に高いパフォーマンスが期待できそう。
⑯フアナ 勝ったあとは在厩で調整。手加減せずやってきて、いい動きをしている。距離が延びていいタイプ。それに直線の長い東京は合いそう。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑦-⑨⑪③⑯①各100円 6000円
馬連⑦-⑨⑪③⑯各1000円 4000円 計10000円
結果③⑦⑯ 3連単71090円 馬連2810×10=28100円
71090+28100=99190円的中!
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 110000円 回収額 164540円
収支 +54540円 回収率 149.5%
最後で何とか体裁を整えたけど、今月も悲惨だったな。でもちょっぴりプラスで終わったからま、いいか。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2020.04.26
昨日も大恥掻いてしまった。本日の京都のメインレースは芝1600mの第51回 読売マイラーズカップ(G2)。1着馬に安田記念(G1)の優先出走権が与えられる。
過去10年(2010,11年は阪神競馬場)、3着以内に入っている馬は前走との間隔が中5週以上の馬が殆ど。近3年は中4ヶ月の馬が3着以内に1頭は来ている。2017年1着イスラボニータ、2018年1着サングレーザー、2019年3着パクスアメリカーナ。少し余裕のあるローテで臨んだ馬をチョイスした方がいいかも。今回人気になっている①⑦⑩⑪⑫は全て5週以上のローテで来ている。あーあ、余計な事調べちゃった。意味ないな・・・。
前走の人気が3番以内なら3着以内に来る可能性が高い。近3年で2018年に勝ったサングレーザーの前走3人気以外は全て1か2人気の馬が3着以内に来ている。そうすると、地方出走の⑨以外は⑦⑩⑪⑫の人気4頭に。①インディチャンプは4人気。ってことは今回人気の5頭でいいかな。
①~⑥番の内枠の逃げ、先行馬が断然成績がいいので、そうすると、軸は1人気の実力上位①インディチャンプになっちゃうかな。ただ、今日晴れだから、⑫レッドヴェイロンあたりも中団くらいで運んでいれば、勝ちそうな気がする。大外といっても12頭の出走だし。そう考えると、⑦ヴァンドギャルドあたりはいいポジショニングを取れそうな気もするし。
うーん、でもどうしようかな。やっぱコース適性を考えて①インディチャンプか⑫レッドヴェイロンがよさそうな気がするな。近3年はそんなに荒れていないし、堅く人気決着のような気がする・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 石和特別 芝左1800m 14:35
ここはこのクラスでも連続2着で、スプリングS(G2)5着の実績がある⑩を。
⑩-②⑤④①⑧
①マルーンエンブレム 前走は包まれて外に出す場面がなかった。ジョッキーは「このクラスでもやれる」と言っていたし、前走を使って馬も良くなっている。スムーズな競馬で展開が向けば違うはず。
②ミスマリア ここ目標に調整。昇級戦だが、これまで強い相手と戦ってきたし、相手なりには走れる。開幕週の馬場もいいはず。
④ジョブックコメン 前走の競馬ぶりは悪くなかったし、立て直した効果があった。中間も状態は変わらず。力は上位だし、メンバー次第でチャンスが。
⑤アップライトスピン 前走はこの馬も脚を使っていたが、前残りの決着になってしまった。昨年の秋から馬は良くなっているし、これまで休み明けでも結果は出している。今回も走れる態勢は十分整っている。
⑧レッドイリーゼ 前走は久々で少し重かったが、終いは脚を使っていた。左回りはもうひとつだが、使った上積みはある。少し渋くなってきた今なら、直線の長いコースも却って合うかも。
⑩ヒシイグアス 短期放牧を挟んで、先週の中山の鹿野山特別を目標にしていたが、帰厩時に覇気がなかったので、体調が戻るのを待って先延ばしに。2週前から上向いてきて、先週の追い切りが好印象。東京コースでどうか。
★3連単1着固定5頭流し⑩-②⑤④①⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-②⑤④①⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
福島10R 燧ヶ岳特別 芝右2600m 14:50
ここは調教のよく見えた⑨を。前走の内容もよかったので。
⑨-⑤⑩①⑧④
①マイティウェイ 転厩緒戦で掴みどころがないが、調教の動きは悪くない。まだ、走らされている、といった感じなので、ブリンカーでも着用すれば。
④ロビンズソング 前走は勝負どころで置かれたが、手応え以上に頑張った。鞍上とも手が合う。中間も元気一杯だし、連闘の実績があるようにタフだから中1週は問題ない。メンバー次第でもっとやれていい。
⑤ダノンアポロン 前走は早めに動いていって惜しい競馬。後方からになるが、ラストはしっかりしている。2600メートルも合っている。
⑧オーデットエール まだ体に余裕はあるが、輸送でちょうど良くなる。芝、ダートは問わないタイプ。真面目に走れば通用しても。
⑨ウォルフズハウル 前走を見る限り、他馬に合わせて動くよりも、自分から動いていった方が良さそう。折り合いは問題ないし、距離延長で新味を。
⑩シャイニングデイズ いつも差のないレースをしている。前回は自分から動いてきつい競馬にもなった。状態は変わらずいいのでひと押しを。立ち回りや展開次第で。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑤⑩①⑧④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑤⑩①⑧④各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
福島12R 米沢特別(ハンデ) 芝右1200m 16:00
ここはコース、距離ともに合っている⑧を。
⑧-⑩⑬②④⑫
②マイネルアルケミー 使い込むと集中力を欠いてしまう面がある。前走は集中していたので好走できたが、続けて走れるかどうかは何とも。状態自体はいいので。
④ディアサルファー 仕上がり状態はいいし、久々でも力は出せそう。福島の1200メートルは適条件とも言えるので、今回も崩れることはなさそう。
⑧ペイシャドリーム 休養前は使い込んでいた影響があった。精神面のリフレッシュを図ったが、やはりカリカリする面はある。ただ、福島で好走歴があるので期待。
⑩ショウナンマッシブ ゲートの出が良くなり、道中も掛からなくなってきた。ハンデもコースも気にならない。好レースに。
⑫セイウンリリシイ いつも通り放牧を挟んでレースへ。体重は増えていても太くは見えない。左回りの方が行きっぷりはいいが、今回は芝に戻すので、すんなりハナを切れれば違う。
⑬キャスパリーグ 回復が早く、間隔を詰めても使えるようになっている。減った前走の体くらいでいいし、馬場的にも嵌まってきそう。
★3連単1着固定5頭流し⑧-⑩⑬②④⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑧-⑩⑬②④⑫各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
京都12R 4歳上2勝クラス ダ右1400m 16:10
ここは先行有利とみて能力上位の⑦を。
⑦-①⑨④⑥⑪
①ダンケシェーン 連闘後なのでそんなにキツい調教はしていないが、乗り込んでいる。前走は時計が速過ぎた。乾いた馬場になれば2走前を見直せるはず。
④ビッグデータ 久々、昇級戦で掛かって5着。このクラスは何とかなるし、使って良くなっている。折り合えば。
⑥ヨドノビクトリー 大型馬だが、太め感はないし毛ヅヤもいい。態勢は整った。前走は脚を余してしまった。気性は難しいが、終いの生きる流れなら。
⑦グレートウォリアー 前走は勝ち馬が強かったが、内容は悪くなかった。スピードがあるし、集中力の関係からもこの距離が合っているのかも。パワーもあるので乾いた馬場でも問題ないし、能力は上位。ここも好勝負を期待。
⑨ププッピドゥ まだ緩さが残っているなかで、いい状態をキープしている。前走は久々の1400メートルでも楽に前に行けた。牡馬相手でどうかだが、続けて1400メートルに使うことで、上積みに期待。
⑪ヨハン 仕上がりはいいし、今はテンションも問題ない。成長が止まったかなという時期もあったが、筋肉のつき方が良くなり、思った以上に成長している。
★3連単1着固定5頭流し⑦-①⑨④⑥⑪各100円 3000円
馬連⑦-①2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 45680円
収支 -66320円 回収率 40.7%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R マイラーズカップ(G2) 芝右外1600m 15:35
ここは力上位の①を。
①-⑫⑦⑪⑩
①インディチャンプ 1週前の時点でまだ太かったこともあり、今週も併せ馬で。遅れたのは、乗り手の体重差もあっただろうし、このひと追いで良くなってくるはず。香港遠征を考えて中山記念から始動したので、再度レースが開く形にはなったが、今回は実績十分のマイル戦。他馬より重い58キロを背負うが、この距離なら。
⑦ヴァンドギャルド 前走は0秒2差だが、スタートでポコッと出て流れに乗ることができなかったなかでの小差だし、決して力負けではない。1分33秒台前半で走れているし、高速決着になりやすいこの時季の京都にも対応はできるはず。心身ともにまだ成長してきそうだけど、カッカする面は収まってきた。暖かくなって柔らかみも出てきたので。
⑩ヴァルディゼール 勝ったあとはここを目標に。プールを併用し、いい状態に仕上がっている。勝負どころでモタつくところはあるが、京都は坂の下りを利用して勢いをつけられる。結果を出している舞台。
⑪フィアーノロマーノ このところ骨格が大きくなってきた分、根本的なスタミナに不安があるが、1600メートルの方がレースはしやすそう。GIホースとは斤量差があるので、何とか。
⑫レッドヴェイロン 順調に調整できているし、追い切りの動きもこの馬本来のもの。東京新聞杯の敗因が未だに掴み切れないが、自分の力通り走れれば重賞でもやれる。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し①-⑫⑦⑪⑩各200円 7200円
馬連①-⑫⑦⑪⑩各700円 2800円 計10000円
東京11R フローラステークス(G2) 芝左2000m 15:45
ここは前々走、この舞台で快勝した⑦を。
⑦-⑨⑪③⑯①
①エレヴァテッツァ 筋肉痛で再調整の形になったが、もう心配はなく、力を出せる状態。調教では右手前の方が上手に走れるから、左回りの東京コースは良さそう。
③ウインマリリン 前走は2日スライドの影響があって馬体に余裕があったが、いい勝ち方をした。東京は初めてだが、左回りに不安はないし、軽い馬場でもっと良さが出そう。今回は馬体が絞れるし、鞍上の感触もいいので相手強化でも。
⑦ホウオウピースフル 前走、激しい気性だから1600メートルは合うと思ったが、忙しくて脚がたまらなかった。それで放牧を挟んで2000メートルのここへ。追い切りでレーン騎手に仕草などを確認してもらったが、この馬としては動きも良かったし、特に乗りづらくはないとのこと。この距離で見直しを。
⑨スカイグルーヴ 前走は馬場の真ん中を早めに先頭に立って気を抜いてしまった。ただ、後続は離しているし、内容は悪くなかった。この中間は今までで一番中身の濃い調教を消化。随分と気持ちが乗って動きは良くなっているが、その中でも落ち着きは保てている。
⑪レッドルレーヴ 前走は4角で動かざるを得なくなり、タフなレースを強いられてしまったが、最後にはしっかり脚を使った。東京は新馬戦以来になるが、中山から舞台を移したことで、更に高いパフォーマンスが期待できそう。
⑯フアナ 勝ったあとは在厩で調整。手加減せずやってきて、いい動きをしている。距離が延びていいタイプ。それに直線の長い東京は合いそう。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑦-⑨⑪③⑯①各100円 6000円
馬連⑦-⑨⑪③⑯各1000円 4000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 65350円
収支 -24650円 回収率 72.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

過去10年(2010,11年は阪神競馬場)、3着以内に入っている馬は前走との間隔が中5週以上の馬が殆ど。近3年は中4ヶ月の馬が3着以内に1頭は来ている。2017年1着イスラボニータ、2018年1着サングレーザー、2019年3着パクスアメリカーナ。少し余裕のあるローテで臨んだ馬をチョイスした方がいいかも。今回人気になっている①⑦⑩⑪⑫は全て5週以上のローテで来ている。あーあ、余計な事調べちゃった。意味ないな・・・。
前走の人気が3番以内なら3着以内に来る可能性が高い。近3年で2018年に勝ったサングレーザーの前走3人気以外は全て1か2人気の馬が3着以内に来ている。そうすると、地方出走の⑨以外は⑦⑩⑪⑫の人気4頭に。①インディチャンプは4人気。ってことは今回人気の5頭でいいかな。
①~⑥番の内枠の逃げ、先行馬が断然成績がいいので、そうすると、軸は1人気の実力上位①インディチャンプになっちゃうかな。ただ、今日晴れだから、⑫レッドヴェイロンあたりも中団くらいで運んでいれば、勝ちそうな気がする。大外といっても12頭の出走だし。そう考えると、⑦ヴァンドギャルドあたりはいいポジショニングを取れそうな気もするし。
うーん、でもどうしようかな。やっぱコース適性を考えて①インディチャンプか⑫レッドヴェイロンがよさそうな気がするな。近3年はそんなに荒れていないし、堅く人気決着のような気がする・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 石和特別 芝左1800m 14:35
ここはこのクラスでも連続2着で、スプリングS(G2)5着の実績がある⑩を。
⑩-②⑤④①⑧
①マルーンエンブレム 前走は包まれて外に出す場面がなかった。ジョッキーは「このクラスでもやれる」と言っていたし、前走を使って馬も良くなっている。スムーズな競馬で展開が向けば違うはず。
②ミスマリア ここ目標に調整。昇級戦だが、これまで強い相手と戦ってきたし、相手なりには走れる。開幕週の馬場もいいはず。
④ジョブックコメン 前走の競馬ぶりは悪くなかったし、立て直した効果があった。中間も状態は変わらず。力は上位だし、メンバー次第でチャンスが。
⑤アップライトスピン 前走はこの馬も脚を使っていたが、前残りの決着になってしまった。昨年の秋から馬は良くなっているし、これまで休み明けでも結果は出している。今回も走れる態勢は十分整っている。
⑧レッドイリーゼ 前走は久々で少し重かったが、終いは脚を使っていた。左回りはもうひとつだが、使った上積みはある。少し渋くなってきた今なら、直線の長いコースも却って合うかも。
⑩ヒシイグアス 短期放牧を挟んで、先週の中山の鹿野山特別を目標にしていたが、帰厩時に覇気がなかったので、体調が戻るのを待って先延ばしに。2週前から上向いてきて、先週の追い切りが好印象。東京コースでどうか。
★3連単1着固定5頭流し⑩-②⑤④①⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-②⑤④①⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
福島10R 燧ヶ岳特別 芝右2600m 14:50
ここは調教のよく見えた⑨を。前走の内容もよかったので。
⑨-⑤⑩①⑧④
①マイティウェイ 転厩緒戦で掴みどころがないが、調教の動きは悪くない。まだ、走らされている、といった感じなので、ブリンカーでも着用すれば。
④ロビンズソング 前走は勝負どころで置かれたが、手応え以上に頑張った。鞍上とも手が合う。中間も元気一杯だし、連闘の実績があるようにタフだから中1週は問題ない。メンバー次第でもっとやれていい。
⑤ダノンアポロン 前走は早めに動いていって惜しい競馬。後方からになるが、ラストはしっかりしている。2600メートルも合っている。
⑧オーデットエール まだ体に余裕はあるが、輸送でちょうど良くなる。芝、ダートは問わないタイプ。真面目に走れば通用しても。
⑨ウォルフズハウル 前走を見る限り、他馬に合わせて動くよりも、自分から動いていった方が良さそう。折り合いは問題ないし、距離延長で新味を。
⑩シャイニングデイズ いつも差のないレースをしている。前回は自分から動いてきつい競馬にもなった。状態は変わらずいいのでひと押しを。立ち回りや展開次第で。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑤⑩①⑧④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑤⑩①⑧④各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
福島12R 米沢特別(ハンデ) 芝右1200m 16:00
ここはコース、距離ともに合っている⑧を。
⑧-⑩⑬②④⑫
②マイネルアルケミー 使い込むと集中力を欠いてしまう面がある。前走は集中していたので好走できたが、続けて走れるかどうかは何とも。状態自体はいいので。
④ディアサルファー 仕上がり状態はいいし、久々でも力は出せそう。福島の1200メートルは適条件とも言えるので、今回も崩れることはなさそう。
⑧ペイシャドリーム 休養前は使い込んでいた影響があった。精神面のリフレッシュを図ったが、やはりカリカリする面はある。ただ、福島で好走歴があるので期待。
⑩ショウナンマッシブ ゲートの出が良くなり、道中も掛からなくなってきた。ハンデもコースも気にならない。好レースに。
⑫セイウンリリシイ いつも通り放牧を挟んでレースへ。体重は増えていても太くは見えない。左回りの方が行きっぷりはいいが、今回は芝に戻すので、すんなりハナを切れれば違う。
⑬キャスパリーグ 回復が早く、間隔を詰めても使えるようになっている。減った前走の体くらいでいいし、馬場的にも嵌まってきそう。
★3連単1着固定5頭流し⑧-⑩⑬②④⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑧-⑩⑬②④⑫各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
京都12R 4歳上2勝クラス ダ右1400m 16:10
ここは先行有利とみて能力上位の⑦を。
⑦-①⑨④⑥⑪
①ダンケシェーン 連闘後なのでそんなにキツい調教はしていないが、乗り込んでいる。前走は時計が速過ぎた。乾いた馬場になれば2走前を見直せるはず。
④ビッグデータ 久々、昇級戦で掛かって5着。このクラスは何とかなるし、使って良くなっている。折り合えば。
⑥ヨドノビクトリー 大型馬だが、太め感はないし毛ヅヤもいい。態勢は整った。前走は脚を余してしまった。気性は難しいが、終いの生きる流れなら。
⑦グレートウォリアー 前走は勝ち馬が強かったが、内容は悪くなかった。スピードがあるし、集中力の関係からもこの距離が合っているのかも。パワーもあるので乾いた馬場でも問題ないし、能力は上位。ここも好勝負を期待。
⑨ププッピドゥ まだ緩さが残っているなかで、いい状態をキープしている。前走は久々の1400メートルでも楽に前に行けた。牡馬相手でどうかだが、続けて1400メートルに使うことで、上積みに期待。
⑪ヨハン 仕上がりはいいし、今はテンションも問題ない。成長が止まったかなという時期もあったが、筋肉のつき方が良くなり、思った以上に成長している。
★3連単1着固定5頭流し⑦-①⑨④⑥⑪各100円 3000円
馬連⑦-①2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 45680円
収支 -66320円 回収率 40.7%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R マイラーズカップ(G2) 芝右外1600m 15:35
ここは力上位の①を。
①-⑫⑦⑪⑩
①インディチャンプ 1週前の時点でまだ太かったこともあり、今週も併せ馬で。遅れたのは、乗り手の体重差もあっただろうし、このひと追いで良くなってくるはず。香港遠征を考えて中山記念から始動したので、再度レースが開く形にはなったが、今回は実績十分のマイル戦。他馬より重い58キロを背負うが、この距離なら。
⑦ヴァンドギャルド 前走は0秒2差だが、スタートでポコッと出て流れに乗ることができなかったなかでの小差だし、決して力負けではない。1分33秒台前半で走れているし、高速決着になりやすいこの時季の京都にも対応はできるはず。心身ともにまだ成長してきそうだけど、カッカする面は収まってきた。暖かくなって柔らかみも出てきたので。
⑩ヴァルディゼール 勝ったあとはここを目標に。プールを併用し、いい状態に仕上がっている。勝負どころでモタつくところはあるが、京都は坂の下りを利用して勢いをつけられる。結果を出している舞台。
⑪フィアーノロマーノ このところ骨格が大きくなってきた分、根本的なスタミナに不安があるが、1600メートルの方がレースはしやすそう。GIホースとは斤量差があるので、何とか。
⑫レッドヴェイロン 順調に調整できているし、追い切りの動きもこの馬本来のもの。東京新聞杯の敗因が未だに掴み切れないが、自分の力通り走れれば重賞でもやれる。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し①-⑫⑦⑪⑩各200円 7200円
馬連①-⑫⑦⑪⑩各700円 2800円 計10000円
東京11R フローラステークス(G2) 芝左2000m 15:45
ここは前々走、この舞台で快勝した⑦を。
⑦-⑨⑪③⑯①
①エレヴァテッツァ 筋肉痛で再調整の形になったが、もう心配はなく、力を出せる状態。調教では右手前の方が上手に走れるから、左回りの東京コースは良さそう。
③ウインマリリン 前走は2日スライドの影響があって馬体に余裕があったが、いい勝ち方をした。東京は初めてだが、左回りに不安はないし、軽い馬場でもっと良さが出そう。今回は馬体が絞れるし、鞍上の感触もいいので相手強化でも。
⑦ホウオウピースフル 前走、激しい気性だから1600メートルは合うと思ったが、忙しくて脚がたまらなかった。それで放牧を挟んで2000メートルのここへ。追い切りでレーン騎手に仕草などを確認してもらったが、この馬としては動きも良かったし、特に乗りづらくはないとのこと。この距離で見直しを。
⑨スカイグルーヴ 前走は馬場の真ん中を早めに先頭に立って気を抜いてしまった。ただ、後続は離しているし、内容は悪くなかった。この中間は今までで一番中身の濃い調教を消化。随分と気持ちが乗って動きは良くなっているが、その中でも落ち着きは保てている。
⑪レッドルレーヴ 前走は4角で動かざるを得なくなり、タフなレースを強いられてしまったが、最後にはしっかり脚を使った。東京は新馬戦以来になるが、中山から舞台を移したことで、更に高いパフォーマンスが期待できそう。
⑯フアナ 勝ったあとは在厩で調整。手加減せずやってきて、いい動きをしている。距離が延びていいタイプ。それに直線の長い東京は合いそう。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑦-⑨⑪③⑯①各100円 6000円
馬連⑦-⑨⑪③⑯各1000円 4000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 65350円
収支 -24650円 回収率 72.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2020.04.26
4月25日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都10R 六波羅特別 芝右外1600m 15:00
ここは京都の芝1600mで4戦全て3着以内に来ている⑪を。このコースに成績のいいダイワメジャー産駒だし。
⑪-⑤③⑧②⑥
②トオヤリトセイト 前走は出遅れて、流れもスローで合わなかった。放牧に出してリフレッシュ。スタートを決めて流れに乗った競馬ができれば。
③ステイオンザトップ 前走は直線だけの競馬だったので疲れはないし、マイルの方が最後までしっかり伸びるから、引き続き。
⑤メイケイハリアー 前走は休み明けで昇級戦。十分にメドが立った。直線平坦な京都コースも歓迎。少しテンションが高いので、その点だけ。
⑥ナリス 前走後はリフレッシュして立て直した。もともと暑い時季が合うタイプで、ここにきて体調は上向いている。前走に関しては外でうまく脚をためられず、持ち味を出せなかった。課題は折り合いだと思うので、馬込みでうまく壁を作って折り合えれば。
⑧セントウル 大トビでああいう馬場は得意ではないが、1600メートルへの適性と、体重が増えていたことも良かった。昇級だが、以前には格上挑戦していたほど。今の状態ならやれて良さそう。
⑪オースミカテドラル もうワンパンチ欲しいが、レースを覚えて安定してきたし、間隔を詰めて良くなっている。
★3連単1着固定5頭流し⑪-⑤③⑧②⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-⑤③⑧②⑥各100円 2000円 計4000円
結果③②⑥
⑪は6着。
本日の勝負レース2
京都11R 彦根ステークス 芝右外1400m 15:35
ここは前走同舞台で2着の⑩を。
⑩-⑦⑤①
①メモリーコロネット 前走は馬場が緩く力を発揮できずに終わってしまった。最近はレース前に落ち着きがあるし、開幕週の馬場で改めて。
⑤ガゼボ 短期放牧を挟んだが、変わらず好調。前走は昇級戦だったが、テンに押しても我慢が利いていたし、力のあるところを見せてくれた。ここも展開ひとつで。
⑦トウカイオラージュ 使いながら状態が上がってきているし、今週の動きも良好。充実期を迎えている感じ。ここも自分の競馬ができれば、いいレースに。
⑩アクアミラビリス 追い日はコースで長めから。休み明けを苦にしないタイプ。それに開幕週の芝はいい。ひと押しを。
★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑩-⑦⑤①各200円 3600円
3連複⑩⑦⑤400円 計4000円
結果⑰⑤③
⑩は15着。3連単375万馬券か。⑩は今日は厳しい競馬になってしまったか。
本日の勝負レース3
東京11R オアシスステークス(L) ダ左1600m 15:45
ここは東京で堅実な⑧を。調教もよく見えたし、このコースはゴールドアリュール産駒の成績がいいので。
⑧-④⑦③⑮⑫⑯
③ブルベアイリーデ リフレッシュ放牧に出ていたが、活気があるし、いい状態で帰ってきた。稽古も動いている。出たなりの位置で運んで、終いを生かせる流れになれば。
④ブレスジャーニー 今はカイ食いがいいし、良くなっている。初ダートだった前々走の内容が良かったし、左回りの1600メートルもぴったりだから。
⑦ダイメイフジ 前々走は砂を被ってひと息だったが、前走はハナを切って逃げ切り。少し気難しいところがあって、引っ張ったりするとやめるところがあるが、前走は気分良く運べた。距離がどうかだが、前走のレースぶりなら。
⑧ゴライアス 入念に乗り込んでいるように仕上がりはいい。以前よりも口向きにちょっと難しい面が出てきたが、距離的には今回のマイルがベストなので期待を。
⑫バレッティ オープン特別ならやれる手応えは掴んでいる。レースでフラフラする面があるのでブリンカーを着用。東京マイルは合っているし、馬具の効果にも期待。
⑮メモリーコウ 前走はもう少し流れていればという内容。重賞でもしっかりと走ってくれた。2000メートルの時は行きたがって止まったので、距離的にもこれぐらいがいいのでは。
⑯ドリュウ 前走は前有利の展開でもあったが、直線で外に出していれば。使ってきているけどデキはいいし、距離も問題ない。外をのびのびと走らせて、決め手を生かすことができれば。
★3連単1着固定6頭流し⑧-④⑦③⑮⑫⑯各100円 3000円
3連複1頭軸5頭流し⑧-④⑦③⑮⑫各100円 1000円 計4000円
結果③⑫⑮
⑧は10着。いい感じで行っていたと思ったんだけど、直線伸びなかったか。
本日の勝負レース4
福島12R エールステークス 芝右2000m 16:00
ここは昇級してから全て3着以内と安定している⑫を。
⑫-④③⑧⑦②
②ナルハヤ ずっと堅実に走ってきているが、今回はクラスが上がるので。福島コースは合うと思うので、どこまで頑張れるか。
③ヴァンケドミンゴ 前走でも終いは脚を使っていたが、ペースが遅過ぎた。3戦3勝と相性のいい福島で、状態も悪くないので展開次第では。
④ウインガナドル 福島は先行有利なコースだし、この馬にとっていい方に出るといい。マイペースに持ち込めればチャンスがあっても。
⑦バリングラ 使うと歩様が悪化する馬だが、その程度は許容範囲で続戦が可能。2000メートルはポイントになるが、福島では秋山真騎手とのコンビで5着していて、レースの組み立て次第ではやれる。
⑧イノセントミューズ 小倉のあとは福島を目標。ちょうど自己条件のレースができたので。待機所に近いポケットスタートなら落ち着いてレースに臨めるし、舞台は整った。昇級でも安定して走れる。
⑫サトノエルドール 前走は勝ち馬が強かったが、うまく立ち回ってよく伸びた。中間は放牧。東京開幕週を目標にしていたが番組変更でここへ。仕上がりは悪くないがスタートが上手でないから小回り福島がどうか。
★3連単1着固定5頭流し⑫-④③⑧⑦②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-④③⑧⑦②各100円 2000円 計4000円
結果③⑦⑩
⑫は9着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 45680円
収支 -66320円 回収率 40.7%
あーあ、今日も完敗か。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
福島11R 福島牝馬ステークス(G3) 芝右1800m 15:25
ここは小回りの福島なので、先行できる⑬を。前走と同じように渋太く粘れれば。
⑬-①⑭⑪③②⑥
①エスポワール 2週続けてジョッキー騎乗で併走。いい雰囲気、前走より良くなっている。小回りの福島だが、流れに乗って運べれば。
②フィリアプーラ 先週ジョッキーが乗ってしっかり追い切ったし、日曜日にも坂路を登ったから直前は半マイルで十分。いい状態に仕上がった。前走は道悪が応えて力を出せなかった。Bコースになっても福島は展開が縺れやすいから改めて期待を。
③サラキア 今週は回転の速い走りで終いまでしっかり動けていた。2週続けてジョッキーが乗って、好感触を。馬場の悪化は心配だが、馬体の張りなど、状態は凄くいいので、期待。
⑥カリビアンゴールド 前走は道悪。馬場の悪いところを通らされて、かなりのめっていた。度外視していい。福島の1800メートルは合うし、良馬場なら。
⑪デンコウアンジュ 長距離輸送をしても体が減らなくなっているのと使ったあとの回復が早くなっているのが最近の好成績に結びついているよう。久々に55キロで出られるのは魅力。馬場も問わないし、展開ひとつ。
⑬リュヌルージュ 前走は先行力を生かして、よく頑張った。年を取って体質面がしっかり。成長を感じる。小回りの福島は合いそう。あとは4キロ増を克服できれば。
⑭フェアリーポルカ 以前は緩い馬場でのめる面があったので前走の不良馬場は心配したが、よく頑張った。スタートが良くて立ち回りも上手。トリッキーなコースが合っているので、福島の1800メートルはぴったり。短期放牧明けだが仕上がりもいい。内めで運ぶ形が理想。54キロでも問題ないし、良馬場なら更にいいのでは。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑬-①⑭⑪③②⑥各100円 9000円
馬連⑬-①1000円 計10000円
結果⑭⑤⑯
⑬は8着。3連単227万馬券か。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 65350円
収支 -24650円 回収率 72.6%
今日も全然ダメだったか。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都10R 六波羅特別 芝右外1600m 15:00
ここは京都の芝1600mで4戦全て3着以内に来ている⑪を。このコースに成績のいいダイワメジャー産駒だし。
⑪-⑤③⑧②⑥
②トオヤリトセイト 前走は出遅れて、流れもスローで合わなかった。放牧に出してリフレッシュ。スタートを決めて流れに乗った競馬ができれば。
③ステイオンザトップ 前走は直線だけの競馬だったので疲れはないし、マイルの方が最後までしっかり伸びるから、引き続き。
⑤メイケイハリアー 前走は休み明けで昇級戦。十分にメドが立った。直線平坦な京都コースも歓迎。少しテンションが高いので、その点だけ。
⑥ナリス 前走後はリフレッシュして立て直した。もともと暑い時季が合うタイプで、ここにきて体調は上向いている。前走に関しては外でうまく脚をためられず、持ち味を出せなかった。課題は折り合いだと思うので、馬込みでうまく壁を作って折り合えれば。
⑧セントウル 大トビでああいう馬場は得意ではないが、1600メートルへの適性と、体重が増えていたことも良かった。昇級だが、以前には格上挑戦していたほど。今の状態ならやれて良さそう。
⑪オースミカテドラル もうワンパンチ欲しいが、レースを覚えて安定してきたし、間隔を詰めて良くなっている。
★3連単1着固定5頭流し⑪-⑤③⑧②⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-⑤③⑧②⑥各100円 2000円 計4000円
結果③②⑥
⑪は6着。
本日の勝負レース2
京都11R 彦根ステークス 芝右外1400m 15:35
ここは前走同舞台で2着の⑩を。
⑩-⑦⑤①
①メモリーコロネット 前走は馬場が緩く力を発揮できずに終わってしまった。最近はレース前に落ち着きがあるし、開幕週の馬場で改めて。
⑤ガゼボ 短期放牧を挟んだが、変わらず好調。前走は昇級戦だったが、テンに押しても我慢が利いていたし、力のあるところを見せてくれた。ここも展開ひとつで。
⑦トウカイオラージュ 使いながら状態が上がってきているし、今週の動きも良好。充実期を迎えている感じ。ここも自分の競馬ができれば、いいレースに。
⑩アクアミラビリス 追い日はコースで長めから。休み明けを苦にしないタイプ。それに開幕週の芝はいい。ひと押しを。
★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑩-⑦⑤①各200円 3600円
3連複⑩⑦⑤400円 計4000円
結果⑰⑤③
⑩は15着。3連単375万馬券か。⑩は今日は厳しい競馬になってしまったか。
本日の勝負レース3
東京11R オアシスステークス(L) ダ左1600m 15:45
ここは東京で堅実な⑧を。調教もよく見えたし、このコースはゴールドアリュール産駒の成績がいいので。
⑧-④⑦③⑮⑫⑯
③ブルベアイリーデ リフレッシュ放牧に出ていたが、活気があるし、いい状態で帰ってきた。稽古も動いている。出たなりの位置で運んで、終いを生かせる流れになれば。
④ブレスジャーニー 今はカイ食いがいいし、良くなっている。初ダートだった前々走の内容が良かったし、左回りの1600メートルもぴったりだから。
⑦ダイメイフジ 前々走は砂を被ってひと息だったが、前走はハナを切って逃げ切り。少し気難しいところがあって、引っ張ったりするとやめるところがあるが、前走は気分良く運べた。距離がどうかだが、前走のレースぶりなら。
⑧ゴライアス 入念に乗り込んでいるように仕上がりはいい。以前よりも口向きにちょっと難しい面が出てきたが、距離的には今回のマイルがベストなので期待を。
⑫バレッティ オープン特別ならやれる手応えは掴んでいる。レースでフラフラする面があるのでブリンカーを着用。東京マイルは合っているし、馬具の効果にも期待。
⑮メモリーコウ 前走はもう少し流れていればという内容。重賞でもしっかりと走ってくれた。2000メートルの時は行きたがって止まったので、距離的にもこれぐらいがいいのでは。
⑯ドリュウ 前走は前有利の展開でもあったが、直線で外に出していれば。使ってきているけどデキはいいし、距離も問題ない。外をのびのびと走らせて、決め手を生かすことができれば。
★3連単1着固定6頭流し⑧-④⑦③⑮⑫⑯各100円 3000円
3連複1頭軸5頭流し⑧-④⑦③⑮⑫各100円 1000円 計4000円
結果③⑫⑮
⑧は10着。いい感じで行っていたと思ったんだけど、直線伸びなかったか。
本日の勝負レース4
福島12R エールステークス 芝右2000m 16:00
ここは昇級してから全て3着以内と安定している⑫を。
⑫-④③⑧⑦②
②ナルハヤ ずっと堅実に走ってきているが、今回はクラスが上がるので。福島コースは合うと思うので、どこまで頑張れるか。
③ヴァンケドミンゴ 前走でも終いは脚を使っていたが、ペースが遅過ぎた。3戦3勝と相性のいい福島で、状態も悪くないので展開次第では。
④ウインガナドル 福島は先行有利なコースだし、この馬にとっていい方に出るといい。マイペースに持ち込めればチャンスがあっても。
⑦バリングラ 使うと歩様が悪化する馬だが、その程度は許容範囲で続戦が可能。2000メートルはポイントになるが、福島では秋山真騎手とのコンビで5着していて、レースの組み立て次第ではやれる。
⑧イノセントミューズ 小倉のあとは福島を目標。ちょうど自己条件のレースができたので。待機所に近いポケットスタートなら落ち着いてレースに臨めるし、舞台は整った。昇級でも安定して走れる。
⑫サトノエルドール 前走は勝ち馬が強かったが、うまく立ち回ってよく伸びた。中間は放牧。東京開幕週を目標にしていたが番組変更でここへ。仕上がりは悪くないがスタートが上手でないから小回り福島がどうか。
★3連単1着固定5頭流し⑫-④③⑧⑦②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-④③⑧⑦②各100円 2000円 計4000円
結果③⑦⑩
⑫は9着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 45680円
収支 -66320円 回収率 40.7%
あーあ、今日も完敗か。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
福島11R 福島牝馬ステークス(G3) 芝右1800m 15:25
ここは小回りの福島なので、先行できる⑬を。前走と同じように渋太く粘れれば。
⑬-①⑭⑪③②⑥
①エスポワール 2週続けてジョッキー騎乗で併走。いい雰囲気、前走より良くなっている。小回りの福島だが、流れに乗って運べれば。
②フィリアプーラ 先週ジョッキーが乗ってしっかり追い切ったし、日曜日にも坂路を登ったから直前は半マイルで十分。いい状態に仕上がった。前走は道悪が応えて力を出せなかった。Bコースになっても福島は展開が縺れやすいから改めて期待を。
③サラキア 今週は回転の速い走りで終いまでしっかり動けていた。2週続けてジョッキーが乗って、好感触を。馬場の悪化は心配だが、馬体の張りなど、状態は凄くいいので、期待。
⑥カリビアンゴールド 前走は道悪。馬場の悪いところを通らされて、かなりのめっていた。度外視していい。福島の1800メートルは合うし、良馬場なら。
⑪デンコウアンジュ 長距離輸送をしても体が減らなくなっているのと使ったあとの回復が早くなっているのが最近の好成績に結びついているよう。久々に55キロで出られるのは魅力。馬場も問わないし、展開ひとつ。
⑬リュヌルージュ 前走は先行力を生かして、よく頑張った。年を取って体質面がしっかり。成長を感じる。小回りの福島は合いそう。あとは4キロ増を克服できれば。
⑭フェアリーポルカ 以前は緩い馬場でのめる面があったので前走の不良馬場は心配したが、よく頑張った。スタートが良くて立ち回りも上手。トリッキーなコースが合っているので、福島の1800メートルはぴったり。短期放牧明けだが仕上がりもいい。内めで運ぶ形が理想。54キロでも問題ないし、良馬場なら更にいいのでは。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑬-①⑭⑪③②⑥各100円 9000円
馬連⑬-①1000円 計10000円
結果⑭⑤⑯
⑬は8着。3連単227万馬券か。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 65350円
収支 -24650円 回収率 72.6%
今日も全然ダメだったか。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2020.04.25
今月も今週で終わり。また、酷い結果で終わりそう。今週からは中山、阪神に替わり、東京、京都になって東京、京都、福島の開催に。
世の中、連休に入っても今年は家でじっとしていた方がいいみたいです。そういえば、台湾は政府の新型コロナ対策が功を奏してほぼ普段通りの生活をしているみたいですね。とにかく昨年の11月の終わりから、専門チームを立ち上げて先手先手と矢継ぎ早に対策をたて、その殆ど全てがうまくいっている。日本の後手後手の政策とはまるで違う。これも日本みたいに何度当選とかで順番で閣僚になっている国と違って、閣僚に素人がいないからなのか。とにかく日本の政府がする政策が遅すぎて恥ずかしい。でもまた、日本国民はきっとこんな自民党でも票を入れてしまうんでしょうね。こんな時こそちゃんと評価して票を入れた方がいいような気がします。東日本大震災の時、民主党がなんだかんだ、いわれていたけど、あの時よりもっと悲惨な気がする。このままだと日本はウイルスとの戦争に敗れて全国的にも焼け野原になってしまうような気が。もうなりつつあるんじゃないかな。このウイルスとの戦争が終息した時には小さなお店が殆どなくなっていることが現実になりそう。そんなことにはなりませんように・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都10R 六波羅特別 芝右外1600m 15:00
ここは京都の芝1600mで4戦全て3着以内に来ている⑪を。このコースに成績のいいダイワメジャー産駒だし。
⑪-⑤③⑧②⑥
②トオヤリトセイト 前走は出遅れて、流れもスローで合わなかった。放牧に出してリフレッシュ。スタートを決めて流れに乗った競馬ができれば。
③ステイオンザトップ 前走は直線だけの競馬だったので疲れはないし、マイルの方が最後までしっかり伸びるから、引き続き。
⑤メイケイハリアー 前走は休み明けで昇級戦。十分にメドが立った。直線平坦な京都コースも歓迎。少しテンションが高いので、その点だけ。
⑥ナリス 前走後はリフレッシュして立て直した。もともと暑い時季が合うタイプで、ここにきて体調は上向いている。前走に関しては外でうまく脚をためられず、持ち味を出せなかった。課題は折り合いだと思うので、馬込みでうまく壁を作って折り合えれば。
⑧セントウル 大トビでああいう馬場は得意ではないが、1600メートルへの適性と、体重が増えていたことも良かった。昇級だが、以前には格上挑戦していたほど。今の状態ならやれて良さそう。
⑪オースミカテドラル もうワンパンチ欲しいが、レースを覚えて安定してきたし、間隔を詰めて良くなっている。
★3連単1着固定5頭流し⑪-⑤③⑧②⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-⑤③⑧②⑥各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
京都11R 彦根ステークス 芝右外1400m 15:35
ここは前走同舞台で2着の⑩を。
⑩-⑦⑤①
①メモリーコロネット 前走は馬場が緩く力を発揮できずに終わってしまった。最近はレース前に落ち着きがあるし、開幕週の馬場で改めて。
⑤ガゼボ 短期放牧を挟んだが、変わらず好調。前走は昇級戦だったが、テンに押しても我慢が利いていたし、力のあるところを見せてくれた。ここも展開ひとつで。
⑦トウカイオラージュ 使いながら状態が上がってきているし、今週の動きも良好。充実期を迎えている感じ。ここも自分の競馬ができれば、いいレースに。
⑩アクアミラビリス 追い日はコースで長めから。休み明けを苦にしないタイプ。それに開幕週の芝はいい。ひと押しを。
★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑩-⑦⑤①各200円 3600円
3連複⑩⑦⑤400円 計4000円
本日の勝負レース3
東京11R オアシスステークス(L) ダ左1600m 15:45
ここは東京で堅実な⑧を。調教もよく見えたし、このコースはゴールドアリュール産駒の成績がいいので。
⑧-④⑦③⑮⑫⑯
③ブルベアイリーデ リフレッシュ放牧に出ていたが、活気があるし、いい状態で帰ってきた。稽古も動いている。出たなりの位置で運んで、終いを生かせる流れになれば。
④ブレスジャーニー 今はカイ食いがいいし、良くなっている。初ダートだった前々走の内容が良かったし、左回りの1600メートルもぴったりだから。
⑦ダイメイフジ 前々走は砂を被ってひと息だったが、前走はハナを切って逃げ切り。少し気難しいところがあって、引っ張ったりするとやめるところがあるが、前走は気分良く運べた。距離がどうかだが、前走のレースぶりなら。
⑧ゴライアス 入念に乗り込んでいるように仕上がりはいい。以前よりも口向きにちょっと難しい面が出てきたが、距離的には今回のマイルがベストなので期待を。
⑫バレッティ オープン特別ならやれる手応えは掴んでいる。レースでフラフラする面があるのでブリンカーを着用。東京マイルは合っているし、馬具の効果にも期待。
⑮メモリーコウ 前走はもう少し流れていればという内容。重賞でもしっかりと走ってくれた。2000メートルの時は行きたがって止まったので、距離的にもこれぐらいがいいのでは。
⑯ドリュウ 前走は前有利の展開でもあったが、直線で外に出していれば。使ってきているけどデキはいいし、距離も問題ない。外をのびのびと走らせて、決め手を生かすことができれば。
★3連単1着固定6頭流し⑧-④⑦③⑮⑫⑯各100円 3000円
3連複1頭軸5頭流し⑧-④⑦③⑮⑫各100円 1000円 計4000円
本日の勝負レース4
福島12R エールステークス 芝右2000m 16:00
ここは昇級してから全て3着以内と安定している⑫を。
⑫-④③⑧⑦②
②ナルハヤ ずっと堅実に走ってきているが、今回はクラスが上がるので。福島コースは合うと思うので、どこまで頑張れるか。
③ヴァンケドミンゴ 前走でも終いは脚を使っていたが、ペースが遅過ぎた。3戦3勝と相性のいい福島で、状態も悪くないので展開次第では。
④ウインガナドル 福島は先行有利なコースだし、この馬にとっていい方に出るといい。マイペースに持ち込めればチャンスがあっても。
⑦バリングラ 使うと歩様が悪化する馬だが、その程度は許容範囲で続戦が可能。2000メートルはポイントになるが、福島では秋山真騎手とのコンビで5着していて、レースの組み立て次第ではやれる。
⑧イノセントミューズ 小倉のあとは福島を目標。ちょうど自己条件のレースができたので。待機所に近いポケットスタートなら落ち着いてレースに臨めるし、舞台は整った。昇級でも安定して走れる。
⑫サトノエルドール 前走は勝ち馬が強かったが、うまく立ち回ってよく伸びた。中間は放牧。東京開幕週を目標にしていたが番組変更でここへ。仕上がりは悪くないがスタートが上手でないから小回り福島がどうか。
★3連単1着固定5頭流し⑫-④③⑧⑦②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-④③⑧⑦②各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 45680円
収支 -50320円 回収率 47.5%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
福島11R 福島牝馬ステークス(G3) 芝右1800m 15:25
ここは小回りの福島なので、先行できる⑬を。前走と同じように渋太く粘れれば。
⑬-①⑭⑪③②⑥
①エスポワール 2週続けてジョッキー騎乗で併走。いい雰囲気、前走より良くなっている。小回りの福島だが、流れに乗って運べれば。
②フィリアプーラ 先週ジョッキーが乗ってしっかり追い切ったし、日曜日にも坂路を登ったから直前は半マイルで十分。いい状態に仕上がった。前走は道悪が応えて力を出せなかった。Bコースになっても福島は展開が縺れやすいから改めて期待を。
③サラキア 今週は回転の速い走りで終いまでしっかり動けていた。2週続けてジョッキーが乗って、好感触を。馬場の悪化は心配だが、馬体の張りなど、状態は凄くいいので、期待。
⑥カリビアンゴールド 前走は道悪。馬場の悪いところを通らされて、かなりのめっていた。度外視していい。福島の1800メートルは合うし、良馬場なら。
⑪デンコウアンジュ 長距離輸送をしても体が減らなくなっているのと使ったあとの回復が早くなっているのが最近の好成績に結びついているよう。久々に55キロで出られるのは魅力。馬場も問わないし、展開ひとつ。
⑬リュヌルージュ 前走は先行力を生かして、よく頑張った。年を取って体質面がしっかり。成長を感じる。小回りの福島は合いそう。あとは4キロ増を克服できれば。
⑭フェアリーポルカ 以前は緩い馬場でのめる面があったので前走の不良馬場は心配したが、よく頑張った。スタートが良くて立ち回りも上手。トリッキーなコースが合っているので、福島の1800メートルはぴったり。短期放牧明けだが仕上がりもいい。内めで運ぶ形が理想。54キロでも問題ないし、良馬場なら更にいいのでは。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑬-①⑭⑪③②⑥各100円 9000円
馬連⑬-①1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 65350円
収支 -14650円 回収率 81.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

世の中、連休に入っても今年は家でじっとしていた方がいいみたいです。そういえば、台湾は政府の新型コロナ対策が功を奏してほぼ普段通りの生活をしているみたいですね。とにかく昨年の11月の終わりから、専門チームを立ち上げて先手先手と矢継ぎ早に対策をたて、その殆ど全てがうまくいっている。日本の後手後手の政策とはまるで違う。これも日本みたいに何度当選とかで順番で閣僚になっている国と違って、閣僚に素人がいないからなのか。とにかく日本の政府がする政策が遅すぎて恥ずかしい。でもまた、日本国民はきっとこんな自民党でも票を入れてしまうんでしょうね。こんな時こそちゃんと評価して票を入れた方がいいような気がします。東日本大震災の時、民主党がなんだかんだ、いわれていたけど、あの時よりもっと悲惨な気がする。このままだと日本はウイルスとの戦争に敗れて全国的にも焼け野原になってしまうような気が。もうなりつつあるんじゃないかな。このウイルスとの戦争が終息した時には小さなお店が殆どなくなっていることが現実になりそう。そんなことにはなりませんように・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都10R 六波羅特別 芝右外1600m 15:00
ここは京都の芝1600mで4戦全て3着以内に来ている⑪を。このコースに成績のいいダイワメジャー産駒だし。
⑪-⑤③⑧②⑥
②トオヤリトセイト 前走は出遅れて、流れもスローで合わなかった。放牧に出してリフレッシュ。スタートを決めて流れに乗った競馬ができれば。
③ステイオンザトップ 前走は直線だけの競馬だったので疲れはないし、マイルの方が最後までしっかり伸びるから、引き続き。
⑤メイケイハリアー 前走は休み明けで昇級戦。十分にメドが立った。直線平坦な京都コースも歓迎。少しテンションが高いので、その点だけ。
⑥ナリス 前走後はリフレッシュして立て直した。もともと暑い時季が合うタイプで、ここにきて体調は上向いている。前走に関しては外でうまく脚をためられず、持ち味を出せなかった。課題は折り合いだと思うので、馬込みでうまく壁を作って折り合えれば。
⑧セントウル 大トビでああいう馬場は得意ではないが、1600メートルへの適性と、体重が増えていたことも良かった。昇級だが、以前には格上挑戦していたほど。今の状態ならやれて良さそう。
⑪オースミカテドラル もうワンパンチ欲しいが、レースを覚えて安定してきたし、間隔を詰めて良くなっている。
★3連単1着固定5頭流し⑪-⑤③⑧②⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-⑤③⑧②⑥各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
京都11R 彦根ステークス 芝右外1400m 15:35
ここは前走同舞台で2着の⑩を。
⑩-⑦⑤①
①メモリーコロネット 前走は馬場が緩く力を発揮できずに終わってしまった。最近はレース前に落ち着きがあるし、開幕週の馬場で改めて。
⑤ガゼボ 短期放牧を挟んだが、変わらず好調。前走は昇級戦だったが、テンに押しても我慢が利いていたし、力のあるところを見せてくれた。ここも展開ひとつで。
⑦トウカイオラージュ 使いながら状態が上がってきているし、今週の動きも良好。充実期を迎えている感じ。ここも自分の競馬ができれば、いいレースに。
⑩アクアミラビリス 追い日はコースで長めから。休み明けを苦にしないタイプ。それに開幕週の芝はいい。ひと押しを。
★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑩-⑦⑤①各200円 3600円
3連複⑩⑦⑤400円 計4000円
本日の勝負レース3
東京11R オアシスステークス(L) ダ左1600m 15:45
ここは東京で堅実な⑧を。調教もよく見えたし、このコースはゴールドアリュール産駒の成績がいいので。
⑧-④⑦③⑮⑫⑯
③ブルベアイリーデ リフレッシュ放牧に出ていたが、活気があるし、いい状態で帰ってきた。稽古も動いている。出たなりの位置で運んで、終いを生かせる流れになれば。
④ブレスジャーニー 今はカイ食いがいいし、良くなっている。初ダートだった前々走の内容が良かったし、左回りの1600メートルもぴったりだから。
⑦ダイメイフジ 前々走は砂を被ってひと息だったが、前走はハナを切って逃げ切り。少し気難しいところがあって、引っ張ったりするとやめるところがあるが、前走は気分良く運べた。距離がどうかだが、前走のレースぶりなら。
⑧ゴライアス 入念に乗り込んでいるように仕上がりはいい。以前よりも口向きにちょっと難しい面が出てきたが、距離的には今回のマイルがベストなので期待を。
⑫バレッティ オープン特別ならやれる手応えは掴んでいる。レースでフラフラする面があるのでブリンカーを着用。東京マイルは合っているし、馬具の効果にも期待。
⑮メモリーコウ 前走はもう少し流れていればという内容。重賞でもしっかりと走ってくれた。2000メートルの時は行きたがって止まったので、距離的にもこれぐらいがいいのでは。
⑯ドリュウ 前走は前有利の展開でもあったが、直線で外に出していれば。使ってきているけどデキはいいし、距離も問題ない。外をのびのびと走らせて、決め手を生かすことができれば。
★3連単1着固定6頭流し⑧-④⑦③⑮⑫⑯各100円 3000円
3連複1頭軸5頭流し⑧-④⑦③⑮⑫各100円 1000円 計4000円
本日の勝負レース4
福島12R エールステークス 芝右2000m 16:00
ここは昇級してから全て3着以内と安定している⑫を。
⑫-④③⑧⑦②
②ナルハヤ ずっと堅実に走ってきているが、今回はクラスが上がるので。福島コースは合うと思うので、どこまで頑張れるか。
③ヴァンケドミンゴ 前走でも終いは脚を使っていたが、ペースが遅過ぎた。3戦3勝と相性のいい福島で、状態も悪くないので展開次第では。
④ウインガナドル 福島は先行有利なコースだし、この馬にとっていい方に出るといい。マイペースに持ち込めればチャンスがあっても。
⑦バリングラ 使うと歩様が悪化する馬だが、その程度は許容範囲で続戦が可能。2000メートルはポイントになるが、福島では秋山真騎手とのコンビで5着していて、レースの組み立て次第ではやれる。
⑧イノセントミューズ 小倉のあとは福島を目標。ちょうど自己条件のレースができたので。待機所に近いポケットスタートなら落ち着いてレースに臨めるし、舞台は整った。昇級でも安定して走れる。
⑫サトノエルドール 前走は勝ち馬が強かったが、うまく立ち回ってよく伸びた。中間は放牧。東京開幕週を目標にしていたが番組変更でここへ。仕上がりは悪くないがスタートが上手でないから小回り福島がどうか。
★3連単1着固定5頭流し⑫-④③⑧⑦②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-④③⑧⑦②各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 45680円
収支 -50320円 回収率 47.5%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
福島11R 福島牝馬ステークス(G3) 芝右1800m 15:25
ここは小回りの福島なので、先行できる⑬を。前走と同じように渋太く粘れれば。
⑬-①⑭⑪③②⑥
①エスポワール 2週続けてジョッキー騎乗で併走。いい雰囲気、前走より良くなっている。小回りの福島だが、流れに乗って運べれば。
②フィリアプーラ 先週ジョッキーが乗ってしっかり追い切ったし、日曜日にも坂路を登ったから直前は半マイルで十分。いい状態に仕上がった。前走は道悪が応えて力を出せなかった。Bコースになっても福島は展開が縺れやすいから改めて期待を。
③サラキア 今週は回転の速い走りで終いまでしっかり動けていた。2週続けてジョッキーが乗って、好感触を。馬場の悪化は心配だが、馬体の張りなど、状態は凄くいいので、期待。
⑥カリビアンゴールド 前走は道悪。馬場の悪いところを通らされて、かなりのめっていた。度外視していい。福島の1800メートルは合うし、良馬場なら。
⑪デンコウアンジュ 長距離輸送をしても体が減らなくなっているのと使ったあとの回復が早くなっているのが最近の好成績に結びついているよう。久々に55キロで出られるのは魅力。馬場も問わないし、展開ひとつ。
⑬リュヌルージュ 前走は先行力を生かして、よく頑張った。年を取って体質面がしっかり。成長を感じる。小回りの福島は合いそう。あとは4キロ増を克服できれば。
⑭フェアリーポルカ 以前は緩い馬場でのめる面があったので前走の不良馬場は心配したが、よく頑張った。スタートが良くて立ち回りも上手。トリッキーなコースが合っているので、福島の1800メートルはぴったり。短期放牧明けだが仕上がりもいい。内めで運ぶ形が理想。54キロでも問題ないし、良馬場なら更にいいのでは。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑬-①⑭⑪③②⑥各100円 9000円
馬連⑬-①1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 65350円
収支 -14650円 回収率 81.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2020.04.24
ヘルメスの独り言 『今週の重賞予想 2』
本日4月24日は1932年に目黒競馬場で第一回東京優駿(現日本ダービー)が開催された日。19頭出走して一番人気のワカタカが優勝。
日曜日の東京のメインレースは牝馬の芝2000m、第55回サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)。
1,2着馬にオークス(G1)の優先出走権が与えられる。
ここは前走、フラワーカップ(G3)組か君子蘭賞組が結構成績がいい。ただし、君子蘭からは1着か2着になっていないと、3着以内には入れていない。その点フラワーカップからは2~6着になった馬がこのレースで3着以内に入っている。今回君子蘭賞からは7着になった⑬シャレードしかいないので、うーん、7着だと厳しい気がする。一方フラワーカップからは、12着の⑮ショウナンハレルヤ、2着の⑪レッドルレーヴだけ。⑮ショウナンハレルヤは12着というのは、これも厳しそうな気がする。でも2走前のセントポーリア賞では快勝してたし、タイムもよかったから来ても不思議ではない。でも外枠なのと前走と3走前が二桁着順っていうのがちょっと嫌だな。⑪レッドルレーヴは2着なので、いかにも来そうな気がするけど。鞍上も一昨年、サトノワルキューレでこのレースを勝ったM.デムーロ騎手だし。
このレースは1コーナーの奥のポケットにゲートが置かれて、スタートしてすぐに2コーナーのカーブに入るレイアウトになっているので、外枠の馬が不利になることが多い。最後の直線が525mなので、差し、追い込みでも勝てるけど、急坂もあるし、開幕週ということもあるので、東京とはいえ、あんまり後ろだと届かないケースも考えられるし、スタート直後もすぐにコーナーに入るので、ポジショニングの際、18頭だとかなり混戦しそう。なので、キャリアの浅い馬より3~4戦位のキャリアのある馬の方が立ち回りとか考えるといいかも。そうすると、プロファイルは内枠で先行できる馬。展開にもよるけど瞬発力もある馬の方がいいかな。
自分のプロファイルにはこれ以外の要素も加味していつも勝ちそうな馬を弾き出しているんだけど、当たらないからなぁ。ま、でもプロファイルに一番近い馬はホウオウピースフルなんだけど、うーん、なんか自信ないな。前走は初めてのマイル戦1600mで過去2戦とは流れが違っていたので、自分の競馬が出来なかった感じ。仕掛けも早すぎたので、今回2000mならD,レーン騎手だしミスはあまりなく捌いてくれると思うのだけど。自分としてはホウオウピースフル、スカイグルーヴ、レッドルレーヴ、ウインマリリンの4頭で決まると思うんだけどなぁ・・・。
現時点での自分の予想は
◎⑦ホウオウピースフル
〇⑨スカイグルーヴ
▲⑪レッドルレーヴ
△③ウインマリリン
⑯フアナ
⑦ホウオウピースフル
オルフェーヴル産駒。有馬記念(G1)を制したブラストワンピースの半妹。この舞台は2走前の百日草特別で快勝している。前走は1600mの流れに合わなかったみたいで、今回は百日草特別で快勝した2000mだし、上積みもありそう。
⑨スカイグルーヴ
オークス、天皇賞(秋)を制したエアグルーヴを3代母に持ち、祖母がエリザベス女王杯を制したアドマイヤグルーヴ、母の父はキングカメハメハ、叔父に2冠馬ドゥラメンテという超良血馬。うーん、これだけ見るといつものことだけど、やる前からあなたの勝ちですー。と言いたくなるほど凄いな。新馬戦がこのレースと同舞台で5馬身差の圧勝だからな。やっぱ、これが1番人気かな。前走の京成杯(G3)は勝ち馬の決め手に屈して2着だったけど、牡馬相手の重賞で3着に2馬身半差はやっぱ能力高い。このレースは次走で共同通信杯2着のビターエンダーが4着だった。
⑪レッドルレーヴ
キングカメハメハ産駒。母の父はディープインパクト。この馬もエアグルーヴを祖母に持つ。この馬も新馬戦が同舞台の東京芝2000mだった。勝ち馬との追い比べで僅かに敗れたが、後続には6馬身差をつけている。勝った馬はその後、共同通信杯で3着になっている。前走のフラワーカップ(G3)も直線渋太く脚を伸ばしたが、惜しくも0秒1差の2着に。長くいい脚を使えるので、直線うまく抜け出せれば。
③ウインマリリン
新馬戦は直線で後続を突き放して3馬身半差の快勝。若竹賞5着はスタートでのめってしまい馬場が合わなかったみたい。前走のミモザ賞は折り合いに専念して、最後は後続の追い上げを振り切って2勝目をマーク。ただ、左回りは初体験になるので、パフォーマンスが落ちるか心配。兄ウインマーレライは東京が不振なのでそれも不安。
⑯フアナ
ルーラーシップ産駒。新馬戦は出遅れながらも2着に。前走はスタートもよく、最後は力強く伸びて差し切った。ただ、ちょっとテンションが高い馬なので、当日落ち着いているか不安。たぶん、人気ないと思うけど、自分としてはかなり能力は高いんじゃないかって気がするんだよね・・・。あー、でもまたこんなこと書くと大恥掻いちゃうからな。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

本日4月24日は1932年に目黒競馬場で第一回東京優駿(現日本ダービー)が開催された日。19頭出走して一番人気のワカタカが優勝。
日曜日の東京のメインレースは牝馬の芝2000m、第55回サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)。
1,2着馬にオークス(G1)の優先出走権が与えられる。
ここは前走、フラワーカップ(G3)組か君子蘭賞組が結構成績がいい。ただし、君子蘭からは1着か2着になっていないと、3着以内には入れていない。その点フラワーカップからは2~6着になった馬がこのレースで3着以内に入っている。今回君子蘭賞からは7着になった⑬シャレードしかいないので、うーん、7着だと厳しい気がする。一方フラワーカップからは、12着の⑮ショウナンハレルヤ、2着の⑪レッドルレーヴだけ。⑮ショウナンハレルヤは12着というのは、これも厳しそうな気がする。でも2走前のセントポーリア賞では快勝してたし、タイムもよかったから来ても不思議ではない。でも外枠なのと前走と3走前が二桁着順っていうのがちょっと嫌だな。⑪レッドルレーヴは2着なので、いかにも来そうな気がするけど。鞍上も一昨年、サトノワルキューレでこのレースを勝ったM.デムーロ騎手だし。
このレースは1コーナーの奥のポケットにゲートが置かれて、スタートしてすぐに2コーナーのカーブに入るレイアウトになっているので、外枠の馬が不利になることが多い。最後の直線が525mなので、差し、追い込みでも勝てるけど、急坂もあるし、開幕週ということもあるので、東京とはいえ、あんまり後ろだと届かないケースも考えられるし、スタート直後もすぐにコーナーに入るので、ポジショニングの際、18頭だとかなり混戦しそう。なので、キャリアの浅い馬より3~4戦位のキャリアのある馬の方が立ち回りとか考えるといいかも。そうすると、プロファイルは内枠で先行できる馬。展開にもよるけど瞬発力もある馬の方がいいかな。
自分のプロファイルにはこれ以外の要素も加味していつも勝ちそうな馬を弾き出しているんだけど、当たらないからなぁ。ま、でもプロファイルに一番近い馬はホウオウピースフルなんだけど、うーん、なんか自信ないな。前走は初めてのマイル戦1600mで過去2戦とは流れが違っていたので、自分の競馬が出来なかった感じ。仕掛けも早すぎたので、今回2000mならD,レーン騎手だしミスはあまりなく捌いてくれると思うのだけど。自分としてはホウオウピースフル、スカイグルーヴ、レッドルレーヴ、ウインマリリンの4頭で決まると思うんだけどなぁ・・・。
現時点での自分の予想は
◎⑦ホウオウピースフル
〇⑨スカイグルーヴ
▲⑪レッドルレーヴ
△③ウインマリリン
⑯フアナ
⑦ホウオウピースフル
オルフェーヴル産駒。有馬記念(G1)を制したブラストワンピースの半妹。この舞台は2走前の百日草特別で快勝している。前走は1600mの流れに合わなかったみたいで、今回は百日草特別で快勝した2000mだし、上積みもありそう。
⑨スカイグルーヴ
オークス、天皇賞(秋)を制したエアグルーヴを3代母に持ち、祖母がエリザベス女王杯を制したアドマイヤグルーヴ、母の父はキングカメハメハ、叔父に2冠馬ドゥラメンテという超良血馬。うーん、これだけ見るといつものことだけど、やる前からあなたの勝ちですー。と言いたくなるほど凄いな。新馬戦がこのレースと同舞台で5馬身差の圧勝だからな。やっぱ、これが1番人気かな。前走の京成杯(G3)は勝ち馬の決め手に屈して2着だったけど、牡馬相手の重賞で3着に2馬身半差はやっぱ能力高い。このレースは次走で共同通信杯2着のビターエンダーが4着だった。
⑪レッドルレーヴ
キングカメハメハ産駒。母の父はディープインパクト。この馬もエアグルーヴを祖母に持つ。この馬も新馬戦が同舞台の東京芝2000mだった。勝ち馬との追い比べで僅かに敗れたが、後続には6馬身差をつけている。勝った馬はその後、共同通信杯で3着になっている。前走のフラワーカップ(G3)も直線渋太く脚を伸ばしたが、惜しくも0秒1差の2着に。長くいい脚を使えるので、直線うまく抜け出せれば。
③ウインマリリン
新馬戦は直線で後続を突き放して3馬身半差の快勝。若竹賞5着はスタートでのめってしまい馬場が合わなかったみたい。前走のミモザ賞は折り合いに専念して、最後は後続の追い上げを振り切って2勝目をマーク。ただ、左回りは初体験になるので、パフォーマンスが落ちるか心配。兄ウインマーレライは東京が不振なのでそれも不安。
⑯フアナ
ルーラーシップ産駒。新馬戦は出遅れながらも2着に。前走はスタートもよく、最後は力強く伸びて差し切った。ただ、ちょっとテンションが高い馬なので、当日落ち着いているか不安。たぶん、人気ないと思うけど、自分としてはかなり能力は高いんじゃないかって気がするんだよね・・・。あー、でもまたこんなこと書くと大恥掻いちゃうからな。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2020.04.22
ヘルメスの独り言 『今週の重賞予想 1』
土曜日の福島のメインレースはヴィクトリアマイル(G1)の最後の前哨戦、芝1800mの第17回 福島牝馬ステークス(G3)。1着馬にヴィクトリアマイルの優先出走権が与えられる。
昨年は堅かったけど、結構波乱傾向のあるレース。このコースは最後の直線が約290mと短いので、前にいる馬が残りやすいけど、3度の上りがあるのでスタミナもある程度必要みたい。なので先行力があって持続力もある馬が有力なのかも。
このレースで特徴的なのは、中山牝馬ステークスの出走馬が強い。過去10年で9勝、2着8回。中山牝馬ステークスで8着位までに入線していれば、連対する可能性がある。不思議なことにこの傾向は新潟で行われた2011年の時も中山牝馬ステークスの2、3着馬が1,2着した。今回、これに該当する馬は3着エスポワール、4着デンコーアンジュ、1着フェアリーポルカ、8着モルフェオルフェ、2着リュヌリュージュなんだけど、15着のカリビアンゴールドと10着のフィリアプーラはどうするべきなのか。カリビアンゴールドは1800mを8戦して掲示板を外したのは前走の1回だけ。なのでこの距離の適性は高そう。しかも前走不良だったからな。先行できるし、人気ないと思うから穴かな。うーん、どうだろう・・・。それに比べてフィリアプーラは中山のフェアリーステークス(G3)を勝った実績があるし、重賞のレースを連戦しているから相手のレベルも高いし、チャンスはありそう。このレースは愛知杯で3着以内に入った馬がよく連対しているんだけど、ターコイズS、紫苑Sでも3着以内に入った馬が連対している。ターコイズS4着、紫苑S5着のフィリアプーラはちょっと微妙だけど好走しそうな感じはする。8着モルフェオルフェは重賞になって結果が出ていないから厳しいかな。でもオルフェーヴル産駒だから、突然変身ってこともあるかも・・・。
年齢は5歳馬を中心にした方がいいと思うけど、でも最高齢が7歳のデンコーアンジュだけなのであまり関係ないような気がする。デンコーアンジュは一昨年3着、昨年1着とこのレースの適性は高い。
まだ出走馬も枠も決定していないので、何ともいえないけど、馬番⑤~⑨の成績が優秀。メイショウサムソン産駒が3年連続で連対。ってことはやっぱりデンコーアンジュは有力かな。
自分のプロファイルに一番近い馬はリュヌリュージュ。自分としてはリュヌリュージュ、エスポワール、フェアリーポルカ、デンコーアンジュ、サラキアの5頭で決まるような気がするんだけど・・・。
現時点での自分の予想は
◎リュヌリュージュ
〇エスポワール
▲フェアリーポルカ
△デンコーアンジュ
サラキア
フィリアプーラ
ダノングレース
リュヌリュージュ
前走の中山牝馬ステークスは50キロの軽ハンデも味方したと思うけど、内容的には重賞でも通用するような競馬をしていたし、直線の粘り強い末脚はこのコースに合っていそう。前走で団野大成騎手も自分が焦ってしまって仕掛けが早すぎたと反省していた。今回はその反省を生かして名前の通り大成するチャンス。連続騎乗で馬との手合いも更に良くなりそう。スタミナがいるといわれる阪神コースでも好走しているし、立ち回りの上手い馬なので相手強化でも。
エスポワール
オルフェーヴル産駒。これまで9戦して4勝、2着2回、3着2回。4着以下は秋華賞(G1)の9着だけ。芝1800mも3,0,2,0と得意。前走は位置取りの差で負けた感じ。降雪の中でのレースでこの馬やデンコーアンジュには差しづらい馬場状態だった。うーん、これが軸の方がいいような気もする。
フェアリーポルカ
ルーラーシップ産駒。前走の中山牝馬ステークスで重賞タイトル奪取。1800mは2戦2勝。このレースに相性のいい紫苑S2着、愛知杯4着でも好走している。前走はハンデ52キロ、不良馬場も味方したかもしれないが、エスポワール、デンコーアンジュに勝っている。ただ過去10年、前走から連勝した馬はいない。
デンコーアンジュ
メイショウサムソン産駒。一昨年3着、昨年1着とこのレースで好走している。先行する馬ではないので、届かない可能性もあるので、ちょっと不安。でも実績なら間違いなく上位の馬。
サラキア
ディープインパクト産駒。ローズS2着、秋華賞4着とアビリティは高い。愛知杯は重馬場の道悪が応えたみたい。スピードを生かせる馬場になれば。
フィリアプーラ
前走の中山牝馬ステークスは不良馬場が応えた。末脚勝負型なので良馬場なら、福島の小回りコースでも差し切れる能力はある。1800mは守備範囲だと思うし、小回りの中山でフェアリーステークス(G3)を勝った実績がある。
ダノングレース
ディープインパクト産駒。昨年のこのレースの3着馬。このところ結果が出ていないが、福島の1800mは1着、3着と好走している。たぶん人気ないし得意のコースなら。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

土曜日の福島のメインレースはヴィクトリアマイル(G1)の最後の前哨戦、芝1800mの第17回 福島牝馬ステークス(G3)。1着馬にヴィクトリアマイルの優先出走権が与えられる。
昨年は堅かったけど、結構波乱傾向のあるレース。このコースは最後の直線が約290mと短いので、前にいる馬が残りやすいけど、3度の上りがあるのでスタミナもある程度必要みたい。なので先行力があって持続力もある馬が有力なのかも。
このレースで特徴的なのは、中山牝馬ステークスの出走馬が強い。過去10年で9勝、2着8回。中山牝馬ステークスで8着位までに入線していれば、連対する可能性がある。不思議なことにこの傾向は新潟で行われた2011年の時も中山牝馬ステークスの2、3着馬が1,2着した。今回、これに該当する馬は3着エスポワール、4着デンコーアンジュ、1着フェアリーポルカ、8着モルフェオルフェ、2着リュヌリュージュなんだけど、15着のカリビアンゴールドと10着のフィリアプーラはどうするべきなのか。カリビアンゴールドは1800mを8戦して掲示板を外したのは前走の1回だけ。なのでこの距離の適性は高そう。しかも前走不良だったからな。先行できるし、人気ないと思うから穴かな。うーん、どうだろう・・・。それに比べてフィリアプーラは中山のフェアリーステークス(G3)を勝った実績があるし、重賞のレースを連戦しているから相手のレベルも高いし、チャンスはありそう。このレースは愛知杯で3着以内に入った馬がよく連対しているんだけど、ターコイズS、紫苑Sでも3着以内に入った馬が連対している。ターコイズS4着、紫苑S5着のフィリアプーラはちょっと微妙だけど好走しそうな感じはする。8着モルフェオルフェは重賞になって結果が出ていないから厳しいかな。でもオルフェーヴル産駒だから、突然変身ってこともあるかも・・・。
年齢は5歳馬を中心にした方がいいと思うけど、でも最高齢が7歳のデンコーアンジュだけなのであまり関係ないような気がする。デンコーアンジュは一昨年3着、昨年1着とこのレースの適性は高い。
まだ出走馬も枠も決定していないので、何ともいえないけど、馬番⑤~⑨の成績が優秀。メイショウサムソン産駒が3年連続で連対。ってことはやっぱりデンコーアンジュは有力かな。
自分のプロファイルに一番近い馬はリュヌリュージュ。自分としてはリュヌリュージュ、エスポワール、フェアリーポルカ、デンコーアンジュ、サラキアの5頭で決まるような気がするんだけど・・・。
現時点での自分の予想は
◎リュヌリュージュ
〇エスポワール
▲フェアリーポルカ
△デンコーアンジュ
サラキア
フィリアプーラ
ダノングレース
リュヌリュージュ
前走の中山牝馬ステークスは50キロの軽ハンデも味方したと思うけど、内容的には重賞でも通用するような競馬をしていたし、直線の粘り強い末脚はこのコースに合っていそう。前走で団野大成騎手も自分が焦ってしまって仕掛けが早すぎたと反省していた。今回はその反省を生かして名前の通り大成するチャンス。連続騎乗で馬との手合いも更に良くなりそう。スタミナがいるといわれる阪神コースでも好走しているし、立ち回りの上手い馬なので相手強化でも。
エスポワール
オルフェーヴル産駒。これまで9戦して4勝、2着2回、3着2回。4着以下は秋華賞(G1)の9着だけ。芝1800mも3,0,2,0と得意。前走は位置取りの差で負けた感じ。降雪の中でのレースでこの馬やデンコーアンジュには差しづらい馬場状態だった。うーん、これが軸の方がいいような気もする。
フェアリーポルカ
ルーラーシップ産駒。前走の中山牝馬ステークスで重賞タイトル奪取。1800mは2戦2勝。このレースに相性のいい紫苑S2着、愛知杯4着でも好走している。前走はハンデ52キロ、不良馬場も味方したかもしれないが、エスポワール、デンコーアンジュに勝っている。ただ過去10年、前走から連勝した馬はいない。
デンコーアンジュ
メイショウサムソン産駒。一昨年3着、昨年1着とこのレースで好走している。先行する馬ではないので、届かない可能性もあるので、ちょっと不安。でも実績なら間違いなく上位の馬。
サラキア
ディープインパクト産駒。ローズS2着、秋華賞4着とアビリティは高い。愛知杯は重馬場の道悪が応えたみたい。スピードを生かせる馬場になれば。
フィリアプーラ
前走の中山牝馬ステークスは不良馬場が応えた。末脚勝負型なので良馬場なら、福島の小回りコースでも差し切れる能力はある。1800mは守備範囲だと思うし、小回りの中山でフェアリーステークス(G3)を勝った実績がある。
ダノングレース
ディープインパクト産駒。昨年のこのレースの3着馬。このところ結果が出ていないが、福島の1800mは1着、3着と好走している。たぶん人気ないし得意のコースなら。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2020.04.21
4月19日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神9R 山陽特別 芝右内1400m 14:15
ここは力上位だと思う④と⑤を。
④-⑤
④マジックバローズ 変わらずいい状態をキープしている。前走は窮屈になる場面があった。スムーズなら。
⑤イーサンパンサー デキはキープといったところ。乗り慣れたジョッキーに戻るし、雨が残ってもこなせるタイプ。
★馬連④-⑤4000円 計4000円
結果⑤⑧⑩
④は5着。
本日の勝負レース2
中山9R 鹿野山特別(ハンデ) 芝右内2000m 14:25
ここは安定感のある④を。
④-②⑥⑤⑬⑦
②ゴールドスミス 前走後も栗東に滞在して調整。脚部不安・転厩後はダートを使ってきたが、もともと芝で走っていた。今は足元もしっかりしているし、先行力を生かす競馬ができれば。
④ヴァンランディ 前走は苦しいところから来ているし、現級では安定した力がある。ひと脚は確実に使える馬だから、スムーズに競馬ができればチャンスはありそう。
⑤クリノオスマン タフな馬で状態は変わりない。この距離は合っているし、今回はハンデ戦。近2走は結果が出ていないが、流れひとつでもっとやれても。前進を期待。
⑥ストロングレヴィル 14日の計量で510キロ。前走がトレセンで519キロで、輸送で体は減るタイプ。その前走は久々で若干鈍さがあったので、叩いた上積みと54キロのハンデで前進は可能。
⑦ルックスマート 差す競馬が板についてきた。今回も自分の競馬に徹するだけ。展開が向けば。
⑬マイネルステレール 前走はジリジリ脚を使って追い上げた。このクラスも4走目で慣れが見込めるし、レース内容にもメドが立ってきた。
★3連単1着固定5頭流し④-②⑥⑤⑬⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-②⑥⑤⑬⑦各100円 2000円 計4000円
結果②④①
①はチークピーシズを着用した効果が出たのか、今日はやる気出したな。
あーあ、安いけど馬連④-②の4000円にすればよかった!
本日の勝負レース3
阪神12R 4歳上2勝クラス ダ右1200m 16:10
ここは調教のよく見えた⑨を。
⑨-③④②⑬①
①アストロノーティカ 脚質的に昇級でも問題なさそうだし、脚抜きのいい軽い馬場も走れるタイプ。通用する能力もあるから、展開次第。
②セトノシャトル 少し気難しい面はあるが、攻めは動いている。自分の競馬ができれば通用していいはず。
③ボナヴィーゴ 前走はいい勝ち方。右回りは久しぶりだが、問題なさそう。2勝クラスでもやれそう。
④パドカトル 力はあるが、揉まれ弱いところがある馬なので、前回は外枠が良かった。連闘は問題ないし、再度スムーズに立ち回れるようなら。
⑨アッティーヴォ 馬込みに対応できるようになっている。今回も折り合いひとつ。力まずにスムーズなら。
⑬モハー 前走は中団からうまく乗ったが、このクラスでは終い勝負に。自分の形でどこまで。
★3連単1着固定5頭流し⑨-③④②⑬①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-③④②⑬①各100円 2000円 計4000円
結果⑯⑭⑨
本日の勝負レース4
中山12R 春興ステークス(ハンデ) 芝右外1600m 16:25
ここは昇級だけど、同舞台で連勝している③を。
③-⑪④⑥⑧⑫
③フォルコメン これまで子供っぽい仕草が目立っていたが、チークピーシズ着用後は能力をしっかり出せている。在厩続戦でここを目標にしてきたが、昇級戦で56キロのハンデは重く、その点がどうか。
④レッドサイオン 前走でもモタつくところはあったが、終いはしっかり伸びてきた。中山のマイル戦にも対応できそうだし、今回も上位争いを期待。
⑥エクセランフィーユ 徐々に体質は強化しているが、前回と比べると覇気に欠ける。パワーがないので、中山の急坂もどうか。まずはメドの立つ走りができれば。
⑧ロフティフレーズ 前走は軽量でもあって掛かってしまい、息が入らなかった。今回は乗り慣れた鞍上に戻るし、ハミも換える予定。このクラスでも通用の力は持っているし、改めて。
⑪ニシノカツナリ 予定していた府中Sがなくなったので1週繰り上げたが、余裕を持って早めに帰厩していたから大丈夫。今週の動きも良かった。ただ、能力はこのクラスでも上位だが、最近は駐立が良くない。練習では問題ないので、レースでも五分に出てくれれば。
⑫クラヴィスオレア 中山の1600メートルだと積極的にレースを進めていける。昇級戦になるが、54キロだし、自分の形で運べれば差はない。
★3連単1着固定5頭流し③-⑪④⑥⑧⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑪④⑥⑧⑫各100円 2000円 計4000円
結果④③⑧ 15080円的中!
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 45680円
収支 -50320円 回収率 47.5%
うーん、イマイチの結果か。あと2回の開催じゃ厳しいなぁ。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R アンタレスステークス(G3) ダ右1800m 15:30
ここは能力上位だと思う⑦を。調教もよく見えたので。
⑦-③④⑧⑥⑪⑯⑫⑮
③ロードゴラッソ 今週は遅れたが、攻め駆けしないタイプなので問題なく、デキは安定。前走は地方の短い直線で差し切ったが、広いコースの方がいい。重賞勝ちの阪神でもあるし、ここも好レースを期待。
④クリンチャー 遠征後の中2週になるが、レースのダメージはない。ここ2走から、ダート適性は確か。時計の速い決着にも対応できるし、引き続き。
⑥アングライフェン 追い切りに跨った騎手の感触は良かった。安定して走れているが、今回は流れも速そうだし、ためる形で脚を使えれば。
⑦ベストタッチダウン 前回は前半に絡まれて、力み気味に走りながらでの快勝。強い内容だった。そう攻め駆けするタイプではないが、先週は自己ベストをマーク。一戦毎に体重も増えて、中身が違ってきた。充実している今なら重賞でも。
⑧ウェスタールンド 前走は3角からいい脚を使った。中間はしっかり負荷をかけたし、当時ぐらいの状態で出られそう。直線の長い阪神もいい材料。少し流れる展開になれば。
⑪アナザートゥルース 前走はうまく先手を主張して危なげない勝ち方。その後はここを目標に順調な仕上がり。阪神の1800メートルは3~4角のコーナーがきついが、この馬にとってはモタれず走れるので合っている。あとは斤量の58キロがどうか。
⑫モズアトラクション 放牧明けだが、稽古も動いているし仕上がりはいい。ラストを生かす競馬が合っているので展開が向いてくれれば。パサパサのダートなら。
⑮リワードアンヴァル 普段の稽古からメリハリを利かせるようにしてきたことが前走につながった。弾力性が出てきて、体の使い方が良くなり、歩様がとてもスムーズになった。状態の良さはこれまでで一番。大きな期待を。
⑯メイショウワザシ オープンに上がってからも崩れずに走っている。順調だし、重賞でもメンバー次第で。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③④⑧⑥⑪各300円 6000円
3連複1頭軸8頭流し⑦-③④⑧⑥⑪⑯⑫⑮各100円 2800円
馬単⑦-③④各600円 1200円 計10000円
結果⑧⑪④
⑦は14着。⑦はスタート直後に躓く不利があって、ずっと力み気味で走っていたな。直線で失速してしまったが、この走りじゃしょうがないか。今日はこの馬の走りではなかったな。
中山11R 皐月賞(G1) 芝右内2000m 15:40
ここは調教のよく見えた①を。
①-⑤⑦⑰⑯⑪⑱⑬
①コントレイル 帰厩当初から20キロほど減ったが、全休明けの火曜でも落ち着きがあって、先週までのテンションとは違う。瞬発力が身上だから、馬場状態は気になるが、内にモタれる面が改善されれば更に良くなるはずなので、ラチを頼ることができる最内枠をうまく生かせれば。
⑤サトノフラッグ 有力2頭を前に見ながら進む形になると思うのでもう少し外めの枠の方が良かったが、どこかで外に出してスムーズに運べればいい。追ったあとも精神面で余裕があるのはいい。ルメール騎手はうちの厩舎で結果を出しているし、うまく誘導してくれるはず。
⑦サリオス 3戦ともに若さを見せたりしながらも、パフォーマンスが素晴らしく、メンタル面の強さなど総合的に見ても、何年かに1頭のレベルの馬。道悪は分からないが、苦にするタイプではなさそう。
⑪クリスタルブラック 先行しそうな馬が内枠に入ってくれたし、この枠ならまずまず良さそう。あとは1角までうまく我慢させて走れるかどうか。道中はロスなく回って、最終的には直線では外めに出す形で末脚を生かせれば。馬場が悪くなって差しが利くようなら更にいい。
⑬ダーリントンホール 極端な外枠でなければ。それより状態面。前走の域には達していないが、段々と毛ヅヤは良くなっているし、もう一段上がる雰囲気は感じる。体が大きくてパワーがあるので、多頭数で揉まれてもヒルまないし、タフな馬場になっても問題ない。
⑯ガロアクリーク この枠なら内を見ながら揉まれることなく、リズムを崩さず運べるし、実際前走は外めの枠で勝っている。距離や道悪は問題ないと思うので、あとは具合の良さで強い相手にどこまでやれるか。
⑰ヴェルトライゼンデ 劇的なまでの変化はないし、ダービーを見据えた仕上げには変わりないが、前回の水っぽさが抜けて、体つきが良くなった。距離はもっと延びてもいいぐらいだが、競馬が上手で中山の舞台は向いているので、器用さを生かせれば。
⑱ビターエンダー できれば真ん中あたりの偶数番が。金曜日にゲート練習。京成杯はゲートが良くなかった。スタートを決めてくれれば。道悪もこなせるし、とにかくこれまでとは全然馬が違ってきている。
★3連単フォーメーション①⑤⑦-①⑤⑦⑰-①⑤⑦⑰⑯⑪⑱⑬各100円 5400円
3連単ボックス①⑤⑦各600円 3600円
馬連①-⑤⑦各500円 1000円 計10000円
結果①⑦⑯ 3連単26310円 馬連660×5=3300円
26310+3300=29610円的中!
⑤は力を発揮できなかったな。3頭の争いになると思ったんだけど、2頭が抜けて強かった。流石に負けたことがなかったんだから、強くて当然か。あーあ、結果論だけど、ヒモは予想の時にいった⑰と⑯だけにすればよかった。また、タラレバになっちゃうな・・・。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 65350円
収支 -14650円 回収率 81.6%
あー、回収率100%が遠いなぁ。思い切って買い目を絞ると、とんでもない恥ずかしい結果になっちゃうしなぁー。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神9R 山陽特別 芝右内1400m 14:15
ここは力上位だと思う④と⑤を。
④-⑤
④マジックバローズ 変わらずいい状態をキープしている。前走は窮屈になる場面があった。スムーズなら。
⑤イーサンパンサー デキはキープといったところ。乗り慣れたジョッキーに戻るし、雨が残ってもこなせるタイプ。
★馬連④-⑤4000円 計4000円
結果⑤⑧⑩
④は5着。
本日の勝負レース2
中山9R 鹿野山特別(ハンデ) 芝右内2000m 14:25
ここは安定感のある④を。
④-②⑥⑤⑬⑦
②ゴールドスミス 前走後も栗東に滞在して調整。脚部不安・転厩後はダートを使ってきたが、もともと芝で走っていた。今は足元もしっかりしているし、先行力を生かす競馬ができれば。
④ヴァンランディ 前走は苦しいところから来ているし、現級では安定した力がある。ひと脚は確実に使える馬だから、スムーズに競馬ができればチャンスはありそう。
⑤クリノオスマン タフな馬で状態は変わりない。この距離は合っているし、今回はハンデ戦。近2走は結果が出ていないが、流れひとつでもっとやれても。前進を期待。
⑥ストロングレヴィル 14日の計量で510キロ。前走がトレセンで519キロで、輸送で体は減るタイプ。その前走は久々で若干鈍さがあったので、叩いた上積みと54キロのハンデで前進は可能。
⑦ルックスマート 差す競馬が板についてきた。今回も自分の競馬に徹するだけ。展開が向けば。
⑬マイネルステレール 前走はジリジリ脚を使って追い上げた。このクラスも4走目で慣れが見込めるし、レース内容にもメドが立ってきた。
★3連単1着固定5頭流し④-②⑥⑤⑬⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-②⑥⑤⑬⑦各100円 2000円 計4000円
結果②④①
①はチークピーシズを着用した効果が出たのか、今日はやる気出したな。
あーあ、安いけど馬連④-②の4000円にすればよかった!
本日の勝負レース3
阪神12R 4歳上2勝クラス ダ右1200m 16:10
ここは調教のよく見えた⑨を。
⑨-③④②⑬①
①アストロノーティカ 脚質的に昇級でも問題なさそうだし、脚抜きのいい軽い馬場も走れるタイプ。通用する能力もあるから、展開次第。
②セトノシャトル 少し気難しい面はあるが、攻めは動いている。自分の競馬ができれば通用していいはず。
③ボナヴィーゴ 前走はいい勝ち方。右回りは久しぶりだが、問題なさそう。2勝クラスでもやれそう。
④パドカトル 力はあるが、揉まれ弱いところがある馬なので、前回は外枠が良かった。連闘は問題ないし、再度スムーズに立ち回れるようなら。
⑨アッティーヴォ 馬込みに対応できるようになっている。今回も折り合いひとつ。力まずにスムーズなら。
⑬モハー 前走は中団からうまく乗ったが、このクラスでは終い勝負に。自分の形でどこまで。
★3連単1着固定5頭流し⑨-③④②⑬①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-③④②⑬①各100円 2000円 計4000円
結果⑯⑭⑨
本日の勝負レース4
中山12R 春興ステークス(ハンデ) 芝右外1600m 16:25
ここは昇級だけど、同舞台で連勝している③を。
③-⑪④⑥⑧⑫
③フォルコメン これまで子供っぽい仕草が目立っていたが、チークピーシズ着用後は能力をしっかり出せている。在厩続戦でここを目標にしてきたが、昇級戦で56キロのハンデは重く、その点がどうか。
④レッドサイオン 前走でもモタつくところはあったが、終いはしっかり伸びてきた。中山のマイル戦にも対応できそうだし、今回も上位争いを期待。
⑥エクセランフィーユ 徐々に体質は強化しているが、前回と比べると覇気に欠ける。パワーがないので、中山の急坂もどうか。まずはメドの立つ走りができれば。
⑧ロフティフレーズ 前走は軽量でもあって掛かってしまい、息が入らなかった。今回は乗り慣れた鞍上に戻るし、ハミも換える予定。このクラスでも通用の力は持っているし、改めて。
⑪ニシノカツナリ 予定していた府中Sがなくなったので1週繰り上げたが、余裕を持って早めに帰厩していたから大丈夫。今週の動きも良かった。ただ、能力はこのクラスでも上位だが、最近は駐立が良くない。練習では問題ないので、レースでも五分に出てくれれば。
⑫クラヴィスオレア 中山の1600メートルだと積極的にレースを進めていける。昇級戦になるが、54キロだし、自分の形で運べれば差はない。
★3連単1着固定5頭流し③-⑪④⑥⑧⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑪④⑥⑧⑫各100円 2000円 計4000円
結果④③⑧ 15080円的中!
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 45680円
収支 -50320円 回収率 47.5%
うーん、イマイチの結果か。あと2回の開催じゃ厳しいなぁ。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R アンタレスステークス(G3) ダ右1800m 15:30
ここは能力上位だと思う⑦を。調教もよく見えたので。
⑦-③④⑧⑥⑪⑯⑫⑮
③ロードゴラッソ 今週は遅れたが、攻め駆けしないタイプなので問題なく、デキは安定。前走は地方の短い直線で差し切ったが、広いコースの方がいい。重賞勝ちの阪神でもあるし、ここも好レースを期待。
④クリンチャー 遠征後の中2週になるが、レースのダメージはない。ここ2走から、ダート適性は確か。時計の速い決着にも対応できるし、引き続き。
⑥アングライフェン 追い切りに跨った騎手の感触は良かった。安定して走れているが、今回は流れも速そうだし、ためる形で脚を使えれば。
⑦ベストタッチダウン 前回は前半に絡まれて、力み気味に走りながらでの快勝。強い内容だった。そう攻め駆けするタイプではないが、先週は自己ベストをマーク。一戦毎に体重も増えて、中身が違ってきた。充実している今なら重賞でも。
⑧ウェスタールンド 前走は3角からいい脚を使った。中間はしっかり負荷をかけたし、当時ぐらいの状態で出られそう。直線の長い阪神もいい材料。少し流れる展開になれば。
⑪アナザートゥルース 前走はうまく先手を主張して危なげない勝ち方。その後はここを目標に順調な仕上がり。阪神の1800メートルは3~4角のコーナーがきついが、この馬にとってはモタれず走れるので合っている。あとは斤量の58キロがどうか。
⑫モズアトラクション 放牧明けだが、稽古も動いているし仕上がりはいい。ラストを生かす競馬が合っているので展開が向いてくれれば。パサパサのダートなら。
⑮リワードアンヴァル 普段の稽古からメリハリを利かせるようにしてきたことが前走につながった。弾力性が出てきて、体の使い方が良くなり、歩様がとてもスムーズになった。状態の良さはこれまでで一番。大きな期待を。
⑯メイショウワザシ オープンに上がってからも崩れずに走っている。順調だし、重賞でもメンバー次第で。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③④⑧⑥⑪各300円 6000円
3連複1頭軸8頭流し⑦-③④⑧⑥⑪⑯⑫⑮各100円 2800円
馬単⑦-③④各600円 1200円 計10000円
結果⑧⑪④
⑦は14着。⑦はスタート直後に躓く不利があって、ずっと力み気味で走っていたな。直線で失速してしまったが、この走りじゃしょうがないか。今日はこの馬の走りではなかったな。
中山11R 皐月賞(G1) 芝右内2000m 15:40
ここは調教のよく見えた①を。
①-⑤⑦⑰⑯⑪⑱⑬
①コントレイル 帰厩当初から20キロほど減ったが、全休明けの火曜でも落ち着きがあって、先週までのテンションとは違う。瞬発力が身上だから、馬場状態は気になるが、内にモタれる面が改善されれば更に良くなるはずなので、ラチを頼ることができる最内枠をうまく生かせれば。
⑤サトノフラッグ 有力2頭を前に見ながら進む形になると思うのでもう少し外めの枠の方が良かったが、どこかで外に出してスムーズに運べればいい。追ったあとも精神面で余裕があるのはいい。ルメール騎手はうちの厩舎で結果を出しているし、うまく誘導してくれるはず。
⑦サリオス 3戦ともに若さを見せたりしながらも、パフォーマンスが素晴らしく、メンタル面の強さなど総合的に見ても、何年かに1頭のレベルの馬。道悪は分からないが、苦にするタイプではなさそう。
⑪クリスタルブラック 先行しそうな馬が内枠に入ってくれたし、この枠ならまずまず良さそう。あとは1角までうまく我慢させて走れるかどうか。道中はロスなく回って、最終的には直線では外めに出す形で末脚を生かせれば。馬場が悪くなって差しが利くようなら更にいい。
⑬ダーリントンホール 極端な外枠でなければ。それより状態面。前走の域には達していないが、段々と毛ヅヤは良くなっているし、もう一段上がる雰囲気は感じる。体が大きくてパワーがあるので、多頭数で揉まれてもヒルまないし、タフな馬場になっても問題ない。
⑯ガロアクリーク この枠なら内を見ながら揉まれることなく、リズムを崩さず運べるし、実際前走は外めの枠で勝っている。距離や道悪は問題ないと思うので、あとは具合の良さで強い相手にどこまでやれるか。
⑰ヴェルトライゼンデ 劇的なまでの変化はないし、ダービーを見据えた仕上げには変わりないが、前回の水っぽさが抜けて、体つきが良くなった。距離はもっと延びてもいいぐらいだが、競馬が上手で中山の舞台は向いているので、器用さを生かせれば。
⑱ビターエンダー できれば真ん中あたりの偶数番が。金曜日にゲート練習。京成杯はゲートが良くなかった。スタートを決めてくれれば。道悪もこなせるし、とにかくこれまでとは全然馬が違ってきている。
★3連単フォーメーション①⑤⑦-①⑤⑦⑰-①⑤⑦⑰⑯⑪⑱⑬各100円 5400円
3連単ボックス①⑤⑦各600円 3600円
馬連①-⑤⑦各500円 1000円 計10000円
結果①⑦⑯ 3連単26310円 馬連660×5=3300円
26310+3300=29610円的中!
⑤は力を発揮できなかったな。3頭の争いになると思ったんだけど、2頭が抜けて強かった。流石に負けたことがなかったんだから、強くて当然か。あーあ、結果論だけど、ヒモは予想の時にいった⑰と⑯だけにすればよかった。また、タラレバになっちゃうな・・・。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 65350円
収支 -14650円 回収率 81.6%
あー、回収率100%が遠いなぁ。思い切って買い目を絞ると、とんでもない恥ずかしい結果になっちゃうしなぁー。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2020.04.19
昨日も散々な一日でありました。このままだと今月もほんとヤバイなぁー。
本日は阪神でダート1800mの第25回 アンタレスステークス(G3)。
2011年までは3回京都の開幕週に行われていたので、2012年から2回阪神の最終週で行われた以降のデータを参考にした方がいいかも。といってもあまり変わらないかもしれない。やはり、先行馬が優勢で勝つには直線手前で5,6番手に以内にいないと厳しい。京都に比べ、阪神は直線の坂があるので、スピードとパワーも必要とよくいわれている。1コーナーまでにいいポジションを取らないと、1から2コーナーが小回りになるので、内枠に入ると揉まれてしまう可能性がある。勝った馬は一昨年のグレイトパールを除いて全て馬番が9番以降の馬。
前走、名古屋大賞典か、マーチSで好走した馬の成績がいい。穴は東海ステークスで7着以降に敗れた馬。
これでいくと、名古屋大賞典を勝った③ロードゴラッソが有力だけど、内枠の③っていうのが嫌だな。でも5歳馬が7勝、阪神は2戦2勝ととても気になる。うーん、今回⑨番以降で名古屋大賞典とマーチSで好走した馬がいないんだよね。穴は東海S8着の⑫モズアトラクションなんだけど、キャリアが30戦だしな。キャリア25戦以上の馬は消した方がよさそうかな。うーん、穴もいなくなっちゃう・・・。ダイオライト記念を勝った⑪アナザートゥルースは58キロの斤量がちょっと気になる。
となると今回は内枠の馬で先行できそうな馬しかいないかな。ダートに転向してから急上昇中の⑦ベストタッチダウンが人気だけど、一番信頼できるかな。馬場状態に関係なく好走してるし、ダート1800mは走り慣れていて、スピードが他馬と全然違う。昇級で相手強化でも能力はこっちの方が上のような気がする。やっぱこれかな。4歳馬だしな・・・。
中山では牡馬クラシック初戦、芝2000mの第80回 皐月賞(G1)。
ここは人気通り、前走中山のホープフルS(G1)の勝ち馬①コントレイル、前走弥生賞ディープインパクト記念(G2)の勝ち馬⑤サトノフラッグ、前走朝日杯FS(G1)を勝った⑦サリオスの3頭が抜けて強いと思う。⑦サリオスは同舞台で勝った①コントレイル、⑤サトノフラッグに比べて小回りの中山は初めてだし、距離も1600mしか走ったことがないので、2頭に比べて不利かな。
あとは前走重賞で好走した馬をヒモでいいかな。気になるのは⑰ヴェルトライゼンデ。中山の重賞を連続2着でタイムも優秀。あと末脚のある⑯ガロアクリーク。うーん、でも人気の3頭で決まるような気がするな。そしたら凄い安いなぁー・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神9R 山陽特別 芝右内1400m 14:15
ここは力上位だと思う④と⑤を。
④-⑤
④マジックバローズ 変わらずいい状態をキープしている。前走は窮屈になる場面があった。スムーズなら。
⑤イーサンパンサー デキはキープといったところ。乗り慣れたジョッキーに戻るし、雨が残ってもこなせるタイプ。
★馬連④-⑤4000円 計4000円
本日の勝負レース2
中山9R 鹿野山特別(ハンデ) 芝右内2000m 14:25
ここは安定感のある④を。
④-②⑥⑤⑬⑦
②ゴールドスミス 前走後も栗東に滞在して調整。脚部不安・転厩後はダートを使ってきたが、もともと芝で走っていた。今は足元もしっかりしているし、先行力を生かす競馬ができれば。
④ヴァンランディ 前走は苦しいところから来ているし、現級では安定した力がある。ひと脚は確実に使える馬だから、スムーズに競馬ができればチャンスはありそう。
⑤クリノオスマン タフな馬で状態は変わりない。この距離は合っているし、今回はハンデ戦。近2走は結果が出ていないが、流れひとつでもっとやれても。前進を期待。
⑥ストロングレヴィル 14日の計量で510キロ。前走がトレセンで519キロで、輸送で体は減るタイプ。その前走は久々で若干鈍さがあったので、叩いた上積みと54キロのハンデで前進は可能。
⑦ルックスマート 差す競馬が板についてきた。今回も自分の競馬に徹するだけ。展開が向けば。
⑬マイネルステレール 前走はジリジリ脚を使って追い上げた。このクラスも4走目で慣れが見込めるし、レース内容にもメドが立ってきた。
★3連単1着固定5頭流し④-②⑥⑤⑬⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-②⑥⑤⑬⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
阪神12R 4歳上2勝クラス ダ右1200m 16:10
ここは調教のよく見えた⑨を。
⑨-③④②⑬①
①アストロノーティカ 脚質的に昇級でも問題なさそうだし、脚抜きのいい軽い馬場も走れるタイプ。通用する能力もあるから、展開次第。
②セトノシャトル 少し気難しい面はあるが、攻めは動いている。自分の競馬ができれば通用していいはず。
③ボナヴィーゴ 前走はいい勝ち方。右回りは久しぶりだが、問題なさそう。2勝クラスでもやれそう。
④パドカトル 力はあるが、揉まれ弱いところがある馬なので、前回は外枠が良かった。連闘は問題ないし、再度スムーズに立ち回れるようなら。
⑨アッティーヴォ 馬込みに対応できるようになっている。今回も折り合いひとつ。力まずにスムーズなら。
⑬モハー 前走は中団からうまく乗ったが、このクラスでは終い勝負に。自分の形でどこまで。
★3連単1着固定5頭流し⑨-③④②⑬①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-③④②⑬①各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
中山12R 春興ステークス(ハンデ) 芝右外1600m 16:25
ここは昇級だけど、同舞台で連勝している③を。
③-⑪④⑥⑧⑫
③フォルコメン これまで子供っぽい仕草が目立っていたが、チークピーシズ着用後は能力をしっかり出せている。在厩続戦でここを目標にしてきたが、昇級戦で56キロのハンデは重く、その点がどうか。
④レッドサイオン 前走でもモタつくところはあったが、終いはしっかり伸びてきた。中山のマイル戦にも対応できそうだし、今回も上位争いを期待。
⑥エクセランフィーユ 徐々に体質は強化しているが、前回と比べると覇気に欠ける。パワーがないので、中山の急坂もどうか。まずはメドの立つ走りができれば。
⑧ロフティフレーズ 前走は軽量でもあって掛かってしまい、息が入らなかった。今回は乗り慣れた鞍上に戻るし、ハミも換える予定。このクラスでも通用の力は持っているし、改めて。
⑪ニシノカツナリ 予定していた府中Sがなくなったので1週繰り上げたが、余裕を持って早めに帰厩していたから大丈夫。今週の動きも良かった。ただ、能力はこのクラスでも上位だが、最近は駐立が良くない。練習では問題ないので、レースでも五分に出てくれれば。
⑫クラヴィスオレア 中山の1600メートルだと積極的にレースを進めていける。昇級戦になるが、54キロだし、自分の形で運べれば差はない。
★3連単1着固定5頭流し③-⑪④⑥⑧⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑪④⑥⑧⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 30600円
収支 -49400円 回収率 38.2%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R アンタレスステークス(G3) ダ右1800m 15:30
ここは能力上位だと思う⑦を。調教もよく見えたので。
⑦-③④⑧⑥⑪⑯⑫⑮
③ロードゴラッソ 今週は遅れたが、攻め駆けしないタイプなので問題なく、デキは安定。前走は地方の短い直線で差し切ったが、広いコースの方がいい。重賞勝ちの阪神でもあるし、ここも好レースを期待。
④クリンチャー 遠征後の中2週になるが、レースのダメージはない。ここ2走から、ダート適性は確か。時計の速い決着にも対応できるし、引き続き。
⑥アングライフェン 追い切りに跨った騎手の感触は良かった。安定して走れているが、今回は流れも速そうだし、ためる形で脚を使えれば。
⑦ベストタッチダウン 前回は前半に絡まれて、力み気味に走りながらでの快勝。強い内容だった。そう攻め駆けするタイプではないが、先週は自己ベストをマーク。一戦毎に体重も増えて、中身が違ってきた。充実している今なら重賞でも。
⑧ウェスタールンド 前走は3角からいい脚を使った。中間はしっかり負荷をかけたし、当時ぐらいの状態で出られそう。直線の長い阪神もいい材料。少し流れる展開になれば。
⑪アナザートゥルース 前走はうまく先手を主張して危なげない勝ち方。その後はここを目標に順調な仕上がり。阪神の1800メートルは3~4角のコーナーがきついが、この馬にとってはモタれず走れるので合っている。あとは斤量の58キロがどうか。
⑫モズアトラクション 放牧明けだが、稽古も動いているし仕上がりはいい。ラストを生かす競馬が合っているので展開が向いてくれれば。パサパサのダートなら。
⑮リワードアンヴァル 普段の稽古からメリハリを利かせるようにしてきたことが前走につながった。弾力性が出てきて、体の使い方が良くなり、歩様がとてもスムーズになった。状態の良さはこれまでで一番。大きな期待を。
⑯メイショウワザシ オープンに上がってからも崩れずに走っている。順調だし、重賞でもメンバー次第で。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③④⑧⑥⑪各300円 6000円
3連複1頭軸8頭流し⑦-③④⑧⑥⑪⑯⑫⑮各100円 2800円
馬単⑦-③④各600円 1200円 計10000円
中山11R 皐月賞(G1) 芝右内2000m 15:40
ここは調教のよく見えた①を。
①-⑤⑦⑰⑯⑪⑱⑬
①コントレイル 帰厩当初から20キロほど減ったが、全休明けの火曜でも落ち着きがあって、先週までのテンションとは違う。瞬発力が身上だから、馬場状態は気になるが、内にモタれる面が改善されれば更に良くなるはずなので、ラチを頼ることができる最内枠をうまく生かせれば。
⑤サトノフラッグ 有力2頭を前に見ながら進む形になると思うのでもう少し外めの枠の方が良かったが、どこかで外に出してスムーズに運べればいい。追ったあとも精神面で余裕があるのはいい。ルメール騎手はうちの厩舎で結果を出しているし、うまく誘導してくれるはず。
⑦サリオス 3戦ともに若さを見せたりしながらも、パフォーマンスが素晴らしく、メンタル面の強さなど総合的に見ても、何年かに1頭のレベルの馬。道悪は分からないが、苦にするタイプではなさそう。
⑪クリスタルブラック 先行しそうな馬が内枠に入ってくれたし、この枠ならまずまず良さそう。あとは1角までうまく我慢させて走れるかどうか。道中はロスなく回って、最終的には直線では外めに出す形で末脚を生かせれば。馬場が悪くなって差しが利くようなら更にいい。
⑬ダーリントンホール 極端な外枠でなければ。それより状態面。前走の域には達していないが、段々と毛ヅヤは良くなっているし、もう一段上がる雰囲気は感じる。体が大きくてパワーがあるので、多頭数で揉まれてもヒルまないし、タフな馬場になっても問題ない。
⑯ガロアクリーク この枠なら内を見ながら揉まれることなく、リズムを崩さず運べるし、実際前走は外めの枠で勝っている。距離や道悪は問題ないと思うので、あとは具合の良さで強い相手にどこまでやれるか。
⑰ヴェルトライゼンデ 劇的なまでの変化はないし、ダービーを見据えた仕上げには変わりないが、前回の水っぽさが抜けて、体つきが良くなった。距離はもっと延びてもいいぐらいだが、競馬が上手で中山の舞台は向いているので、器用さを生かせれば。
⑱ビターエンダー できれば真ん中あたりの偶数番が。金曜日にゲート練習。京成杯はゲートが良くなかった。スタートを決めてくれれば。道悪もこなせるし、とにかくこれまでとは全然馬が違ってきている。
★3連単フォーメーション①⑤⑦-①⑤⑦⑰-①⑤⑦⑰⑯⑪⑱⑬各100円 5400円
3連単ボックス①⑤⑦各600円 3600円
馬連①-⑤⑦各500円 1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 35740円
収支 -24260円 回収率 59.5%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

本日は阪神でダート1800mの第25回 アンタレスステークス(G3)。
2011年までは3回京都の開幕週に行われていたので、2012年から2回阪神の最終週で行われた以降のデータを参考にした方がいいかも。といってもあまり変わらないかもしれない。やはり、先行馬が優勢で勝つには直線手前で5,6番手に以内にいないと厳しい。京都に比べ、阪神は直線の坂があるので、スピードとパワーも必要とよくいわれている。1コーナーまでにいいポジションを取らないと、1から2コーナーが小回りになるので、内枠に入ると揉まれてしまう可能性がある。勝った馬は一昨年のグレイトパールを除いて全て馬番が9番以降の馬。
前走、名古屋大賞典か、マーチSで好走した馬の成績がいい。穴は東海ステークスで7着以降に敗れた馬。
これでいくと、名古屋大賞典を勝った③ロードゴラッソが有力だけど、内枠の③っていうのが嫌だな。でも5歳馬が7勝、阪神は2戦2勝ととても気になる。うーん、今回⑨番以降で名古屋大賞典とマーチSで好走した馬がいないんだよね。穴は東海S8着の⑫モズアトラクションなんだけど、キャリアが30戦だしな。キャリア25戦以上の馬は消した方がよさそうかな。うーん、穴もいなくなっちゃう・・・。ダイオライト記念を勝った⑪アナザートゥルースは58キロの斤量がちょっと気になる。
となると今回は内枠の馬で先行できそうな馬しかいないかな。ダートに転向してから急上昇中の⑦ベストタッチダウンが人気だけど、一番信頼できるかな。馬場状態に関係なく好走してるし、ダート1800mは走り慣れていて、スピードが他馬と全然違う。昇級で相手強化でも能力はこっちの方が上のような気がする。やっぱこれかな。4歳馬だしな・・・。
中山では牡馬クラシック初戦、芝2000mの第80回 皐月賞(G1)。
ここは人気通り、前走中山のホープフルS(G1)の勝ち馬①コントレイル、前走弥生賞ディープインパクト記念(G2)の勝ち馬⑤サトノフラッグ、前走朝日杯FS(G1)を勝った⑦サリオスの3頭が抜けて強いと思う。⑦サリオスは同舞台で勝った①コントレイル、⑤サトノフラッグに比べて小回りの中山は初めてだし、距離も1600mしか走ったことがないので、2頭に比べて不利かな。
あとは前走重賞で好走した馬をヒモでいいかな。気になるのは⑰ヴェルトライゼンデ。中山の重賞を連続2着でタイムも優秀。あと末脚のある⑯ガロアクリーク。うーん、でも人気の3頭で決まるような気がするな。そしたら凄い安いなぁー・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神9R 山陽特別 芝右内1400m 14:15
ここは力上位だと思う④と⑤を。
④-⑤
④マジックバローズ 変わらずいい状態をキープしている。前走は窮屈になる場面があった。スムーズなら。
⑤イーサンパンサー デキはキープといったところ。乗り慣れたジョッキーに戻るし、雨が残ってもこなせるタイプ。
★馬連④-⑤4000円 計4000円
本日の勝負レース2
中山9R 鹿野山特別(ハンデ) 芝右内2000m 14:25
ここは安定感のある④を。
④-②⑥⑤⑬⑦
②ゴールドスミス 前走後も栗東に滞在して調整。脚部不安・転厩後はダートを使ってきたが、もともと芝で走っていた。今は足元もしっかりしているし、先行力を生かす競馬ができれば。
④ヴァンランディ 前走は苦しいところから来ているし、現級では安定した力がある。ひと脚は確実に使える馬だから、スムーズに競馬ができればチャンスはありそう。
⑤クリノオスマン タフな馬で状態は変わりない。この距離は合っているし、今回はハンデ戦。近2走は結果が出ていないが、流れひとつでもっとやれても。前進を期待。
⑥ストロングレヴィル 14日の計量で510キロ。前走がトレセンで519キロで、輸送で体は減るタイプ。その前走は久々で若干鈍さがあったので、叩いた上積みと54キロのハンデで前進は可能。
⑦ルックスマート 差す競馬が板についてきた。今回も自分の競馬に徹するだけ。展開が向けば。
⑬マイネルステレール 前走はジリジリ脚を使って追い上げた。このクラスも4走目で慣れが見込めるし、レース内容にもメドが立ってきた。
★3連単1着固定5頭流し④-②⑥⑤⑬⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-②⑥⑤⑬⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
阪神12R 4歳上2勝クラス ダ右1200m 16:10
ここは調教のよく見えた⑨を。
⑨-③④②⑬①
①アストロノーティカ 脚質的に昇級でも問題なさそうだし、脚抜きのいい軽い馬場も走れるタイプ。通用する能力もあるから、展開次第。
②セトノシャトル 少し気難しい面はあるが、攻めは動いている。自分の競馬ができれば通用していいはず。
③ボナヴィーゴ 前走はいい勝ち方。右回りは久しぶりだが、問題なさそう。2勝クラスでもやれそう。
④パドカトル 力はあるが、揉まれ弱いところがある馬なので、前回は外枠が良かった。連闘は問題ないし、再度スムーズに立ち回れるようなら。
⑨アッティーヴォ 馬込みに対応できるようになっている。今回も折り合いひとつ。力まずにスムーズなら。
⑬モハー 前走は中団からうまく乗ったが、このクラスでは終い勝負に。自分の形でどこまで。
★3連単1着固定5頭流し⑨-③④②⑬①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-③④②⑬①各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
中山12R 春興ステークス(ハンデ) 芝右外1600m 16:25
ここは昇級だけど、同舞台で連勝している③を。
③-⑪④⑥⑧⑫
③フォルコメン これまで子供っぽい仕草が目立っていたが、チークピーシズ着用後は能力をしっかり出せている。在厩続戦でここを目標にしてきたが、昇級戦で56キロのハンデは重く、その点がどうか。
④レッドサイオン 前走でもモタつくところはあったが、終いはしっかり伸びてきた。中山のマイル戦にも対応できそうだし、今回も上位争いを期待。
⑥エクセランフィーユ 徐々に体質は強化しているが、前回と比べると覇気に欠ける。パワーがないので、中山の急坂もどうか。まずはメドの立つ走りができれば。
⑧ロフティフレーズ 前走は軽量でもあって掛かってしまい、息が入らなかった。今回は乗り慣れた鞍上に戻るし、ハミも換える予定。このクラスでも通用の力は持っているし、改めて。
⑪ニシノカツナリ 予定していた府中Sがなくなったので1週繰り上げたが、余裕を持って早めに帰厩していたから大丈夫。今週の動きも良かった。ただ、能力はこのクラスでも上位だが、最近は駐立が良くない。練習では問題ないので、レースでも五分に出てくれれば。
⑫クラヴィスオレア 中山の1600メートルだと積極的にレースを進めていける。昇級戦になるが、54キロだし、自分の形で運べれば差はない。
★3連単1着固定5頭流し③-⑪④⑥⑧⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑪④⑥⑧⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 30600円
収支 -49400円 回収率 38.2%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R アンタレスステークス(G3) ダ右1800m 15:30
ここは能力上位だと思う⑦を。調教もよく見えたので。
⑦-③④⑧⑥⑪⑯⑫⑮
③ロードゴラッソ 今週は遅れたが、攻め駆けしないタイプなので問題なく、デキは安定。前走は地方の短い直線で差し切ったが、広いコースの方がいい。重賞勝ちの阪神でもあるし、ここも好レースを期待。
④クリンチャー 遠征後の中2週になるが、レースのダメージはない。ここ2走から、ダート適性は確か。時計の速い決着にも対応できるし、引き続き。
⑥アングライフェン 追い切りに跨った騎手の感触は良かった。安定して走れているが、今回は流れも速そうだし、ためる形で脚を使えれば。
⑦ベストタッチダウン 前回は前半に絡まれて、力み気味に走りながらでの快勝。強い内容だった。そう攻め駆けするタイプではないが、先週は自己ベストをマーク。一戦毎に体重も増えて、中身が違ってきた。充実している今なら重賞でも。
⑧ウェスタールンド 前走は3角からいい脚を使った。中間はしっかり負荷をかけたし、当時ぐらいの状態で出られそう。直線の長い阪神もいい材料。少し流れる展開になれば。
⑪アナザートゥルース 前走はうまく先手を主張して危なげない勝ち方。その後はここを目標に順調な仕上がり。阪神の1800メートルは3~4角のコーナーがきついが、この馬にとってはモタれず走れるので合っている。あとは斤量の58キロがどうか。
⑫モズアトラクション 放牧明けだが、稽古も動いているし仕上がりはいい。ラストを生かす競馬が合っているので展開が向いてくれれば。パサパサのダートなら。
⑮リワードアンヴァル 普段の稽古からメリハリを利かせるようにしてきたことが前走につながった。弾力性が出てきて、体の使い方が良くなり、歩様がとてもスムーズになった。状態の良さはこれまでで一番。大きな期待を。
⑯メイショウワザシ オープンに上がってからも崩れずに走っている。順調だし、重賞でもメンバー次第で。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③④⑧⑥⑪各300円 6000円
3連複1頭軸8頭流し⑦-③④⑧⑥⑪⑯⑫⑮各100円 2800円
馬単⑦-③④各600円 1200円 計10000円
中山11R 皐月賞(G1) 芝右内2000m 15:40
ここは調教のよく見えた①を。
①-⑤⑦⑰⑯⑪⑱⑬
①コントレイル 帰厩当初から20キロほど減ったが、全休明けの火曜でも落ち着きがあって、先週までのテンションとは違う。瞬発力が身上だから、馬場状態は気になるが、内にモタれる面が改善されれば更に良くなるはずなので、ラチを頼ることができる最内枠をうまく生かせれば。
⑤サトノフラッグ 有力2頭を前に見ながら進む形になると思うのでもう少し外めの枠の方が良かったが、どこかで外に出してスムーズに運べればいい。追ったあとも精神面で余裕があるのはいい。ルメール騎手はうちの厩舎で結果を出しているし、うまく誘導してくれるはず。
⑦サリオス 3戦ともに若さを見せたりしながらも、パフォーマンスが素晴らしく、メンタル面の強さなど総合的に見ても、何年かに1頭のレベルの馬。道悪は分からないが、苦にするタイプではなさそう。
⑪クリスタルブラック 先行しそうな馬が内枠に入ってくれたし、この枠ならまずまず良さそう。あとは1角までうまく我慢させて走れるかどうか。道中はロスなく回って、最終的には直線では外めに出す形で末脚を生かせれば。馬場が悪くなって差しが利くようなら更にいい。
⑬ダーリントンホール 極端な外枠でなければ。それより状態面。前走の域には達していないが、段々と毛ヅヤは良くなっているし、もう一段上がる雰囲気は感じる。体が大きくてパワーがあるので、多頭数で揉まれてもヒルまないし、タフな馬場になっても問題ない。
⑯ガロアクリーク この枠なら内を見ながら揉まれることなく、リズムを崩さず運べるし、実際前走は外めの枠で勝っている。距離や道悪は問題ないと思うので、あとは具合の良さで強い相手にどこまでやれるか。
⑰ヴェルトライゼンデ 劇的なまでの変化はないし、ダービーを見据えた仕上げには変わりないが、前回の水っぽさが抜けて、体つきが良くなった。距離はもっと延びてもいいぐらいだが、競馬が上手で中山の舞台は向いているので、器用さを生かせれば。
⑱ビターエンダー できれば真ん中あたりの偶数番が。金曜日にゲート練習。京成杯はゲートが良くなかった。スタートを決めてくれれば。道悪もこなせるし、とにかくこれまでとは全然馬が違ってきている。
★3連単フォーメーション①⑤⑦-①⑤⑦⑰-①⑤⑦⑰⑯⑪⑱⑬各100円 5400円
3連単ボックス①⑤⑦各600円 3600円
馬連①-⑤⑦各500円 1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 35740円
収支 -24260円 回収率 59.5%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by

2020.04.18
4月18日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神9R 蓬莱峡特別 芝右外1800m 14:15
ここは力上位の⑬にしようかなと思ったけど、馬場状態を考えて前残りの可能性のある②を。
②-⑬⑩④⑪③
②プライドランド 渋った馬場は苦にしない。あまり抑えるより、馬の行く気に任せてリズム良く運べれば。
③アグネスリバティ リフレッシュして、状態はいい。小倉の2戦は馬場が悪過ぎたが、本来、少しぐらいの渋化は問題ないタイプ。距離、コースともに合うし、自分のリズムで先行できれば。
④ステイオンザトップ 崩れないが、もうひと押しが課題。1800メートルにも実績があるし、間隔は開いたが状態も維持できている。スムーズに運べれば。
⑩ミトノマルーン 3走前あたりから具合の良さを感じていたが、その後の内容を見ると、体調の良し悪しが実戦に出るタイプ。ハナにこだわらない競馬も。
⑪ルタンブル 1800メートルのワンターンの方が変に力むことなく、レースぶりがいい。中間はいくらかリラックスできているし、マイペースなら。
⑬パトリック 前走でも伸びていたし、このクラスでは力上位。短期放牧明けでも状態は良さそうだし、馬も良くなっている。もう少し流れてくれれば。
★3連単1着固定5頭流し②-⑬⑩④⑪③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-⑬⑩④⑪③各100円 2000円 計4000円
結果⑤④③
②は5着。⑤は12番人気か。3単117万馬券か。それにしても⑤の藤井騎手はうまく乗ったな。中団で脚をタメて、直線で内をついて一番馬場のいいところを走って来た。他の馬は内は悪いと思って外を回って来たけど、ほんと素晴らしい騎乗ぶり。
本日の勝負レース2
阪神10R 陽春ステークス(ハンデ) ダ右1200m 14:50
ここはダートの1200mになってから、3,1,2,1着と好走している⑥を。
⑥-④⑯⑦⑪⑬
④ロードラズライト 前走も頑張ったし、揉まれても大丈夫になってきた。中1週でも問題ないし、崩れず走れる。
⑥ヘリオス 除外で延びても問題なくこられている。同じコースで走れるのはプラスだし、昇級でも。
⑦サトノギャロス 前走は芝部分で滑ってしまったので、オールダートに替わるのはいい材料。使って素軽くなっているし、昨年に1200メートルで連勝している。流れに乗れさえすれば。
⑪テルモードーサ 除外で間隔が開いて調整の難しさはあったが、走れる状態。前走は厳しい展開。ハナに行くとフワフワする面があるので、無理に行かせずに自分のリズムで走れるようなら。
⑬メイショウミライ 関東に遠征できない分、若干急仕上げの感じはある。力は上位なので、そのあたりがどうか。
⑯サーティグランド 前走は休み明けだったが、いい内容。疲れは出たが、今は持ち直しているし、逆に歩様は良くなって、緩かったネジが締まった感じ。好レースを期待。
★3連単1着固定5頭流し⑥-④⑯⑦⑪⑬各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-④⑯⑦⑪⑬各100円 2000円 計4000円
結果⑥⑬⑦ 13010円的中!
本日の勝負レース3
福島12R 川俣特別 芝右1800m 16:00
ここは先行できる⑥を。調教もよく見えたので。
⑥-⑤⑮⑪⑭②
②ホウオウビクトリー 前走はちょっと構え過ぎ。切れないので、今回は積極的に運んで。急坂のない福島に替わる点はプラス。
⑤クリノオウジャ 勝ち切れずにちょっとモタモタしているが、今回も状態はいい。メンバー次第で。
⑥リーガルメイン 前走は敗れたとはいえ、3着とは2馬身差。馬場が悪いなか、勝ちに出ての2着。中間の動きは抜群。この条件なら、まず崩れることはない。
⑪ブルーエクセレンス ダートはもうひとつだったので、芝へ戻して。放牧を挟んだが、仕上がりはいいし、福島の芝でどこまで変わってこれるか。
⑭グッドレイズ 前へ行かせるとどうしても甘くなってしまうが、距離はこなせた。今回は小回りの1800メートル。条件は良くなるので前進を期待。
⑮タガノスカイハイ 先行しても控えても競馬のできる馬。馬場の悪い小倉でも走っているから道悪になっても問題ない。乗り慣れたジョッキーでもあるし、枠順や展開次第で更に。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑤⑮⑪⑭②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑤⑮⑪⑭②各100円 2000円 計4000円
結果⑬⑤①
⑥は競走中止。
本日の勝負レース4
中山12R 利根川特別 ダ右1800m 16:25
ここは調教のよく見えた⑩を。
⑩-⑥③④⑪①
①パイロキネシスト 全身を使って走れている。暖かくなり調子を上げてきている。現級でも好走歴があるし、スムーズに運べれば。
③バスカヴィル 前走は中山1800メートルに条件を替えて、出していく形でレースを。それでいい結果を出した。疲れはないし、同じくらいのデキで使えそう。
④ヴォウジラール 前走、折り合いや内容は良かったが、勝てなかったことだけが残念。無理せずにひと息入れたが、調整は順調。トビが大きいので小回りが鍵だが、ポテンシャルとしては上位だし、相手ひとつで。
⑥グログラン 前走は半年ぶりで展開も不向きだったが、よく頑張った。今回は牡馬相手になるが、使って良くなっているし、展開が向けば。
⑩シャドウセッション 前走はスタートで寄られて後ろからになったが、それでも終い伸びてきた。その後は放牧に出してリフレッシュ。いい状態に仕上がっているし、中山のダートにも実績があるから好レースを期待。
⑪ブリッツェンシチー 勝った馬に外から早めに来られて展開が厳しかった前走でも、最後まで諦めずに走っていた。今週の追い切りもよく動けていたし、コンディションはいい。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑥③④⑪①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑥③④⑪①各100円 2000円 計4000円
結果③⑮⑦
⑩は6着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 30600円
収支 -49400円 回収率 38.2%
うゎー、マジか。厳しいなぁー。自慢じゃないが去年、今年と年々的中率が下がっている。一体どういうこと? いかーん、このままではオレのプライドが・・・。
と思ったけど、そんなもん初めから持ってないや!
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R アーリントンカップ(G3) 芝右外1600m 15:30
ここは力上位の⑥を。
⑥-⑨⑦①④⑩⑫
①ノルカソルカ 今週は格上相手に先着したし、力をつけている印象。平均ペースの走りで折り合い面からも理想はハナ。道悪も大丈夫。
④トリプルエース 前走はスタートが遅かったうえ、道中でゴチャつく場面があった。あとひと皮剥けて、体の使い方が良くなれば、スムーズに運べそう。
⑥タイセイビジョン 前走は流れが速かったこともあって折り合えていた。流れが遅いとどうかだが、精神面が成長した今なら問題ない。時計が速くなったとしても対応できるし、馬場も問わない。トビが大きいので広い外回りコースも歓迎。最後は切れるから、ためる競馬が理想。ひと回り大きくなっていい体つきになっているし、本番に向けて好レースを。
⑦ボンオムトゥック 良くなるのはまだ先だし、現状は素質で走っている感じ。牡馬相手になるし、距離は1ハロン詰まるが、内容の良かった前走と同じ阪神外回りは良さそう。
⑨プリンスリターン 前走が惜しい競馬だったし、強い相手にも崩れることなく、よく頑張っている。その後は放牧を挟んで、ここを目標に。先週ビシッとやっているので、今週は調整程度に。力を出せる仕上がり。
⑩ギルデッドミラー 前走がいい勝ち方。折り合いが難しく、1ハロン延長は鍵だが、強敵相手に走ってきたし、追い切りでジョッキーにも感触を掴んでもらったので、自分のリズムで走れれば、ここでもやれそう。
⑫グランレイ 追い切りは相変わらず上に行くような走りだったが、動き自体はパワフルで、状態は良さそう。あまり位置取りにこだわらず、自分のリズムで走れるようなら。
★馬単フォーメーション⑥⑨⑦①④ー⑥⑨⑦①④⑩⑫各300円 9000円
馬連⑥-⑨⑦各500円 計10000円
結果⑥⑩⑨ 馬単1750×3=5250円的中!
安! 堅いなぁー。3番人気か。ガミっちゃった!
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 35740円
収支 -24260円 回収率 59.5%
ほんとマジか、この成績。もう我慢できなーい。暴れちゃうぞ!
オジュウチョウサン、9歳で5連覇か。凄いな。こんな馬もう出ないな。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神9R 蓬莱峡特別 芝右外1800m 14:15
ここは力上位の⑬にしようかなと思ったけど、馬場状態を考えて前残りの可能性のある②を。
②-⑬⑩④⑪③
②プライドランド 渋った馬場は苦にしない。あまり抑えるより、馬の行く気に任せてリズム良く運べれば。
③アグネスリバティ リフレッシュして、状態はいい。小倉の2戦は馬場が悪過ぎたが、本来、少しぐらいの渋化は問題ないタイプ。距離、コースともに合うし、自分のリズムで先行できれば。
④ステイオンザトップ 崩れないが、もうひと押しが課題。1800メートルにも実績があるし、間隔は開いたが状態も維持できている。スムーズに運べれば。
⑩ミトノマルーン 3走前あたりから具合の良さを感じていたが、その後の内容を見ると、体調の良し悪しが実戦に出るタイプ。ハナにこだわらない競馬も。
⑪ルタンブル 1800メートルのワンターンの方が変に力むことなく、レースぶりがいい。中間はいくらかリラックスできているし、マイペースなら。
⑬パトリック 前走でも伸びていたし、このクラスでは力上位。短期放牧明けでも状態は良さそうだし、馬も良くなっている。もう少し流れてくれれば。
★3連単1着固定5頭流し②-⑬⑩④⑪③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-⑬⑩④⑪③各100円 2000円 計4000円
結果⑤④③
②は5着。⑤は12番人気か。3単117万馬券か。それにしても⑤の藤井騎手はうまく乗ったな。中団で脚をタメて、直線で内をついて一番馬場のいいところを走って来た。他の馬は内は悪いと思って外を回って来たけど、ほんと素晴らしい騎乗ぶり。
本日の勝負レース2
阪神10R 陽春ステークス(ハンデ) ダ右1200m 14:50
ここはダートの1200mになってから、3,1,2,1着と好走している⑥を。
⑥-④⑯⑦⑪⑬
④ロードラズライト 前走も頑張ったし、揉まれても大丈夫になってきた。中1週でも問題ないし、崩れず走れる。
⑥ヘリオス 除外で延びても問題なくこられている。同じコースで走れるのはプラスだし、昇級でも。
⑦サトノギャロス 前走は芝部分で滑ってしまったので、オールダートに替わるのはいい材料。使って素軽くなっているし、昨年に1200メートルで連勝している。流れに乗れさえすれば。
⑪テルモードーサ 除外で間隔が開いて調整の難しさはあったが、走れる状態。前走は厳しい展開。ハナに行くとフワフワする面があるので、無理に行かせずに自分のリズムで走れるようなら。
⑬メイショウミライ 関東に遠征できない分、若干急仕上げの感じはある。力は上位なので、そのあたりがどうか。
⑯サーティグランド 前走は休み明けだったが、いい内容。疲れは出たが、今は持ち直しているし、逆に歩様は良くなって、緩かったネジが締まった感じ。好レースを期待。
★3連単1着固定5頭流し⑥-④⑯⑦⑪⑬各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-④⑯⑦⑪⑬各100円 2000円 計4000円
結果⑥⑬⑦ 13010円的中!
本日の勝負レース3
福島12R 川俣特別 芝右1800m 16:00
ここは先行できる⑥を。調教もよく見えたので。
⑥-⑤⑮⑪⑭②
②ホウオウビクトリー 前走はちょっと構え過ぎ。切れないので、今回は積極的に運んで。急坂のない福島に替わる点はプラス。
⑤クリノオウジャ 勝ち切れずにちょっとモタモタしているが、今回も状態はいい。メンバー次第で。
⑥リーガルメイン 前走は敗れたとはいえ、3着とは2馬身差。馬場が悪いなか、勝ちに出ての2着。中間の動きは抜群。この条件なら、まず崩れることはない。
⑪ブルーエクセレンス ダートはもうひとつだったので、芝へ戻して。放牧を挟んだが、仕上がりはいいし、福島の芝でどこまで変わってこれるか。
⑭グッドレイズ 前へ行かせるとどうしても甘くなってしまうが、距離はこなせた。今回は小回りの1800メートル。条件は良くなるので前進を期待。
⑮タガノスカイハイ 先行しても控えても競馬のできる馬。馬場の悪い小倉でも走っているから道悪になっても問題ない。乗り慣れたジョッキーでもあるし、枠順や展開次第で更に。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑤⑮⑪⑭②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑤⑮⑪⑭②各100円 2000円 計4000円
結果⑬⑤①
⑥は競走中止。
本日の勝負レース4
中山12R 利根川特別 ダ右1800m 16:25
ここは調教のよく見えた⑩を。
⑩-⑥③④⑪①
①パイロキネシスト 全身を使って走れている。暖かくなり調子を上げてきている。現級でも好走歴があるし、スムーズに運べれば。
③バスカヴィル 前走は中山1800メートルに条件を替えて、出していく形でレースを。それでいい結果を出した。疲れはないし、同じくらいのデキで使えそう。
④ヴォウジラール 前走、折り合いや内容は良かったが、勝てなかったことだけが残念。無理せずにひと息入れたが、調整は順調。トビが大きいので小回りが鍵だが、ポテンシャルとしては上位だし、相手ひとつで。
⑥グログラン 前走は半年ぶりで展開も不向きだったが、よく頑張った。今回は牡馬相手になるが、使って良くなっているし、展開が向けば。
⑩シャドウセッション 前走はスタートで寄られて後ろからになったが、それでも終い伸びてきた。その後は放牧に出してリフレッシュ。いい状態に仕上がっているし、中山のダートにも実績があるから好レースを期待。
⑪ブリッツェンシチー 勝った馬に外から早めに来られて展開が厳しかった前走でも、最後まで諦めずに走っていた。今週の追い切りもよく動けていたし、コンディションはいい。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑥③④⑪①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑥③④⑪①各100円 2000円 計4000円
結果③⑮⑦
⑩は6着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 30600円
収支 -49400円 回収率 38.2%
うゎー、マジか。厳しいなぁー。自慢じゃないが去年、今年と年々的中率が下がっている。一体どういうこと? いかーん、このままではオレのプライドが・・・。
と思ったけど、そんなもん初めから持ってないや!

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R アーリントンカップ(G3) 芝右外1600m 15:30
ここは力上位の⑥を。
⑥-⑨⑦①④⑩⑫
①ノルカソルカ 今週は格上相手に先着したし、力をつけている印象。平均ペースの走りで折り合い面からも理想はハナ。道悪も大丈夫。
④トリプルエース 前走はスタートが遅かったうえ、道中でゴチャつく場面があった。あとひと皮剥けて、体の使い方が良くなれば、スムーズに運べそう。
⑥タイセイビジョン 前走は流れが速かったこともあって折り合えていた。流れが遅いとどうかだが、精神面が成長した今なら問題ない。時計が速くなったとしても対応できるし、馬場も問わない。トビが大きいので広い外回りコースも歓迎。最後は切れるから、ためる競馬が理想。ひと回り大きくなっていい体つきになっているし、本番に向けて好レースを。
⑦ボンオムトゥック 良くなるのはまだ先だし、現状は素質で走っている感じ。牡馬相手になるし、距離は1ハロン詰まるが、内容の良かった前走と同じ阪神外回りは良さそう。
⑨プリンスリターン 前走が惜しい競馬だったし、強い相手にも崩れることなく、よく頑張っている。その後は放牧を挟んで、ここを目標に。先週ビシッとやっているので、今週は調整程度に。力を出せる仕上がり。
⑩ギルデッドミラー 前走がいい勝ち方。折り合いが難しく、1ハロン延長は鍵だが、強敵相手に走ってきたし、追い切りでジョッキーにも感触を掴んでもらったので、自分のリズムで走れれば、ここでもやれそう。
⑫グランレイ 追い切りは相変わらず上に行くような走りだったが、動き自体はパワフルで、状態は良さそう。あまり位置取りにこだわらず、自分のリズムで走れるようなら。
★馬単フォーメーション⑥⑨⑦①④ー⑥⑨⑦①④⑩⑫各300円 9000円
馬連⑥-⑨⑦各500円 計10000円
結果⑥⑩⑨ 馬単1750×3=5250円的中!
安! 堅いなぁー。3番人気か。ガミっちゃった!
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 35740円
収支 -24260円 回収率 59.5%
ほんとマジか、この成績。もう我慢できなーい。暴れちゃうぞ!

オジュウチョウサン、9歳で5連覇か。凄いな。こんな馬もう出ないな。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
( あす楽 )【 即納 / すぐ発送 】 フリッジィズー 方言 冷蔵庫 しゃべる 話す 動物 牛乳ビン 瓶 人気【 Fridgeezoo Hogen 】フリッジズー ペンギン 京都弁 鹿児島弁 熊本 名古屋 福島弁 広島弁 津軽弁 博多 福岡 高知 北海道 / WakuWaku
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
WakuWaku
冷蔵庫をあけると喋る牛乳パックのような動物「フリッジィズー」に方言を喋る「フリッジィズー Hogen

楽天市場 by
