2020.05.31
本日の重賞は東京で日本ダービー(G1)、目黒記念(G2)。
2017年に生まれた7262頭のサラブレッドの頂点を決める戦い。
軸は圧倒的な1人気の支持を受けると思われる⑤コントレイルでいいかな、と思うけど、3枠は過去10年で1着1回、2着3着なし、というのが凄く気になるな。C,ルメール騎手やD,レーン騎手なら信頼できるんだけど、福永祐一騎手は・・・。うーん、馬の力が抜けているから大丈夫だとは思うけど、まさか4着以下になることは、今までの戦歴を考えるとちょっと考えられないからたぶん、きっと、ほんとに大丈夫だよね。出遅れとかなければ、上手く先行できるとは思うけど。このレースは内枠優勢なので、ルメール騎手の③ワーケアもいい枠なんじゃないかと思うけど。あとは皐月賞で⑤コントレイルとほぼ互角の戦いをしたレーン騎手の⑫サリオスで堅く決まりそうな気がするな。うーん、序盤でポジショニングをうまく取れれば⑫サリオスの方が枠としてはレースしやすいのかも。レーン騎手だし、そこはうまく立ち回るのではないかと思うけど。外枠だからもし外々回されることになってしまったら、消耗してちょっと厳しくなるな。それにしても3枠とはね。⑤コントレイルの3枠はほんとによくないからなぁ。流れからいくと、オークスがデアリングタクトで無敗の4連勝で決めたので、コントレイルも無敗の5連勝で決めると思うんだけど、神様の筋書はどうなっているのかな・・・。
日本ダービーの後に行われる恒例の目黒記念(G2)は、勢いと時計から見ても⑤キングオブコージで良さそうだけど。斤量も前走より1キロ減るし。ただ、このところの流れだと、こういう馬が失速している流れになっているからなぁ。うーん、前走も同舞台だったC.ルメール騎手の⑯オセアグレイトの方が信頼できるかな。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 與杼特別 ダ右1900m 14:30
⑧は上積みもありそうだし、調教もよく見えたので。それにしてもいつまでたってもこのレースの名前を「よど」と読めない。
⑧-④⑬②⑥⑪
②マースゴールド 前走はゴール直前で物見して左に逃げていたが、それだけ余裕があった。メドは立ったし、速い時計にも対応。現地での滞在時間が短い京都はいいし、レースぶりも良くなってきた。ジョッキーとの相性もいい。
④ダノンスプレンダー ようやくソエとかに悩まされなくなった。前回はブリンカーを外したら道中はフワフワしていた。それでも差を詰めているし、今回も力は見せられるはず。
⑥スズカフロンティア 前走は前残りの展開でよく差してきた。より柔軟な競馬ができるようになった。体調が凄くいいし、直線でうまく外に出せれば。
⑧ダンツキャッスル ブランクが長過ぎただけに前走は仕方ないが、使った上積みは当然見込める。1900メートルは少し微妙な気もするが、そのあたりは能力の高さでカバーして。
⑪キタサンヴィクター ゲート試験は問題なくクリア。あとは実戦に行ってスムーズなら。体調は変わりないし、引き続き好レースを期待。
⑬ウォータービルド 昇級戦でメドが立ったし、今週は坂路で51秒台が出た。軌道に乗ってきたのでは。
★3連単1着固定5頭流し⑧-④⑬②⑥⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑧-④⑬②⑥⑪各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R むらさき賞(ハンデ) 芝左1800m 14:50
⑬は戦ってきた相手が違う。近4戦を見ても、オープン特別なら負けても0,4秒差以内。このメンバーなら力上位だと思うので。
⑬-⑪⑫⑭⑨①
①ロフティフレーズ ハミを換えたりと工夫をしたことで前走は折り合えていた。あの感じなら1800メートルに戻しても大丈夫。現級にメドは立てているし、うまく流れに乗れれば。
⑨スパイラルダイブ 今週Wコースで追い切って態勢は整った。前回は頭を下げたタイミングでスタートを切られてしまった。前残りの決着だったし、敗因は出遅れに尽きる。東京の1800メートルは一番いいパフォーマンスを見せている舞台。見直しを。
⑪ダイワダグラス 前走は最後に切れ負けしたが、今までになくスタートが良く、折り合ってスムーズなレースだった。追い切りの動きが凄く良かったし、あれくらい出れば1800メートルでも大丈夫。56キロでも好レース。
⑫ハーメティキスト 前走はデキが良かったし、鞍上も上手に乗ってくれた。コース替わりは気にならない。道中でためさえ利けば、昇級でも差はない。
⑬ルーカス 咳をしていたので、湘南Sから目標をここへ切り替え、申し分のない仕上がり。体つき・毛ヅヤがいいし、攻めの動きもいい。ハンデは仕方ない。大分体がしっかりしてきて、走れる下地が整ってきた。
⑭ウインガナドル 気分良く先行できないと脆いタイプだから、前走のような、後続も早めに来る忙しい小回りは合わない。今回は実績のある東京。先手を取ってマイペースで運べれば、前走のようなことはないはず。
★3連単1着固定5頭流し⑬-⑪⑫⑭⑨①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑪⑫⑭⑨①各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
京都10R 安土城ステークス(L)(ハンデ) 芝右外1400m 15:15
⑰はコース、距離ともに合っていると思うので。
⑰-⑤⑥⑩⑪⑯
⑤ラセット 前回と同じ京都1400メートルだし、ハンデ差もある。使った上積みにも期待。一瞬しか脚を使えないから、前走のように脚をためつつ、うまく立ち回れれば。
⑥ボンセルヴィーソ 思っていたより相手は揃ったが、京都の1400メートルは相性のいい条件。仕上がりはいいし、ハンデも想定通り。
⑩ドナウデルタ 前回はスタート後手が響いている。1400メートルは合うし、スムーズならオープンでやれる力はある。ただ、追い切りは問題ないが、普段の調教で苦しがる面を見せているのが少し気になる。
⑪リバティハイツ 前走はスタートから出していって、重賞でよく頑張った。具合はいいし、ああいったレースをしたことが1400メートルの今回で生きてきそう。上位争いを。
⑯スマートオーディン ダートは合わなかった。年齢的に大きな上積みはないが、調教は動いているし、体調は良さそう。鞍上も癖を掴んでいるから、末脚を生かせれば。
⑰プールヴィル 在厩調整でカイ食いもいいし、ふっくらした体を維持できている。前走はマイルでもと思える内容だったが、得意距離で更に。
★3連単1着固定5頭流し⑰-⑤⑥⑩⑪⑯各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑰-⑤⑥⑩⑪⑯各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
京都11R 白百合ステークス(L) 芝右外1800m 16:05
④は前走の内容がよかったし、この距離はいいと思うので。
④-⑦⑥⑧①③
①プライムフェイズ 前走は2番手につけてラストまで渋太く脚を使った。フワフワしていたように、まだ余裕もあった。荒れた馬場も問題ないし、この距離で勝ち鞍もある。現状はリズム良く運ぶ形が合っている。徐々に成長してきているし、オープンでどれだけやれるか。
③ヒュッゲ もともとそんな面のある馬だが、前回は朝イチからずっとテンションが高くて、レースまでに体力を消耗してしまった感じ。現状は近場の京都の方がいいし、落ち着いた状態で臨めて、自分の形で運べるようなら。
④エヒト 前走で立ち上がる面を見せたので中間はゲート練習を。切れる脚を使えるし、勝ち方も良かったので、スタートをうまく切れれば、オープンでも。
⑥メイショウボサツ 前走も脚は使っていたが。体調は変わりなくきている。ためればいい脚が使えるから、折り合いに専念して終い勝負を。
⑦ショウナンハレルヤ 前走はイン有利の馬場で、外枠で思い通りのポジションを取れなかったが、見せ場は作った。オークス除外は残念だったが、状態は更に良くなっているので、輸送をクリアして前、前でスムーズなレースができれば。
⑧ミスニューヨーク オークスを除外になってここへ。今週の稽古は終いを強めに。体がふっくらしているし、使う毎に馬が良くなってきている。1800メートルで勝っているし、オープンでどんな走りができるか。
★3連単1着固定5頭流し④-⑦⑥⑧①③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑦⑥⑧①③各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 144000円 回収額 33540円
収支 -110460円 回収率 23.2%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 東京優駿(G1) 芝左2400m 15:40
ここは力上位の⑤を。調教もよく見えたので。
⑤-⑫③⑮⑬⑪⑰
③ワーケア 前走後はここを目標に乗り込んで今週はもう少し闘争心があっても良かったが、いい感じに仕上がった。前走と同じくらいの馬体で出走できそう。馬込みに入っても問題ないのでこの枠はいい。ある程度の位置で流れに乗れれば。
⑤コントレイル 前回の内容なら2400メートルの距離もこなせそうだし、走りのバランスが良くなり、フォームが改善されたことで折り合い面でも楽になるのでは。最終追いの動きも良く、無事にこられたのが何より。東京でも強い勝ち方をしている。
⑪ガロアクリーク トビが大きいし、真ん中あたりのこの枠の方が変に内で揉まれるよりかはいい。実際に8枠の前走は外めをのびのびと走れていた。中山だとコーナーから仕掛けなくてはならないが、東京の長い直線なら待てる余裕があるし、コース替わりはプラス。以前と違って走りに大分集中できるようになり、今年4戦目でも馬は元気一杯。相手は強いが、どこまで頑張れるか。
⑫サリオス 26日の計量で538キロ。カイバ量を増やして、しっかり負荷をかけた上で体は引き締まっている。心肺機能は皐月賞の時より一段階良くなっているので、あとは身のこなしの硬さをケアして、心身ともに両立したいい状態で臨めるように。ゲートとメンタル面に課題がないので、枠順なりに対応できる。
⑬ディープボンド 今週の追い切りは予定よりも時計が速くなったが、大きなストライドで引っ張り切れないくらいの手応え。皐月賞の上位勢は強力だが、全力でぶつかって。
⑮サトノフラッグ 枠順はもう少し内が良かったが、乗り方はジョッキーに任せるだけ。追い切ったあとの雰囲気はいいし、東京コースに替わって持ち味を生かせるようなら。
⑰ヴァルコス 先週CWでしっかり負荷をかけているので、最終追い切りは予定通り坂路でサッと。青葉賞で、速い時計の決着に対応できたのは収穫。良くなるのは秋かと見ていたが、思っていたよりも早くしっかりしてきた。長くいい脚を使えるし、それを生かせる展開なら。
★3連単1着固定6頭流し⑤-⑫③⑮⑬⑪⑰各100円 3000円
3連単2着固定6頭流し⑤-⑫③⑮⑬⑪⑰各100円 3000円
馬連⑤-⑫③⑮⑬各1000円 計10000円
東京12R 目黒記念(G2)(ハンデ) 芝左2500m 17:00
⑫は今の東京の高速馬場に合っているような気がするので。
⑫-⑯⑤①⑪②⑰
①タイセイトレイル 最近は先行できず後ろからという形が多くなったが、前走でも途中から動いて、ラストまで頑張っていた。東京の2500メートルは重賞で2着に来た舞台。
②ノーブルマーズ 東京の2500メートルということを考えて、3週続けてCWコースでの追い切りを消化。しっかり負荷をかけている。自分のリズムで運んで渋太さを生かせれば、好レースに。
⑤キングオブコージ しっかりと負荷をかけられるし、リラックスしていて状態は良さそう。広いコースの2500メートル、それに左回りがどうか、ここで試してみて。操作性の高さがあるから、いい方に出れば。
⑪ステイフーリッシュ 帰厩後は順調に調整が進み、態勢は整っている。東京で走るイメージはないが、前が残る今の馬場はいい。瞬発力勝負は良くないので、自分で競馬を作った方が良さそう。
⑫ゴールドギア 久々の東京コースだったが、勝負どころからスムーズに追い上げられたのが良かった。長丁場を使うようになって安定しているし、ハンデも手頃なのでこの相手でも。
⑯オセアグレイト 前走は内に押し込まれ、スムーズに動くことができず、脚を余す格好になった。当初からこのレースを使う予定だったので、中2週でも状態面についての不安はない。好レースを期待。
⑰ボスジラ 前走は流れに乗って競馬ができたが、結果的に相手が強かったし、距離も長かったかもしれない。放牧を挟んで疲れは取れている。今回も相手は楽ではないが、実績のある東京コースで距離を短縮。54キロなら、もう少しやれていいはず。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑫-⑯⑤①⑪②⑰各100円 9000円
馬連⑫-⑯⑤各500円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 100000円 回収額 7340円
収支 -92660円 回収率 7.3%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

2017年に生まれた7262頭のサラブレッドの頂点を決める戦い。
軸は圧倒的な1人気の支持を受けると思われる⑤コントレイルでいいかな、と思うけど、3枠は過去10年で1着1回、2着3着なし、というのが凄く気になるな。C,ルメール騎手やD,レーン騎手なら信頼できるんだけど、福永祐一騎手は・・・。うーん、馬の力が抜けているから大丈夫だとは思うけど、まさか4着以下になることは、今までの戦歴を考えるとちょっと考えられないからたぶん、きっと、ほんとに大丈夫だよね。出遅れとかなければ、上手く先行できるとは思うけど。このレースは内枠優勢なので、ルメール騎手の③ワーケアもいい枠なんじゃないかと思うけど。あとは皐月賞で⑤コントレイルとほぼ互角の戦いをしたレーン騎手の⑫サリオスで堅く決まりそうな気がするな。うーん、序盤でポジショニングをうまく取れれば⑫サリオスの方が枠としてはレースしやすいのかも。レーン騎手だし、そこはうまく立ち回るのではないかと思うけど。外枠だからもし外々回されることになってしまったら、消耗してちょっと厳しくなるな。それにしても3枠とはね。⑤コントレイルの3枠はほんとによくないからなぁ。流れからいくと、オークスがデアリングタクトで無敗の4連勝で決めたので、コントレイルも無敗の5連勝で決めると思うんだけど、神様の筋書はどうなっているのかな・・・。
日本ダービーの後に行われる恒例の目黒記念(G2)は、勢いと時計から見ても⑤キングオブコージで良さそうだけど。斤量も前走より1キロ減るし。ただ、このところの流れだと、こういう馬が失速している流れになっているからなぁ。うーん、前走も同舞台だったC.ルメール騎手の⑯オセアグレイトの方が信頼できるかな。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 與杼特別 ダ右1900m 14:30
⑧は上積みもありそうだし、調教もよく見えたので。それにしてもいつまでたってもこのレースの名前を「よど」と読めない。
⑧-④⑬②⑥⑪
②マースゴールド 前走はゴール直前で物見して左に逃げていたが、それだけ余裕があった。メドは立ったし、速い時計にも対応。現地での滞在時間が短い京都はいいし、レースぶりも良くなってきた。ジョッキーとの相性もいい。
④ダノンスプレンダー ようやくソエとかに悩まされなくなった。前回はブリンカーを外したら道中はフワフワしていた。それでも差を詰めているし、今回も力は見せられるはず。
⑥スズカフロンティア 前走は前残りの展開でよく差してきた。より柔軟な競馬ができるようになった。体調が凄くいいし、直線でうまく外に出せれば。
⑧ダンツキャッスル ブランクが長過ぎただけに前走は仕方ないが、使った上積みは当然見込める。1900メートルは少し微妙な気もするが、そのあたりは能力の高さでカバーして。
⑪キタサンヴィクター ゲート試験は問題なくクリア。あとは実戦に行ってスムーズなら。体調は変わりないし、引き続き好レースを期待。
⑬ウォータービルド 昇級戦でメドが立ったし、今週は坂路で51秒台が出た。軌道に乗ってきたのでは。
★3連単1着固定5頭流し⑧-④⑬②⑥⑪各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑧-④⑬②⑥⑪各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R むらさき賞(ハンデ) 芝左1800m 14:50
⑬は戦ってきた相手が違う。近4戦を見ても、オープン特別なら負けても0,4秒差以内。このメンバーなら力上位だと思うので。
⑬-⑪⑫⑭⑨①
①ロフティフレーズ ハミを換えたりと工夫をしたことで前走は折り合えていた。あの感じなら1800メートルに戻しても大丈夫。現級にメドは立てているし、うまく流れに乗れれば。
⑨スパイラルダイブ 今週Wコースで追い切って態勢は整った。前回は頭を下げたタイミングでスタートを切られてしまった。前残りの決着だったし、敗因は出遅れに尽きる。東京の1800メートルは一番いいパフォーマンスを見せている舞台。見直しを。
⑪ダイワダグラス 前走は最後に切れ負けしたが、今までになくスタートが良く、折り合ってスムーズなレースだった。追い切りの動きが凄く良かったし、あれくらい出れば1800メートルでも大丈夫。56キロでも好レース。
⑫ハーメティキスト 前走はデキが良かったし、鞍上も上手に乗ってくれた。コース替わりは気にならない。道中でためさえ利けば、昇級でも差はない。
⑬ルーカス 咳をしていたので、湘南Sから目標をここへ切り替え、申し分のない仕上がり。体つき・毛ヅヤがいいし、攻めの動きもいい。ハンデは仕方ない。大分体がしっかりしてきて、走れる下地が整ってきた。
⑭ウインガナドル 気分良く先行できないと脆いタイプだから、前走のような、後続も早めに来る忙しい小回りは合わない。今回は実績のある東京。先手を取ってマイペースで運べれば、前走のようなことはないはず。
★3連単1着固定5頭流し⑬-⑪⑫⑭⑨①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑬-⑪⑫⑭⑨①各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
京都10R 安土城ステークス(L)(ハンデ) 芝右外1400m 15:15
⑰はコース、距離ともに合っていると思うので。
⑰-⑤⑥⑩⑪⑯
⑤ラセット 前回と同じ京都1400メートルだし、ハンデ差もある。使った上積みにも期待。一瞬しか脚を使えないから、前走のように脚をためつつ、うまく立ち回れれば。
⑥ボンセルヴィーソ 思っていたより相手は揃ったが、京都の1400メートルは相性のいい条件。仕上がりはいいし、ハンデも想定通り。
⑩ドナウデルタ 前回はスタート後手が響いている。1400メートルは合うし、スムーズならオープンでやれる力はある。ただ、追い切りは問題ないが、普段の調教で苦しがる面を見せているのが少し気になる。
⑪リバティハイツ 前走はスタートから出していって、重賞でよく頑張った。具合はいいし、ああいったレースをしたことが1400メートルの今回で生きてきそう。上位争いを。
⑯スマートオーディン ダートは合わなかった。年齢的に大きな上積みはないが、調教は動いているし、体調は良さそう。鞍上も癖を掴んでいるから、末脚を生かせれば。
⑰プールヴィル 在厩調整でカイ食いもいいし、ふっくらした体を維持できている。前走はマイルでもと思える内容だったが、得意距離で更に。
★3連単1着固定5頭流し⑰-⑤⑥⑩⑪⑯各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑰-⑤⑥⑩⑪⑯各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
京都11R 白百合ステークス(L) 芝右外1800m 16:05
④は前走の内容がよかったし、この距離はいいと思うので。
④-⑦⑥⑧①③
①プライムフェイズ 前走は2番手につけてラストまで渋太く脚を使った。フワフワしていたように、まだ余裕もあった。荒れた馬場も問題ないし、この距離で勝ち鞍もある。現状はリズム良く運ぶ形が合っている。徐々に成長してきているし、オープンでどれだけやれるか。
③ヒュッゲ もともとそんな面のある馬だが、前回は朝イチからずっとテンションが高くて、レースまでに体力を消耗してしまった感じ。現状は近場の京都の方がいいし、落ち着いた状態で臨めて、自分の形で運べるようなら。
④エヒト 前走で立ち上がる面を見せたので中間はゲート練習を。切れる脚を使えるし、勝ち方も良かったので、スタートをうまく切れれば、オープンでも。
⑥メイショウボサツ 前走も脚は使っていたが。体調は変わりなくきている。ためればいい脚が使えるから、折り合いに専念して終い勝負を。
⑦ショウナンハレルヤ 前走はイン有利の馬場で、外枠で思い通りのポジションを取れなかったが、見せ場は作った。オークス除外は残念だったが、状態は更に良くなっているので、輸送をクリアして前、前でスムーズなレースができれば。
⑧ミスニューヨーク オークスを除外になってここへ。今週の稽古は終いを強めに。体がふっくらしているし、使う毎に馬が良くなってきている。1800メートルで勝っているし、オープンでどんな走りができるか。
★3連単1着固定5頭流し④-⑦⑥⑧①③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑦⑥⑧①③各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 144000円 回収額 33540円
収支 -110460円 回収率 23.2%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 東京優駿(G1) 芝左2400m 15:40
ここは力上位の⑤を。調教もよく見えたので。
⑤-⑫③⑮⑬⑪⑰
③ワーケア 前走後はここを目標に乗り込んで今週はもう少し闘争心があっても良かったが、いい感じに仕上がった。前走と同じくらいの馬体で出走できそう。馬込みに入っても問題ないのでこの枠はいい。ある程度の位置で流れに乗れれば。
⑤コントレイル 前回の内容なら2400メートルの距離もこなせそうだし、走りのバランスが良くなり、フォームが改善されたことで折り合い面でも楽になるのでは。最終追いの動きも良く、無事にこられたのが何より。東京でも強い勝ち方をしている。
⑪ガロアクリーク トビが大きいし、真ん中あたりのこの枠の方が変に内で揉まれるよりかはいい。実際に8枠の前走は外めをのびのびと走れていた。中山だとコーナーから仕掛けなくてはならないが、東京の長い直線なら待てる余裕があるし、コース替わりはプラス。以前と違って走りに大分集中できるようになり、今年4戦目でも馬は元気一杯。相手は強いが、どこまで頑張れるか。
⑫サリオス 26日の計量で538キロ。カイバ量を増やして、しっかり負荷をかけた上で体は引き締まっている。心肺機能は皐月賞の時より一段階良くなっているので、あとは身のこなしの硬さをケアして、心身ともに両立したいい状態で臨めるように。ゲートとメンタル面に課題がないので、枠順なりに対応できる。
⑬ディープボンド 今週の追い切りは予定よりも時計が速くなったが、大きなストライドで引っ張り切れないくらいの手応え。皐月賞の上位勢は強力だが、全力でぶつかって。
⑮サトノフラッグ 枠順はもう少し内が良かったが、乗り方はジョッキーに任せるだけ。追い切ったあとの雰囲気はいいし、東京コースに替わって持ち味を生かせるようなら。
⑰ヴァルコス 先週CWでしっかり負荷をかけているので、最終追い切りは予定通り坂路でサッと。青葉賞で、速い時計の決着に対応できたのは収穫。良くなるのは秋かと見ていたが、思っていたよりも早くしっかりしてきた。長くいい脚を使えるし、それを生かせる展開なら。
★3連単1着固定6頭流し⑤-⑫③⑮⑬⑪⑰各100円 3000円
3連単2着固定6頭流し⑤-⑫③⑮⑬⑪⑰各100円 3000円
馬連⑤-⑫③⑮⑬各1000円 計10000円
東京12R 目黒記念(G2)(ハンデ) 芝左2500m 17:00
⑫は今の東京の高速馬場に合っているような気がするので。
⑫-⑯⑤①⑪②⑰
①タイセイトレイル 最近は先行できず後ろからという形が多くなったが、前走でも途中から動いて、ラストまで頑張っていた。東京の2500メートルは重賞で2着に来た舞台。
②ノーブルマーズ 東京の2500メートルということを考えて、3週続けてCWコースでの追い切りを消化。しっかり負荷をかけている。自分のリズムで運んで渋太さを生かせれば、好レースに。
⑤キングオブコージ しっかりと負荷をかけられるし、リラックスしていて状態は良さそう。広いコースの2500メートル、それに左回りがどうか、ここで試してみて。操作性の高さがあるから、いい方に出れば。
⑪ステイフーリッシュ 帰厩後は順調に調整が進み、態勢は整っている。東京で走るイメージはないが、前が残る今の馬場はいい。瞬発力勝負は良くないので、自分で競馬を作った方が良さそう。
⑫ゴールドギア 久々の東京コースだったが、勝負どころからスムーズに追い上げられたのが良かった。長丁場を使うようになって安定しているし、ハンデも手頃なのでこの相手でも。
⑯オセアグレイト 前走は内に押し込まれ、スムーズに動くことができず、脚を余す格好になった。当初からこのレースを使う予定だったので、中2週でも状態面についての不安はない。好レースを期待。
⑰ボスジラ 前走は流れに乗って競馬ができたが、結果的に相手が強かったし、距離も長かったかもしれない。放牧を挟んで疲れは取れている。今回も相手は楽ではないが、実績のある東京コースで距離を短縮。54キロなら、もう少しやれていいはず。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑫-⑯⑤①⑪②⑰各100円 9000円
馬連⑫-⑯⑤各500円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 100000円 回収額 7340円
収支 -92660円 回収率 7.3%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト
2020.05.31
5月30日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 富嶽賞 ダ左1400m 14:35
⑫はクラス慣れもあってか、近走は好走しているし位置取りもいいので。
⑫-③⑦⑥⑬②
②ショウナンガナドル 前走はテンに行き過ぎたかもしれない。もう少しためる競馬の方が持ち味が生きる。立て直した効果で状態はいいので改めて。
③デルタバローズ 前走は輸送後の滞在と無観客競馬で落ち着いてレースに臨めたが、今回は当日輸送をクリアできるかどうか。レーン騎手が乗った追い切りはコントロールできていたし、雰囲気はいい。
⑥ステラルーチェ 前走はレース中に落鉄しており、力を発揮できなかった。スムーズな競馬ができる外枠が理想だが、まともならもっとやれても。
⑦スパーダ ハナを切れるといい競馬ができるタイプで、前走の勝ち方も強かった。クラスは上がるが、ここも小細工せず自分のレースを。
⑫ニシノコトダマ 前走も頑張っていたし、終いはよく伸びていた。距離は守備範囲でここも上位争いは可能だが、大きな上積みはどうか。
⑬アルベルティーヌ 久々の東京と距離延長がどうかだが、終いを生かすタイプなので問題ないはず。状態はここ最近で一番いいので改めて。
★3連単1着固定5頭流し⑫-③⑦⑥⑬②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-③⑦⑥⑬②各100円 2000円 計4000円
結果⑦②⑯
⑫は5着。
本日の勝負レース2
東京10R 葉山特別 芝左1600m 15:10
⑩は屈腱炎での長期離脱で足元の不安とゲートの課題はあるけど、昇級でも東京なら瞬発力はあるので。
⑩-⑪⑧⑥⑤⑦
⑤プレトリア 前走はいくらか重かったが、1回使って体は締まり、気持ちの方も乗ってきた。ただ、ワンパンチが足りない。
⑥ストームリッパー 去勢しているように気性面で難しい馬だが、前走は馬込みからしっかり伸びたように能力はある。短期放牧を挟んで状態はいい。
⑦シャインカメリア 少し距離は長いかもしれないが、今後を考えマイルで。芝はこなせる馬。前走は内枠でもあって先手を主張する形になっただけ。ハナにはこだわっていない。
⑧アランブレラ ひと息入れて気持ちがリフレッシュできているし、先週、今週の動きが良く、状態は前走以上。時計勝負になった時にどうかだが、ある程度は対応できそう。
⑩ナスノシンフォニー 前走はいい勝ち方。放牧から帰厩後も順調に調整できているし、最終追い切りの時計が遅いのは予定通り。このクラスでも十分通用する。
⑪アオイシンゴ 最後は勝ち馬の目標になったが、2勝クラスでやれる力は見せた。足元は落ち着いているし、中1週は問題ない。前回勝った時も叩き2戦目だったので。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑪⑧⑥⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑪⑧⑥⑤⑦各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑪②
本日の勝負レース3
東京11R 欅ステークス ダ左1400m 15:45
④は距離も合っているし、安定して3着以内に来ているので。
④-②⑤⑬⑦⑮
②ダノンフェイス 前走も脚抜きのいい馬場になってしまった。東京の1400メートルはベストともいえる条件。良馬場で差しが利く展開になれば。
④ホウショウナウ コース調教では目立たないが、実戦でいいタイプ。それに広い東京の1400メートルなら、レースがしやすい。ここは改めて。
⑤ミッキーワイルド 稽古では図太さを出しているが、暖かくなって具合自体は復調を感じる。1200メートルでも終い来ているが、実績のある1400メートルで、東京なら58キロでも見直しが。
⑦トゥザクラウン 体にはまだ余裕があるが、除外で延びて更に2週分追えたし、レースへ行けば気が入るタイプ。ダートは未知でも、東京コースとは相性がいい。
⑬トップウイナー 久々の短距離にも対応できたし、力をつけている。昇級でも揉まれずに運ぶことができれば。
⑮アディラート 使っているが疲れなくいい状態。前走は出遅れて流れに乗れなかった。オープン勝ちのある相性のいい東京1400メートルに替わるから、五分に出てスムーズに運べれば。
★3連単1着固定5頭流し④-②⑤⑬⑦⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-②⑤⑬⑦⑮各100円 2000円 計4000円
結果⑬⑤⑮
④は7着。
本日の勝負レース4
東京12R 4歳上2勝クラス ダ左1600m 16:25
ここは調教もよく見えたし、相手関係も楽な⑩を。
⑩-⑫⑨⑤④③
③リバーシブルレーン 前走は初ダートで勝ったが、緩い流れで切れ味勝負になったのが良かった。昇級するが、時計はもっと詰められる。
④ヴィーヴァバッカス 転厩緒戦で比較はつかないが、前走の勝ちっぷりが良かったし、稽古の動きもいい。このクラスでもやれそうな雰囲気がある。
⑤シセイタケル 前走は出負けしたのをリカバーしようとしたら掛かってしまった。これは二走ボケ。この中間はゲート練習を積んでいるし、コンディションは上がってきた。
⑨エンドーツダ 前走はよく詰めていた。まともなら牡馬相手にも通用することが分かった。引き続き調子はいいし、斤量減で好勝負を期待。
⑩セイヴァリアント 数字的には絞れているが、もう少しそれが出てきてほしい。前走でもあのポジションから、ひと際目立つ脚いろで3着。今回も直線では必ず伸びてくる。
⑫イッツリット 腰が強くないので中4週間隔を開けた。前走並みのデキ。その前走は無理せず前に行けたし、最後もよく踏ん張っていた。同じような競馬ができれば、今回もいいところがありそう。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫⑨⑤④③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫⑨⑤④③各100円 2000円 計4000円
結果⑫⑨②
⑩は5着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 144000円 回収額 33540円
収支 -110460円 回収率 23.2%
今日も完敗か。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 葵ステークス(重賞) 芝右内1200m 15:35
②は先行できるし、距離も前走よりは1200mの方がいいと思うので。
②-⑫⑯①④⑦③
①ケープコッド 前走は馬場は苦にしなかったが、折り合い重視の競馬で差を詰められなかった。古馬相手のレースより3歳限定のここへ。本質的には短距離向きだが、前走で抑える競馬をしたので速い流れに対応できれば。
②アルムブラスト 以前よりも体をうまく使って走れるようになってきた。今週は単走だったが、いいリズムだった。レースでは好位で脚をためて、3~4角で息を入れられれば。スプリンター色が強くなってきたので、1200メートルに短縮するのはプラス。
③レジェーロ バランスが良くて乗りやすいからテン乗りでも全然問題ないし、動きもいい。重賞でもやれる力は持っている。小柄なのでベストは良馬場。スピードがあるから2、3番手あたりにつける形がいいのでは。前半にあまり速くならなければ。
④マイネルグリット 前走は58キロでも復調が窺える動き。実績のある1200メートルで引き続きデキもいい。暑い季節が合うタイプだし、実績上位の力を発揮してもらいたい。
⑦エグレムニ 放牧を挟んだが、帰厩後はここを目標に乗り込んだ。力を出せる仕上がり。京都も勝っているし、いいスピードのある馬で1200メートルの方が持ち味が生きる。
⑫ビアンフェ 前走も楽に追走しているようだったが、ラストがもうひとつだった。休ませて筋肉がバランス良くついて、いい体になっている。稽古も好時計で走って仕上がり良好。斤量は気にならないし、実績のある1200メートルに戻して。
⑯ビップウインク ためれば切れる。気がいいタイプなので間隔は開いても問題ない。クラスが上がって流れる方がむしろいいかも。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し②-⑫⑯①④⑦③各100円 9000円
馬連②-⑫⑯各500円 計10000円
結果⑫③⑤
②は6着。1~3着は4コーナー5番手以内で回って来た馬か。②はもうちょっと前で運ぶと思っていたんだけどな。その分の差が6着かな。でも⑫がハナでそのまま押し切るとは思わなかったな。やっぱり力があるんだな。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 144000円 回収額 33540円
収支 -110460円 回収率 23.2%
あー、もう最悪。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 富嶽賞 ダ左1400m 14:35
⑫はクラス慣れもあってか、近走は好走しているし位置取りもいいので。
⑫-③⑦⑥⑬②
②ショウナンガナドル 前走はテンに行き過ぎたかもしれない。もう少しためる競馬の方が持ち味が生きる。立て直した効果で状態はいいので改めて。
③デルタバローズ 前走は輸送後の滞在と無観客競馬で落ち着いてレースに臨めたが、今回は当日輸送をクリアできるかどうか。レーン騎手が乗った追い切りはコントロールできていたし、雰囲気はいい。
⑥ステラルーチェ 前走はレース中に落鉄しており、力を発揮できなかった。スムーズな競馬ができる外枠が理想だが、まともならもっとやれても。
⑦スパーダ ハナを切れるといい競馬ができるタイプで、前走の勝ち方も強かった。クラスは上がるが、ここも小細工せず自分のレースを。
⑫ニシノコトダマ 前走も頑張っていたし、終いはよく伸びていた。距離は守備範囲でここも上位争いは可能だが、大きな上積みはどうか。
⑬アルベルティーヌ 久々の東京と距離延長がどうかだが、終いを生かすタイプなので問題ないはず。状態はここ最近で一番いいので改めて。
★3連単1着固定5頭流し⑫-③⑦⑥⑬②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-③⑦⑥⑬②各100円 2000円 計4000円
結果⑦②⑯
⑫は5着。
本日の勝負レース2
東京10R 葉山特別 芝左1600m 15:10
⑩は屈腱炎での長期離脱で足元の不安とゲートの課題はあるけど、昇級でも東京なら瞬発力はあるので。
⑩-⑪⑧⑥⑤⑦
⑤プレトリア 前走はいくらか重かったが、1回使って体は締まり、気持ちの方も乗ってきた。ただ、ワンパンチが足りない。
⑥ストームリッパー 去勢しているように気性面で難しい馬だが、前走は馬込みからしっかり伸びたように能力はある。短期放牧を挟んで状態はいい。
⑦シャインカメリア 少し距離は長いかもしれないが、今後を考えマイルで。芝はこなせる馬。前走は内枠でもあって先手を主張する形になっただけ。ハナにはこだわっていない。
⑧アランブレラ ひと息入れて気持ちがリフレッシュできているし、先週、今週の動きが良く、状態は前走以上。時計勝負になった時にどうかだが、ある程度は対応できそう。
⑩ナスノシンフォニー 前走はいい勝ち方。放牧から帰厩後も順調に調整できているし、最終追い切りの時計が遅いのは予定通り。このクラスでも十分通用する。
⑪アオイシンゴ 最後は勝ち馬の目標になったが、2勝クラスでやれる力は見せた。足元は落ち着いているし、中1週は問題ない。前回勝った時も叩き2戦目だったので。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑪⑧⑥⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑪⑧⑥⑤⑦各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑪②
本日の勝負レース3
東京11R 欅ステークス ダ左1400m 15:45
④は距離も合っているし、安定して3着以内に来ているので。
④-②⑤⑬⑦⑮
②ダノンフェイス 前走も脚抜きのいい馬場になってしまった。東京の1400メートルはベストともいえる条件。良馬場で差しが利く展開になれば。
④ホウショウナウ コース調教では目立たないが、実戦でいいタイプ。それに広い東京の1400メートルなら、レースがしやすい。ここは改めて。
⑤ミッキーワイルド 稽古では図太さを出しているが、暖かくなって具合自体は復調を感じる。1200メートルでも終い来ているが、実績のある1400メートルで、東京なら58キロでも見直しが。
⑦トゥザクラウン 体にはまだ余裕があるが、除外で延びて更に2週分追えたし、レースへ行けば気が入るタイプ。ダートは未知でも、東京コースとは相性がいい。
⑬トップウイナー 久々の短距離にも対応できたし、力をつけている。昇級でも揉まれずに運ぶことができれば。
⑮アディラート 使っているが疲れなくいい状態。前走は出遅れて流れに乗れなかった。オープン勝ちのある相性のいい東京1400メートルに替わるから、五分に出てスムーズに運べれば。
★3連単1着固定5頭流し④-②⑤⑬⑦⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-②⑤⑬⑦⑮各100円 2000円 計4000円
結果⑬⑤⑮
④は7着。
本日の勝負レース4
東京12R 4歳上2勝クラス ダ左1600m 16:25
ここは調教もよく見えたし、相手関係も楽な⑩を。
⑩-⑫⑨⑤④③
③リバーシブルレーン 前走は初ダートで勝ったが、緩い流れで切れ味勝負になったのが良かった。昇級するが、時計はもっと詰められる。
④ヴィーヴァバッカス 転厩緒戦で比較はつかないが、前走の勝ちっぷりが良かったし、稽古の動きもいい。このクラスでもやれそうな雰囲気がある。
⑤シセイタケル 前走は出負けしたのをリカバーしようとしたら掛かってしまった。これは二走ボケ。この中間はゲート練習を積んでいるし、コンディションは上がってきた。
⑨エンドーツダ 前走はよく詰めていた。まともなら牡馬相手にも通用することが分かった。引き続き調子はいいし、斤量減で好勝負を期待。
⑩セイヴァリアント 数字的には絞れているが、もう少しそれが出てきてほしい。前走でもあのポジションから、ひと際目立つ脚いろで3着。今回も直線では必ず伸びてくる。
⑫イッツリット 腰が強くないので中4週間隔を開けた。前走並みのデキ。その前走は無理せず前に行けたし、最後もよく踏ん張っていた。同じような競馬ができれば、今回もいいところがありそう。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫⑨⑤④③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫⑨⑤④③各100円 2000円 計4000円
結果⑫⑨②
⑩は5着。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 144000円 回収額 33540円
収支 -110460円 回収率 23.2%
今日も完敗か。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 葵ステークス(重賞) 芝右内1200m 15:35
②は先行できるし、距離も前走よりは1200mの方がいいと思うので。
②-⑫⑯①④⑦③
①ケープコッド 前走は馬場は苦にしなかったが、折り合い重視の競馬で差を詰められなかった。古馬相手のレースより3歳限定のここへ。本質的には短距離向きだが、前走で抑える競馬をしたので速い流れに対応できれば。
②アルムブラスト 以前よりも体をうまく使って走れるようになってきた。今週は単走だったが、いいリズムだった。レースでは好位で脚をためて、3~4角で息を入れられれば。スプリンター色が強くなってきたので、1200メートルに短縮するのはプラス。
③レジェーロ バランスが良くて乗りやすいからテン乗りでも全然問題ないし、動きもいい。重賞でもやれる力は持っている。小柄なのでベストは良馬場。スピードがあるから2、3番手あたりにつける形がいいのでは。前半にあまり速くならなければ。
④マイネルグリット 前走は58キロでも復調が窺える動き。実績のある1200メートルで引き続きデキもいい。暑い季節が合うタイプだし、実績上位の力を発揮してもらいたい。
⑦エグレムニ 放牧を挟んだが、帰厩後はここを目標に乗り込んだ。力を出せる仕上がり。京都も勝っているし、いいスピードのある馬で1200メートルの方が持ち味が生きる。
⑫ビアンフェ 前走も楽に追走しているようだったが、ラストがもうひとつだった。休ませて筋肉がバランス良くついて、いい体になっている。稽古も好時計で走って仕上がり良好。斤量は気にならないし、実績のある1200メートルに戻して。
⑯ビップウインク ためれば切れる。気がいいタイプなので間隔は開いても問題ない。クラスが上がって流れる方がむしろいいかも。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し②-⑫⑯①④⑦③各100円 9000円
馬連②-⑫⑯各500円 計10000円
結果⑫③⑤
②は6着。1~3着は4コーナー5番手以内で回って来た馬か。②はもうちょっと前で運ぶと思っていたんだけどな。その分の差が6着かな。でも⑫がハナでそのまま押し切るとは思わなかったな。やっぱり力があるんだな。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 144000円 回収額 33540円
収支 -110460円 回収率 23.2%
あー、もう最悪。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.05.30
今週もダービー週なのに時間が全然取れなくて重賞予想が出来なかった。
今週は東京と京都の2場開催。
本日は京都で3歳馬による芝1200mの未格付けの重賞、第3回 葵ステークス。
オープン特別時代にカレンチャンやロードカナロアなども出走していて、将来のスプリント路線の重要な位置づけになっている。
このレースは前走、リステッドの橘ステークスからの出走組が強く、過去10年で一頭も3着以内に入らなかったのは2015年だけ。また、牝馬が強く、過去10年で7勝、現在、牝馬が4連勝中。
過去5年で見ると、3着以内に入るには4コーナーを6番手以内で来ないと残れない。7番手以下で3着以内に来たのは2頭だけ。
内枠優勢で勝つには1~3枠に入った方が有利。
なので、プロファイルとしては内枠で4コーナーを6番手位で回って来れる馬か、それ以下だと圧倒的な末脚のある馬を中心に軸を決めたいな、とは思っているんだけど。
上記以外の他要素を絡めた自分のプロファイルに合っていそうな馬に一番近いと思うのは②アルムブラストかな、とは思うんだけど、とっても自信がない。前走は掛かり気味だったので、それが影響したのか最後伸びなかった。長距離輸送が不安だけど、1200mなら力を発揮できそうな気がする。
たぶん、1人気だと思う⑫ビアンフェは重賞でも結果を出しているので、力上位だとは思うけど、それほどもの凄く強いって印象はないし、1~3枠に入れば、この馬の競馬ができるので、勝つ可能性はとても高くなりそうだと思っていたんだけど6枠という微妙な枠に・・・。でも間違いなく先行すると思うし、力は上位なので、この馬を軸にするのがいいかな。
いいと思う馬が外枠に多いので、ほんと悩むけど、⑯ビップウインクが1200mになってからのパフォーマンスが凄くて、この距離はとても合っていそう。京都は今週もDコースを使用するので、全体的に内側に傷みがあるみたいなので、外枠でもポジショニングのいいこの馬にはいいかも。牝馬が強いこのレースってのも好材料みたいな気がするし。
やっぱ京都だし、先行した馬を中心にした方がいいかな、とは思うけど、考えれば考えるほど、うーん、わからないな。今日も諦めだな。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 富嶽賞 ダ左1400m 14:35
⑫はクラス慣れもあってか、近走は好走しているし位置取りもいいので。
⑫-③⑦⑥⑬②
②ショウナンガナドル 前走はテンに行き過ぎたかもしれない。もう少しためる競馬の方が持ち味が生きる。立て直した効果で状態はいいので改めて。
③デルタバローズ 前走は輸送後の滞在と無観客競馬で落ち着いてレースに臨めたが、今回は当日輸送をクリアできるかどうか。レーン騎手が乗った追い切りはコントロールできていたし、雰囲気はいい。
⑥ステラルーチェ 前走はレース中に落鉄しており、力を発揮できなかった。スムーズな競馬ができる外枠が理想だが、まともならもっとやれても。
⑦スパーダ ハナを切れるといい競馬ができるタイプで、前走の勝ち方も強かった。クラスは上がるが、ここも小細工せず自分のレースを。
⑫ニシノコトダマ 前走も頑張っていたし、終いはよく伸びていた。距離は守備範囲でここも上位争いは可能だが、大きな上積みはどうか。
⑬アルベルティーヌ 久々の東京と距離延長がどうかだが、終いを生かすタイプなので問題ないはず。状態はここ最近で一番いいので改めて。
★3連単1着固定5頭流し⑫-③⑦⑥⑬②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-③⑦⑥⑬②各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R 葉山特別 芝左1600m 15:10
⑩は屈腱炎での長期離脱で足元の不安とゲートの課題はあるけど、昇級でも東京なら瞬発力はあるので。
⑩-⑪⑧⑥⑤⑦
⑤プレトリア 前走はいくらか重かったが、1回使って体は締まり、気持ちの方も乗ってきた。ただ、ワンパンチが足りない。
⑥ストームリッパー 去勢しているように気性面で難しい馬だが、前走は馬込みからしっかり伸びたように能力はある。短期放牧を挟んで状態はいい。
⑦シャインカメリア 少し距離は長いかもしれないが、今後を考えマイルで。芝はこなせる馬。前走は内枠でもあって先手を主張する形になっただけ。ハナにはこだわっていない。
⑧アランブレラ ひと息入れて気持ちがリフレッシュできているし、先週、今週の動きが良く、状態は前走以上。時計勝負になった時にどうかだが、ある程度は対応できそう。
⑩ナスノシンフォニー 前走はいい勝ち方。放牧から帰厩後も順調に調整できているし、最終追い切りの時計が遅いのは予定通り。このクラスでも十分通用する。
⑪アオイシンゴ 最後は勝ち馬の目標になったが、2勝クラスでやれる力は見せた。足元は落ち着いているし、中1週は問題ない。前回勝った時も叩き2戦目だったので。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑪⑧⑥⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑪⑧⑥⑤⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
東京11R 欅ステークス ダ左1400m 15:45
④は距離も合っているし、安定して3着以内に来ているので。
④-②⑤⑬⑦⑮
②ダノンフェイス 前走も脚抜きのいい馬場になってしまった。東京の1400メートルはベストともいえる条件。良馬場で差しが利く展開になれば。
④ホウショウナウ コース調教では目立たないが、実戦でいいタイプ。それに広い東京の1400メートルなら、レースがしやすい。ここは改めて。
⑤ミッキーワイルド 稽古では図太さを出しているが、暖かくなって具合自体は復調を感じる。1200メートルでも終い来ているが、実績のある1400メートルで、東京なら58キロでも見直しが。
⑦トゥザクラウン 体にはまだ余裕があるが、除外で延びて更に2週分追えたし、レースへ行けば気が入るタイプ。ダートは未知でも、東京コースとは相性がいい。
⑬トップウイナー 久々の短距離にも対応できたし、力をつけている。昇級でも揉まれずに運ぶことができれば。
⑮アディラート 使っているが疲れなくいい状態。前走は出遅れて流れに乗れなかった。オープン勝ちのある相性のいい東京1400メートルに替わるから、五分に出てスムーズに運べれば。
★3連単1着固定5頭流し④-②⑤⑬⑦⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-②⑤⑬⑦⑮各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京12R 4歳上2勝クラス ダ左1600m 16:25
ここは調教もよく見えたし、相手関係も楽な⑩を。
⑩-⑫⑨⑤④③
③リバーシブルレーン 前走は初ダートで勝ったが、緩い流れで切れ味勝負になったのが良かった。昇級するが、時計はもっと詰められる。
④ヴィーヴァバッカス 転厩緒戦で比較はつかないが、前走の勝ちっぷりが良かったし、稽古の動きもいい。このクラスでもやれそうな雰囲気がある。
⑤シセイタケル 前走は出負けしたのをリカバーしようとしたら掛かってしまった。これは二走ボケ。この中間はゲート練習を積んでいるし、コンディションは上がってきた。
⑨エンドーツダ 前走はよく詰めていた。まともなら牡馬相手にも通用することが分かった。引き続き調子はいいし、斤量減で好勝負を期待。
⑩セイヴァリアント 数字的には絞れているが、もう少しそれが出てきてほしい。前走でもあのポジションから、ひと際目立つ脚いろで3着。今回も直線では必ず伸びてくる。
⑫イッツリット 腰が強くないので中4週間隔を開けた。前走並みのデキ。その前走は無理せず前に行けたし、最後もよく踏ん張っていた。同じような競馬ができれば、今回もいいところがありそう。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫⑨⑤④③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫⑨⑤④③各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 33540円
収支 -94460円 回収率 26.2%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 葵ステークス(重賞) 芝右内1200m 15:35
②は先行できるし、距離も前走よりは1200mの方がいいと思うので。
②-⑫⑯①④⑦③
①ケープコッド 前走は馬場は苦にしなかったが、折り合い重視の競馬で差を詰められなかった。古馬相手のレースより3歳限定のここへ。本質的には短距離向きだが、前走で抑える競馬をしたので速い流れに対応できれば。
②アルムブラスト 以前よりも体をうまく使って走れるようになってきた。今週は単走だったが、いいリズムだった。レースでは好位で脚をためて、3~4角で息を入れられれば。スプリンター色が強くなってきたので、1200メートルに短縮するのはプラス。
③レジェーロ バランスが良くて乗りやすいからテン乗りでも全然問題ないし、動きもいい。重賞でもやれる力は持っている。小柄なのでベストは良馬場。スピードがあるから2、3番手あたりにつける形がいいのでは。前半にあまり速くならなければ。
④マイネルグリット 前走は58キロでも復調が窺える動き。実績のある1200メートルで引き続きデキもいい。暑い季節が合うタイプだし、実績上位の力を発揮してもらいたい。
⑦エグレムニ 放牧を挟んだが、帰厩後はここを目標に乗り込んだ。力を出せる仕上がり。京都も勝っているし、いいスピードのある馬で1200メートルの方が持ち味が生きる。
⑫ビアンフェ 前走も楽に追走しているようだったが、ラストがもうひとつだった。休ませて筋肉がバランス良くついて、いい体になっている。稽古も好時計で走って仕上がり良好。斤量は気にならないし、実績のある1200メートルに戻して。
⑯ビップウインク ためれば切れる。気がいいタイプなので間隔は開いても問題ない。クラスが上がって流れる方がむしろいいかも。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し②-⑫⑯①④⑦③各100円 9000円
馬連②-⑫⑯各500円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 7340円
収支 -82660円 回収率 8.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今週は東京と京都の2場開催。
本日は京都で3歳馬による芝1200mの未格付けの重賞、第3回 葵ステークス。
オープン特別時代にカレンチャンやロードカナロアなども出走していて、将来のスプリント路線の重要な位置づけになっている。
このレースは前走、リステッドの橘ステークスからの出走組が強く、過去10年で一頭も3着以内に入らなかったのは2015年だけ。また、牝馬が強く、過去10年で7勝、現在、牝馬が4連勝中。
過去5年で見ると、3着以内に入るには4コーナーを6番手以内で来ないと残れない。7番手以下で3着以内に来たのは2頭だけ。
内枠優勢で勝つには1~3枠に入った方が有利。
なので、プロファイルとしては内枠で4コーナーを6番手位で回って来れる馬か、それ以下だと圧倒的な末脚のある馬を中心に軸を決めたいな、とは思っているんだけど。
上記以外の他要素を絡めた自分のプロファイルに合っていそうな馬に一番近いと思うのは②アルムブラストかな、とは思うんだけど、とっても自信がない。前走は掛かり気味だったので、それが影響したのか最後伸びなかった。長距離輸送が不安だけど、1200mなら力を発揮できそうな気がする。
たぶん、1人気だと思う⑫ビアンフェは重賞でも結果を出しているので、力上位だとは思うけど、それほどもの凄く強いって印象はないし、1~3枠に入れば、この馬の競馬ができるので、勝つ可能性はとても高くなりそうだと思っていたんだけど6枠という微妙な枠に・・・。でも間違いなく先行すると思うし、力は上位なので、この馬を軸にするのがいいかな。
いいと思う馬が外枠に多いので、ほんと悩むけど、⑯ビップウインクが1200mになってからのパフォーマンスが凄くて、この距離はとても合っていそう。京都は今週もDコースを使用するので、全体的に内側に傷みがあるみたいなので、外枠でもポジショニングのいいこの馬にはいいかも。牝馬が強いこのレースってのも好材料みたいな気がするし。
やっぱ京都だし、先行した馬を中心にした方がいいかな、とは思うけど、考えれば考えるほど、うーん、わからないな。今日も諦めだな。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京9R 富嶽賞 ダ左1400m 14:35
⑫はクラス慣れもあってか、近走は好走しているし位置取りもいいので。
⑫-③⑦⑥⑬②
②ショウナンガナドル 前走はテンに行き過ぎたかもしれない。もう少しためる競馬の方が持ち味が生きる。立て直した効果で状態はいいので改めて。
③デルタバローズ 前走は輸送後の滞在と無観客競馬で落ち着いてレースに臨めたが、今回は当日輸送をクリアできるかどうか。レーン騎手が乗った追い切りはコントロールできていたし、雰囲気はいい。
⑥ステラルーチェ 前走はレース中に落鉄しており、力を発揮できなかった。スムーズな競馬ができる外枠が理想だが、まともならもっとやれても。
⑦スパーダ ハナを切れるといい競馬ができるタイプで、前走の勝ち方も強かった。クラスは上がるが、ここも小細工せず自分のレースを。
⑫ニシノコトダマ 前走も頑張っていたし、終いはよく伸びていた。距離は守備範囲でここも上位争いは可能だが、大きな上積みはどうか。
⑬アルベルティーヌ 久々の東京と距離延長がどうかだが、終いを生かすタイプなので問題ないはず。状態はここ最近で一番いいので改めて。
★3連単1着固定5頭流し⑫-③⑦⑥⑬②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-③⑦⑥⑬②各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R 葉山特別 芝左1600m 15:10
⑩は屈腱炎での長期離脱で足元の不安とゲートの課題はあるけど、昇級でも東京なら瞬発力はあるので。
⑩-⑪⑧⑥⑤⑦
⑤プレトリア 前走はいくらか重かったが、1回使って体は締まり、気持ちの方も乗ってきた。ただ、ワンパンチが足りない。
⑥ストームリッパー 去勢しているように気性面で難しい馬だが、前走は馬込みからしっかり伸びたように能力はある。短期放牧を挟んで状態はいい。
⑦シャインカメリア 少し距離は長いかもしれないが、今後を考えマイルで。芝はこなせる馬。前走は内枠でもあって先手を主張する形になっただけ。ハナにはこだわっていない。
⑧アランブレラ ひと息入れて気持ちがリフレッシュできているし、先週、今週の動きが良く、状態は前走以上。時計勝負になった時にどうかだが、ある程度は対応できそう。
⑩ナスノシンフォニー 前走はいい勝ち方。放牧から帰厩後も順調に調整できているし、最終追い切りの時計が遅いのは予定通り。このクラスでも十分通用する。
⑪アオイシンゴ 最後は勝ち馬の目標になったが、2勝クラスでやれる力は見せた。足元は落ち着いているし、中1週は問題ない。前回勝った時も叩き2戦目だったので。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑪⑧⑥⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑪⑧⑥⑤⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
東京11R 欅ステークス ダ左1400m 15:45
④は距離も合っているし、安定して3着以内に来ているので。
④-②⑤⑬⑦⑮
②ダノンフェイス 前走も脚抜きのいい馬場になってしまった。東京の1400メートルはベストともいえる条件。良馬場で差しが利く展開になれば。
④ホウショウナウ コース調教では目立たないが、実戦でいいタイプ。それに広い東京の1400メートルなら、レースがしやすい。ここは改めて。
⑤ミッキーワイルド 稽古では図太さを出しているが、暖かくなって具合自体は復調を感じる。1200メートルでも終い来ているが、実績のある1400メートルで、東京なら58キロでも見直しが。
⑦トゥザクラウン 体にはまだ余裕があるが、除外で延びて更に2週分追えたし、レースへ行けば気が入るタイプ。ダートは未知でも、東京コースとは相性がいい。
⑬トップウイナー 久々の短距離にも対応できたし、力をつけている。昇級でも揉まれずに運ぶことができれば。
⑮アディラート 使っているが疲れなくいい状態。前走は出遅れて流れに乗れなかった。オープン勝ちのある相性のいい東京1400メートルに替わるから、五分に出てスムーズに運べれば。
★3連単1着固定5頭流し④-②⑤⑬⑦⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-②⑤⑬⑦⑮各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京12R 4歳上2勝クラス ダ左1600m 16:25
ここは調教もよく見えたし、相手関係も楽な⑩を。
⑩-⑫⑨⑤④③
③リバーシブルレーン 前走は初ダートで勝ったが、緩い流れで切れ味勝負になったのが良かった。昇級するが、時計はもっと詰められる。
④ヴィーヴァバッカス 転厩緒戦で比較はつかないが、前走の勝ちっぷりが良かったし、稽古の動きもいい。このクラスでもやれそうな雰囲気がある。
⑤シセイタケル 前走は出負けしたのをリカバーしようとしたら掛かってしまった。これは二走ボケ。この中間はゲート練習を積んでいるし、コンディションは上がってきた。
⑨エンドーツダ 前走はよく詰めていた。まともなら牡馬相手にも通用することが分かった。引き続き調子はいいし、斤量減で好勝負を期待。
⑩セイヴァリアント 数字的には絞れているが、もう少しそれが出てきてほしい。前走でもあのポジションから、ひと際目立つ脚いろで3着。今回も直線では必ず伸びてくる。
⑫イッツリット 腰が強くないので中4週間隔を開けた。前走並みのデキ。その前走は無理せず前に行けたし、最後もよく踏ん張っていた。同じような競馬ができれば、今回もいいところがありそう。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫⑨⑤④③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫⑨⑤④③各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 33540円
収支 -94460円 回収率 26.2%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 葵ステークス(重賞) 芝右内1200m 15:35
②は先行できるし、距離も前走よりは1200mの方がいいと思うので。
②-⑫⑯①④⑦③
①ケープコッド 前走は馬場は苦にしなかったが、折り合い重視の競馬で差を詰められなかった。古馬相手のレースより3歳限定のここへ。本質的には短距離向きだが、前走で抑える競馬をしたので速い流れに対応できれば。
②アルムブラスト 以前よりも体をうまく使って走れるようになってきた。今週は単走だったが、いいリズムだった。レースでは好位で脚をためて、3~4角で息を入れられれば。スプリンター色が強くなってきたので、1200メートルに短縮するのはプラス。
③レジェーロ バランスが良くて乗りやすいからテン乗りでも全然問題ないし、動きもいい。重賞でもやれる力は持っている。小柄なのでベストは良馬場。スピードがあるから2、3番手あたりにつける形がいいのでは。前半にあまり速くならなければ。
④マイネルグリット 前走は58キロでも復調が窺える動き。実績のある1200メートルで引き続きデキもいい。暑い季節が合うタイプだし、実績上位の力を発揮してもらいたい。
⑦エグレムニ 放牧を挟んだが、帰厩後はここを目標に乗り込んだ。力を出せる仕上がり。京都も勝っているし、いいスピードのある馬で1200メートルの方が持ち味が生きる。
⑫ビアンフェ 前走も楽に追走しているようだったが、ラストがもうひとつだった。休ませて筋肉がバランス良くついて、いい体になっている。稽古も好時計で走って仕上がり良好。斤量は気にならないし、実績のある1200メートルに戻して。
⑯ビップウインク ためれば切れる。気がいいタイプなので間隔は開いても問題ない。クラスが上がって流れる方がむしろいいかも。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し②-⑫⑯①④⑦③各100円 9000円
馬連②-⑫⑯各500円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 7340円
収支 -82660円 回収率 8.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.05.26
5月24日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 御室特別 芝右内2000m 14:15
⑦はここ2走が僅差の2着。牝馬限定戦なら力上位だと思うので。
⑦-⑥⑧③⑤②
②タガノハツコイ 芝を試して。動きは悪くないし、変わり身があれば。
③ウインルチル 内回りに替わり、器用さを生かせるのでは。馬体増も悪くはない。
⑤ハギノカエラ 前走は相性のいい福島だったが、展開不向き。デキ自体は今回の方がいいし、流れひとつで。
⑥ハローユニコーン 少し太いのかもと思ったが、ひと叩きして結果を出した。実が入ったものと捉えていい。
⑦ティグラーシャ 間隔を取りながら使ってきたことで、徐々に実が入って調整しやすくなってきた。先々の飛躍を期待されている馬。
⑧コパカティ 頭を上げてしまうが、前走の形は悪くなかった。引っ張ってくれる馬がいればいいが、遅くなると掛かる。使って良くなっているので、少し流れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑥⑧③⑤②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑥⑧③⑤②各100円 2000円 計4000円
結果⑨⑧⑦
あー、⑨の逃げ残りか。
本日の勝負レース2
東京10R フリーウェイステークス(ハンデ) 芝左1400m 15:00
⑥は前走の内容なら昇級しても勝ち負けになりそう。東京も2戦2勝なので。
⑥-⑫④⑧⑤⑩
④アビーム 前走は開幕週の硬い馬場でこの馬には合っていたということ。時計的にも上々。クラスは上がるが、ハンデの53キロは魅力的。
⑤キルロード 除外で間隔が開いたが、仕上がりはいい。荒れた芝がベストでも高速馬場にも対応はできそう。2連勝して試金石になるが、今回も先手を主張して。
⑥ブレイブメジャー 休養が長くなったが、状態は休む前と変わりない。前走で勝ったコースと距離で期待したいが、昇級戦でどこまでやれるか。
⑧カルリーノ 勝って中1週だが、状態は引き続きいい。やはり東京1400メートルが条件的にベスト。前走の勝ちっぷりから昇級しても差がない。
⑩ビリーバー 前走は久々の1400メートルだったが、いい内容。ハンデは以前よりも重くなってしまったが、状態はいいし、条件も合っている。崩れることはない。
⑫アフランシール 前走は辛勝だったが、完調手前だったし、馬場も合わなかった。よく勝った。体は増えているが、太め感はないし、この中間は併せ馬もして実戦勘を取り戻した。クラスの壁はないと思うので、良馬場なら。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑫④⑧⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑫④⑧⑤⑩各100円 2000円 計4000円
結果④⑧⑭
⑥は5着。昇級で時計も速かったのもあるかもしれないが、前半掛かり気味で、その分ひと押しが利かなかったかな。
本日の勝負レース3
新潟11R 韋駄天ステークス(ハンデ) 芝直1000m 15:20
ここはこのコース得意の⑩を。斤量がどうかだけど、2走前のルミエールADで、58キロ背負って2着だったので、問題ないとは思うのだけど。
⑩-⑧⑬⑭⑫⑮
⑧ナランフレグ 直線競馬は一番合っていると思うが、昨年勝った時は下級条件でのもの。オープンだとタイムも違ってくるので、どこまで対応できるか。夏のレースへ向けて足慣らしができれば。
⑩ライオンボス 1回使って体調がアップ。前走も太くはなかったし、体が大きくなった。輸送で減るかもしれないが、同じくらいの体で出走できそう。直線1000メートルは得意だし、他馬との斤量差はあるが、この馬のパフォーマンスを発揮できれば、好勝負に。
⑫ダイメイプリンセス いい頃に比べると、少し硬さが残っている感じ。暖かくなってもう少しほぐれてきてからの方がいいが、この条件は合っている。
⑬カッパツハッチ 前走は芝を除外されてダートを使ったが、外枠で揉まれない形なら、もっと走れていた。今回は良績のある直線競馬だし、外枠を引ければ、チャンス十分。
⑭ジョーカナチャン 前走は馬場が悪いなかでもハナを切ってスピードのあるところを見せた。放牧を挟んでここを目標に調整してきた。この条件は合っているし、ここもスピードを生かす競馬で。
⑮ヒロイックアゲン この条件では馬場が荒れた内枠から出て差のない競馬をしたように適性は高い。前走は狭いインから伸びたようにいい根性を見せた。格上相手になるが、軽ハンデを生かせるようなら。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑬⑭⑫⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑧⑬⑭⑫⑮各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑭⑫ 16080円的中!
本日の勝負レース4
新潟12R 火打山特別 ダ左1200m 16:00
ここはクラス慣れして徐々にパフォーマンスを上げてきた③を。調教もよく見えので。
③-①⑮⑬⑪④
①イナズママンボ 6歳だが馬体が大きくなっているし、攻めも動けている。ある程度の位置で流れに乗れるようになっているし、今なら左回りでもいい走りができそう。
③レッドランサー 前走は中団からしっかり脚を使った。中身のある競馬。今回も集中して走れれば。
④オーロリンチェ 前走は交わされると急にブレーキをかけてしまった。これは気持ちの問題。先手を取ってどこまで粘れるか。
⑪ヒルノデンハーグ 前走は休養が長かった。ひと息入れたが、前回とは間隔も違うし、乾いた馬場でやれれば。
⑬スズカモナミ 暖かくなって調子を上げるタイプ。毛ヅヤが良くなった。それに左回り巧者。変身を。
⑮オウケンドーン 前走は気の悪さも出してしまったが、それにしても現級では少し厳しそう。
★3連単1着固定5頭流し③-①⑮⑬⑪④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-①⑮⑬⑪④各100円 2000円 計4000円
結果⑬⑩⑨
③はアタマ差の4着か。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 33540円
収支 -94460円 回収率 26.2%
今日も全然ダメか。今月最終週に賭けるしかないな。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 優駿牝馬(G1) 芝左2400m 15:40
ここはこの世代でも能力が抜けていると思う④を。調教もよく見えたので。
④-①②⑤⑰⑱
①デゼル 少し体重減での出走になるかもしれないが、ちゃんと食べているし、調教もやってのもの。GⅠでどこまで通用するか、力関係に関しては何とも言えないが、2戦目でいろんな課題をクリアしたように学習能力の高い馬。
②クラヴァシュドール 桜花賞は勝負どころで窮屈な場面があったが、内からよく伸びていた。レース後の回復が早く、輸送前で460キロ。これなら450キロ台で出せそう。立ち回りが上手で折り合いもつくので距離は大丈夫。
④デアリングタクト 追い切ったあともリラックスできていていい状態。前回は奇数枠だったし、偶数枠なのはいい。道悪馬場でいい走りをしてが、良馬場でもいい走りができる。ゲートの裏でテンションが上がりやすいところがあるので、リズム良くゲートを出て折り合いをつけて運べれば。
⑤ホウオウピースフル 前走は強風と馬群でプレッシャーを受ける形で厳しい競馬だったが、それでも終いに脚を使えたのは収穫だった。先週長めから追い、今週は予定通り息を整える程度にしたが、ちょうどいい反応で動きは良かった。折り合えば2400メートルにも対応できるし、道悪が残ればこの馬にはプラスだろう。桜花賞組との比較はつかないが、いい枠にも入れたから結果を。
⑰マルターズディオサ 今週は負荷をかけない調教にしたので落ち着きがある。今回は距離も延びるのでこれまでよりも脚をためる競馬を。外枠に入ったが、前に馬を置く形で運べれば。
⑱サンクテュエール 桜花賞は着順的には残念な結果になったが、直線では4角の手応え以上の頑張りを見せた。穏やかな性格なので、この距離でも落ち着いて走れる。状態はいいし、ポテンシャルも高い。
★3連単1着固定5頭流し④-①②⑤⑰⑱各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-①②⑤⑰⑱各100円 2000円
馬連④-①4000円 ④-②2000円 計10000円
結果④⑯⑦
④は狭くなる場面が何度かあって、厳しい競馬になったけど、力が一枚上だったな。それにしても①はキャリアが浅い分、1枠は厳しかったか。先行馬で前に行く馬ならよかったけど、差し馬でこの枠だと、あんまり前に行き過ぎると、競い合いに巻き込まれちゃうし、かといって中団だと囲まれて前が壁になった時に、外に出せなくなる。となると後ろに下げるしかないか。でもちょっと後方に下げ過ぎてしまったかな。今日はこの馬の力が出せなかったな。次走に期待かな。あーあ、もっと枠のことを考慮すべきだったな。
④デアリングタクトは中団後方からだったけど、7人気の⑯ウインマリリン、13人気の⑦ウインマイティーはともに4コーナー4番手で回って来て、上がりは④が33秒1、⑯が34秒0、⑦が34秒1と大体予想した通りだったけど、大外れじゃねぇか。うーん、神様と勝負するのはそう簡単ではないな・・・。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 7340円
収支 -82660円 回収率 8.1%
マジか。この成績は恥ずかしくて、新型コロナが終息しても街には当分出られないな。ほんとにヤバイな。先月もこの言葉いってたな。あとは今月最終週か・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 御室特別 芝右内2000m 14:15
⑦はここ2走が僅差の2着。牝馬限定戦なら力上位だと思うので。
⑦-⑥⑧③⑤②
②タガノハツコイ 芝を試して。動きは悪くないし、変わり身があれば。
③ウインルチル 内回りに替わり、器用さを生かせるのでは。馬体増も悪くはない。
⑤ハギノカエラ 前走は相性のいい福島だったが、展開不向き。デキ自体は今回の方がいいし、流れひとつで。
⑥ハローユニコーン 少し太いのかもと思ったが、ひと叩きして結果を出した。実が入ったものと捉えていい。
⑦ティグラーシャ 間隔を取りながら使ってきたことで、徐々に実が入って調整しやすくなってきた。先々の飛躍を期待されている馬。
⑧コパカティ 頭を上げてしまうが、前走の形は悪くなかった。引っ張ってくれる馬がいればいいが、遅くなると掛かる。使って良くなっているので、少し流れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑥⑧③⑤②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑥⑧③⑤②各100円 2000円 計4000円
結果⑨⑧⑦
あー、⑨の逃げ残りか。
本日の勝負レース2
東京10R フリーウェイステークス(ハンデ) 芝左1400m 15:00
⑥は前走の内容なら昇級しても勝ち負けになりそう。東京も2戦2勝なので。
⑥-⑫④⑧⑤⑩
④アビーム 前走は開幕週の硬い馬場でこの馬には合っていたということ。時計的にも上々。クラスは上がるが、ハンデの53キロは魅力的。
⑤キルロード 除外で間隔が開いたが、仕上がりはいい。荒れた芝がベストでも高速馬場にも対応はできそう。2連勝して試金石になるが、今回も先手を主張して。
⑥ブレイブメジャー 休養が長くなったが、状態は休む前と変わりない。前走で勝ったコースと距離で期待したいが、昇級戦でどこまでやれるか。
⑧カルリーノ 勝って中1週だが、状態は引き続きいい。やはり東京1400メートルが条件的にベスト。前走の勝ちっぷりから昇級しても差がない。
⑩ビリーバー 前走は久々の1400メートルだったが、いい内容。ハンデは以前よりも重くなってしまったが、状態はいいし、条件も合っている。崩れることはない。
⑫アフランシール 前走は辛勝だったが、完調手前だったし、馬場も合わなかった。よく勝った。体は増えているが、太め感はないし、この中間は併せ馬もして実戦勘を取り戻した。クラスの壁はないと思うので、良馬場なら。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑫④⑧⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑫④⑧⑤⑩各100円 2000円 計4000円
結果④⑧⑭
⑥は5着。昇級で時計も速かったのもあるかもしれないが、前半掛かり気味で、その分ひと押しが利かなかったかな。
本日の勝負レース3
新潟11R 韋駄天ステークス(ハンデ) 芝直1000m 15:20
ここはこのコース得意の⑩を。斤量がどうかだけど、2走前のルミエールADで、58キロ背負って2着だったので、問題ないとは思うのだけど。
⑩-⑧⑬⑭⑫⑮
⑧ナランフレグ 直線競馬は一番合っていると思うが、昨年勝った時は下級条件でのもの。オープンだとタイムも違ってくるので、どこまで対応できるか。夏のレースへ向けて足慣らしができれば。
⑩ライオンボス 1回使って体調がアップ。前走も太くはなかったし、体が大きくなった。輸送で減るかもしれないが、同じくらいの体で出走できそう。直線1000メートルは得意だし、他馬との斤量差はあるが、この馬のパフォーマンスを発揮できれば、好勝負に。
⑫ダイメイプリンセス いい頃に比べると、少し硬さが残っている感じ。暖かくなってもう少しほぐれてきてからの方がいいが、この条件は合っている。
⑬カッパツハッチ 前走は芝を除外されてダートを使ったが、外枠で揉まれない形なら、もっと走れていた。今回は良績のある直線競馬だし、外枠を引ければ、チャンス十分。
⑭ジョーカナチャン 前走は馬場が悪いなかでもハナを切ってスピードのあるところを見せた。放牧を挟んでここを目標に調整してきた。この条件は合っているし、ここもスピードを生かす競馬で。
⑮ヒロイックアゲン この条件では馬場が荒れた内枠から出て差のない競馬をしたように適性は高い。前走は狭いインから伸びたようにいい根性を見せた。格上相手になるが、軽ハンデを生かせるようなら。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑬⑭⑫⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑧⑬⑭⑫⑮各100円 2000円 計4000円
結果⑩⑭⑫ 16080円的中!
本日の勝負レース4
新潟12R 火打山特別 ダ左1200m 16:00
ここはクラス慣れして徐々にパフォーマンスを上げてきた③を。調教もよく見えので。
③-①⑮⑬⑪④
①イナズママンボ 6歳だが馬体が大きくなっているし、攻めも動けている。ある程度の位置で流れに乗れるようになっているし、今なら左回りでもいい走りができそう。
③レッドランサー 前走は中団からしっかり脚を使った。中身のある競馬。今回も集中して走れれば。
④オーロリンチェ 前走は交わされると急にブレーキをかけてしまった。これは気持ちの問題。先手を取ってどこまで粘れるか。
⑪ヒルノデンハーグ 前走は休養が長かった。ひと息入れたが、前回とは間隔も違うし、乾いた馬場でやれれば。
⑬スズカモナミ 暖かくなって調子を上げるタイプ。毛ヅヤが良くなった。それに左回り巧者。変身を。
⑮オウケンドーン 前走は気の悪さも出してしまったが、それにしても現級では少し厳しそう。
★3連単1着固定5頭流し③-①⑮⑬⑪④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-①⑮⑬⑪④各100円 2000円 計4000円
結果⑬⑩⑨
③はアタマ差の4着か。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 128000円 回収額 33540円
収支 -94460円 回収率 26.2%
今日も全然ダメか。今月最終週に賭けるしかないな。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 優駿牝馬(G1) 芝左2400m 15:40
ここはこの世代でも能力が抜けていると思う④を。調教もよく見えたので。
④-①②⑤⑰⑱
①デゼル 少し体重減での出走になるかもしれないが、ちゃんと食べているし、調教もやってのもの。GⅠでどこまで通用するか、力関係に関しては何とも言えないが、2戦目でいろんな課題をクリアしたように学習能力の高い馬。
②クラヴァシュドール 桜花賞は勝負どころで窮屈な場面があったが、内からよく伸びていた。レース後の回復が早く、輸送前で460キロ。これなら450キロ台で出せそう。立ち回りが上手で折り合いもつくので距離は大丈夫。
④デアリングタクト 追い切ったあともリラックスできていていい状態。前回は奇数枠だったし、偶数枠なのはいい。道悪馬場でいい走りをしてが、良馬場でもいい走りができる。ゲートの裏でテンションが上がりやすいところがあるので、リズム良くゲートを出て折り合いをつけて運べれば。
⑤ホウオウピースフル 前走は強風と馬群でプレッシャーを受ける形で厳しい競馬だったが、それでも終いに脚を使えたのは収穫だった。先週長めから追い、今週は予定通り息を整える程度にしたが、ちょうどいい反応で動きは良かった。折り合えば2400メートルにも対応できるし、道悪が残ればこの馬にはプラスだろう。桜花賞組との比較はつかないが、いい枠にも入れたから結果を。
⑰マルターズディオサ 今週は負荷をかけない調教にしたので落ち着きがある。今回は距離も延びるのでこれまでよりも脚をためる競馬を。外枠に入ったが、前に馬を置く形で運べれば。
⑱サンクテュエール 桜花賞は着順的には残念な結果になったが、直線では4角の手応え以上の頑張りを見せた。穏やかな性格なので、この距離でも落ち着いて走れる。状態はいいし、ポテンシャルも高い。
★3連単1着固定5頭流し④-①②⑤⑰⑱各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-①②⑤⑰⑱各100円 2000円
馬連④-①4000円 ④-②2000円 計10000円
結果④⑯⑦
④は狭くなる場面が何度かあって、厳しい競馬になったけど、力が一枚上だったな。それにしても①はキャリアが浅い分、1枠は厳しかったか。先行馬で前に行く馬ならよかったけど、差し馬でこの枠だと、あんまり前に行き過ぎると、競い合いに巻き込まれちゃうし、かといって中団だと囲まれて前が壁になった時に、外に出せなくなる。となると後ろに下げるしかないか。でもちょっと後方に下げ過ぎてしまったかな。今日はこの馬の力が出せなかったな。次走に期待かな。あーあ、もっと枠のことを考慮すべきだったな。
④デアリングタクトは中団後方からだったけど、7人気の⑯ウインマリリン、13人気の⑦ウインマイティーはともに4コーナー4番手で回って来て、上がりは④が33秒1、⑯が34秒0、⑦が34秒1と大体予想した通りだったけど、大外れじゃねぇか。うーん、神様と勝負するのはそう簡単ではないな・・・。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 90000円 回収額 7340円
収支 -82660円 回収率 8.1%
マジか。この成績は恥ずかしくて、新型コロナが終息しても街には当分出られないな。ほんとにヤバイな。先月もこの言葉いってたな。あとは今月最終週か・・・。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.05.24
海外メディアによると、日本は政府の力ではなく、国民の力で新型コロナウイルスを抑え込んだともっぱら評判のようです。ハグをしないとか、住居では靴を脱ぐとか、以前から手洗い、マスク文化が根付いている等、文化の違いも指摘されていますが、台湾、ニュージーランド、韓国などと違い、こんなお願いだけのゆるゆる政策で、ここまで抑え込んだのは奇跡というか不思議な国と見られているみたいです。
それにしてもブラジルのボルソナロ大統領のように、自国民の命よりも経済の方が大事だという、日本では考えられないような政策をとっている国もあるのに驚きです。今日新型コロナウイルスで何人亡くなりました。それがどうしたんだ。しょうがないだろ、私にどうしろっていうんだ。・・・。うーん、こんな人が大統領なってしまったことが不運だったのかなぁ。
アーモンドアイが安田記念に参戦するらしいが、中2週で大丈夫なんだろうか。今まで最短でも中5週の間隔は開けていたので、何か不安が。しかも昨年不利を受けて3着になった縁起のあまりよくないレース。何かトラブルがなければいいけど・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 御室特別 芝右内2000m 14:15
⑦はここ2走が僅差の2着。牝馬限定戦なら力上位だと思うので。
⑦-⑥⑧③⑤②
②タガノハツコイ 芝を試して。動きは悪くないし、変わり身があれば。
③ウインルチル 内回りに替わり、器用さを生かせるのでは。馬体増も悪くはない。
⑤ハギノカエラ 前走は相性のいい福島だったが、展開不向き。デキ自体は今回の方がいいし、流れひとつで。
⑥ハローユニコーン 少し太いのかもと思ったが、ひと叩きして結果を出した。実が入ったものと捉えていい。
⑦ティグラーシャ 間隔を取りながら使ってきたことで、徐々に実が入って調整しやすくなってきた。先々の飛躍を期待されている馬。
⑧コパカティ 頭を上げてしまうが、前走の形は悪くなかった。引っ張ってくれる馬がいればいいが、遅くなると掛かる。使って良くなっているので、少し流れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑥⑧③⑤②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑥⑧③⑤②各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R フリーウェイステークス(ハンデ) 芝左1400m 15:00
⑥は前走の内容なら昇級しても勝ち負けになりそう。東京も2戦2勝なので。
⑥-⑫④⑧⑤⑩
④アビーム 前走は開幕週の硬い馬場でこの馬には合っていたということ。時計的にも上々。クラスは上がるが、ハンデの53キロは魅力的。
⑤キルロード 除外で間隔が開いたが、仕上がりはいい。荒れた芝がベストでも高速馬場にも対応はできそう。2連勝して試金石になるが、今回も先手を主張して。
⑥ブレイブメジャー 休養が長くなったが、状態は休む前と変わりない。前走で勝ったコースと距離で期待したいが、昇級戦でどこまでやれるか。
⑧カルリーノ 勝って中1週だが、状態は引き続きいい。やはり東京1400メートルが条件的にベスト。前走の勝ちっぷりから昇級しても差がない。
⑩ビリーバー 前走は久々の1400メートルだったが、いい内容。ハンデは以前よりも重くなってしまったが、状態はいいし、条件も合っている。崩れることはない。
⑫アフランシール 前走は辛勝だったが、完調手前だったし、馬場も合わなかった。よく勝った。体は増えているが、太め感はないし、この中間は併せ馬もして実戦勘を取り戻した。クラスの壁はないと思うので、良馬場なら。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑫④⑧⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑫④⑧⑤⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
新潟11R 韋駄天ステークス(ハンデ) 芝直1000m 15:20
ここはこのコース得意の⑩を。斤量がどうかだけど、2走前のルミエールADで、58キロ背負って2着だったので、問題ないとは思うのだけど。
⑩-⑧⑬⑭⑫⑮
⑧ナランフレグ 直線競馬は一番合っていると思うが、昨年勝った時は下級条件でのもの。オープンだとタイムも違ってくるので、どこまで対応できるか。夏のレースへ向けて足慣らしができれば。
⑩ライオンボス 1回使って体調がアップ。前走も太くはなかったし、体が大きくなった。輸送で減るかもしれないが、同じくらいの体で出走できそう。直線1000メートルは得意だし、他馬との斤量差はあるが、この馬のパフォーマンスを発揮できれば、好勝負に。
⑫ダイメイプリンセス いい頃に比べると、少し硬さが残っている感じ。暖かくなってもう少しほぐれてきてからの方がいいが、この条件は合っている。
⑬カッパツハッチ 前走は芝を除外されてダートを使ったが、外枠で揉まれない形なら、もっと走れていた。今回は良績のある直線競馬だし、外枠を引ければ、チャンス十分。
⑭ジョーカナチャン 前走は馬場が悪いなかでもハナを切ってスピードのあるところを見せた。放牧を挟んでここを目標に調整してきた。この条件は合っているし、ここもスピードを生かす競馬で。
⑮ヒロイックアゲン この条件では馬場が荒れた内枠から出て差のない競馬をしたように適性は高い。前走は狭いインから伸びたようにいい根性を見せた。格上相手になるが、軽ハンデを生かせるようなら。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑬⑭⑫⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑧⑬⑭⑫⑮各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟12R 火打山特別 ダ左1200m 16:00
ここはクラス慣れして徐々にパフォーマンスを上げてきた③を。調教もよく見えので。
③-①⑮⑬⑪④
①イナズママンボ 6歳だが馬体が大きくなっているし、攻めも動けている。ある程度の位置で流れに乗れるようになっているし、今なら左回りでもいい走りができそう。
③レッドランサー 前走は中団からしっかり脚を使った。中身のある競馬。今回も集中して走れれば。
④オーロリンチェ 前走は交わされると急にブレーキをかけてしまった。これは気持ちの問題。先手を取ってどこまで粘れるか。
⑪ヒルノデンハーグ 前走は休養が長かった。ひと息入れたが、前回とは間隔も違うし、乾いた馬場でやれれば。
⑬スズカモナミ 暖かくなって調子を上げるタイプ。毛ヅヤが良くなった。それに左回り巧者。変身を。
⑮オウケンドーン 前走は気の悪さも出してしまったが、それにしても現級では少し厳しそう。
★3連単1着固定5頭流し③-①⑮⑬⑪④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-①⑮⑬⑪④各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 17460円
収支 -94540円 回収率 15.5%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 優駿牝馬(G1) 芝左2400m 15:40
ここはこの世代でも能力が抜けていると思う④を。調教もよく見えたので。
④-①②⑤⑰⑱
①デゼル 少し体重減での出走になるかもしれないが、ちゃんと食べているし、調教もやってのもの。GⅠでどこまで通用するか、力関係に関しては何とも言えないが、2戦目でいろんな課題をクリアしたように学習能力の高い馬。
②クラヴァシュドール 桜花賞は勝負どころで窮屈な場面があったが、内からよく伸びていた。レース後の回復が早く、輸送前で460キロ。これなら450キロ台で出せそう。立ち回りが上手で折り合いもつくので距離は大丈夫。
④デアリングタクト 追い切ったあともリラックスできていていい状態。前回は奇数枠だったし、偶数枠なのはいい。道悪馬場でいい走りをしてが、良馬場でもいい走りができる。ゲートの裏でテンションが上がりやすいところがあるので、リズム良くゲートを出て折り合いをつけて運べれば。
⑤ホウオウピースフル 前走は強風と馬群でプレッシャーを受ける形で厳しい競馬だったが、それでも終いに脚を使えたのは収穫だった。先週長めから追い、今週は予定通り息を整える程度にしたが、ちょうどいい反応で動きは良かった。折り合えば2400メートルにも対応できるし、道悪が残ればこの馬にはプラスだろう。桜花賞組との比較はつかないが、いい枠にも入れたから結果を。
⑰マルターズディオサ 今週は負荷をかけない調教にしたので落ち着きがある。今回は距離も延びるのでこれまでよりも脚をためる競馬を。外枠に入ったが、前に馬を置く形で運べれば。
⑱サンクテュエール 桜花賞は着順的には残念な結果になったが、直線では4角の手応え以上の頑張りを見せた。穏やかな性格なので、この距離でも落ち着いて走れる。状態はいいし、ポテンシャルも高い。
★3連単1着固定5頭流し④-①②⑤⑰⑱各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-①②⑤⑰⑱各100円 2000円
馬連④-①4000円 ④-②2000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 7340円
収支 -72660円 回収率 9.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

それにしてもブラジルのボルソナロ大統領のように、自国民の命よりも経済の方が大事だという、日本では考えられないような政策をとっている国もあるのに驚きです。今日新型コロナウイルスで何人亡くなりました。それがどうしたんだ。しょうがないだろ、私にどうしろっていうんだ。・・・。うーん、こんな人が大統領なってしまったことが不運だったのかなぁ。
アーモンドアイが安田記念に参戦するらしいが、中2週で大丈夫なんだろうか。今まで最短でも中5週の間隔は開けていたので、何か不安が。しかも昨年不利を受けて3着になった縁起のあまりよくないレース。何かトラブルがなければいいけど・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
京都9R 御室特別 芝右内2000m 14:15
⑦はここ2走が僅差の2着。牝馬限定戦なら力上位だと思うので。
⑦-⑥⑧③⑤②
②タガノハツコイ 芝を試して。動きは悪くないし、変わり身があれば。
③ウインルチル 内回りに替わり、器用さを生かせるのでは。馬体増も悪くはない。
⑤ハギノカエラ 前走は相性のいい福島だったが、展開不向き。デキ自体は今回の方がいいし、流れひとつで。
⑥ハローユニコーン 少し太いのかもと思ったが、ひと叩きして結果を出した。実が入ったものと捉えていい。
⑦ティグラーシャ 間隔を取りながら使ってきたことで、徐々に実が入って調整しやすくなってきた。先々の飛躍を期待されている馬。
⑧コパカティ 頭を上げてしまうが、前走の形は悪くなかった。引っ張ってくれる馬がいればいいが、遅くなると掛かる。使って良くなっているので、少し流れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑥⑧③⑤②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑥⑧③⑤②各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R フリーウェイステークス(ハンデ) 芝左1400m 15:00
⑥は前走の内容なら昇級しても勝ち負けになりそう。東京も2戦2勝なので。
⑥-⑫④⑧⑤⑩
④アビーム 前走は開幕週の硬い馬場でこの馬には合っていたということ。時計的にも上々。クラスは上がるが、ハンデの53キロは魅力的。
⑤キルロード 除外で間隔が開いたが、仕上がりはいい。荒れた芝がベストでも高速馬場にも対応はできそう。2連勝して試金石になるが、今回も先手を主張して。
⑥ブレイブメジャー 休養が長くなったが、状態は休む前と変わりない。前走で勝ったコースと距離で期待したいが、昇級戦でどこまでやれるか。
⑧カルリーノ 勝って中1週だが、状態は引き続きいい。やはり東京1400メートルが条件的にベスト。前走の勝ちっぷりから昇級しても差がない。
⑩ビリーバー 前走は久々の1400メートルだったが、いい内容。ハンデは以前よりも重くなってしまったが、状態はいいし、条件も合っている。崩れることはない。
⑫アフランシール 前走は辛勝だったが、完調手前だったし、馬場も合わなかった。よく勝った。体は増えているが、太め感はないし、この中間は併せ馬もして実戦勘を取り戻した。クラスの壁はないと思うので、良馬場なら。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑫④⑧⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑫④⑧⑤⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
新潟11R 韋駄天ステークス(ハンデ) 芝直1000m 15:20
ここはこのコース得意の⑩を。斤量がどうかだけど、2走前のルミエールADで、58キロ背負って2着だったので、問題ないとは思うのだけど。
⑩-⑧⑬⑭⑫⑮
⑧ナランフレグ 直線競馬は一番合っていると思うが、昨年勝った時は下級条件でのもの。オープンだとタイムも違ってくるので、どこまで対応できるか。夏のレースへ向けて足慣らしができれば。
⑩ライオンボス 1回使って体調がアップ。前走も太くはなかったし、体が大きくなった。輸送で減るかもしれないが、同じくらいの体で出走できそう。直線1000メートルは得意だし、他馬との斤量差はあるが、この馬のパフォーマンスを発揮できれば、好勝負に。
⑫ダイメイプリンセス いい頃に比べると、少し硬さが残っている感じ。暖かくなってもう少しほぐれてきてからの方がいいが、この条件は合っている。
⑬カッパツハッチ 前走は芝を除外されてダートを使ったが、外枠で揉まれない形なら、もっと走れていた。今回は良績のある直線競馬だし、外枠を引ければ、チャンス十分。
⑭ジョーカナチャン 前走は馬場が悪いなかでもハナを切ってスピードのあるところを見せた。放牧を挟んでここを目標に調整してきた。この条件は合っているし、ここもスピードを生かす競馬で。
⑮ヒロイックアゲン この条件では馬場が荒れた内枠から出て差のない競馬をしたように適性は高い。前走は狭いインから伸びたようにいい根性を見せた。格上相手になるが、軽ハンデを生かせるようなら。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑬⑭⑫⑮各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑧⑬⑭⑫⑮各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟12R 火打山特別 ダ左1200m 16:00
ここはクラス慣れして徐々にパフォーマンスを上げてきた③を。調教もよく見えので。
③-①⑮⑬⑪④
①イナズママンボ 6歳だが馬体が大きくなっているし、攻めも動けている。ある程度の位置で流れに乗れるようになっているし、今なら左回りでもいい走りができそう。
③レッドランサー 前走は中団からしっかり脚を使った。中身のある競馬。今回も集中して走れれば。
④オーロリンチェ 前走は交わされると急にブレーキをかけてしまった。これは気持ちの問題。先手を取ってどこまで粘れるか。
⑪ヒルノデンハーグ 前走は休養が長かった。ひと息入れたが、前回とは間隔も違うし、乾いた馬場でやれれば。
⑬スズカモナミ 暖かくなって調子を上げるタイプ。毛ヅヤが良くなった。それに左回り巧者。変身を。
⑮オウケンドーン 前走は気の悪さも出してしまったが、それにしても現級では少し厳しそう。
★3連単1着固定5頭流し③-①⑮⑬⑪④各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-①⑮⑬⑪④各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 17460円
収支 -94540円 回収率 15.5%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R 優駿牝馬(G1) 芝左2400m 15:40
ここはこの世代でも能力が抜けていると思う④を。調教もよく見えたので。
④-①②⑤⑰⑱
①デゼル 少し体重減での出走になるかもしれないが、ちゃんと食べているし、調教もやってのもの。GⅠでどこまで通用するか、力関係に関しては何とも言えないが、2戦目でいろんな課題をクリアしたように学習能力の高い馬。
②クラヴァシュドール 桜花賞は勝負どころで窮屈な場面があったが、内からよく伸びていた。レース後の回復が早く、輸送前で460キロ。これなら450キロ台で出せそう。立ち回りが上手で折り合いもつくので距離は大丈夫。
④デアリングタクト 追い切ったあともリラックスできていていい状態。前回は奇数枠だったし、偶数枠なのはいい。道悪馬場でいい走りをしてが、良馬場でもいい走りができる。ゲートの裏でテンションが上がりやすいところがあるので、リズム良くゲートを出て折り合いをつけて運べれば。
⑤ホウオウピースフル 前走は強風と馬群でプレッシャーを受ける形で厳しい競馬だったが、それでも終いに脚を使えたのは収穫だった。先週長めから追い、今週は予定通り息を整える程度にしたが、ちょうどいい反応で動きは良かった。折り合えば2400メートルにも対応できるし、道悪が残ればこの馬にはプラスだろう。桜花賞組との比較はつかないが、いい枠にも入れたから結果を。
⑰マルターズディオサ 今週は負荷をかけない調教にしたので落ち着きがある。今回は距離も延びるのでこれまでよりも脚をためる競馬を。外枠に入ったが、前に馬を置く形で運べれば。
⑱サンクテュエール 桜花賞は着順的には残念な結果になったが、直線では4角の手応え以上の頑張りを見せた。穏やかな性格なので、この距離でも落ち着いて走れる。状態はいいし、ポテンシャルも高い。
★3連単1着固定5頭流し④-①②⑤⑰⑱各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-①②⑤⑰⑱各100円 2000円
馬連④-①4000円 ④-②2000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 7340円
収支 -72660円 回収率 9.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.05.24
5月23日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
新潟10R 早苗賞 芝左外1800m 14:50
ここは力上位の⑫を。
⑫-③⑨④⑦⑧
③レザネフォール 前走は開幕馬場や展開が勝ち馬に味方した。少し硬さは出ているが、前走ぐらいは走れる状態。長く脚を使えるので外回りの新潟もいい。
④バビット 前走はソエの影響で、少し調教量が少ないなかで押し切った。勝ち気な気性がいい方に出た。中間、しっかり乗り込み、今度の方が中身ができている。昇級戦で1800メートルの分、折り合い面も楽になる。
⑦ロータスランド 気のいい牝馬。攻め過ぎないように調整して、少しずつ上向いてきた。慌てさせずに運べば、1800メートルはこなせそう。
⑧フェアリーグルーヴ 本当に良くなるのは秋だろうが馬は成長してきた。気持ちが強くてレースでは一生懸命に走っている。最終週で外差しの馬場になってくれれば。
⑨シングンバズーカ 更に良くなるのはもう少し先だが、現時点でも馬は凄く良くなっている。初の新潟コースだが、左回りは好走しているし、直線が長いのも好材料。
⑫フィニステール 前走は出遅れたが、味のある競馬ができた。変わりなくきているので、うまく立ち回れば。
★3連単1着固定5頭流し⑫-③⑨④⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-③⑨④⑦⑧各100円 2000円 計4000円
結果④⑦①
⑫は10着。
本日の勝負レース2
京都10R シドニーT(ハンデ) ダ右1200m 15:00
ここはトップハンデが示す通り力上位の①を。調教もよく見えたので。
①-⑦⑬⑯⑮⑫
①メイショウミライ 前走は若干追い不足気味だったが、それでも力は見せた。2走目で更に動けそう。
⑦バーンフライ 普段の調教では特に変わった印象はないが、最近はレースぶりが良くなり、切れるイメージも出てきた。体調は凄くいいので、チャンス。
⑫メイプルグレイト 除外で延びたが、状態は安定している。前走は忙しかったので、1200メートルに戻して。
⑬サンライズナイト 3週前の1400メートルを除外になったのでここへ。調教はしっかりやってきて仕上がりはいいが、1200メートルはちょっと忙しいかも。
⑮ハッピーゴラッキー 前走の勝ちっぷりなら昇級戦でもヒケは取らないはず。ただ、テンションが高めなので、当日に落ち着いて臨めるかどうか。
⑯ヤマニンレジスタ 前走のように先手を主張する形の方が持ち味が生きるタイプ。休み明けだが、十分にリフレッシュされている。
★3連単1着固定5頭流し①-⑦⑬⑯⑮⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-⑦⑬⑯⑮⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑧①⑫
本日の勝負レース3
東京10R 高尾特別 芝左1400m 15:10
⑤は速い上がりもあるし、前走と同舞台。2戦目で慣れもあると思うし、もう少し前で運んでくれれば。
⑤-⑩⑭④⑦⑧
④ココフィーユ 以前中1週で使ってうまくいかなかったので、今回はしっかり間を開けて。感じはいいし、東京のこの距離はベスト。あとは天気が。道悪はマイナスなので。
⑤リリーバレロ 前走は久々のせいか、ゲート内で気持ちが高ぶって出遅れ。トラックバイアスを考慮すれば、あそこまでが精一杯。使ったことがいいガス抜きになったので、落ち着いてスタートを切れれば。
⑦シセイタイガ 自分からやめるようなレースが続いたので、放牧に出して少し間隔を開けた。ちょっと緩さはあるが、終いを生かす形で最後まで諦めずに走ってくれれば。
⑧ショウナンバニラ うまく運べれば終いは脚を使えるが、今回は1400メートルに延長するだけに折り合い面には課題が残る。馬場は渋った方がいい。
⑩トーセンリスト 前走は中京までの輸送で体重が減ったが、それでもメンコを外して行きっぷりが良くなっていた。今回は体が回復し、体重も20キロくらい増えて良くなっている。1400メートルも合っているから前進を期待。
⑭ユナカイト 最近は競馬前にイレ込んで能力を発揮できないでいる。体調は変わりないし、対策も取るので落ち着きがあれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑩⑭④⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑩⑭④⑦⑧各100円 2000円 計4000円
結果⑤⑩①
本日の勝負レース4
新潟12R 荒川峡特別 芝左内2400m 16:00
③は近2戦、荻野騎手とのコンビで結果を出しているし、折り合いがつくので、この距離にも対応できそう。
③-⑪②⑦⑤⑩
②カイザースクルーン ゲートの駐立は相変わらずだが、前走は躓いたうえに道中寄られたりしてスムーズさを欠く競馬だった。仕上がりは順調で勝ち負けできる力も持っているから、そのあたりがうまく噛み合えば。今の新潟の馬場はいい。
③クリノオウジャ ここ2戦が惜しい競馬。折り合いもつくから、今なら距離が延びても問題ない。デキも安定しているし。
⑤サンライズアキレス 徐々にレース内容が良くなっている。鞍上も手の内に入れてくれているし、大崩れはなさそう。
⑦スカーフェイス 本来はもっと瞬時に反応できる馬。少しずつ良くなっているし、その状態に近づいてはいる。
⑩ディオーネプリンス スタミナがあって長距離に適性がある。もう少し体が欲しいところ。未勝利の身だが、前走でも脚を使っていた。
⑪ラヴィアンレーヴ 短期放牧明けも仕上がりは悪くない。前々走は早仕掛けで失速したが、それ以外は安定している。極端に上がりの速い競馬にならなければ。
★3連単1着固定5頭流し③-⑪②⑦⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑪②⑦⑤⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑧③②
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 17460円
収支 -94540円 回収率 15.5%
今日も全然ダメか。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 平安ステークス(G3) ダ右1900m 15:35
ここは勢いのある②を。このレース2枠の成績があまり良くないけど、この馬の機動力を生かせれば、うまく立ち回りできると思うので。
②-⑤⑦⑪⑩③
②ロードレガリス まだ耳を絞ったりして大雑把な競馬でここまできている。調整は順調にこられたし、体調は問題ない。このメンバーを相手に斤量差を生かしてどこまでやれるか。
③ヒストリーメイカー 動きは悪くないが、急仕上げ気味でもあるし、超大型馬だから。力差はないと思っているが、今回に関しては割引が必要かも。
⑤オメガパフューム 暖かくなるこの時季が合うタイプ。それに調教をやって攻めていく過程で、いい意味で体が減らなくなった。次走の帝王賞へ向けて、いいステップになれば。
⑦ゴールドドリーム 本来の動きだし、仕上がりは問題ない。2週続けて藤岡佑騎手が乗り、いい感触を得ている。長距離輸送での遠征を何度も経験している馬。当日輸送での競馬は久しぶりだが、気にはならない。斤量も応えないはず。
⑩スワーヴアラミス ここを目標に調整し、今週は単走でいい動き。ここまで安定して走れているし、力もつけてきている。勝ち鞍があり京都も距離も問題ない。相手の揃うここは試金石だが、どれだけやれるか。
⑪ヴェンジェンス ここを目標に順調だし、フレッシュな状態で気配も良好。自分のリズムで競馬して、どこまでやれる。メンバーは引き続き強いが、うまく噛み合えば。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し②-⑤⑦⑪⑩③各100円 6000円
馬連②-⑤⑦⑪⑩各1000円 計10000円
結果⑤⑪⑦
②は10着。あー、やっぱり重賞で実績のある⑤を軸にするべきだったか。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 7340円
収支 -72660円 回収率 9.1%
今日も最悪だー。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
新潟10R 早苗賞 芝左外1800m 14:50
ここは力上位の⑫を。
⑫-③⑨④⑦⑧
③レザネフォール 前走は開幕馬場や展開が勝ち馬に味方した。少し硬さは出ているが、前走ぐらいは走れる状態。長く脚を使えるので外回りの新潟もいい。
④バビット 前走はソエの影響で、少し調教量が少ないなかで押し切った。勝ち気な気性がいい方に出た。中間、しっかり乗り込み、今度の方が中身ができている。昇級戦で1800メートルの分、折り合い面も楽になる。
⑦ロータスランド 気のいい牝馬。攻め過ぎないように調整して、少しずつ上向いてきた。慌てさせずに運べば、1800メートルはこなせそう。
⑧フェアリーグルーヴ 本当に良くなるのは秋だろうが馬は成長してきた。気持ちが強くてレースでは一生懸命に走っている。最終週で外差しの馬場になってくれれば。
⑨シングンバズーカ 更に良くなるのはもう少し先だが、現時点でも馬は凄く良くなっている。初の新潟コースだが、左回りは好走しているし、直線が長いのも好材料。
⑫フィニステール 前走は出遅れたが、味のある競馬ができた。変わりなくきているので、うまく立ち回れば。
★3連単1着固定5頭流し⑫-③⑨④⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-③⑨④⑦⑧各100円 2000円 計4000円
結果④⑦①
⑫は10着。
本日の勝負レース2
京都10R シドニーT(ハンデ) ダ右1200m 15:00
ここはトップハンデが示す通り力上位の①を。調教もよく見えたので。
①-⑦⑬⑯⑮⑫
①メイショウミライ 前走は若干追い不足気味だったが、それでも力は見せた。2走目で更に動けそう。
⑦バーンフライ 普段の調教では特に変わった印象はないが、最近はレースぶりが良くなり、切れるイメージも出てきた。体調は凄くいいので、チャンス。
⑫メイプルグレイト 除外で延びたが、状態は安定している。前走は忙しかったので、1200メートルに戻して。
⑬サンライズナイト 3週前の1400メートルを除外になったのでここへ。調教はしっかりやってきて仕上がりはいいが、1200メートルはちょっと忙しいかも。
⑮ハッピーゴラッキー 前走の勝ちっぷりなら昇級戦でもヒケは取らないはず。ただ、テンションが高めなので、当日に落ち着いて臨めるかどうか。
⑯ヤマニンレジスタ 前走のように先手を主張する形の方が持ち味が生きるタイプ。休み明けだが、十分にリフレッシュされている。
★3連単1着固定5頭流し①-⑦⑬⑯⑮⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-⑦⑬⑯⑮⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑧①⑫
本日の勝負レース3
東京10R 高尾特別 芝左1400m 15:10
⑤は速い上がりもあるし、前走と同舞台。2戦目で慣れもあると思うし、もう少し前で運んでくれれば。
⑤-⑩⑭④⑦⑧
④ココフィーユ 以前中1週で使ってうまくいかなかったので、今回はしっかり間を開けて。感じはいいし、東京のこの距離はベスト。あとは天気が。道悪はマイナスなので。
⑤リリーバレロ 前走は久々のせいか、ゲート内で気持ちが高ぶって出遅れ。トラックバイアスを考慮すれば、あそこまでが精一杯。使ったことがいいガス抜きになったので、落ち着いてスタートを切れれば。
⑦シセイタイガ 自分からやめるようなレースが続いたので、放牧に出して少し間隔を開けた。ちょっと緩さはあるが、終いを生かす形で最後まで諦めずに走ってくれれば。
⑧ショウナンバニラ うまく運べれば終いは脚を使えるが、今回は1400メートルに延長するだけに折り合い面には課題が残る。馬場は渋った方がいい。
⑩トーセンリスト 前走は中京までの輸送で体重が減ったが、それでもメンコを外して行きっぷりが良くなっていた。今回は体が回復し、体重も20キロくらい増えて良くなっている。1400メートルも合っているから前進を期待。
⑭ユナカイト 最近は競馬前にイレ込んで能力を発揮できないでいる。体調は変わりないし、対策も取るので落ち着きがあれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑩⑭④⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑩⑭④⑦⑧各100円 2000円 計4000円
結果⑤⑩①
本日の勝負レース4
新潟12R 荒川峡特別 芝左内2400m 16:00
③は近2戦、荻野騎手とのコンビで結果を出しているし、折り合いがつくので、この距離にも対応できそう。
③-⑪②⑦⑤⑩
②カイザースクルーン ゲートの駐立は相変わらずだが、前走は躓いたうえに道中寄られたりしてスムーズさを欠く競馬だった。仕上がりは順調で勝ち負けできる力も持っているから、そのあたりがうまく噛み合えば。今の新潟の馬場はいい。
③クリノオウジャ ここ2戦が惜しい競馬。折り合いもつくから、今なら距離が延びても問題ない。デキも安定しているし。
⑤サンライズアキレス 徐々にレース内容が良くなっている。鞍上も手の内に入れてくれているし、大崩れはなさそう。
⑦スカーフェイス 本来はもっと瞬時に反応できる馬。少しずつ良くなっているし、その状態に近づいてはいる。
⑩ディオーネプリンス スタミナがあって長距離に適性がある。もう少し体が欲しいところ。未勝利の身だが、前走でも脚を使っていた。
⑪ラヴィアンレーヴ 短期放牧明けも仕上がりは悪くない。前々走は早仕掛けで失速したが、それ以外は安定している。極端に上がりの速い競馬にならなければ。
★3連単1着固定5頭流し③-⑪②⑦⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑪②⑦⑤⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑧③②
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 17460円
収支 -94540円 回収率 15.5%
今日も全然ダメか。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 平安ステークス(G3) ダ右1900m 15:35
ここは勢いのある②を。このレース2枠の成績があまり良くないけど、この馬の機動力を生かせれば、うまく立ち回りできると思うので。
②-⑤⑦⑪⑩③
②ロードレガリス まだ耳を絞ったりして大雑把な競馬でここまできている。調整は順調にこられたし、体調は問題ない。このメンバーを相手に斤量差を生かしてどこまでやれるか。
③ヒストリーメイカー 動きは悪くないが、急仕上げ気味でもあるし、超大型馬だから。力差はないと思っているが、今回に関しては割引が必要かも。
⑤オメガパフューム 暖かくなるこの時季が合うタイプ。それに調教をやって攻めていく過程で、いい意味で体が減らなくなった。次走の帝王賞へ向けて、いいステップになれば。
⑦ゴールドドリーム 本来の動きだし、仕上がりは問題ない。2週続けて藤岡佑騎手が乗り、いい感触を得ている。長距離輸送での遠征を何度も経験している馬。当日輸送での競馬は久しぶりだが、気にはならない。斤量も応えないはず。
⑩スワーヴアラミス ここを目標に調整し、今週は単走でいい動き。ここまで安定して走れているし、力もつけてきている。勝ち鞍があり京都も距離も問題ない。相手の揃うここは試金石だが、どれだけやれるか。
⑪ヴェンジェンス ここを目標に順調だし、フレッシュな状態で気配も良好。自分のリズムで競馬して、どこまでやれる。メンバーは引き続き強いが、うまく噛み合えば。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し②-⑤⑦⑪⑩③各100円 6000円
馬連②-⑤⑦⑪⑩各1000円 計10000円
結果⑤⑪⑦
②は10着。あー、やっぱり重賞で実績のある⑤を軸にするべきだったか。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 80000円 回収額 7340円
収支 -72660円 回収率 9.1%
今日も最悪だー。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.05.23
ヘルメスの独り言 『今週の重賞予想 2』
日曜の東京のメインレースは3歳牝馬の頂上決戦、牝馬三冠の2戦目、芝2400mの第81回 優駿牝馬(オークス)(G1)。
このレースは桜花賞組とフローラS組が圧倒的に強い。2011年から中3年の周期で忘れな草の勝ち馬が勝っている。昨年、忘れな草の勝ち馬ラヴズオンリーユーが勝った。なので、神様の筋書だと今年は忘れな草の勝ち馬⑦ウインマイティーはないかな。
昨年は2着に12人気のカレンブーケドールが来たので、荒れたけど、近年はそれほど荒れるレースではない。なので、今年も1人気だと思うけど桜花賞馬の④デアリングタクトでいいかな、と思っている。
この距離は殆どの馬が未知の距離になるので、スローペースになることも多い。今年も⑧スマイルカナがハナを切ると思うので、たぶん、スローペースで落ち着くか、ミドルペースだと思う。たぶん、ハイペースにはならないと思う。となると、最後の直線が長い東京だし、やっぱり上がり勝負になりそう。近年は高速馬場でタイムも速いので、1分23秒台で上がり33秒台か、34秒台前半を使えそうな馬。スローペースでこのタイムだと33秒台の上がりじゃないと無理。そうなると、ある程度のスタミナも必要かな、とは思うんだけど。感じとしてはあんまり後ろからだと、スタミナ切れもあって届かないかな、と思うし、かといってハナか2番手で運んでいた馬も2010年のアグネスワルツ、2011年のピュアブリーゼが来たくらいで、近年は5番手位を追走している馬がベストなのかもしれない。
自分のプロファイルに一番近い馬は②クラヴァシュドールなんだけど、勝ち切れないし、軸にするにはちょっと不安かな。
自分の予想は
◎④デアリングタクト
〇①デゼル
▲②クラヴァシュドール
△⑤ホウオウピースフル
⑰マルターズディオサ
⑱サンクテュエール
⑬ウーマンズハート
④デアリングタクト
エピファネイア産駒。リステッドのエルフィンSではメンバー最速の脚でウオッカ以来の1分33秒台をマークして、後続に4馬身差の圧勝。重馬場の桜花賞も馬場の真ん中を一気に突き抜けて、デビューから無傷の3連勝で桜花賞最少キャリアV。馬場を問わずに長くいい脚を使える。父はジャパンカップを勝っているし、日本ダービーも2着。母の父キングカメハメハは日本ダービー馬。血統的に距離は問題なくこなせそう。末脚の破壊力もあって負ける要素があまりない。
①デゼル
ディープインパクト産駒。母のアヴニールセルタンは2014年の仏オークス馬。リステッドの前走のスイートピーSでは重賞でも好走していたメンバーを寄せ付けず、上がり32秒5という驚異的な末脚で本番への切符を手にした。3戦目でこのレースを勝てば史上初のオークス最少キャリアVになる。デアリングタクトに勝てるとしたら、この馬以外には考えられないのだけど。
②クラヴァシュドール
ハーツクライ産駒。中々勝ち切れないが、戦っている相手が違う。阪神ジュベナイルフィリーズ3着、桜花賞4着とG1でも安定した走り。重賞で常に上位に来ていることからも能力はかなり高い。東京のサウジアラビアロイヤルカップ(G3)でサリオス相手に2着と健闘した。ハーツクライ産駒なので、距離延長は良さそう。前走の桜花賞は馬場も悪く、3コーナー過ぎで窮屈になり、一旦ポジションを下げて、そこからデアリングタクトに次ぐ末脚で4着まで追い上げた。あそこで不利がなければ、確実にもっと上位に来ていたはず。今回は距離延長でこの馬にとっては巻き返すチャンスがありそう。
⑤ホウオウピースフル
オルフェーヴル産駒。フローラS(G2)は追い出しを待たされる場面があったが、追い上げて、勝ったウインマリリンとはタイム差なしの2着。スムーズなら勝っていたかも。ブラストワンピースの半妹。
⑰マルターズディオサ
キズナ産駒。前走の桜花賞は重馬場が応えて8着に。阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)2着、前々走のチューリップ賞(G2)では桜花賞の2~4着馬を抑えての勝ち。今回は長距離輸送のない東京でコンディショニング的には好材料。今回は天気も何とかなりそうだし、距離がちょっと不安だけど、操作性が良く、抜かせない勝負根性がある。前走8着で人気が落ちれば美味しい存在に。
⑱サンクテュエール
ディープインパクト産駒。シンザン記念(G3)の勝ち馬。前走の桜花賞(G1)で初めて連対を外したが、シンザン記念で4馬身差をつけて負かしたコルテジアは次走できさらぎ賞(G3)を勝っている。兄ヨシダは米国G1勝ち。東京はアルテミスステークス(G3)で2着に好走しているし、距離はちょっと不安だけど、鞍上がC.ルメール騎手なのでうまく立ち回るのではないかと思う。たぶん、先行すると思うので、うまく流れに乗れれば、ソウルスターリングとアーモンドアイで勝ってきたルメール騎手だけにこのレースのポイントは分かっているはず。たぶん4、5番手あたりのこのレースのベストのポジションで馬を運ぶはず。強敵が2頭いるけど、ポテンシャルは高いので食い込むチャンスはあると思っているんだけど。この馬も前走6着で人気を落とせば美味しい存在に。過去にはアーモンドアイとジェンティルドンナがシンザン記念を勝ってオークスで優勝している。
⑬ウーマンズハート
ハーツクライ産駒。たぶん全然人気ないな。殆どの馬がこの距離を走ったことがないので、ハーツクライ産駒のこの馬にはもしかしたら、距離的にはいいんじゃないかと思い入れてみたけど、うーんやっぱ消しかな。ポジショニングはこのレースのプロファイルに合っているんだけどな。上がりも結構速いし、展開次第では3着以内に来るのでは、と思ってみたりしたけど、これが来たら超大穴になっちゃうのかな。やっぱこれはリスクが高いかな。うーん、ここまで書いたけど、余計だったかも。やっぱ止めといた方がいいかな。うーん、これ入れたらバカだと思われちゃうかな。うーん、もう思われているからいいか。うーん、やっぱ消しだな。余計なこと書いちゃった。あー、時間無駄にした。
自分としては1着④デアリングタクト、2着①デゼルだと思うんだけど、3着は結構、混戦のような気もするし、④-①の馬連1万円でいいかな。うーん、神様の筋書はどうなっているんだろう。近3年1着は1人気、3着が2人気と3年間続いている。4年前は1人気が1着、2人気が2着。ってことは今年は4年続いて1着④デアリングタクト、3着①デゼルになるのもありかも。そうすると、④-①の1万円は怖いな。2着は5,6番人気だとすると、フローラS(G2)を勝った⑯ウインマリリンか、2着の⑤ホウオウピースフルあたりか。それとも⑩ミヤマザクラあたりかな。うーん、悩んでもバカだから答えは出ないか・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

日曜の東京のメインレースは3歳牝馬の頂上決戦、牝馬三冠の2戦目、芝2400mの第81回 優駿牝馬(オークス)(G1)。
このレースは桜花賞組とフローラS組が圧倒的に強い。2011年から中3年の周期で忘れな草の勝ち馬が勝っている。昨年、忘れな草の勝ち馬ラヴズオンリーユーが勝った。なので、神様の筋書だと今年は忘れな草の勝ち馬⑦ウインマイティーはないかな。
昨年は2着に12人気のカレンブーケドールが来たので、荒れたけど、近年はそれほど荒れるレースではない。なので、今年も1人気だと思うけど桜花賞馬の④デアリングタクトでいいかな、と思っている。
この距離は殆どの馬が未知の距離になるので、スローペースになることも多い。今年も⑧スマイルカナがハナを切ると思うので、たぶん、スローペースで落ち着くか、ミドルペースだと思う。たぶん、ハイペースにはならないと思う。となると、最後の直線が長い東京だし、やっぱり上がり勝負になりそう。近年は高速馬場でタイムも速いので、1分23秒台で上がり33秒台か、34秒台前半を使えそうな馬。スローペースでこのタイムだと33秒台の上がりじゃないと無理。そうなると、ある程度のスタミナも必要かな、とは思うんだけど。感じとしてはあんまり後ろからだと、スタミナ切れもあって届かないかな、と思うし、かといってハナか2番手で運んでいた馬も2010年のアグネスワルツ、2011年のピュアブリーゼが来たくらいで、近年は5番手位を追走している馬がベストなのかもしれない。
自分のプロファイルに一番近い馬は②クラヴァシュドールなんだけど、勝ち切れないし、軸にするにはちょっと不安かな。
自分の予想は
◎④デアリングタクト
〇①デゼル
▲②クラヴァシュドール
△⑤ホウオウピースフル
⑰マルターズディオサ
⑱サンクテュエール
⑬ウーマンズハート
④デアリングタクト
エピファネイア産駒。リステッドのエルフィンSではメンバー最速の脚でウオッカ以来の1分33秒台をマークして、後続に4馬身差の圧勝。重馬場の桜花賞も馬場の真ん中を一気に突き抜けて、デビューから無傷の3連勝で桜花賞最少キャリアV。馬場を問わずに長くいい脚を使える。父はジャパンカップを勝っているし、日本ダービーも2着。母の父キングカメハメハは日本ダービー馬。血統的に距離は問題なくこなせそう。末脚の破壊力もあって負ける要素があまりない。
①デゼル
ディープインパクト産駒。母のアヴニールセルタンは2014年の仏オークス馬。リステッドの前走のスイートピーSでは重賞でも好走していたメンバーを寄せ付けず、上がり32秒5という驚異的な末脚で本番への切符を手にした。3戦目でこのレースを勝てば史上初のオークス最少キャリアVになる。デアリングタクトに勝てるとしたら、この馬以外には考えられないのだけど。
②クラヴァシュドール
ハーツクライ産駒。中々勝ち切れないが、戦っている相手が違う。阪神ジュベナイルフィリーズ3着、桜花賞4着とG1でも安定した走り。重賞で常に上位に来ていることからも能力はかなり高い。東京のサウジアラビアロイヤルカップ(G3)でサリオス相手に2着と健闘した。ハーツクライ産駒なので、距離延長は良さそう。前走の桜花賞は馬場も悪く、3コーナー過ぎで窮屈になり、一旦ポジションを下げて、そこからデアリングタクトに次ぐ末脚で4着まで追い上げた。あそこで不利がなければ、確実にもっと上位に来ていたはず。今回は距離延長でこの馬にとっては巻き返すチャンスがありそう。
⑤ホウオウピースフル
オルフェーヴル産駒。フローラS(G2)は追い出しを待たされる場面があったが、追い上げて、勝ったウインマリリンとはタイム差なしの2着。スムーズなら勝っていたかも。ブラストワンピースの半妹。
⑰マルターズディオサ
キズナ産駒。前走の桜花賞は重馬場が応えて8着に。阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)2着、前々走のチューリップ賞(G2)では桜花賞の2~4着馬を抑えての勝ち。今回は長距離輸送のない東京でコンディショニング的には好材料。今回は天気も何とかなりそうだし、距離がちょっと不安だけど、操作性が良く、抜かせない勝負根性がある。前走8着で人気が落ちれば美味しい存在に。
⑱サンクテュエール
ディープインパクト産駒。シンザン記念(G3)の勝ち馬。前走の桜花賞(G1)で初めて連対を外したが、シンザン記念で4馬身差をつけて負かしたコルテジアは次走できさらぎ賞(G3)を勝っている。兄ヨシダは米国G1勝ち。東京はアルテミスステークス(G3)で2着に好走しているし、距離はちょっと不安だけど、鞍上がC.ルメール騎手なのでうまく立ち回るのではないかと思う。たぶん、先行すると思うので、うまく流れに乗れれば、ソウルスターリングとアーモンドアイで勝ってきたルメール騎手だけにこのレースのポイントは分かっているはず。たぶん4、5番手あたりのこのレースのベストのポジションで馬を運ぶはず。強敵が2頭いるけど、ポテンシャルは高いので食い込むチャンスはあると思っているんだけど。この馬も前走6着で人気を落とせば美味しい存在に。過去にはアーモンドアイとジェンティルドンナがシンザン記念を勝ってオークスで優勝している。
⑬ウーマンズハート
ハーツクライ産駒。たぶん全然人気ないな。殆どの馬がこの距離を走ったことがないので、ハーツクライ産駒のこの馬にはもしかしたら、距離的にはいいんじゃないかと思い入れてみたけど、うーんやっぱ消しかな。ポジショニングはこのレースのプロファイルに合っているんだけどな。上がりも結構速いし、展開次第では3着以内に来るのでは、と思ってみたりしたけど、これが来たら超大穴になっちゃうのかな。やっぱこれはリスクが高いかな。うーん、ここまで書いたけど、余計だったかも。やっぱ止めといた方がいいかな。うーん、これ入れたらバカだと思われちゃうかな。うーん、もう思われているからいいか。うーん、やっぱ消しだな。余計なこと書いちゃった。あー、時間無駄にした。
自分としては1着④デアリングタクト、2着①デゼルだと思うんだけど、3着は結構、混戦のような気もするし、④-①の馬連1万円でいいかな。うーん、神様の筋書はどうなっているんだろう。近3年1着は1人気、3着が2人気と3年間続いている。4年前は1人気が1着、2人気が2着。ってことは今年は4年続いて1着④デアリングタクト、3着①デゼルになるのもありかも。そうすると、④-①の1万円は怖いな。2着は5,6番人気だとすると、フローラS(G2)を勝った⑯ウインマリリンか、2着の⑤ホウオウピースフルあたりか。それとも⑩ミヤマザクラあたりかな。うーん、悩んでもバカだから答えは出ないか・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.05.23
新型コロナウイルスも全国的に一息ついて、経済の立て直しに注力する日々ではありますが、そのパンデミックの発祥地となってしまった中国では全国人民代表大会が行われています。勿論、中身はすでに決まっていて、共産党の書いたシナリオにゴム印を押しに中国全土から来ているだけみたいです。日本では検察庁法改正問題で安倍総理が国民の理解を得なければこの法案は通せない、といっていたのは、単なる形式でこの発表をする依然に黒川検事長に接待賭けマージャン疑惑があり、週刊文春がインタビューしたことが総理や周りの閣僚の耳に入ったからだといわれています。こんなことで経済を立て直せるのか、とっても不安ですね。諮問委員会の経済のメンバーでもあり、国内パスポート案を提唱した慶応義塾大学経済学部の竹森俊平教授がいっていることに、鎖の強度は一番弱い部分の強度で決まる、と仰っていますが、明日のデアリングタクトの弱い部分ってどこなんだろう。もし、他馬が勝つとすれば、その弱い部分を大幅に上回る何かを持っている馬なのか・・・。
うーん、考えてみればオレって弱い部分のかたまりみたいな気がする。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
新潟10R 早苗賞 芝左外1800m 14:50
ここは力上位の⑫を。
⑫-③⑨④⑦⑧
③レザネフォール 前走は開幕馬場や展開が勝ち馬に味方した。少し硬さは出ているが、前走ぐらいは走れる状態。長く脚を使えるので外回りの新潟もいい。
④バビット 前走はソエの影響で、少し調教量が少ないなかで押し切った。勝ち気な気性がいい方に出た。中間、しっかり乗り込み、今度の方が中身ができている。昇級戦で1800メートルの分、折り合い面も楽になる。
⑦ロータスランド 気のいい牝馬。攻め過ぎないように調整して、少しずつ上向いてきた。慌てさせずに運べば、1800メートルはこなせそう。
⑧フェアリーグルーヴ 本当に良くなるのは秋だろうが馬は成長してきた。気持ちが強くてレースでは一生懸命に走っている。最終週で外差しの馬場になってくれれば。
⑨シングンバズーカ 更に良くなるのはもう少し先だが、現時点でも馬は凄く良くなっている。初の新潟コースだが、左回りは好走しているし、直線が長いのも好材料。
⑫フィニステール 前走は出遅れたが、味のある競馬ができた。変わりなくきているので、うまく立ち回れば。
★3連単1着固定5頭流し⑫-③⑨④⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-③⑨④⑦⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
京都10R シドニーT(ハンデ) ダ右1200m 15:00
ここはトップハンデが示す通り力上位の①を。調教もよく見えたので。
①-⑦⑬⑯⑮⑫
①メイショウミライ 前走は若干追い不足気味だったが、それでも力は見せた。2走目で更に動けそう。
⑦バーンフライ 普段の調教では特に変わった印象はないが、最近はレースぶりが良くなり、切れるイメージも出てきた。体調は凄くいいので、チャンス。
⑫メイプルグレイト 除外で延びたが、状態は安定している。前走は忙しかったので、1200メートルに戻して。
⑬サンライズナイト 3週前の1400メートルを除外になったのでここへ。調教はしっかりやってきて仕上がりはいいが、1200メートルはちょっと忙しいかも。
⑮ハッピーゴラッキー 前走の勝ちっぷりなら昇級戦でもヒケは取らないはず。ただ、テンションが高めなので、当日に落ち着いて臨めるかどうか。
⑯ヤマニンレジスタ 前走のように先手を主張する形の方が持ち味が生きるタイプ。休み明けだが、十分にリフレッシュされている。
★3連単1着固定5頭流し①-⑦⑬⑯⑮⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-⑦⑬⑯⑮⑫各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
東京10R 高尾特別 芝左1400m 15:10
⑤は速い上がりもあるし、前走と同舞台。2戦目で慣れもあると思うし、もう少し前で運んでくれれば。
⑤-⑩⑭④⑦⑧
④ココフィーユ 以前中1週で使ってうまくいかなかったので、今回はしっかり間を開けて。感じはいいし、東京のこの距離はベスト。あとは天気が。道悪はマイナスなので。
⑤リリーバレロ 前走は久々のせいか、ゲート内で気持ちが高ぶって出遅れ。トラックバイアスを考慮すれば、あそこまでが精一杯。使ったことがいいガス抜きになったので、落ち着いてスタートを切れれば。
⑦シセイタイガ 自分からやめるようなレースが続いたので、放牧に出して少し間隔を開けた。ちょっと緩さはあるが、終いを生かす形で最後まで諦めずに走ってくれれば。
⑧ショウナンバニラ うまく運べれば終いは脚を使えるが、今回は1400メートルに延長するだけに折り合い面には課題が残る。馬場は渋った方がいい。
⑩トーセンリスト 前走は中京までの輸送で体重が減ったが、それでもメンコを外して行きっぷりが良くなっていた。今回は体が回復し、体重も20キロくらい増えて良くなっている。1400メートルも合っているから前進を期待。
⑭ユナカイト 最近は競馬前にイレ込んで能力を発揮できないでいる。体調は変わりないし、対策も取るので落ち着きがあれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑩⑭④⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑩⑭④⑦⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟12R 荒川峡特別 芝左内2400m 16:00
③は近2戦、荻野騎手とのコンビで結果を出しているし、折り合いがつくので、この距離にも対応できそう。
③-⑪②⑦⑤⑩
②カイザースクルーン ゲートの駐立は相変わらずだが、前走は躓いたうえに道中寄られたりしてスムーズさを欠く競馬だった。仕上がりは順調で勝ち負けできる力も持っているから、そのあたりがうまく噛み合えば。今の新潟の馬場はいい。
③クリノオウジャ ここ2戦が惜しい競馬。折り合いもつくから、今なら距離が延びても問題ない。デキも安定しているし。
⑤サンライズアキレス 徐々にレース内容が良くなっている。鞍上も手の内に入れてくれているし、大崩れはなさそう。
⑦スカーフェイス 本来はもっと瞬時に反応できる馬。少しずつ良くなっているし、その状態に近づいてはいる。
⑩ディオーネプリンス スタミナがあって長距離に適性がある。もう少し体が欲しいところ。未勝利の身だが、前走でも脚を使っていた。
⑪ラヴィアンレーヴ 短期放牧明けも仕上がりは悪くない。前々走は早仕掛けで失速したが、それ以外は安定している。極端に上がりの速い競馬にならなければ。
★3連単1着固定5頭流し③-⑪②⑦⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑪②⑦⑤⑩各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 17460円
収支 -78540円 回収率 18.1%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 平安ステークス(G3) ダ右1900m 15:35
ここは勢いのある②を。このレース2枠の成績があまり良くないけど、この馬の機動力を生かせれば、うまく立ち回りできると思うので。
②-⑤⑦⑪⑩③
②ロードレガリス まだ耳を絞ったりして大雑把な競馬でここまできている。調整は順調にこられたし、体調は問題ない。このメンバーを相手に斤量差を生かしてどこまでやれるか。
③ヒストリーメイカー 動きは悪くないが、急仕上げ気味でもあるし、超大型馬だから。力差はないと思っているが、今回に関しては割引が必要かも。
⑤オメガパフューム 暖かくなるこの時季が合うタイプ。それに調教をやって攻めていく過程で、いい意味で体が減らなくなった。次走の帝王賞へ向けて、いいステップになれば。
⑦ゴールドドリーム 本来の動きだし、仕上がりは問題ない。2週続けて藤岡佑騎手が乗り、いい感触を得ている。長距離輸送での遠征を何度も経験している馬。当日輸送での競馬は久しぶりだが、気にはならない。斤量も応えないはず。
⑩スワーヴアラミス ここを目標に調整し、今週は単走でいい動き。ここまで安定して走れているし、力もつけてきている。勝ち鞍があり京都も距離も問題ない。相手の揃うここは試金石だが、どれだけやれるか。
⑪ヴェンジェンス ここを目標に順調だし、フレッシュな状態で気配も良好。自分のリズムで競馬して、どこまでやれる。メンバーは引き続き強いが、うまく噛み合えば。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し②-⑤⑦⑪⑩③各100円 6000円
馬連②-⑤⑦⑪⑩各1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 7340円
収支 -62660円 回収率 10.4%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

うーん、考えてみればオレって弱い部分のかたまりみたいな気がする。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
新潟10R 早苗賞 芝左外1800m 14:50
ここは力上位の⑫を。
⑫-③⑨④⑦⑧
③レザネフォール 前走は開幕馬場や展開が勝ち馬に味方した。少し硬さは出ているが、前走ぐらいは走れる状態。長く脚を使えるので外回りの新潟もいい。
④バビット 前走はソエの影響で、少し調教量が少ないなかで押し切った。勝ち気な気性がいい方に出た。中間、しっかり乗り込み、今度の方が中身ができている。昇級戦で1800メートルの分、折り合い面も楽になる。
⑦ロータスランド 気のいい牝馬。攻め過ぎないように調整して、少しずつ上向いてきた。慌てさせずに運べば、1800メートルはこなせそう。
⑧フェアリーグルーヴ 本当に良くなるのは秋だろうが馬は成長してきた。気持ちが強くてレースでは一生懸命に走っている。最終週で外差しの馬場になってくれれば。
⑨シングンバズーカ 更に良くなるのはもう少し先だが、現時点でも馬は凄く良くなっている。初の新潟コースだが、左回りは好走しているし、直線が長いのも好材料。
⑫フィニステール 前走は出遅れたが、味のある競馬ができた。変わりなくきているので、うまく立ち回れば。
★3連単1着固定5頭流し⑫-③⑨④⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-③⑨④⑦⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
京都10R シドニーT(ハンデ) ダ右1200m 15:00
ここはトップハンデが示す通り力上位の①を。調教もよく見えたので。
①-⑦⑬⑯⑮⑫
①メイショウミライ 前走は若干追い不足気味だったが、それでも力は見せた。2走目で更に動けそう。
⑦バーンフライ 普段の調教では特に変わった印象はないが、最近はレースぶりが良くなり、切れるイメージも出てきた。体調は凄くいいので、チャンス。
⑫メイプルグレイト 除外で延びたが、状態は安定している。前走は忙しかったので、1200メートルに戻して。
⑬サンライズナイト 3週前の1400メートルを除外になったのでここへ。調教はしっかりやってきて仕上がりはいいが、1200メートルはちょっと忙しいかも。
⑮ハッピーゴラッキー 前走の勝ちっぷりなら昇級戦でもヒケは取らないはず。ただ、テンションが高めなので、当日に落ち着いて臨めるかどうか。
⑯ヤマニンレジスタ 前走のように先手を主張する形の方が持ち味が生きるタイプ。休み明けだが、十分にリフレッシュされている。
★3連単1着固定5頭流し①-⑦⑬⑯⑮⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し①-⑦⑬⑯⑮⑫各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
東京10R 高尾特別 芝左1400m 15:10
⑤は速い上がりもあるし、前走と同舞台。2戦目で慣れもあると思うし、もう少し前で運んでくれれば。
⑤-⑩⑭④⑦⑧
④ココフィーユ 以前中1週で使ってうまくいかなかったので、今回はしっかり間を開けて。感じはいいし、東京のこの距離はベスト。あとは天気が。道悪はマイナスなので。
⑤リリーバレロ 前走は久々のせいか、ゲート内で気持ちが高ぶって出遅れ。トラックバイアスを考慮すれば、あそこまでが精一杯。使ったことがいいガス抜きになったので、落ち着いてスタートを切れれば。
⑦シセイタイガ 自分からやめるようなレースが続いたので、放牧に出して少し間隔を開けた。ちょっと緩さはあるが、終いを生かす形で最後まで諦めずに走ってくれれば。
⑧ショウナンバニラ うまく運べれば終いは脚を使えるが、今回は1400メートルに延長するだけに折り合い面には課題が残る。馬場は渋った方がいい。
⑩トーセンリスト 前走は中京までの輸送で体重が減ったが、それでもメンコを外して行きっぷりが良くなっていた。今回は体が回復し、体重も20キロくらい増えて良くなっている。1400メートルも合っているから前進を期待。
⑭ユナカイト 最近は競馬前にイレ込んで能力を発揮できないでいる。体調は変わりないし、対策も取るので落ち着きがあれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-⑩⑭④⑦⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-⑩⑭④⑦⑧各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
新潟12R 荒川峡特別 芝左内2400m 16:00
③は近2戦、荻野騎手とのコンビで結果を出しているし、折り合いがつくので、この距離にも対応できそう。
③-⑪②⑦⑤⑩
②カイザースクルーン ゲートの駐立は相変わらずだが、前走は躓いたうえに道中寄られたりしてスムーズさを欠く競馬だった。仕上がりは順調で勝ち負けできる力も持っているから、そのあたりがうまく噛み合えば。今の新潟の馬場はいい。
③クリノオウジャ ここ2戦が惜しい競馬。折り合いもつくから、今なら距離が延びても問題ない。デキも安定しているし。
⑤サンライズアキレス 徐々にレース内容が良くなっている。鞍上も手の内に入れてくれているし、大崩れはなさそう。
⑦スカーフェイス 本来はもっと瞬時に反応できる馬。少しずつ良くなっているし、その状態に近づいてはいる。
⑩ディオーネプリンス スタミナがあって長距離に適性がある。もう少し体が欲しいところ。未勝利の身だが、前走でも脚を使っていた。
⑪ラヴィアンレーヴ 短期放牧明けも仕上がりは悪くない。前々走は早仕掛けで失速したが、それ以外は安定している。極端に上がりの速い競馬にならなければ。
★3連単1着固定5頭流し③-⑪②⑦⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑪②⑦⑤⑩各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 17460円
収支 -78540円 回収率 18.1%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
京都11R 平安ステークス(G3) ダ右1900m 15:35
ここは勢いのある②を。このレース2枠の成績があまり良くないけど、この馬の機動力を生かせれば、うまく立ち回りできると思うので。
②-⑤⑦⑪⑩③
②ロードレガリス まだ耳を絞ったりして大雑把な競馬でここまできている。調整は順調にこられたし、体調は問題ない。このメンバーを相手に斤量差を生かしてどこまでやれるか。
③ヒストリーメイカー 動きは悪くないが、急仕上げ気味でもあるし、超大型馬だから。力差はないと思っているが、今回に関しては割引が必要かも。
⑤オメガパフューム 暖かくなるこの時季が合うタイプ。それに調教をやって攻めていく過程で、いい意味で体が減らなくなった。次走の帝王賞へ向けて、いいステップになれば。
⑦ゴールドドリーム 本来の動きだし、仕上がりは問題ない。2週続けて藤岡佑騎手が乗り、いい感触を得ている。長距離輸送での遠征を何度も経験している馬。当日輸送での競馬は久しぶりだが、気にはならない。斤量も応えないはず。
⑩スワーヴアラミス ここを目標に調整し、今週は単走でいい動き。ここまで安定して走れているし、力もつけてきている。勝ち鞍があり京都も距離も問題ない。相手の揃うここは試金石だが、どれだけやれるか。
⑪ヴェンジェンス ここを目標に順調だし、フレッシュな状態で気配も良好。自分のリズムで競馬して、どこまでやれる。メンバーは引き続き強いが、うまく噛み合えば。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し②-⑤⑦⑪⑩③各100円 6000円
馬連②-⑤⑦⑪⑩各1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 7340円
収支 -62660円 回収率 10.4%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.05.20
ヘルメスの独り言 『今週の重賞予想 1』
土曜の京都のメインレースはダート1900mの第27回 平安ステークス(G3)。
今後のダートG1に向けての重要な一戦。2013年から開催時期が5月に移行され、距離も1800mから1900mになり、100m後ろに下がったことで、枠順の有利不利も少し緩和された。最後の直線は東京や新潟のように500mや600mあるわけではなく、平坦だが約330mしかない。なので、追い込み馬などの後ろにいる馬はコーナーから加速していかなければならないので、先行できる前で競馬する有利な馬に注目した方がいいかも。
あー、でもな、感じとしてはレースの展開次第では分からないな。昨年はハイペースで後ろにいた3頭が36秒台の上がりで1~3着になっている。その前はスローペースで中団より前にいた馬が3着以内に。その前はハイペースで後ろからクリソライトが36秒前半の上がりで2着になっている。1,3着は37秒台。その前の2年間はともにミドルペースでともにハナと番手がそのまま1、2着に。3着は中団で運んでいた馬。なので、ハイペースになれば後ろの馬が勝つという常識的なことでいいみたい。今年はたぶんスマハマがハナを切ると思うので、番手にスワーヴアラミス、マグナレガーロあたりがついて落ち着くと思うので、ミドルペースでハイペースにはならないような気がする。
ってことは1着スマハマ、2、3着にスワーヴアラミス、マグナレガーロか。うーん、ないかな。3連単30万馬券くらいになりそう。
このレース、これといった特徴がわからなーい。なのでプロファイル不可能。もう諦めだな。翌日のオークスに全力を尽くそうっと・・・。
新型コロナウイルスの影響で、近年、このレースに強いM.デムーロ騎手と川田騎手がでない。となると、2014,15,16年と3年連続で3着以内に来た幸英明騎手も気になるけど。でもな、3年間クリノスターオーにただ乗ってただけなのかもしれないしなー。でも今年幸騎手が乗るヴェンジェンスは有力馬の一頭だとは思うけど。
ここ3年で2回連対しているリステッドの仁川Sから参戦してくる仁川Sの勝ち馬ヒストリーメーカーも気になるな。もっと気になるのは、中央再転入後から圧倒的なパフォーマンスで京都で4連勝中(大井からは6連勝中)のロードレガリス。再転入したそのレースはスローペースだったけど、後の3連勝はミドルペースでこのレースに合っているんじゃないか。しかもポジショニングもどこでも問題ないって感じだし。前走はこのレースと同じ1900mで5番手くらいのポジションだったし、このレースにピッタリの位置取り。あとは力上位のゴールドドリームとオメガパフュームを入れれば、ハイ、これで完成です、でいいかな。どうせ当たらないし。オークスは今のところデアリングタクトって決めてるんだけど。ここはほんとこのレース悩むなー。
うーん、うーん、(悩んでいるところ)。ゴールドドリームが100%のデキでパフォーマンスをフルに発揮すれば勝つ可能性はあるかな、とは思っているんだけど。オメガパフュームは昨年3着。勝ったのがチュウワウィザードだからな、しょうがないか。ゴールドドリームは昨年かしわ記念を勝ってから1年勝ちがない。オメガパフュームは昨年の暮れに東京大賞典を連覇したけど、今年初戦で、トップハンデの59キロはどうなのか。昨年も59キロだったけど、3着だった。
ロードレガリスがこの2頭に通用するのかどうかだな。でも前走のタイムをみると、同舞台で1分57秒3で上がり35秒9。問題なく通用しそうな気がするし、G3だからな。勝ってもおかしくない能力はタイムからいってもあるとは思うんだけど。斤量はオメガパフュームが59キロ、ゴールドドリームは58キロ、ロードレガリスは56キロ。ってことはハンデキャッパーはやっぱりオメガパフュームが一番強いと思っているのか。1人気もやっぱりオメガパフュームなのかな。それともゴールドドリームか。ゴールドドリームは初めての58キロがどうかだな。ま、どうでもいいや。どうせ当たらないし・・・。
現時点での自分の予想は
◎ロードレガリス
〇オメガパフューム
▲ゴールドドリーム
△ヴェンジェンス
スワーヴアラミス
スマハマ
マグナレガーロ
ロードレガリス
ハーツクライ産駒。中央再転入後は4連勝中(大井在籍時からだと6連勝中)。スタートが課題で出遅れの不安も。前走が同舞台の京都1900m。この前走のアルデバランS(OP)もゴール手前で抜いたので着差が小さいがほんとはもっと着差をつけられたかも。その2着に下したスワーヴアラミスは次走のマーチS(G3)で勝っている。斤量も56キロだし、能力も引けを取らない。今の勢いならチャンスは大いにありそう。
オメガパフューム
スウェプトオーヴァーボード産駒。右回りは7-2-1-0。この中にはG1、3勝も含まれる。前走の東京大賞典で連覇を達成。5ヶ月ぶりで今年初戦、59キロのトップハンデがどうかだけど。力上位は間違いない。
ゴールドドリーム
ゴールドアリュール産駒。7歳馬だが、これまでG1、JPN1合わせて5勝とこの馬もこのメンバーの中で力上位は間違いない。4月~6月は4-1-0-1の成績。オメガパフュームのM.デムーロ騎手と同様にこの馬の主戦のC.ルメール騎手も乗り替わりで藤岡佑騎手になるのがどうか。昨年のかしわ記念以来、勝ち星から遠ざかっている。初めての58キロでも大型馬だし、そんなに問題はなさそう。ここはG3だし、G1ばかり走ってきたこの馬から見れば相手はかなり楽になる。前走は出遅れたうえに寄られて最後方からの競馬に。いつもと違う競馬になったが、それでも6着まで追い上げたのは力があるから。地力上位のここなら、強敵のオメガパフュームより1キロ軽い斤量だし、勝つチャンスは十分ある。
ヴェンジェンス
カジノドライヴ産駒。今回は3ヶ月の休み明けだが、鉄砲巧者なので問題なさそう。砂を被ると嫌がる面があるので、スムーズに外に出せるような位置取りになれば、この馬のパフォーマンスを発揮できそう。京都は4走前にみやこS(G3)で重賞初制覇を飾った舞台。
スワーヴアラミス
ハーツクライ産駒。前走、マーチS(G3)で重賞初制覇。昨年WASJ3で美人のミカエル・ミシェル騎手を背中に乗せてから4勝、2着1回、3着1回と好成績。大崩れしずらいタイプだし、ポジショニングもよく、最後まで気を抜かない走り。今は充実してきているので、相手強化でも十分戦える能力はある。
スマハマ
ネオユニヴァース産駒。ここ3走、波が激しいけど、力はある馬。前走の東海ステークス(G2)15着は、流れはこの馬のペースで運んだのに大敗。体調が今ひとつだったのか、よくわからないが、京都は3歳時に勝っているが、もしかしたら京都はあまりこの馬には合っていないのかも。新馬戦も4着だったし。
マグナレガーロ
キングカメハメハ産駒。京都1900mは2戦2勝。前走同舞台の舞鶴Sは好位で追走してメンバー最速の上がりで完勝。5歳で5戦のキャリアなので、伸びしろがまだありそう。久々も慣れているし、相手強化でも十分戦えるとは思うけど、展開が向かないと時計的にはちょっと厳しいかもしれない。
気になるのは過去7年間で前走が中山だった馬は3着以内に1回、京都だった馬は1回も来ていない。これがプロファイルに使えるかどうかはわからないが、自分はいつもこのレース適性にあう条件の馬かどうかを重視して、あと補填気味に他の要素も加味して判断しているんだけど、例えば、先行馬で上がりの速い馬とか、4コーナーを何番手で回って来る馬とか。でも前走をどの競馬場で使ったかを重視して判断するのは自分のセオリーにはちょっと使うにはどうなんだろうって思うんだけど。勿論、前走どの競馬場だったかはいつもその他の補足要素として活用することはよくあるんだけど、これを重視してベースにするのはあんまりやらないからなぁ。うーん、・・・。
でも参考になるかどうか分からないけど、このレースの特徴が今回掴めないので、これをプロファイルで使うとすると、過去7年で3着以内に来ている馬で前走
船橋が4回、東京が5回、阪神が11回、中山が1回。
と、前走阪神だった馬が過去7年で3着以内を52%占めていることになる。
となると、今回前走阪神だった馬はアッシェンプッテル、ヒストリーメーカー、メイショウウタゲの3頭。この中で有力なのは前走仁川Sの勝ち馬ヒストリーメーカーかな。前走が東京だった馬はヴェンジェンスの1頭だけ。
1人気だと思うオメガパフュームは前走大井。ゴールドドリームは前走サウジアラビアのキング・アブドゥルアズィーズ。ロードレガリスは京都。なので
このプロファイルによる予想は
◎ヒストリーメーカー
〇ヴェンジェンス
▲オメガパフューム
△ゴールドドリーム
スワーヴアラミスあるいはハヤヤッコ、アッシェンプッテル、メイショウウタゲ
となるんだけど。うーん、これもありなのかな・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

土曜の京都のメインレースはダート1900mの第27回 平安ステークス(G3)。
今後のダートG1に向けての重要な一戦。2013年から開催時期が5月に移行され、距離も1800mから1900mになり、100m後ろに下がったことで、枠順の有利不利も少し緩和された。最後の直線は東京や新潟のように500mや600mあるわけではなく、平坦だが約330mしかない。なので、追い込み馬などの後ろにいる馬はコーナーから加速していかなければならないので、先行できる前で競馬する有利な馬に注目した方がいいかも。
あー、でもな、感じとしてはレースの展開次第では分からないな。昨年はハイペースで後ろにいた3頭が36秒台の上がりで1~3着になっている。その前はスローペースで中団より前にいた馬が3着以内に。その前はハイペースで後ろからクリソライトが36秒前半の上がりで2着になっている。1,3着は37秒台。その前の2年間はともにミドルペースでともにハナと番手がそのまま1、2着に。3着は中団で運んでいた馬。なので、ハイペースになれば後ろの馬が勝つという常識的なことでいいみたい。今年はたぶんスマハマがハナを切ると思うので、番手にスワーヴアラミス、マグナレガーロあたりがついて落ち着くと思うので、ミドルペースでハイペースにはならないような気がする。
ってことは1着スマハマ、2、3着にスワーヴアラミス、マグナレガーロか。うーん、ないかな。3連単30万馬券くらいになりそう。
このレース、これといった特徴がわからなーい。なのでプロファイル不可能。もう諦めだな。翌日のオークスに全力を尽くそうっと・・・。
新型コロナウイルスの影響で、近年、このレースに強いM.デムーロ騎手と川田騎手がでない。となると、2014,15,16年と3年連続で3着以内に来た幸英明騎手も気になるけど。でもな、3年間クリノスターオーにただ乗ってただけなのかもしれないしなー。でも今年幸騎手が乗るヴェンジェンスは有力馬の一頭だとは思うけど。
ここ3年で2回連対しているリステッドの仁川Sから参戦してくる仁川Sの勝ち馬ヒストリーメーカーも気になるな。もっと気になるのは、中央再転入後から圧倒的なパフォーマンスで京都で4連勝中(大井からは6連勝中)のロードレガリス。再転入したそのレースはスローペースだったけど、後の3連勝はミドルペースでこのレースに合っているんじゃないか。しかもポジショニングもどこでも問題ないって感じだし。前走はこのレースと同じ1900mで5番手くらいのポジションだったし、このレースにピッタリの位置取り。あとは力上位のゴールドドリームとオメガパフュームを入れれば、ハイ、これで完成です、でいいかな。どうせ当たらないし。オークスは今のところデアリングタクトって決めてるんだけど。ここはほんとこのレース悩むなー。
うーん、うーん、(悩んでいるところ)。ゴールドドリームが100%のデキでパフォーマンスをフルに発揮すれば勝つ可能性はあるかな、とは思っているんだけど。オメガパフュームは昨年3着。勝ったのがチュウワウィザードだからな、しょうがないか。ゴールドドリームは昨年かしわ記念を勝ってから1年勝ちがない。オメガパフュームは昨年の暮れに東京大賞典を連覇したけど、今年初戦で、トップハンデの59キロはどうなのか。昨年も59キロだったけど、3着だった。
ロードレガリスがこの2頭に通用するのかどうかだな。でも前走のタイムをみると、同舞台で1分57秒3で上がり35秒9。問題なく通用しそうな気がするし、G3だからな。勝ってもおかしくない能力はタイムからいってもあるとは思うんだけど。斤量はオメガパフュームが59キロ、ゴールドドリームは58キロ、ロードレガリスは56キロ。ってことはハンデキャッパーはやっぱりオメガパフュームが一番強いと思っているのか。1人気もやっぱりオメガパフュームなのかな。それともゴールドドリームか。ゴールドドリームは初めての58キロがどうかだな。ま、どうでもいいや。どうせ当たらないし・・・。
現時点での自分の予想は
◎ロードレガリス
〇オメガパフューム
▲ゴールドドリーム
△ヴェンジェンス
スワーヴアラミス
スマハマ
マグナレガーロ
ロードレガリス
ハーツクライ産駒。中央再転入後は4連勝中(大井在籍時からだと6連勝中)。スタートが課題で出遅れの不安も。前走が同舞台の京都1900m。この前走のアルデバランS(OP)もゴール手前で抜いたので着差が小さいがほんとはもっと着差をつけられたかも。その2着に下したスワーヴアラミスは次走のマーチS(G3)で勝っている。斤量も56キロだし、能力も引けを取らない。今の勢いならチャンスは大いにありそう。
オメガパフューム
スウェプトオーヴァーボード産駒。右回りは7-2-1-0。この中にはG1、3勝も含まれる。前走の東京大賞典で連覇を達成。5ヶ月ぶりで今年初戦、59キロのトップハンデがどうかだけど。力上位は間違いない。
ゴールドドリーム
ゴールドアリュール産駒。7歳馬だが、これまでG1、JPN1合わせて5勝とこの馬もこのメンバーの中で力上位は間違いない。4月~6月は4-1-0-1の成績。オメガパフュームのM.デムーロ騎手と同様にこの馬の主戦のC.ルメール騎手も乗り替わりで藤岡佑騎手になるのがどうか。昨年のかしわ記念以来、勝ち星から遠ざかっている。初めての58キロでも大型馬だし、そんなに問題はなさそう。ここはG3だし、G1ばかり走ってきたこの馬から見れば相手はかなり楽になる。前走は出遅れたうえに寄られて最後方からの競馬に。いつもと違う競馬になったが、それでも6着まで追い上げたのは力があるから。地力上位のここなら、強敵のオメガパフュームより1キロ軽い斤量だし、勝つチャンスは十分ある。
ヴェンジェンス
カジノドライヴ産駒。今回は3ヶ月の休み明けだが、鉄砲巧者なので問題なさそう。砂を被ると嫌がる面があるので、スムーズに外に出せるような位置取りになれば、この馬のパフォーマンスを発揮できそう。京都は4走前にみやこS(G3)で重賞初制覇を飾った舞台。
スワーヴアラミス
ハーツクライ産駒。前走、マーチS(G3)で重賞初制覇。昨年WASJ3で美人のミカエル・ミシェル騎手を背中に乗せてから4勝、2着1回、3着1回と好成績。大崩れしずらいタイプだし、ポジショニングもよく、最後まで気を抜かない走り。今は充実してきているので、相手強化でも十分戦える能力はある。
スマハマ
ネオユニヴァース産駒。ここ3走、波が激しいけど、力はある馬。前走の東海ステークス(G2)15着は、流れはこの馬のペースで運んだのに大敗。体調が今ひとつだったのか、よくわからないが、京都は3歳時に勝っているが、もしかしたら京都はあまりこの馬には合っていないのかも。新馬戦も4着だったし。
マグナレガーロ
キングカメハメハ産駒。京都1900mは2戦2勝。前走同舞台の舞鶴Sは好位で追走してメンバー最速の上がりで完勝。5歳で5戦のキャリアなので、伸びしろがまだありそう。久々も慣れているし、相手強化でも十分戦えるとは思うけど、展開が向かないと時計的にはちょっと厳しいかもしれない。
気になるのは過去7年間で前走が中山だった馬は3着以内に1回、京都だった馬は1回も来ていない。これがプロファイルに使えるかどうかはわからないが、自分はいつもこのレース適性にあう条件の馬かどうかを重視して、あと補填気味に他の要素も加味して判断しているんだけど、例えば、先行馬で上がりの速い馬とか、4コーナーを何番手で回って来る馬とか。でも前走をどの競馬場で使ったかを重視して判断するのは自分のセオリーにはちょっと使うにはどうなんだろうって思うんだけど。勿論、前走どの競馬場だったかはいつもその他の補足要素として活用することはよくあるんだけど、これを重視してベースにするのはあんまりやらないからなぁ。うーん、・・・。
でも参考になるかどうか分からないけど、このレースの特徴が今回掴めないので、これをプロファイルで使うとすると、過去7年で3着以内に来ている馬で前走
船橋が4回、東京が5回、阪神が11回、中山が1回。
と、前走阪神だった馬が過去7年で3着以内を52%占めていることになる。
となると、今回前走阪神だった馬はアッシェンプッテル、ヒストリーメーカー、メイショウウタゲの3頭。この中で有力なのは前走仁川Sの勝ち馬ヒストリーメーカーかな。前走が東京だった馬はヴェンジェンスの1頭だけ。
1人気だと思うオメガパフュームは前走大井。ゴールドドリームは前走サウジアラビアのキング・アブドゥルアズィーズ。ロードレガリスは京都。なので
このプロファイルによる予想は
◎ヒストリーメーカー
〇ヴェンジェンス
▲オメガパフューム
△ゴールドドリーム
スワーヴアラミスあるいはハヤヤッコ、アッシェンプッテル、メイショウウタゲ
となるんだけど。うーん、これもありなのかな・・・。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.05.18
5月17日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京10R 青竜ステークス ダ左1600m 15:00
ここは芝のG1でも4着と好走している⑪を。東京1600mは適性が高いし、前走も上がり最速で2着に。勝ったカフェファラオが強過ぎた。それでも3着には2馬身半差をつけている。
⑪-③⑫⑮⑬⑩
③ダノンファスト 先週しっかりと負荷をかけたので、今週は調整程度で十分。ただ、昇級して東京の1600メートルだと前走のようには行けない。雨で軽い馬場になるのはプラスだから、あとはどれくらい脚を使えるか。
⑩シェダル 逃げにこだわらなくても、ためる競馬もできる。緩い馬なので、コーナー4つの中山よりもワンターンの東京の方がいいはず。馬は更に良くなっているので、今回が試金石になる。
⑪タガノビューティー しっかり攻めをやれたし、鞍上もいい感触を掴んでいた。力をつけたことで攻めも動くようになってきた。終いを生かす形が合っているのでこの舞台はぴったり。
⑫イモータルスモーク 前走はゴール前で不利があり、あれがなければ際どかったが、競馬だから仕方のない面もある。本当に良くなるのはまだ先で良化途上だが、現状はワンターンの1400~1600メートルが合っている。
⑬デュードヴァン 芝でもやれる馬だが、前走は腰に違和感があって、予定が延びたことが影響していた。もともとダートのここが目標。いい頃の動きが戻ってきたので。
⑮アウトウッズ 中京で来ているように、左回りは大丈夫。折り合いもつくようになっているし、マイルでも。
★3連単1着固定5頭流し⑪-③⑫⑮⑬⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-③⑫⑮⑬⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑬③⑪
⑪は3着か。直線も反応が鈍かったな。ちょっと間隔が開いた分、厳しかったか。
本日の勝負レース2
京都11R 栗東ステークス(L)(ハンデ) ダ右1400m 15:30
ここは調教のよく見えた③を。今回58キロのトップハンデでも、圧勝だった前走より1キロ軽い。
③-⑮④⑥⑤①
①ドリュウ 前走は初のマイル戦だったなか、十分頑張った。1400メートルの方が競馬はしやすいし、うまく外へ回して終いの脚を使えれば、いい勝負になるはず。
③サクセスエナジー 距離と斤量がどうかと思った前走が、強い内容。外めで揉まれなければ、オープン特別なら力は上位。中1週でも疲れは見せていないし、斤量も1キロ軽くなる。今回もスムーズな競馬ができれば。
④ダイメイフジ レース当日、暑くなるとどうかだが、中間は元気一杯。体調は良さそう。前走は少し距離も長かったか。1400メートルに戻るのはいいし、リズム良く運べれば。
⑤ダノンフェイス 前走のように脚抜きのいい馬場だと厳しい。乾いて力のいる馬場なら57キロでも。
⑥レピアーウィット 前走後の歩様はこの馬とすれば良く、心身もまとまっていて雰囲気がいい。関西圏の輸送のハードルが高い馬だが、暑い時季は気持ちが高ぶることも少ないので、冬場よりはいい。除外でここを使うことになりったが、短距離適性は高いので、この馬のスプリント能力を見てみたい。
⑮ファッショニスタ 最近のレースを見ると勝負圏まで来られていない。相変わらず動きはいいし、稽古の感触としては衰えは感じないが。
★3連単1着固定5頭流し③-⑮④⑥⑤①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑮④⑥⑤①各100円 2000円 計4000円
結果③⑥⑮ 8780円的中!
安!
本日の勝負レース3
新潟12R 中ノ岳特別(ハンデ) ダ左1800m 16:00
ここは3戦連続3着と大崩れのない⑫を。調教もよく見えたので。
⑫-⑩④⑥⑪②
②オデュッセイア 展開に左右されるところがあるが、流れひとつで好走は可能。ハンデの恩恵はあるし、状態もいいので実績のあるコースで期待。
④カーブドシール 2走前は馬込みで動けず不完全燃焼だし、スムーズに走れば力はある。引き続き調教はいい動き。体の成長も感じる。昇級戦だが、平坦コースは合うのでメドを立てられたら。
⑥マイネルアプラウス 前走が強い競馬。勝ち時計も良かったし、昇級してもヒケは取らない。中間も順調。
⑩フィルストバーン 前走は人気馬をマークして積極的な競馬。相手が強かった。脆さはあるが、リズム良く運べれば粘り強い。体調はキープ。今回も展開が鍵に。
⑪ツブラナヒトミ 勝負どころでスッと動けないが、ラストはしっかり脚を使っている。デキは安定しているし、流れが向けば。
⑫アルーフクライ 詰めの甘さは、鞍上が動かそうとすると反抗する面があるからで、それでもあと一歩のところまで来ている。中1週でも、馬は大丈夫なので、力を出し切れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑫-⑩④⑥⑪②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-⑩④⑥⑪②各100円 2000円 計4000円
結果⑧⑪⑨
⑫は4着。いい感じで運んでると思ったんだけど、中1週の分もあったのかな。ま、どっちにしろ11人気の⑧も12人気の⑨もなかったから、どうでもいいんだけど。
本日の勝負レース4
東京12R BSイレブン賞 ダ左1400m 16:25
ここは⑨の前走の翌日のレースの鎌倉ステークス組に有力馬が多いので、⑨と鎌倉組との対戦かな、と思うけど、時計的にも斤量的にも⑨が圧倒的に有利。鞍上も実績と信頼のD.レーン騎手なので。
⑨-⑧⑦③⑩⑭
③サンノゼテソーロ 軽度の挫跖で放牧に出したが、今はいい状態。以前から使おうとしていたダート替わり。ダートは合うはずだし、条件替わりで新味を。
⑦グランソヴァール 前走は出遅れ、テンに出していったら掛かってしまい、チグハグな競馬になってしまった。走り切っていないし、使っての上積みは十分。スムーズに流れに乗れれば違うはず。改めて期待を。
⑧ペイシャネガノ 昇級後の成績が今ひとつな現状。他馬に寄られると緊張するような感じがあるので、今回はブリンカーを着けて。その効果でどう変わってくれるか。
⑨リトルモンスター スタートに不安のある馬だが、前走は騎手のおかげか、練習のおかげか、しっかりと出て前で押し切る強い競馬。勝ち時計も良く、前走の走りができれば昇級でも通用するはず。引き続き好調。
⑩ハルクンノテソーロ 前走はいい状態だったし、課題のゲートもうまく出た。ただ、今回は斤量が増える点がどうか。57キロを背負うと少しパフォーマンスが落ちる傾向がある。時計は少しかかってくれれば。
⑭サザンヴィグラス 状態はいい意味で変わらず。1400メートルは幾分長いかと思ったがこなせた。メドは立っているので、そろそろ決めて。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑧⑦③⑩⑭各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑧⑦③⑩⑭各100円 2000円 計4000円
結果⑭⑪⑯
⑨は16着。⑨は馬に異常があったみたい。大丈夫かな。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 17460円
収支 -78540円 回収率 18.1%
今週もお手上げ状態のまま、終わってしまったか。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R ヴィクトリアマイル(G1) 芝左1600m 15:40
ここは実力上位の⑫を。馬場状態も回復するだろうし、この枠なら内枠で包まれるリスクが少ないと思うし、外に出せれば、本来のパフォーマンスを発揮できると思うので。
⑫-⑯⑤⑱⑭⑦③
③シャドウディーヴァ 馬込みは問題ないし、レースは上手に組み立てられるタイプ。ロスなく運べる内枠は理想的。かなり前進気勢が強くなっているし、東京のマイルなら、ある程度前めにつけることも可能。
⑤プリモシーン 内めのいい枠に入れた。あとは発馬を決めて流れに乗れれば。今回は10日競馬だが、気のいい馬で今週のひと追いで変わりそう。実績からも東京マイルはベストの条件。昨年のようにタフな流れで時計勝負になればチャンスはある。
⑦ダノンファンタジー 前走は休み明けでプラス22キロ。結果的には少し太かったのかも。ひと叩きして10キロぐらいは絞れそうだが、調教を緩めず、カイバもしっかり食べてのもの。叩いた上積みは十分に見込めるし、今度は反応が違ってくるはず。
⑫アーモンドアイ 追い切り後の調整はいつも通り。木曜は運動だけで金曜に軽く乗って土曜に東京に入厩。馬体も減っていないし、普段の仕草から疲れもない。内枠で包まれるよりもこの枠なら悪くない。今回はいいパフォーマンスを見せてくれそう。
⑭スカーレットカラー 後ろから運ぶタイプだし、枠はそう気にしていない。今は本当に充実しているし、ひと叩きして東京のマイルはいい。桜花賞では水を開けられているが、成長した今、どこまでやれるのか期待は持てる。少し差しの利く馬場になれば。
⑯ノームコア 高松宮記念は初めての1200メートルに戸惑っていたし、重馬場の影響もあった。その後は放牧を挟んで予定通りに調整。霧の中だったが、意図した最終追い切りもできたし、追ったあとも順調。枠順は決められたところで頑張るしかない。実績から東京のマイルは合っているし、昨年のこのレースをレコード勝ちした時と同じパフォーマンスが今年もできれば。
⑱サウンドキアラ もともと能力の高さを感じていた馬。昨年までは歯痒いレースをしていたが、今年に入って力を出せるようになってきた。レースを経験して、精神面でしっかりしてきた。重馬場までなら苦にしないし左回りも問題ない。GⅠレースでメンバーは強力だが、どこまでやれるか。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑫-⑯⑤⑱⑭⑦③各100円 9000円
馬連⑫-⑯1000円 計10000円
結果⑫⑱⑯ 3連単7340円的中!
人気決着か。安いけど取り敢えず、回収率0%を回避したからいいか。⑫はスタートもよくマイペースで走れた。最後は持ったまま4馬身差の圧勝。結局⑫から3頭流しでよかったか。大事に行き過ぎた。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 7340円
収支 -62660円 回収率 10.4%
依然として恥ずかしい成績だけど、気にしないようにしようっと!


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京10R 青竜ステークス ダ左1600m 15:00
ここは芝のG1でも4着と好走している⑪を。東京1600mは適性が高いし、前走も上がり最速で2着に。勝ったカフェファラオが強過ぎた。それでも3着には2馬身半差をつけている。
⑪-③⑫⑮⑬⑩
③ダノンファスト 先週しっかりと負荷をかけたので、今週は調整程度で十分。ただ、昇級して東京の1600メートルだと前走のようには行けない。雨で軽い馬場になるのはプラスだから、あとはどれくらい脚を使えるか。
⑩シェダル 逃げにこだわらなくても、ためる競馬もできる。緩い馬なので、コーナー4つの中山よりもワンターンの東京の方がいいはず。馬は更に良くなっているので、今回が試金石になる。
⑪タガノビューティー しっかり攻めをやれたし、鞍上もいい感触を掴んでいた。力をつけたことで攻めも動くようになってきた。終いを生かす形が合っているのでこの舞台はぴったり。
⑫イモータルスモーク 前走はゴール前で不利があり、あれがなければ際どかったが、競馬だから仕方のない面もある。本当に良くなるのはまだ先で良化途上だが、現状はワンターンの1400~1600メートルが合っている。
⑬デュードヴァン 芝でもやれる馬だが、前走は腰に違和感があって、予定が延びたことが影響していた。もともとダートのここが目標。いい頃の動きが戻ってきたので。
⑮アウトウッズ 中京で来ているように、左回りは大丈夫。折り合いもつくようになっているし、マイルでも。
★3連単1着固定5頭流し⑪-③⑫⑮⑬⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-③⑫⑮⑬⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑬③⑪
⑪は3着か。直線も反応が鈍かったな。ちょっと間隔が開いた分、厳しかったか。
本日の勝負レース2
京都11R 栗東ステークス(L)(ハンデ) ダ右1400m 15:30
ここは調教のよく見えた③を。今回58キロのトップハンデでも、圧勝だった前走より1キロ軽い。
③-⑮④⑥⑤①
①ドリュウ 前走は初のマイル戦だったなか、十分頑張った。1400メートルの方が競馬はしやすいし、うまく外へ回して終いの脚を使えれば、いい勝負になるはず。
③サクセスエナジー 距離と斤量がどうかと思った前走が、強い内容。外めで揉まれなければ、オープン特別なら力は上位。中1週でも疲れは見せていないし、斤量も1キロ軽くなる。今回もスムーズな競馬ができれば。
④ダイメイフジ レース当日、暑くなるとどうかだが、中間は元気一杯。体調は良さそう。前走は少し距離も長かったか。1400メートルに戻るのはいいし、リズム良く運べれば。
⑤ダノンフェイス 前走のように脚抜きのいい馬場だと厳しい。乾いて力のいる馬場なら57キロでも。
⑥レピアーウィット 前走後の歩様はこの馬とすれば良く、心身もまとまっていて雰囲気がいい。関西圏の輸送のハードルが高い馬だが、暑い時季は気持ちが高ぶることも少ないので、冬場よりはいい。除外でここを使うことになりったが、短距離適性は高いので、この馬のスプリント能力を見てみたい。
⑮ファッショニスタ 最近のレースを見ると勝負圏まで来られていない。相変わらず動きはいいし、稽古の感触としては衰えは感じないが。
★3連単1着固定5頭流し③-⑮④⑥⑤①各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑮④⑥⑤①各100円 2000円 計4000円
結果③⑥⑮ 8780円的中!
安!
本日の勝負レース3
新潟12R 中ノ岳特別(ハンデ) ダ左1800m 16:00
ここは3戦連続3着と大崩れのない⑫を。調教もよく見えたので。
⑫-⑩④⑥⑪②
②オデュッセイア 展開に左右されるところがあるが、流れひとつで好走は可能。ハンデの恩恵はあるし、状態もいいので実績のあるコースで期待。
④カーブドシール 2走前は馬込みで動けず不完全燃焼だし、スムーズに走れば力はある。引き続き調教はいい動き。体の成長も感じる。昇級戦だが、平坦コースは合うのでメドを立てられたら。
⑥マイネルアプラウス 前走が強い競馬。勝ち時計も良かったし、昇級してもヒケは取らない。中間も順調。
⑩フィルストバーン 前走は人気馬をマークして積極的な競馬。相手が強かった。脆さはあるが、リズム良く運べれば粘り強い。体調はキープ。今回も展開が鍵に。
⑪ツブラナヒトミ 勝負どころでスッと動けないが、ラストはしっかり脚を使っている。デキは安定しているし、流れが向けば。
⑫アルーフクライ 詰めの甘さは、鞍上が動かそうとすると反抗する面があるからで、それでもあと一歩のところまで来ている。中1週でも、馬は大丈夫なので、力を出し切れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑫-⑩④⑥⑪②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑫-⑩④⑥⑪②各100円 2000円 計4000円
結果⑧⑪⑨
⑫は4着。いい感じで運んでると思ったんだけど、中1週の分もあったのかな。ま、どっちにしろ11人気の⑧も12人気の⑨もなかったから、どうでもいいんだけど。
本日の勝負レース4
東京12R BSイレブン賞 ダ左1400m 16:25
ここは⑨の前走の翌日のレースの鎌倉ステークス組に有力馬が多いので、⑨と鎌倉組との対戦かな、と思うけど、時計的にも斤量的にも⑨が圧倒的に有利。鞍上も実績と信頼のD.レーン騎手なので。
⑨-⑧⑦③⑩⑭
③サンノゼテソーロ 軽度の挫跖で放牧に出したが、今はいい状態。以前から使おうとしていたダート替わり。ダートは合うはずだし、条件替わりで新味を。
⑦グランソヴァール 前走は出遅れ、テンに出していったら掛かってしまい、チグハグな競馬になってしまった。走り切っていないし、使っての上積みは十分。スムーズに流れに乗れれば違うはず。改めて期待を。
⑧ペイシャネガノ 昇級後の成績が今ひとつな現状。他馬に寄られると緊張するような感じがあるので、今回はブリンカーを着けて。その効果でどう変わってくれるか。
⑨リトルモンスター スタートに不安のある馬だが、前走は騎手のおかげか、練習のおかげか、しっかりと出て前で押し切る強い競馬。勝ち時計も良く、前走の走りができれば昇級でも通用するはず。引き続き好調。
⑩ハルクンノテソーロ 前走はいい状態だったし、課題のゲートもうまく出た。ただ、今回は斤量が増える点がどうか。57キロを背負うと少しパフォーマンスが落ちる傾向がある。時計は少しかかってくれれば。
⑭サザンヴィグラス 状態はいい意味で変わらず。1400メートルは幾分長いかと思ったがこなせた。メドは立っているので、そろそろ決めて。
★3連単1着固定5頭流し⑨-⑧⑦③⑩⑭各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑨-⑧⑦③⑩⑭各100円 2000円 計4000円
結果⑭⑪⑯
⑨は16着。⑨は馬に異常があったみたい。大丈夫かな。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 17460円
収支 -78540円 回収率 18.1%
今週もお手上げ状態のまま、終わってしまったか。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
東京11R ヴィクトリアマイル(G1) 芝左1600m 15:40
ここは実力上位の⑫を。馬場状態も回復するだろうし、この枠なら内枠で包まれるリスクが少ないと思うし、外に出せれば、本来のパフォーマンスを発揮できると思うので。
⑫-⑯⑤⑱⑭⑦③
③シャドウディーヴァ 馬込みは問題ないし、レースは上手に組み立てられるタイプ。ロスなく運べる内枠は理想的。かなり前進気勢が強くなっているし、東京のマイルなら、ある程度前めにつけることも可能。
⑤プリモシーン 内めのいい枠に入れた。あとは発馬を決めて流れに乗れれば。今回は10日競馬だが、気のいい馬で今週のひと追いで変わりそう。実績からも東京マイルはベストの条件。昨年のようにタフな流れで時計勝負になればチャンスはある。
⑦ダノンファンタジー 前走は休み明けでプラス22キロ。結果的には少し太かったのかも。ひと叩きして10キロぐらいは絞れそうだが、調教を緩めず、カイバもしっかり食べてのもの。叩いた上積みは十分に見込めるし、今度は反応が違ってくるはず。
⑫アーモンドアイ 追い切り後の調整はいつも通り。木曜は運動だけで金曜に軽く乗って土曜に東京に入厩。馬体も減っていないし、普段の仕草から疲れもない。内枠で包まれるよりもこの枠なら悪くない。今回はいいパフォーマンスを見せてくれそう。
⑭スカーレットカラー 後ろから運ぶタイプだし、枠はそう気にしていない。今は本当に充実しているし、ひと叩きして東京のマイルはいい。桜花賞では水を開けられているが、成長した今、どこまでやれるのか期待は持てる。少し差しの利く馬場になれば。
⑯ノームコア 高松宮記念は初めての1200メートルに戸惑っていたし、重馬場の影響もあった。その後は放牧を挟んで予定通りに調整。霧の中だったが、意図した最終追い切りもできたし、追ったあとも順調。枠順は決められたところで頑張るしかない。実績から東京のマイルは合っているし、昨年のこのレースをレコード勝ちした時と同じパフォーマンスが今年もできれば。
⑱サウンドキアラ もともと能力の高さを感じていた馬。昨年までは歯痒いレースをしていたが、今年に入って力を出せるようになってきた。レースを経験して、精神面でしっかりしてきた。重馬場までなら苦にしないし左回りも問題ない。GⅠレースでメンバーは強力だが、どこまでやれるか。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑫-⑯⑤⑱⑭⑦③各100円 9000円
馬連⑫-⑯1000円 計10000円
結果⑫⑱⑯ 3連単7340円的中!
人気決着か。安いけど取り敢えず、回収率0%を回避したからいいか。⑫はスタートもよくマイペースで走れた。最後は持ったまま4馬身差の圧勝。結局⑫から3頭流しでよかったか。大事に行き過ぎた。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 70000円 回収額 7340円
収支 -62660円 回収率 10.4%
依然として恥ずかしい成績だけど、気にしないようにしようっと!



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m