2020.06.28
今週も時間がなくて重賞予想ができなかったけど、本日は阪神のメインレースで、上半期最後のG1、芝2200mの第61回、宝塚記念(G1)が行われる。年末の有馬記念(G1)と対をなす上半期のグランプリレース。今年はアーモンドアイは出走しないが、G1ホース8頭が集結と今年は例年以上に豪華なメンバーになった。
過去10年で8枠が7勝と優勢。今年は18頭立てで、8枠に入った馬は⑯クロノジェネシス、⑰カデナ、⑱ブラストワンピース。3頭とも上位に来る力はある。
あー、どうしようかな。やっぱ、人気の⑤サートゥルナーリア、⑪ラッキーライラック、⑯クロノジェネシスあたりで決まりそうな気がするんだけど。
2014年から5歳馬が6連勝中か、じゃ、⑪ラッキーライラックでいいかな。夏は牝馬っていうしな。
前走が3/31以前だった馬は過去10年で4頭しか3着以内に来ていない。ってことは、前走が金鯱賞の⑤サートゥルナーリアはヤバイかな。でも実力があるから大丈夫かな。でも、昨日から今日の午前に降り続いた雨で午後から天気回復しても芝は大分渋っているよね。⑤サートゥルナーリアは良馬場しか走っていないからなぁ。でも実力があるから大丈夫かな。うーーーーん。
2200mの重賞勝ち馬が過去10年毎年連対中。じゃ、やっぱ⑤サートゥルナーリアはヤバイかな。でも実力があるから大丈夫かな。
2200mっていうと、⑪ラッキーライラックはエリザベス女王杯で勝っているしな。夏は牝馬っていえば、⑯クロノジェネシスも京都記念で重賞勝ちしている。しかも重馬場で。うーん、前述した通り8枠が過去10年で7勝か。じゃ、⑯クロノジェネシスで決まりだな。前走ラッキーライラックとタイム差なしの2着と阪神で好走している。馬場が渋っても大丈夫だし、3着以内には来てくれそうな気がする。
でもこんなんじゃ、今日もハズレかな。
◎⑯クロノジェネシス 〇⑪ラッキーライラック ▲⑤サートゥルナーリア
サートゥルナーリアは昨年の皐月賞馬。神戸新聞杯1着、有馬記念2着。1984年以降の宝塚記念で前年の有馬記念2着だった4歳馬は3勝、2着1回、3着1回の成績。
牡馬牝馬混合戦でラッキーライラックは4戦1勝、2着3回。クロノジェネシスは4戦3勝、2着1回。どちらも連対率100%。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京10R 江の島ステークス 芝左1800m 14:50
②は東京で、2-1-2-0と得意だし、道悪も対応できる。
②-⑬⑭⑥⑨⑦
②ニシノカツナリ 前走は直線で内にモタれ気味になったところで外の馬に押し込められたのが痛かった。外に出してからはよく伸びたのに。暑さに弱いが、今回までは大丈夫そう。1800メートルも問題ないから改めて。
⑥ゴールドスミス 前走は軽ハンデも良かったが、うまく終いを生かす競馬をした。クラスのメドは立ったし、馬格があって斤量増は気にならない。状態はキープして前走くらい走れれば。
⑦モンテグロッソ 調教でも前を走った方がいいタイプで、前走は鞍上がうまくゲートを出してくれた。使ったあとも疲れはなく順調。ここも先行して渋太さを生かせれば。
⑨ロザムール 1800メートルは守備範囲だし、一連の成績からも馬場は苦にしない。うまく自分のペースで先行できれば粘り強い馬。その形に持ち込めるかどうかが鍵に。
⑬ボッケリーニ 前回はスタート後手がすべて。間隔が詰まっているので木曜にCWでサッと。体調はキープできているが、馬場状態が鍵。何とかいい馬場で。
⑭レッドベルディエス 前走はレース中に芝の塊が目に当たって力を出せなかった。目の治療で1週間以上乗れなかった点に心配はあるが、早めに戻して乗り込んできたし、今週の動きも良かった。力通りなら期待できそう。
★3連単1着固定5頭流し②-⑬⑭⑥⑨⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-⑬⑭⑥⑨⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
阪神10R 花のみちステークス(ハンデ) ダ右1800m 15:00
⑯は展開が向いてスムーズなら、鳥取特別のように突き抜ける力はある。
⑯-⑭⑪①⑤⑦
①サンライズセナ 前走はスタートで他馬に前をカットされ、流れに乗れなかった。2週前に2000メートルがあったが、1800メートルが合うのでここまで待って。体調はキープ。ゲートを普通に出て、流れに乗れればやれるはず。
⑤ハギノアトラス 前走は強気の競馬をして伸びを欠いたが、クラスにはメド。もう少し短い距離の方がいい気もするが、叩いた上積みはあるはず。
⑦ボードウォーク 前走は決して左回りが合うとは思えない走りだったが、それでいて3着に粘っている。大幅な体重増が示すように、暑い時季はカイ食い旺盛で、体調がいいタイプ。右回りの阪神で。
⑪シホノフォルテ 昇級戦で4角で一杯になりながらも、もうひと踏ん張りした。ひと息入れて状態は上がっているし、クラス2走目で。
⑭スマートフルーレ 昇級後も大きく崩れず安定して走れている。除外で延びたので短期で放牧に出ていたが、帰厩後も順調にきている。
⑯マッスルビーチ 前走は不完全燃焼の競馬だった。休み明けでも乗り込めているし、実戦に行っていい馬。ジョッキーとの相性もいい。
★3連単1着固定5頭流し⑯-⑭⑪①⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑯-⑭⑪①⑤⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
函館11R 大沼ステークス(L) ダ右1700m 15:20
ここは昨年、函館の1700mで2戦2勝の④を。
④-⑬⑧⑭⑤⑩
④ナムラカメタロー 火曜日に追い切って水曜日の午後に美浦を出発。直前入厩でレースへ。ひと追い毎に良くなっているが、初めての58キロが鍵になるし、凄く良かった佐賀記念と比べると物足りなさもある。それでも前走よりはいい状態。
⑤アディラート 前回は得意条件でいい内容の競馬だった。状態は変わりないし、春に福島で小回り1700メートルにも対応している。あの時のような競馬ができれば、ここでも。
⑧リアンヴェリテ 前走は自分の競馬ができなかったが、最後までやめずに走れていたのは収穫。放牧に出してリフレッシュできている。このコースとは相性がいい。同型との兼ね合いが鍵になるが、自分のリズムで運べれば渋太い。
⑩メイショウワザシ 前走は大外枠から躓いて脚を使わされ、道中も息の入らない展開に。さすがに厳しかった。その後は放牧を挟んで、栗東経由で函館へ。輸送をクリアして、追い切りの動きも良かったし、小回りにも良績がある。他が行けば2番手でも。
⑬ダンツゴウユウ 前回でも内めの枠が当たっていれば、もう少しやれていた。輸送を挟んだが、雰囲気は栗東にいる時と変わりないし、安定して走れる体になっている。小回りでは強い勝ち方をしたので、オープン特別のここでも。
⑭ハイランドピーク 前走は長く脚を使っていたし、位置取りを考えても評価できる内容。気力を欠いていた時期もあったが、近走はしっかり走れている。久々がどうかだが、函館は実績があるし、地力の高さで。
★3連単1着固定5頭流し④-⑬⑧⑭⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑬⑧⑭⑤⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京11R パラダイスステークス(L)(ハンデ) 芝左1400m 15:30
ここは道悪も大丈夫だし、力上位の⑥を。
⑥-④①⑯⑪⑫
①アルーシャ 入厩してから日は浅いが、いい感じに気持ちの方は入っている。落ち着きがある反面、少しズブくはなっているが、実績から1400メートルは向いている。オープン特別なら通用していい。
④ボンセルヴィーソ 暑さは苦手だが、まだ元気がある。どんな競馬でも善戦できているように、力をつけて自在性が出てきた。再度、ベスト距離のハンデ戦で。
⑥ストーミーシー 安田記念を自重後は在厩調整。約1カ月たっぷり時間があったし、疲れも抜けて今は持ち直している。直前は敢えてやり過ぎず終い重点。ハンデは仕方ない。1400メートルなら前走のポジションで、開催後半の荒れた馬場もいい。
⑪ワンアフター 少し行きたがる面があるだけに、前走は距離が長かった。中間は好時計が出ているし、仕上がりは良さそう。左回りが合っているし、54キロもいい。阪神Cでも2着からはそれほど離されていないように、能力的にはオープンでもやれるはず。ある程度流れれば。
⑫グランドロワ 前走はうまくいった感はある。体調は維持しているし、自分のリズムで運べれば。
⑯スマートオーディン 1400メートルで末脚に賭ける競馬が合うタイプ。往年の切れ味は望めないが、1400メートルだとしっかり脚を使える。直線が長くて坂もある東京は合いそう。
★3連単1着固定5頭流し⑥-④①⑯⑪⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-④①⑯⑪⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 42400円
収支 -69600円 回収率 37.8%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R 宝塚記念(G1) 芝右内2200m 15:40
ここはこのレースで過去成績のいい8枠で、馬場が渋っても対応できる⑯を。
⑯-⑪⑤⑱⑭③①
①トーセンカンビーナ 偶数枠が理想だが、何とかゲートで落ち着いていてスタートが決まれば。中間はいい意味で体がふっくら。力をつけているし、流れに乗れれば。
③グローリーヴェイズ 追い切りのダメージがないので木曜朝は角馬場で調整。輸送で多少減っても、香港と比べ体重も増え、いい体つきで臨めそう。宝塚記念は8枠が結果を出しているが、阪神芝2200メートルの括りでは2枠が強いし、操縦性の高さがストロングポイント。ロスなく運べる枠でいい。
⑤サートゥルナーリア 金曜朝は坂路で乗ったあとゲートの確認を。駐立の心配はないし、奇数枠でも大丈夫。あとはレースへ行って、この馬本来の走りさえできれば。
⑪ラッキーライラック この枠なら問題はない。雨が降ってもこなせるが、良馬場に越したことはない。今回はぶっつけでGⅠになるが、体つきや状態は前走より良く感じるし、その前走と条件もそう変わらない。
⑭キセキ 包まれてゴチャついたりしない分、この馬は外めの枠で良かった。折り合い面を考慮すれば、阪神2200メートルの方がレースをしやすそう。見直しを。
⑯クロノジェネシス 外枠は問題ないし、後入れの偶数番で良かった。大阪杯の当時より、中間はリラックスしている。完成されてきた印象だし、いいレースを。
⑱ブラストワンピース 前走はいいと思った内枠が却ってアダに。大外枠がいい方に出ることを。体重は少し増えているが、トモの状態が良くなって前走以上の動き。念のためスタートの練習もやって。阪神の2200メートルならある程度の位置につけられるし、道悪になればこの馬にはプラス。あとは自分の競馬ができればチャンスはある。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑯-⑪⑤⑱⑭③①各100円 9000円
馬連⑪-⑤1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 12460円
収支 -47540円 回収率 20.7%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

過去10年で8枠が7勝と優勢。今年は18頭立てで、8枠に入った馬は⑯クロノジェネシス、⑰カデナ、⑱ブラストワンピース。3頭とも上位に来る力はある。
あー、どうしようかな。やっぱ、人気の⑤サートゥルナーリア、⑪ラッキーライラック、⑯クロノジェネシスあたりで決まりそうな気がするんだけど。
2014年から5歳馬が6連勝中か、じゃ、⑪ラッキーライラックでいいかな。夏は牝馬っていうしな。
前走が3/31以前だった馬は過去10年で4頭しか3着以内に来ていない。ってことは、前走が金鯱賞の⑤サートゥルナーリアはヤバイかな。でも実力があるから大丈夫かな。でも、昨日から今日の午前に降り続いた雨で午後から天気回復しても芝は大分渋っているよね。⑤サートゥルナーリアは良馬場しか走っていないからなぁ。でも実力があるから大丈夫かな。うーーーーん。
2200mの重賞勝ち馬が過去10年毎年連対中。じゃ、やっぱ⑤サートゥルナーリアはヤバイかな。でも実力があるから大丈夫かな。
2200mっていうと、⑪ラッキーライラックはエリザベス女王杯で勝っているしな。夏は牝馬っていえば、⑯クロノジェネシスも京都記念で重賞勝ちしている。しかも重馬場で。うーん、前述した通り8枠が過去10年で7勝か。じゃ、⑯クロノジェネシスで決まりだな。前走ラッキーライラックとタイム差なしの2着と阪神で好走している。馬場が渋っても大丈夫だし、3着以内には来てくれそうな気がする。
でもこんなんじゃ、今日もハズレかな。
◎⑯クロノジェネシス 〇⑪ラッキーライラック ▲⑤サートゥルナーリア
サートゥルナーリアは昨年の皐月賞馬。神戸新聞杯1着、有馬記念2着。1984年以降の宝塚記念で前年の有馬記念2着だった4歳馬は3勝、2着1回、3着1回の成績。
牡馬牝馬混合戦でラッキーライラックは4戦1勝、2着3回。クロノジェネシスは4戦3勝、2着1回。どちらも連対率100%。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京10R 江の島ステークス 芝左1800m 14:50
②は東京で、2-1-2-0と得意だし、道悪も対応できる。
②-⑬⑭⑥⑨⑦
②ニシノカツナリ 前走は直線で内にモタれ気味になったところで外の馬に押し込められたのが痛かった。外に出してからはよく伸びたのに。暑さに弱いが、今回までは大丈夫そう。1800メートルも問題ないから改めて。
⑥ゴールドスミス 前走は軽ハンデも良かったが、うまく終いを生かす競馬をした。クラスのメドは立ったし、馬格があって斤量増は気にならない。状態はキープして前走くらい走れれば。
⑦モンテグロッソ 調教でも前を走った方がいいタイプで、前走は鞍上がうまくゲートを出してくれた。使ったあとも疲れはなく順調。ここも先行して渋太さを生かせれば。
⑨ロザムール 1800メートルは守備範囲だし、一連の成績からも馬場は苦にしない。うまく自分のペースで先行できれば粘り強い馬。その形に持ち込めるかどうかが鍵に。
⑬ボッケリーニ 前回はスタート後手がすべて。間隔が詰まっているので木曜にCWでサッと。体調はキープできているが、馬場状態が鍵。何とかいい馬場で。
⑭レッドベルディエス 前走はレース中に芝の塊が目に当たって力を出せなかった。目の治療で1週間以上乗れなかった点に心配はあるが、早めに戻して乗り込んできたし、今週の動きも良かった。力通りなら期待できそう。
★3連単1着固定5頭流し②-⑬⑭⑥⑨⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し②-⑬⑭⑥⑨⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
阪神10R 花のみちステークス(ハンデ) ダ右1800m 15:00
⑯は展開が向いてスムーズなら、鳥取特別のように突き抜ける力はある。
⑯-⑭⑪①⑤⑦
①サンライズセナ 前走はスタートで他馬に前をカットされ、流れに乗れなかった。2週前に2000メートルがあったが、1800メートルが合うのでここまで待って。体調はキープ。ゲートを普通に出て、流れに乗れればやれるはず。
⑤ハギノアトラス 前走は強気の競馬をして伸びを欠いたが、クラスにはメド。もう少し短い距離の方がいい気もするが、叩いた上積みはあるはず。
⑦ボードウォーク 前走は決して左回りが合うとは思えない走りだったが、それでいて3着に粘っている。大幅な体重増が示すように、暑い時季はカイ食い旺盛で、体調がいいタイプ。右回りの阪神で。
⑪シホノフォルテ 昇級戦で4角で一杯になりながらも、もうひと踏ん張りした。ひと息入れて状態は上がっているし、クラス2走目で。
⑭スマートフルーレ 昇級後も大きく崩れず安定して走れている。除外で延びたので短期で放牧に出ていたが、帰厩後も順調にきている。
⑯マッスルビーチ 前走は不完全燃焼の競馬だった。休み明けでも乗り込めているし、実戦に行っていい馬。ジョッキーとの相性もいい。
★3連単1着固定5頭流し⑯-⑭⑪①⑤⑦各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑯-⑭⑪①⑤⑦各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
函館11R 大沼ステークス(L) ダ右1700m 15:20
ここは昨年、函館の1700mで2戦2勝の④を。
④-⑬⑧⑭⑤⑩
④ナムラカメタロー 火曜日に追い切って水曜日の午後に美浦を出発。直前入厩でレースへ。ひと追い毎に良くなっているが、初めての58キロが鍵になるし、凄く良かった佐賀記念と比べると物足りなさもある。それでも前走よりはいい状態。
⑤アディラート 前回は得意条件でいい内容の競馬だった。状態は変わりないし、春に福島で小回り1700メートルにも対応している。あの時のような競馬ができれば、ここでも。
⑧リアンヴェリテ 前走は自分の競馬ができなかったが、最後までやめずに走れていたのは収穫。放牧に出してリフレッシュできている。このコースとは相性がいい。同型との兼ね合いが鍵になるが、自分のリズムで運べれば渋太い。
⑩メイショウワザシ 前走は大外枠から躓いて脚を使わされ、道中も息の入らない展開に。さすがに厳しかった。その後は放牧を挟んで、栗東経由で函館へ。輸送をクリアして、追い切りの動きも良かったし、小回りにも良績がある。他が行けば2番手でも。
⑬ダンツゴウユウ 前回でも内めの枠が当たっていれば、もう少しやれていた。輸送を挟んだが、雰囲気は栗東にいる時と変わりないし、安定して走れる体になっている。小回りでは強い勝ち方をしたので、オープン特別のここでも。
⑭ハイランドピーク 前走は長く脚を使っていたし、位置取りを考えても評価できる内容。気力を欠いていた時期もあったが、近走はしっかり走れている。久々がどうかだが、函館は実績があるし、地力の高さで。
★3連単1着固定5頭流し④-⑬⑧⑭⑤⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し④-⑬⑧⑭⑤⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京11R パラダイスステークス(L)(ハンデ) 芝左1400m 15:30
ここは道悪も大丈夫だし、力上位の⑥を。
⑥-④①⑯⑪⑫
①アルーシャ 入厩してから日は浅いが、いい感じに気持ちの方は入っている。落ち着きがある反面、少しズブくはなっているが、実績から1400メートルは向いている。オープン特別なら通用していい。
④ボンセルヴィーソ 暑さは苦手だが、まだ元気がある。どんな競馬でも善戦できているように、力をつけて自在性が出てきた。再度、ベスト距離のハンデ戦で。
⑥ストーミーシー 安田記念を自重後は在厩調整。約1カ月たっぷり時間があったし、疲れも抜けて今は持ち直している。直前は敢えてやり過ぎず終い重点。ハンデは仕方ない。1400メートルなら前走のポジションで、開催後半の荒れた馬場もいい。
⑪ワンアフター 少し行きたがる面があるだけに、前走は距離が長かった。中間は好時計が出ているし、仕上がりは良さそう。左回りが合っているし、54キロもいい。阪神Cでも2着からはそれほど離されていないように、能力的にはオープンでもやれるはず。ある程度流れれば。
⑫グランドロワ 前走はうまくいった感はある。体調は維持しているし、自分のリズムで運べれば。
⑯スマートオーディン 1400メートルで末脚に賭ける競馬が合うタイプ。往年の切れ味は望めないが、1400メートルだとしっかり脚を使える。直線が長くて坂もある東京は合いそう。
★3連単1着固定5頭流し⑥-④①⑯⑪⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-④①⑯⑪⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 42400円
収支 -69600円 回収率 37.8%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R 宝塚記念(G1) 芝右内2200m 15:40
ここはこのレースで過去成績のいい8枠で、馬場が渋っても対応できる⑯を。
⑯-⑪⑤⑱⑭③①
①トーセンカンビーナ 偶数枠が理想だが、何とかゲートで落ち着いていてスタートが決まれば。中間はいい意味で体がふっくら。力をつけているし、流れに乗れれば。
③グローリーヴェイズ 追い切りのダメージがないので木曜朝は角馬場で調整。輸送で多少減っても、香港と比べ体重も増え、いい体つきで臨めそう。宝塚記念は8枠が結果を出しているが、阪神芝2200メートルの括りでは2枠が強いし、操縦性の高さがストロングポイント。ロスなく運べる枠でいい。
⑤サートゥルナーリア 金曜朝は坂路で乗ったあとゲートの確認を。駐立の心配はないし、奇数枠でも大丈夫。あとはレースへ行って、この馬本来の走りさえできれば。
⑪ラッキーライラック この枠なら問題はない。雨が降ってもこなせるが、良馬場に越したことはない。今回はぶっつけでGⅠになるが、体つきや状態は前走より良く感じるし、その前走と条件もそう変わらない。
⑭キセキ 包まれてゴチャついたりしない分、この馬は外めの枠で良かった。折り合い面を考慮すれば、阪神2200メートルの方がレースをしやすそう。見直しを。
⑯クロノジェネシス 外枠は問題ないし、後入れの偶数番で良かった。大阪杯の当時より、中間はリラックスしている。完成されてきた印象だし、いいレースを。
⑱ブラストワンピース 前走はいいと思った内枠が却ってアダに。大外枠がいい方に出ることを。体重は少し増えているが、トモの状態が良くなって前走以上の動き。念のためスタートの練習もやって。阪神の2200メートルならある程度の位置につけられるし、道悪になればこの馬にはプラス。あとは自分の競馬ができればチャンスはある。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑯-⑪⑤⑱⑭③①各100円 9000円
馬連⑪-⑤1000円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 12460円
収支 -47540円 回収率 20.7%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト
2020.06.28
6月27日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
函館10R 北斗特別 芝右1800m 14:50
⑦の前走は強い競馬をしたが、動きが激しく、勝つところまでは行かなかった。同じ函館で今回は距離も短縮するので。
⑦-③⑨⑤①⑩
①アイロンワークス 栗東で追い切って函館入り。今週の稽古は調整程度で十分。昇級後は追ってからがもうひとつ。手応えほど伸びない感じだが、小回りの1800メートルは合うので。
③サマーエモーション 前走は被されそうになったので、突っ張ってハナを主張したが、番手でも競馬はできるタイプ。洋芝適性を示せたし、中1週でも好調を維持。昇級しても。
⑤アラスカ 前走は早めに動いて甘くなったが、体重が減っていても状態は良かったし、全体的にはいいレースだった。中1週でも状態は変わりないし、距離は1800メートルでも大丈夫。再度好レースを期待。
⑦ワールドウインズ 前走は後続に次々と来られて、かなり厳しい展開に。それを凌いで2着に来ただけに、中身は濃い。洋芝も合うし、中1週でもカイバをしっかりと食べている。
⑨マイタイムオブデイ ラストは脚を伸ばしてきたし、道中もう少し前で運べていればという内容。もともと函館で勝ち上がった馬。やはり洋芝は向いている。中1週でも順調なので、前進を期待。
⑩ヤップヤップヤップ 前走は後ろから長く脚を使って伸びた。この中間も引き続き元気一杯。もともと大崩れはないし、展開が噛み合えば、もっといい結果が出せそう。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③⑨⑤①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-③⑨⑤①⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑦⑤④
9人気の④が抜けか。
本日の勝負レース2
阪神10R 京橋特別 芝右内2000m 15:00
ここはコース、距離ともに合っている⑤を。前走は1年8ヵ月ぶり。叩いた上積みもありそうだし、降級してこのクラスでは力上位だと思うので。
⑤-③⑥②①⑩
①ゴールドティア 今週はシャープな動き。前走はブリンカー着用で行きっぷりが良過ぎたので、今回は距離を考慮してチークピーシズに。距離さえこなせば、通用していい。
②カントル 前走でも脚は使っているが、流れが向かなかった。動きは良くなっているし、力強さも出てきた。荒れ馬場も問題ない。このクラスでは力上位。
③レターオンザサンド 長期休養明けでも力のあるところを見せた。体に張りがあるし、落ち着きも出てきて、叩いた上積みは十分。引き続き好レースを期待。
⑤ハギノアレス 前走は長期休養明け。それに、少し行き過ぎた気もする。ひと息入れたが、仕上がりはいい。
⑥カセドラルベル 前走はもう1列前の位置を取れれば良かったが、長欠明けの分もあったかも。ひと追い毎に体が締まってきたし、動きもいい。成長力がある。パワーがあるので荒れ馬場も苦にしないし、能力も確か。力は上位なので、クラス2戦目で前進を期待。
⑩グラットシエル いつも一生懸命に走ってくれる馬。馬場が相当悪かった3走前を除けば、レースぶりは堅実。体調もキープできている。
★3連単1着固定5頭流し⑤-③⑥②①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-③⑥②①⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑥③②
⑤は4着。あー、堅いレースも当たらなくなった。
本日の勝負レース3
函館11R 湯の川温泉特別(ハンデ) 芝右1200m 15:25
⑩の前走は直線で前が壁になり、追い出しを待たされたが、残り150mで良く伸びて2着に。スムーズなら。
⑩-⑧⑫⑯⑬③
③セントセシリア 輸送を挟んだので追い切りはサッと。今で400キロはあるので、大きく体を減らすことはない。暖かい時季になると調子を上げるし、前回の内容も良かったので、状態の良さを生かせれば。
⑧シゲルベンガルトラ 前走は久々の影響があったのか、3~4角でモタついてしまった。それでも、大差はなかったし、叩いて馬の雰囲気は上向き。反応が良くなればチャンス。
⑩デルマカトリーナ 放牧に出して少し緩んだが、今週のひと追いで態勢は整いそう。ハンデは据え置きだし、函館にも良績が。競馬は上手なので、内めの枠でも引ければ。
⑫ショウナンマッシブ 前走は開幕週で時計が速くなるとどうかと思ったが、いい脚を使った。ハンデは見込まれたかなという感じはあるが、展開次第。
⑬ベッラヴォルタ 前走後は放牧を挟んでここを目標に。気が良く、それほど強く攻めなくても問題ないし、久々は苦にしない。ハンデは魅力で洋芝も合いそうな感じ。ゲートを決めてスムーズな追走ができれば。
⑯カステヘルミ 前走は内枠を生かして先行できたし、終いまでしっかり伸びた点は評価できる。洋芝適性がある馬で連闘でも大丈夫。ハンデも魅力なので、再度好レースを期待。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑫⑯⑬③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑧⑫⑯⑬③各100円 2000円 計4000円
結果⑤①⑨
⑩は16着。ゲートが開く瞬間に立ち上がっちゃった! 7人気、15人気、13人気で、3連単176万馬券か。
本日の勝負レース4
函館12R 檜山特別 ダ右1700m 16:05
ここは3走前にユニコーンステークス(G3)3着と、このメンバーでは力上位の⑤を。
調教もよく見えたので。
⑤-①②⑪④⑫
①バンクショット 2走前に大きく崩れたことを考えれば、前走は前に行けなかった割に頑張った。連闘でも疲れはないから、スッと先行できれば。
②オメガレインボー 抜け出すと気を抜く癖があるので、接戦になった方が持ち味を発揮できる馬。その意味でも相手が強くなっても対応できそうだが、週末にかけて雨予報。時計が速くなった場合にどうか。
④フクノグリュック 除外の影響はない。涼しいところに滞在して体調や雰囲気がいい。昨年の函館で2着しているし、コース適性もある。展開次第で。
⑤ダンツキャッスル 前回はマクッてこられた時に一緒に動き出す形に。結果的に展開が厳しくなった。3走前の内容から、揉まれる形になっても対応はできる。
⑪ソリストサンダー 火曜日に終い重点にサッとやって、水曜日に栗東を出発。叩いて素軽さが出てきたし、上積みは大きい。ズブい面があるので、今なら1700メートルがいいかも。流れに乗れれば。
⑫ブラックカード 前走は負け過ぎ。久々の分と気ムラな面が出てしまったのかも。体調はいいし、実績通り滞在は合うから、力を出し切れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-①②⑪④⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-①②⑪④⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑤②⑭
5人気の⑭が抜けか。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 42400円
収支 -69600円 回収率 37.8%
今日も収穫なしか。今月も全然ダメで、上半期ボロボロだな。恥ずかしくて街あるけないな。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 12460円
収支 -47540円 回収率 20.7%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
函館10R 北斗特別 芝右1800m 14:50
⑦の前走は強い競馬をしたが、動きが激しく、勝つところまでは行かなかった。同じ函館で今回は距離も短縮するので。
⑦-③⑨⑤①⑩
①アイロンワークス 栗東で追い切って函館入り。今週の稽古は調整程度で十分。昇級後は追ってからがもうひとつ。手応えほど伸びない感じだが、小回りの1800メートルは合うので。
③サマーエモーション 前走は被されそうになったので、突っ張ってハナを主張したが、番手でも競馬はできるタイプ。洋芝適性を示せたし、中1週でも好調を維持。昇級しても。
⑤アラスカ 前走は早めに動いて甘くなったが、体重が減っていても状態は良かったし、全体的にはいいレースだった。中1週でも状態は変わりないし、距離は1800メートルでも大丈夫。再度好レースを期待。
⑦ワールドウインズ 前走は後続に次々と来られて、かなり厳しい展開に。それを凌いで2着に来ただけに、中身は濃い。洋芝も合うし、中1週でもカイバをしっかりと食べている。
⑨マイタイムオブデイ ラストは脚を伸ばしてきたし、道中もう少し前で運べていればという内容。もともと函館で勝ち上がった馬。やはり洋芝は向いている。中1週でも順調なので、前進を期待。
⑩ヤップヤップヤップ 前走は後ろから長く脚を使って伸びた。この中間も引き続き元気一杯。もともと大崩れはないし、展開が噛み合えば、もっといい結果が出せそう。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③⑨⑤①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-③⑨⑤①⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑦⑤④
9人気の④が抜けか。
本日の勝負レース2
阪神10R 京橋特別 芝右内2000m 15:00
ここはコース、距離ともに合っている⑤を。前走は1年8ヵ月ぶり。叩いた上積みもありそうだし、降級してこのクラスでは力上位だと思うので。
⑤-③⑥②①⑩
①ゴールドティア 今週はシャープな動き。前走はブリンカー着用で行きっぷりが良過ぎたので、今回は距離を考慮してチークピーシズに。距離さえこなせば、通用していい。
②カントル 前走でも脚は使っているが、流れが向かなかった。動きは良くなっているし、力強さも出てきた。荒れ馬場も問題ない。このクラスでは力上位。
③レターオンザサンド 長期休養明けでも力のあるところを見せた。体に張りがあるし、落ち着きも出てきて、叩いた上積みは十分。引き続き好レースを期待。
⑤ハギノアレス 前走は長期休養明け。それに、少し行き過ぎた気もする。ひと息入れたが、仕上がりはいい。
⑥カセドラルベル 前走はもう1列前の位置を取れれば良かったが、長欠明けの分もあったかも。ひと追い毎に体が締まってきたし、動きもいい。成長力がある。パワーがあるので荒れ馬場も苦にしないし、能力も確か。力は上位なので、クラス2戦目で前進を期待。
⑩グラットシエル いつも一生懸命に走ってくれる馬。馬場が相当悪かった3走前を除けば、レースぶりは堅実。体調もキープできている。
★3連単1着固定5頭流し⑤-③⑥②①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-③⑥②①⑩各100円 2000円 計4000円
結果⑥③②
⑤は4着。あー、堅いレースも当たらなくなった。
本日の勝負レース3
函館11R 湯の川温泉特別(ハンデ) 芝右1200m 15:25
⑩の前走は直線で前が壁になり、追い出しを待たされたが、残り150mで良く伸びて2着に。スムーズなら。
⑩-⑧⑫⑯⑬③
③セントセシリア 輸送を挟んだので追い切りはサッと。今で400キロはあるので、大きく体を減らすことはない。暖かい時季になると調子を上げるし、前回の内容も良かったので、状態の良さを生かせれば。
⑧シゲルベンガルトラ 前走は久々の影響があったのか、3~4角でモタついてしまった。それでも、大差はなかったし、叩いて馬の雰囲気は上向き。反応が良くなればチャンス。
⑩デルマカトリーナ 放牧に出して少し緩んだが、今週のひと追いで態勢は整いそう。ハンデは据え置きだし、函館にも良績が。競馬は上手なので、内めの枠でも引ければ。
⑫ショウナンマッシブ 前走は開幕週で時計が速くなるとどうかと思ったが、いい脚を使った。ハンデは見込まれたかなという感じはあるが、展開次第。
⑬ベッラヴォルタ 前走後は放牧を挟んでここを目標に。気が良く、それほど強く攻めなくても問題ないし、久々は苦にしない。ハンデは魅力で洋芝も合いそうな感じ。ゲートを決めてスムーズな追走ができれば。
⑯カステヘルミ 前走は内枠を生かして先行できたし、終いまでしっかり伸びた点は評価できる。洋芝適性がある馬で連闘でも大丈夫。ハンデも魅力なので、再度好レースを期待。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑫⑯⑬③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑧⑫⑯⑬③各100円 2000円 計4000円
結果⑤①⑨
⑩は16着。ゲートが開く瞬間に立ち上がっちゃった! 7人気、15人気、13人気で、3連単176万馬券か。
本日の勝負レース4
函館12R 檜山特別 ダ右1700m 16:05
ここは3走前にユニコーンステークス(G3)3着と、このメンバーでは力上位の⑤を。
調教もよく見えたので。
⑤-①②⑪④⑫
①バンクショット 2走前に大きく崩れたことを考えれば、前走は前に行けなかった割に頑張った。連闘でも疲れはないから、スッと先行できれば。
②オメガレインボー 抜け出すと気を抜く癖があるので、接戦になった方が持ち味を発揮できる馬。その意味でも相手が強くなっても対応できそうだが、週末にかけて雨予報。時計が速くなった場合にどうか。
④フクノグリュック 除外の影響はない。涼しいところに滞在して体調や雰囲気がいい。昨年の函館で2着しているし、コース適性もある。展開次第で。
⑤ダンツキャッスル 前回はマクッてこられた時に一緒に動き出す形に。結果的に展開が厳しくなった。3走前の内容から、揉まれる形になっても対応はできる。
⑪ソリストサンダー 火曜日に終い重点にサッとやって、水曜日に栗東を出発。叩いて素軽さが出てきたし、上積みは大きい。ズブい面があるので、今なら1700メートルがいいかも。流れに乗れれば。
⑫ブラックカード 前走は負け過ぎ。久々の分と気ムラな面が出てしまったのかも。体調はいいし、実績通り滞在は合うから、力を出し切れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-①②⑪④⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-①②⑪④⑫各100円 2000円 計4000円
結果⑤②⑭
5人気の⑭が抜けか。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 112000円 回収額 42400円
収支 -69600円 回収率 37.8%
今日も収穫なしか。今月も全然ダメで、上半期ボロボロだな。恥ずかしくて街あるけないな。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 12460円
収支 -47540円 回収率 20.7%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.06.27
ボルトン回顧録が真実なのか、そうでないのか、分かりませんが、これが出版されて、焦っているトランプ大統領を見ていると、どうしても真実に近いんだろうな、と思ってしまいます。米朝会談も韓国文政権の現実回避な幻想ばかりで事を運ばせようとした核心を突かれ、韓国政府も猛反発しているみたいです。また、トランプ大統領になるのか、それともバイデン候補になるのか、どちらがなってもどうしようもない二人だな、と思ってしまう。アメリカにはもっとまともな人が沢山いるのに、なんでこんなのしか立候補しないのか、とても不思議だ。前大統領のオバマ夫人のミシェル・オバマが一番相応しいと思うんだけどな。そういえば、日本の総理も今人気の大阪知事の吉村さんになれば、もっといい国になりそうだ・・・。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
函館10R 北斗特別 芝右1800m 14:50
⑦の前走は強い競馬をしたが、動きが激しく、勝つところまでは行かなかった。同じ函館で今回は距離も短縮するので。
⑦-③⑨⑤①⑩
①アイロンワークス 栗東で追い切って函館入り。今週の稽古は調整程度で十分。昇級後は追ってからがもうひとつ。手応えほど伸びない感じだが、小回りの1800メートルは合うので。
③サマーエモーション 前走は被されそうになったので、突っ張ってハナを主張したが、番手でも競馬はできるタイプ。洋芝適性を示せたし、中1週でも好調を維持。昇級しても。
⑤アラスカ 前走は早めに動いて甘くなったが、体重が減っていても状態は良かったし、全体的にはいいレースだった。中1週でも状態は変わりないし、距離は1800メートルでも大丈夫。再度好レースを期待。
⑦ワールドウインズ 前走は後続に次々と来られて、かなり厳しい展開に。それを凌いで2着に来ただけに、中身は濃い。洋芝も合うし、中1週でもカイバをしっかりと食べている。
⑨マイタイムオブデイ ラストは脚を伸ばしてきたし、道中もう少し前で運べていればという内容。もともと函館で勝ち上がった馬。やはり洋芝は向いている。中1週でも順調なので、前進を期待。
⑩ヤップヤップヤップ 前走は後ろから長く脚を使って伸びた。この中間も引き続き元気一杯。もともと大崩れはないし、展開が噛み合えば、もっといい結果が出せそう。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③⑨⑤①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-③⑨⑤①⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
阪神10R 京橋特別 芝右内2000m 15:00
ここはコース、距離ともに合っている⑤を。前走は1年8ヵ月ぶり。叩いた上積みもありそうだし、降級してこのクラスでは力上位だと思うので。
⑤-③⑥②①⑩
①ゴールドティア 今週はシャープな動き。前走はブリンカー着用で行きっぷりが良過ぎたので、今回は距離を考慮してチークピーシズに。距離さえこなせば、通用していい。
②カントル 前走でも脚は使っているが、流れが向かなかった。動きは良くなっているし、力強さも出てきた。荒れ馬場も問題ない。このクラスでは力上位。
③レターオンザサンド 長期休養明けでも力のあるところを見せた。体に張りがあるし、落ち着きも出てきて、叩いた上積みは十分。引き続き好レースを期待。
⑤ハギノアレス 前走は長期休養明け。それに、少し行き過ぎた気もする。ひと息入れたが、仕上がりはいい。
⑥カセドラルベル 前走はもう1列前の位置を取れれば良かったが、長欠明けの分もあったかも。ひと追い毎に体が締まってきたし、動きもいい。成長力がある。パワーがあるので荒れ馬場も苦にしないし、能力も確か。力は上位なので、クラス2戦目で前進を期待。
⑩グラットシエル いつも一生懸命に走ってくれる馬。馬場が相当悪かった3走前を除けば、レースぶりは堅実。体調もキープできている。
★3連単1着固定5頭流し⑤-③⑥②①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-③⑥②①⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
函館11R 湯の川温泉特別(ハンデ) 芝右1200m 15:25
⑩の前走は直線で前が壁になり、追い出しを待たされたが、残り150mで良く伸びて2着に。スムーズなら。
⑩-⑧⑫⑯⑬③
③セントセシリア 輸送を挟んだので追い切りはサッと。今で400キロはあるので、大きく体を減らすことはない。暖かい時季になると調子を上げるし、前回の内容も良かったので、状態の良さを生かせれば。
⑧シゲルベンガルトラ 前走は久々の影響があったのか、3~4角でモタついてしまった。それでも、大差はなかったし、叩いて馬の雰囲気は上向き。反応が良くなればチャンス。
⑩デルマカトリーナ 放牧に出して少し緩んだが、今週のひと追いで態勢は整いそう。ハンデは据え置きだし、函館にも良績が。競馬は上手なので、内めの枠でも引ければ。
⑫ショウナンマッシブ 前走は開幕週で時計が速くなるとどうかと思ったが、いい脚を使った。ハンデは見込まれたかなという感じはあるが、展開次第。
⑬ベッラヴォルタ 前走後は放牧を挟んでここを目標に。気が良く、それほど強く攻めなくても問題ないし、久々は苦にしない。ハンデは魅力で洋芝も合いそうな感じ。ゲートを決めてスムーズな追走ができれば。
⑯カステヘルミ 前走は内枠を生かして先行できたし、終いまでしっかり伸びた点は評価できる。洋芝適性がある馬で連闘でも大丈夫。ハンデも魅力なので、再度好レースを期待。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑫⑯⑬③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑧⑫⑯⑬③各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
函館12R 檜山特別 ダ右1700m 16:05
ここは3走前にユニコーンステークス(G3)3着と、このメンバーでは力上位の⑤を。
調教もよく見えたので。
⑤-①②⑪④⑫
①バンクショット 2走前に大きく崩れたことを考えれば、前走は前に行けなかった割に頑張った。連闘でも疲れはないから、スッと先行できれば。
②オメガレインボー 抜け出すと気を抜く癖があるので、接戦になった方が持ち味を発揮できる馬。その意味でも相手が強くなっても対応できそうだが、週末にかけて雨予報。時計が速くなった場合にどうか。
④フクノグリュック 除外の影響はない。涼しいところに滞在して体調や雰囲気がいい。昨年の函館で2着しているし、コース適性もある。展開次第で。
⑤ダンツキャッスル 前回はマクッてこられた時に一緒に動き出す形に。結果的に展開が厳しくなった。3走前の内容から、揉まれる形になっても対応はできる。
⑪ソリストサンダー 火曜日に終い重点にサッとやって、水曜日に栗東を出発。叩いて素軽さが出てきたし、上積みは大きい。ズブい面があるので、今なら1700メートルがいいかも。流れに乗れれば。
⑫ブラックカード 前走は負け過ぎ。久々の分と気ムラな面が出てしまったのかも。体調はいいし、実績通り滞在は合うから、力を出し切れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-①②⑪④⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-①②⑪④⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 42400円
収支 -53600円 回収率 44.1%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 12460円
収支 -47540円 回収率 20.7%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
函館10R 北斗特別 芝右1800m 14:50
⑦の前走は強い競馬をしたが、動きが激しく、勝つところまでは行かなかった。同じ函館で今回は距離も短縮するので。
⑦-③⑨⑤①⑩
①アイロンワークス 栗東で追い切って函館入り。今週の稽古は調整程度で十分。昇級後は追ってからがもうひとつ。手応えほど伸びない感じだが、小回りの1800メートルは合うので。
③サマーエモーション 前走は被されそうになったので、突っ張ってハナを主張したが、番手でも競馬はできるタイプ。洋芝適性を示せたし、中1週でも好調を維持。昇級しても。
⑤アラスカ 前走は早めに動いて甘くなったが、体重が減っていても状態は良かったし、全体的にはいいレースだった。中1週でも状態は変わりないし、距離は1800メートルでも大丈夫。再度好レースを期待。
⑦ワールドウインズ 前走は後続に次々と来られて、かなり厳しい展開に。それを凌いで2着に来ただけに、中身は濃い。洋芝も合うし、中1週でもカイバをしっかりと食べている。
⑨マイタイムオブデイ ラストは脚を伸ばしてきたし、道中もう少し前で運べていればという内容。もともと函館で勝ち上がった馬。やはり洋芝は向いている。中1週でも順調なので、前進を期待。
⑩ヤップヤップヤップ 前走は後ろから長く脚を使って伸びた。この中間も引き続き元気一杯。もともと大崩れはないし、展開が噛み合えば、もっといい結果が出せそう。
★3連単1着固定5頭流し⑦-③⑨⑤①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-③⑨⑤①⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
阪神10R 京橋特別 芝右内2000m 15:00
ここはコース、距離ともに合っている⑤を。前走は1年8ヵ月ぶり。叩いた上積みもありそうだし、降級してこのクラスでは力上位だと思うので。
⑤-③⑥②①⑩
①ゴールドティア 今週はシャープな動き。前走はブリンカー着用で行きっぷりが良過ぎたので、今回は距離を考慮してチークピーシズに。距離さえこなせば、通用していい。
②カントル 前走でも脚は使っているが、流れが向かなかった。動きは良くなっているし、力強さも出てきた。荒れ馬場も問題ない。このクラスでは力上位。
③レターオンザサンド 長期休養明けでも力のあるところを見せた。体に張りがあるし、落ち着きも出てきて、叩いた上積みは十分。引き続き好レースを期待。
⑤ハギノアレス 前走は長期休養明け。それに、少し行き過ぎた気もする。ひと息入れたが、仕上がりはいい。
⑥カセドラルベル 前走はもう1列前の位置を取れれば良かったが、長欠明けの分もあったかも。ひと追い毎に体が締まってきたし、動きもいい。成長力がある。パワーがあるので荒れ馬場も苦にしないし、能力も確か。力は上位なので、クラス2戦目で前進を期待。
⑩グラットシエル いつも一生懸命に走ってくれる馬。馬場が相当悪かった3走前を除けば、レースぶりは堅実。体調もキープできている。
★3連単1着固定5頭流し⑤-③⑥②①⑩各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-③⑥②①⑩各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
函館11R 湯の川温泉特別(ハンデ) 芝右1200m 15:25
⑩の前走は直線で前が壁になり、追い出しを待たされたが、残り150mで良く伸びて2着に。スムーズなら。
⑩-⑧⑫⑯⑬③
③セントセシリア 輸送を挟んだので追い切りはサッと。今で400キロはあるので、大きく体を減らすことはない。暖かい時季になると調子を上げるし、前回の内容も良かったので、状態の良さを生かせれば。
⑧シゲルベンガルトラ 前走は久々の影響があったのか、3~4角でモタついてしまった。それでも、大差はなかったし、叩いて馬の雰囲気は上向き。反応が良くなればチャンス。
⑩デルマカトリーナ 放牧に出して少し緩んだが、今週のひと追いで態勢は整いそう。ハンデは据え置きだし、函館にも良績が。競馬は上手なので、内めの枠でも引ければ。
⑫ショウナンマッシブ 前走は開幕週で時計が速くなるとどうかと思ったが、いい脚を使った。ハンデは見込まれたかなという感じはあるが、展開次第。
⑬ベッラヴォルタ 前走後は放牧を挟んでここを目標に。気が良く、それほど強く攻めなくても問題ないし、久々は苦にしない。ハンデは魅力で洋芝も合いそうな感じ。ゲートを決めてスムーズな追走ができれば。
⑯カステヘルミ 前走は内枠を生かして先行できたし、終いまでしっかり伸びた点は評価できる。洋芝適性がある馬で連闘でも大丈夫。ハンデも魅力なので、再度好レースを期待。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑧⑫⑯⑬③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑧⑫⑯⑬③各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
函館12R 檜山特別 ダ右1700m 16:05
ここは3走前にユニコーンステークス(G3)3着と、このメンバーでは力上位の⑤を。
調教もよく見えたので。
⑤-①②⑪④⑫
①バンクショット 2走前に大きく崩れたことを考えれば、前走は前に行けなかった割に頑張った。連闘でも疲れはないから、スッと先行できれば。
②オメガレインボー 抜け出すと気を抜く癖があるので、接戦になった方が持ち味を発揮できる馬。その意味でも相手が強くなっても対応できそうだが、週末にかけて雨予報。時計が速くなった場合にどうか。
④フクノグリュック 除外の影響はない。涼しいところに滞在して体調や雰囲気がいい。昨年の函館で2着しているし、コース適性もある。展開次第で。
⑤ダンツキャッスル 前回はマクッてこられた時に一緒に動き出す形に。結果的に展開が厳しくなった。3走前の内容から、揉まれる形になっても対応はできる。
⑪ソリストサンダー 火曜日に終い重点にサッとやって、水曜日に栗東を出発。叩いて素軽さが出てきたし、上積みは大きい。ズブい面があるので、今なら1700メートルがいいかも。流れに乗れれば。
⑫ブラックカード 前走は負け過ぎ。久々の分と気ムラな面が出てしまったのかも。体調はいいし、実績通り滞在は合うから、力を出し切れれば。
★3連単1着固定5頭流し⑤-①②⑪④⑫各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑤-①②⑪④⑫各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 42400円
収支 -53600円 回収率 44.1%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 12460円
収支 -47540円 回収率 20.7%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.06.22
6月21日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神10R 垂水ステークス 芝右内2000m 15:00
ここは悩むけど、好位で抜け出せそうな⑪を。
⑪-③⑦⑭⑧②
②タガノアスワド 乗り込んできたし、気性的にも久々は苦にならないタイプ。多少はオーバーペースになっても、自分の形なら渋太い。
③マイネルウィルトス 先行しても少し掛かる程度で我慢できるようになったことが、終いの切れにつながっている。昇級戦で頭数も揃ったが、最近の内容なら見劣りしない。
⑦シフルマン 前走はレース前にイレ込んでしまい力を出せなかった。テンションが上がらないように調整しているし、落ち着いて臨めれば。
⑧アールスター 前走は使い詰めだったことでゲート入りが悪く、再審査に。間隔を開けたが、動きはいい。力的には十分やれるので、あとは前向きになってくれれば。ジョッキーとの相性はいいので、立て直した効果があれば。
⑪ランブリングアレー ようやく成績が安定してきた。短期放牧でリフレッシュして、ここ目標に調整。動きたい時にスッと動ける馬。昇級のここでもやれていい。
⑭ショウナンバルディ 適当な番組もなかったので、勝ったあとは放牧へ。今は馬込みの中でも競馬ができるようになっている。内容に幅が出てきた。あの内容なら昇級戦でも。
★3連単1着固定5頭流し⑪-③⑦⑭⑧②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-③⑦⑭⑧②各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑭③ 6450円的中!
安! あー、堅かったか。
本日の勝負レース2
東京10R 多摩川ステークス 芝左1400m 15:10
ここは堅実に結果を残している⑥を。近2走は鋭い決め手で勝っているので、ここも終いを生かす競馬が出来れば。
⑥-⑮⑫①④③
①レッドイグニス 前走はブリンカーを着けて距離を短くして、積極的な競馬をした。最後は少し甘くなったが、効果があっていい競馬だった。短期放牧を挟んで状態はいいし、同じコースと距離で。
③ブルスクーロ 前走は距離が長かった。追い切りは馬場の悪い時間帯で時計はかかったが、動きは良かった。同型馬との兼ね合い次第だが、左回りのこの距離はベスト。
④レノーア フリーウェイSはポジションが悪くなり流れに乗れず。ちょっと納得がいかない。中間は在厩調整で順調。夏場は得意で調子もいい。スムーズに運べれば見直せる。
⑥ミュージアムヒル 放牧を挟みここを目標に調整。今は歩様の硬さもないし、状態はここ2戦以上。良馬場の方がいいが、道悪でも好走歴はある。終いの良さを引き出す競馬ができれば勝機は十分ある。
⑫アフランシール 中間トモの傷腫れで少し控えたが、その後はうまく立て直せて、今週の動きも良かった。前走は休み明けで昇級戦とすれば合格点。冬場より状態が良くて、馬体が増えているのも好材料。引き続きベストの条件で好レースを。
⑮ルーカス 常に攻めの動きが良く、行く気の強い馬で、前走は自信を持って送り出せたが、引っ掛かった。これは舌がハミを越す癖の矯正でハミ吊りに換えたことで制御力が弱まったと見ていて、今回は舌縛り+鼻革(ノーマルかクロスにするかは流動的)に戻す。今後はしばらく適鞍がないので1400メートルを使って、今回でこのクラスを卒業できれば。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑮⑫①④③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑮⑫①④③各100円 2000円 計4000円
結果⑬④⑦
⑥は11着か。スタート後にポジションを取りに行った分、力を使ってしまったのか、最後伸びなかった。荒れた馬場もよくなかったかも。11人気、8人気、6人気で3連単109万馬券か。
本日の勝負レース3
阪神11R 米子ステークス(L) 芝右外1600m 15:35
ここは⑦か②だと思うんだけど、好位で脚をタメられる⑦を。
⑦-②⑬⑮⑤⑰
②カテドラル 2週続けてコースでしっかりやったので、今週は坂路で軽く仕掛ける程度だったが、動きは良かった。いい仕上がり。阪神コースも合うし、スタートを決めて折り合って運べるようなら。
⑤カツジ 前走は距離が長かったし、その前の中山戦では外枠が応えていた。脚質から阪神の外回り1600メートルならレースがしやすそう。末脚を生かせれば。
⑦ダノンチェイサー 調教の動きは良く、長期休養明けでも態勢は整った。ただ、前走で直線ぶつけられたことがトラウマになっていないか、レースに行ってみないと分からない部分はある。
⑬レッドヴェイロン 先週のエプソムCは除外になったが、順調に乗り込めて安定した状態。引き続き好レースを期待。
⑮スマイルカナ 結果的にオークスは距離が長かった。阪神マイルで50キロと条件は魅力だが、中間の体の戻りがもうひとつ。長距離輸送もあるので馬体を維持できるかが鍵。
⑰プロディガルサン 前走は積極的な競馬をして速いペースを先行して差のないところで頑張った。状態は維持しているし、道悪も苦にしないから、少し時計がかかる競馬になれば前走以上も。
★3連単1着固定5頭流し⑦-②⑬⑮⑤⑰各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-②⑬⑮⑤⑰各100円 2000円 計4000円
結果⑮⑫④
⑦は6着。追われてもジリジリしか伸びなかった。長いこと休んで、超久々だから仕方がないか。もうちょっとやれると思ったんだけどな。
本日の勝負レース4
函館12R 津軽海峡特別(ハンデ) ダ右1700m 16:05
ここはこのクラスでも安定している⑩を。調教もよく見えたので。
⑩-⑫⑬⑥⑪⑧
⑥ヘイセイラスト 同型と序盤にやり合った分、甘くなったが、使い込むよりは適度に間隔を取った方がいいタイプ。滞在調整で状態はいいし、52キロのハンデも魅力。前々走のように絡まれず、スムーズに運べれば。
⑧タピゾー 暑くなってきた美浦では夏バテ気味だったが、涼しい函館に来て体調が上向き。ここ2戦で差す競馬ができたのは収穫。あの競馬ができれば、昇級しても。
⑩ソルトイブキ 歩様に硬さがなくいい感じの仕上がり。今回は小回りコースに替わるから、ゲートを決めてある程度の位置で運ぶ形が理想。休養明けでも。
⑪レンブランサ 休み明けを苦にするタイプではないし、稽古の動きも良かった。時計の速い決着になるとひと息だが、函館とは相性がいいし、展開が向くようなら。
⑫バンクショット 前走のような形だと力を出せない。多少ペースが速くても前で運ぶのが理想。体調はかなり良く、小回りも合うから変わり身を。
⑬レコンキスタ 近2走を見ると、このクラスで先行する形が板についてきた。小回りの1700メートルで前に行けるようなら。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫⑬⑥⑪⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫⑬⑥⑪⑧各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑤⑩
⑤は内をロスなく回り、外へ出してから最後までよく伸びたな。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 42400円
収支 -53600円 回収率 44.1%
何、この数字は。もうほんと悲しくなるような結果で恥ずかしい。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
函館11R 函館スプリントステークス(G3) 芝右1200m 15:25
先週の特別レースの函館日刊スポーツ杯、UHB杯と結構、4角5番手以降の馬も差して来ていたし、昨日のSTV杯のアリアも4角7番手から差しての勝ちだった。なので、ここは⑧でも大丈夫な気もするんだけど。でもあんまり後ろ過ぎると小回りだから届かないかなぁ。
⑧-⑥④②⑩⑨③⑦
②マリアズハート 落ち着きがあり、非常にいい雰囲気。仕上げには手間取らないタイプで、これまで久々でも結果を出している。発馬を決めて流れに乗り、末脚を生かせれば。
③エイティーンガール 1週前に本馬場でやってあるので直前は感触を確かめる程度で。いい状態で臨めそう。洋芝は初だが、力のいる馬場状態だったシルクロードSで2着しているように合うのでは。以前は前でも運べていたので小回りにも対応できる。本当に力をつけている。
④スイープセレリタス 追い切りは無理に抑えず運び、感じは良かった。直前の降雨で機嫌を損ねたようだが、その分、終いに反応していたし、唸っていたくらいなので、これで1200メートルに対応してくれるといい。枠は外過ぎない方が理想。
⑥ダイアトニック ゴール前で寄られて体勢を崩しながら、もう一度伸びたほど、前走は強い内容だった。帰厩当初に余裕のあった体も輸送を挟んで引き締まり、以前は弱かったトモがしっかり。スタートが速く小脚も利くので、小回りは問題ない。58キロが鍵。
⑦ライトオンキュー ドバイ開催が中止になってからはここを目標に切り替えて。1週前に坂路で追い切って函館に移動。今週は芝コースで上々の動き。ようやく心身ともに充実してきたし、昨年の札幌戦の内容から洋芝適性は間違いなく高い。枠順や展開などがうまく噛み合えば。
⑧シヴァージ 久々でも馬体や歩様は問題なかったし、追い切りの反応は少し鈍かったが、これでピリッとしてくる。器用さに欠けるので小回りが鍵だが、少しでも時計や上がりがかかれば。
⑨フィアーノロマーノ マイラーズCは右前肢跛行で除外となったが、ダメージは小さく、立ち上げもスムーズに。追う毎に動きも良くなってきたし、今週のひと追いで力を出せる態勢まで持ってこられた。今回はスタートがポイント。テンにうまく対応できれば、初の1200メートルでもスピード負けはしないはず。
⑩ジョーマンデリン 練習の成果でスタートが決まって、速い流れのなか余裕を持って抜け出せた。昨年よりも落ち着きが出て、気性面でも成長している。相手はグンと強くなるが、使ってからの方が状態はいいぐらい。持ち時計の比較だけなら、それほど差はない。
★3連単2頭軸マルチ6頭流し⑧⑥-④②⑩⑨③⑦各200円 7200円
馬連⑧-⑥2800円 計10000円
結果⑥⑯⑩
⑧は5着。ちょっと後ろ過ぎたかな。今日は前が残る展開だったな。
東京11R ユニコーンステークス(G3) ダ左1600m 15:45
ここは自分のプロファイルに一番合っている①を。
①-⑯⑤⑩⑬
①デュードヴァン 1~2戦目に乗った騎手は他馬を気にする面があって、少しシャイな馬と言っていたが、前走は直線で他馬に来られた時に、それを押し返す形から勝った。本来のデキに戻ってきたし、良馬場でもこの馬自身は1分36秒を切る時計は出せそう。あとはそれ以上に走る馬がいるかどうか。
⑤レッチェバロック デビュー戦の圧勝から2カ月半ぶりの前走は、余力を残し大幅に時計を短縮した。今回は1ハロン延びるが、ジョッキーは距離克服に自信を持っているし、ここ2戦と同じような競馬でも、スピードの絶対値の違いで押し切れる。相手は強くなるが。
⑩サトノラファール 体が絞れつつ切れ味が増してきた。動きも素軽いし、1600メートルでもワンターンなら。
⑬タガノビューティー 今週は上がり重点でしっかり伸ばした。いい動きをしているし、叩いてデキは凄く良くなっている。ここも終いを生かす形で。それを生かすことができるこの舞台が合っているし、いい走りを期待。
⑯カフェファラオ 追い切りは足りない部分があれば補ってもらうつもりだったが、その必要はなく、レーン騎手は「先週よりも良くなった。ハッピー」と言っていたし、横に馬を置いたゲート発進も行って、まったく問題はなかった。今までで一番いい状態で、体調には自信を持っている。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し①-⑯⑤⑩⑬各100円 3600円
3連単ボックス①⑯⑤各1000円 6000円
馬連①-⑯⑤各200円 400円 計10000円
結果⑯①⑥ 馬連610×2=1220円的中!
ゲー、マジか。オマケで付けた馬連がちょっと当たっただけ。これはもんの凄ーく恥ずかしいシチュエーションだ。いっそのこと、ハズレた方がよかったかも。⑯は持ったまま圧勝か。力の違いを見せつけたな。⑤は返し馬の時からちょっとうるさかったみたい。1400mの方が良さそうだ。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 12460円
収支 -47540円 回収率 20.7%
悲しくなるような結果で恥ずかしい、と前述したが、こっちの方がもっと恥ずかしい結果だった。はぁー、立ち上がれないほど恥ずかしい。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神10R 垂水ステークス 芝右内2000m 15:00
ここは悩むけど、好位で抜け出せそうな⑪を。
⑪-③⑦⑭⑧②
②タガノアスワド 乗り込んできたし、気性的にも久々は苦にならないタイプ。多少はオーバーペースになっても、自分の形なら渋太い。
③マイネルウィルトス 先行しても少し掛かる程度で我慢できるようになったことが、終いの切れにつながっている。昇級戦で頭数も揃ったが、最近の内容なら見劣りしない。
⑦シフルマン 前走はレース前にイレ込んでしまい力を出せなかった。テンションが上がらないように調整しているし、落ち着いて臨めれば。
⑧アールスター 前走は使い詰めだったことでゲート入りが悪く、再審査に。間隔を開けたが、動きはいい。力的には十分やれるので、あとは前向きになってくれれば。ジョッキーとの相性はいいので、立て直した効果があれば。
⑪ランブリングアレー ようやく成績が安定してきた。短期放牧でリフレッシュして、ここ目標に調整。動きたい時にスッと動ける馬。昇級のここでもやれていい。
⑭ショウナンバルディ 適当な番組もなかったので、勝ったあとは放牧へ。今は馬込みの中でも競馬ができるようになっている。内容に幅が出てきた。あの内容なら昇級戦でも。
★3連単1着固定5頭流し⑪-③⑦⑭⑧②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-③⑦⑭⑧②各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑭③ 6450円的中!
安! あー、堅かったか。
本日の勝負レース2
東京10R 多摩川ステークス 芝左1400m 15:10
ここは堅実に結果を残している⑥を。近2走は鋭い決め手で勝っているので、ここも終いを生かす競馬が出来れば。
⑥-⑮⑫①④③
①レッドイグニス 前走はブリンカーを着けて距離を短くして、積極的な競馬をした。最後は少し甘くなったが、効果があっていい競馬だった。短期放牧を挟んで状態はいいし、同じコースと距離で。
③ブルスクーロ 前走は距離が長かった。追い切りは馬場の悪い時間帯で時計はかかったが、動きは良かった。同型馬との兼ね合い次第だが、左回りのこの距離はベスト。
④レノーア フリーウェイSはポジションが悪くなり流れに乗れず。ちょっと納得がいかない。中間は在厩調整で順調。夏場は得意で調子もいい。スムーズに運べれば見直せる。
⑥ミュージアムヒル 放牧を挟みここを目標に調整。今は歩様の硬さもないし、状態はここ2戦以上。良馬場の方がいいが、道悪でも好走歴はある。終いの良さを引き出す競馬ができれば勝機は十分ある。
⑫アフランシール 中間トモの傷腫れで少し控えたが、その後はうまく立て直せて、今週の動きも良かった。前走は休み明けで昇級戦とすれば合格点。冬場より状態が良くて、馬体が増えているのも好材料。引き続きベストの条件で好レースを。
⑮ルーカス 常に攻めの動きが良く、行く気の強い馬で、前走は自信を持って送り出せたが、引っ掛かった。これは舌がハミを越す癖の矯正でハミ吊りに換えたことで制御力が弱まったと見ていて、今回は舌縛り+鼻革(ノーマルかクロスにするかは流動的)に戻す。今後はしばらく適鞍がないので1400メートルを使って、今回でこのクラスを卒業できれば。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑮⑫①④③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑮⑫①④③各100円 2000円 計4000円
結果⑬④⑦
⑥は11着か。スタート後にポジションを取りに行った分、力を使ってしまったのか、最後伸びなかった。荒れた馬場もよくなかったかも。11人気、8人気、6人気で3連単109万馬券か。
本日の勝負レース3
阪神11R 米子ステークス(L) 芝右外1600m 15:35
ここは⑦か②だと思うんだけど、好位で脚をタメられる⑦を。
⑦-②⑬⑮⑤⑰
②カテドラル 2週続けてコースでしっかりやったので、今週は坂路で軽く仕掛ける程度だったが、動きは良かった。いい仕上がり。阪神コースも合うし、スタートを決めて折り合って運べるようなら。
⑤カツジ 前走は距離が長かったし、その前の中山戦では外枠が応えていた。脚質から阪神の外回り1600メートルならレースがしやすそう。末脚を生かせれば。
⑦ダノンチェイサー 調教の動きは良く、長期休養明けでも態勢は整った。ただ、前走で直線ぶつけられたことがトラウマになっていないか、レースに行ってみないと分からない部分はある。
⑬レッドヴェイロン 先週のエプソムCは除外になったが、順調に乗り込めて安定した状態。引き続き好レースを期待。
⑮スマイルカナ 結果的にオークスは距離が長かった。阪神マイルで50キロと条件は魅力だが、中間の体の戻りがもうひとつ。長距離輸送もあるので馬体を維持できるかが鍵。
⑰プロディガルサン 前走は積極的な競馬をして速いペースを先行して差のないところで頑張った。状態は維持しているし、道悪も苦にしないから、少し時計がかかる競馬になれば前走以上も。
★3連単1着固定5頭流し⑦-②⑬⑮⑤⑰各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-②⑬⑮⑤⑰各100円 2000円 計4000円
結果⑮⑫④
⑦は6着。追われてもジリジリしか伸びなかった。長いこと休んで、超久々だから仕方がないか。もうちょっとやれると思ったんだけどな。
本日の勝負レース4
函館12R 津軽海峡特別(ハンデ) ダ右1700m 16:05
ここはこのクラスでも安定している⑩を。調教もよく見えたので。
⑩-⑫⑬⑥⑪⑧
⑥ヘイセイラスト 同型と序盤にやり合った分、甘くなったが、使い込むよりは適度に間隔を取った方がいいタイプ。滞在調整で状態はいいし、52キロのハンデも魅力。前々走のように絡まれず、スムーズに運べれば。
⑧タピゾー 暑くなってきた美浦では夏バテ気味だったが、涼しい函館に来て体調が上向き。ここ2戦で差す競馬ができたのは収穫。あの競馬ができれば、昇級しても。
⑩ソルトイブキ 歩様に硬さがなくいい感じの仕上がり。今回は小回りコースに替わるから、ゲートを決めてある程度の位置で運ぶ形が理想。休養明けでも。
⑪レンブランサ 休み明けを苦にするタイプではないし、稽古の動きも良かった。時計の速い決着になるとひと息だが、函館とは相性がいいし、展開が向くようなら。
⑫バンクショット 前走のような形だと力を出せない。多少ペースが速くても前で運ぶのが理想。体調はかなり良く、小回りも合うから変わり身を。
⑬レコンキスタ 近2走を見ると、このクラスで先行する形が板についてきた。小回りの1700メートルで前に行けるようなら。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫⑬⑥⑪⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫⑬⑥⑪⑧各100円 2000円 計4000円
結果⑪⑤⑩
⑤は内をロスなく回り、外へ出してから最後までよく伸びたな。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 96000円 回収額 42400円
収支 -53600円 回収率 44.1%
何、この数字は。もうほんと悲しくなるような結果で恥ずかしい。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
函館11R 函館スプリントステークス(G3) 芝右1200m 15:25
先週の特別レースの函館日刊スポーツ杯、UHB杯と結構、4角5番手以降の馬も差して来ていたし、昨日のSTV杯のアリアも4角7番手から差しての勝ちだった。なので、ここは⑧でも大丈夫な気もするんだけど。でもあんまり後ろ過ぎると小回りだから届かないかなぁ。
⑧-⑥④②⑩⑨③⑦
②マリアズハート 落ち着きがあり、非常にいい雰囲気。仕上げには手間取らないタイプで、これまで久々でも結果を出している。発馬を決めて流れに乗り、末脚を生かせれば。
③エイティーンガール 1週前に本馬場でやってあるので直前は感触を確かめる程度で。いい状態で臨めそう。洋芝は初だが、力のいる馬場状態だったシルクロードSで2着しているように合うのでは。以前は前でも運べていたので小回りにも対応できる。本当に力をつけている。
④スイープセレリタス 追い切りは無理に抑えず運び、感じは良かった。直前の降雨で機嫌を損ねたようだが、その分、終いに反応していたし、唸っていたくらいなので、これで1200メートルに対応してくれるといい。枠は外過ぎない方が理想。
⑥ダイアトニック ゴール前で寄られて体勢を崩しながら、もう一度伸びたほど、前走は強い内容だった。帰厩当初に余裕のあった体も輸送を挟んで引き締まり、以前は弱かったトモがしっかり。スタートが速く小脚も利くので、小回りは問題ない。58キロが鍵。
⑦ライトオンキュー ドバイ開催が中止になってからはここを目標に切り替えて。1週前に坂路で追い切って函館に移動。今週は芝コースで上々の動き。ようやく心身ともに充実してきたし、昨年の札幌戦の内容から洋芝適性は間違いなく高い。枠順や展開などがうまく噛み合えば。
⑧シヴァージ 久々でも馬体や歩様は問題なかったし、追い切りの反応は少し鈍かったが、これでピリッとしてくる。器用さに欠けるので小回りが鍵だが、少しでも時計や上がりがかかれば。
⑨フィアーノロマーノ マイラーズCは右前肢跛行で除外となったが、ダメージは小さく、立ち上げもスムーズに。追う毎に動きも良くなってきたし、今週のひと追いで力を出せる態勢まで持ってこられた。今回はスタートがポイント。テンにうまく対応できれば、初の1200メートルでもスピード負けはしないはず。
⑩ジョーマンデリン 練習の成果でスタートが決まって、速い流れのなか余裕を持って抜け出せた。昨年よりも落ち着きが出て、気性面でも成長している。相手はグンと強くなるが、使ってからの方が状態はいいぐらい。持ち時計の比較だけなら、それほど差はない。
★3連単2頭軸マルチ6頭流し⑧⑥-④②⑩⑨③⑦各200円 7200円
馬連⑧-⑥2800円 計10000円
結果⑥⑯⑩
⑧は5着。ちょっと後ろ過ぎたかな。今日は前が残る展開だったな。
東京11R ユニコーンステークス(G3) ダ左1600m 15:45
ここは自分のプロファイルに一番合っている①を。
①-⑯⑤⑩⑬
①デュードヴァン 1~2戦目に乗った騎手は他馬を気にする面があって、少しシャイな馬と言っていたが、前走は直線で他馬に来られた時に、それを押し返す形から勝った。本来のデキに戻ってきたし、良馬場でもこの馬自身は1分36秒を切る時計は出せそう。あとはそれ以上に走る馬がいるかどうか。
⑤レッチェバロック デビュー戦の圧勝から2カ月半ぶりの前走は、余力を残し大幅に時計を短縮した。今回は1ハロン延びるが、ジョッキーは距離克服に自信を持っているし、ここ2戦と同じような競馬でも、スピードの絶対値の違いで押し切れる。相手は強くなるが。
⑩サトノラファール 体が絞れつつ切れ味が増してきた。動きも素軽いし、1600メートルでもワンターンなら。
⑬タガノビューティー 今週は上がり重点でしっかり伸ばした。いい動きをしているし、叩いてデキは凄く良くなっている。ここも終いを生かす形で。それを生かすことができるこの舞台が合っているし、いい走りを期待。
⑯カフェファラオ 追い切りは足りない部分があれば補ってもらうつもりだったが、その必要はなく、レーン騎手は「先週よりも良くなった。ハッピー」と言っていたし、横に馬を置いたゲート発進も行って、まったく問題はなかった。今までで一番いい状態で、体調には自信を持っている。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し①-⑯⑤⑩⑬各100円 3600円
3連単ボックス①⑯⑤各1000円 6000円
馬連①-⑯⑤各200円 400円 計10000円
結果⑯①⑥ 馬連610×2=1220円的中!
ゲー、マジか。オマケで付けた馬連がちょっと当たっただけ。これはもんの凄ーく恥ずかしいシチュエーションだ。いっそのこと、ハズレた方がよかったかも。⑯は持ったまま圧勝か。力の違いを見せつけたな。⑤は返し馬の時からちょっとうるさかったみたい。1400mの方が良さそうだ。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 60000円 回収額 12460円
収支 -47540円 回収率 20.7%
悲しくなるような結果で恥ずかしい、と前述したが、こっちの方がもっと恥ずかしい結果だった。はぁー、立ち上がれないほど恥ずかしい。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.06.21
将棋の最年少騎士の藤井聡太七段が竜王戦3組ランキング戦決勝で、師匠の杉本昌隆八段に勝利して、史上初の4期連続優勝を達成しました。相変わらず凄いことをやりますね。午前10時から午後10時過ぎまで将棋を指していたら、オレなんか頭痛が酷くなりそう、もしかしたらその前に眠っているかも。プロは凄いですね。そんなに集中力を持続することなんて、オレには無理だな。それぐらいの集中力があれば今日の予想も簡単に当たるんじゃないかな。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神10R 垂水ステークス 芝右内2000m 15:00
ここは悩むけど、好位で抜け出せそうな⑪を。
⑪-③⑦⑭⑧②
②タガノアスワド 乗り込んできたし、気性的にも久々は苦にならないタイプ。多少はオーバーペースになっても、自分の形なら渋太い。
③マイネルウィルトス 先行しても少し掛かる程度で我慢できるようになったことが、終いの切れにつながっている。昇級戦で頭数も揃ったが、最近の内容なら見劣りしない。
⑦シフルマン 前走はレース前にイレ込んでしまい力を出せなかった。テンションが上がらないように調整しているし、落ち着いて臨めれば。
⑧アールスター 前走は使い詰めだったことでゲート入りが悪く、再審査に。間隔を開けたが、動きはいい。力的には十分やれるので、あとは前向きになってくれれば。ジョッキーとの相性はいいので、立て直した効果があれば。
⑪ランブリングアレー ようやく成績が安定してきた。短期放牧でリフレッシュして、ここ目標に調整。動きたい時にスッと動ける馬。昇級のここでもやれていい。
⑭ショウナンバルディ 適当な番組もなかったので、勝ったあとは放牧へ。今は馬込みの中でも競馬ができるようになっている。内容に幅が出てきた。あの内容なら昇級戦でも。
★3連単1着固定5頭流し⑪-③⑦⑭⑧②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-③⑦⑭⑧②各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R 多摩川ステークス 芝左1400m 15:10
ここは堅実に結果を残している⑥を。近2走は鋭い決め手で勝っているので、ここも終いを生かす競馬が出来れば。
⑥-⑮⑫①④③
①レッドイグニス 前走はブリンカーを着けて距離を短くして、積極的な競馬をした。最後は少し甘くなったが、効果があっていい競馬だった。短期放牧を挟んで状態はいいし、同じコースと距離で。
③ブルスクーロ 前走は距離が長かった。追い切りは馬場の悪い時間帯で時計はかかったが、動きは良かった。同型馬との兼ね合い次第だが、左回りのこの距離はベスト。
④レノーア フリーウェイSはポジションが悪くなり流れに乗れず。ちょっと納得がいかない。中間は在厩調整で順調。夏場は得意で調子もいい。スムーズに運べれば見直せる。
⑥ミュージアムヒル 放牧を挟みここを目標に調整。今は歩様の硬さもないし、状態はここ2戦以上。良馬場の方がいいが、道悪でも好走歴はある。終いの良さを引き出す競馬ができれば勝機は十分ある。
⑫アフランシール 中間トモの傷腫れで少し控えたが、その後はうまく立て直せて、今週の動きも良かった。前走は休み明けで昇級戦とすれば合格点。冬場より状態が良くて、馬体が増えているのも好材料。引き続きベストの条件で好レースを。
⑮ルーカス 常に攻めの動きが良く、行く気の強い馬で、前走は自信を持って送り出せたが、引っ掛かった。これは舌がハミを越す癖の矯正でハミ吊りに換えたことで制御力が弱まったと見ていて、今回は舌縛り+鼻革(ノーマルかクロスにするかは流動的)に戻す。今後はしばらく適鞍がないので1400メートルを使って、今回でこのクラスを卒業できれば。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑮⑫①④③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑮⑫①④③各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
阪神11R 米子ステークス(L) 芝右外1600m 15:35
ここは⑦か②だと思うんだけど、好位で脚をタメられる⑦を。
⑦-②⑬⑮⑤⑰
②カテドラル 2週続けてコースでしっかりやったので、今週は坂路で軽く仕掛ける程度だったが、動きは良かった。いい仕上がり。阪神コースも合うし、スタートを決めて折り合って運べるようなら。
⑤カツジ 前走は距離が長かったし、その前の中山戦では外枠が応えていた。脚質から阪神の外回り1600メートルならレースがしやすそう。末脚を生かせれば。
⑦ダノンチェイサー 調教の動きは良く、長期休養明けでも態勢は整った。ただ、前走で直線ぶつけられたことがトラウマになっていないか、レースに行ってみないと分からない部分はある。
⑬レッドヴェイロン 先週のエプソムCは除外になったが、順調に乗り込めて安定した状態。引き続き好レースを期待。
⑮スマイルカナ 結果的にオークスは距離が長かった。阪神マイルで50キロと条件は魅力だが、中間の体の戻りがもうひとつ。長距離輸送もあるので馬体を維持できるかが鍵。
⑰プロディガルサン 前走は積極的な競馬をして速いペースを先行して差のないところで頑張った。状態は維持しているし、道悪も苦にしないから、少し時計がかかる競馬になれば前走以上も。
★3連単1着固定5頭流し⑦-②⑬⑮⑤⑰各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-②⑬⑮⑤⑰各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
函館12R 津軽海峡特別(ハンデ) ダ右1700m 16:05
ここはこのクラスでも安定している⑩を。調教もよく見えたので。
⑩-⑫⑬⑥⑪⑧
⑥ヘイセイラスト 同型と序盤にやり合った分、甘くなったが、使い込むよりは適度に間隔を取った方がいいタイプ。滞在調整で状態はいいし、52キロのハンデも魅力。前々走のように絡まれず、スムーズに運べれば。
⑧タピゾー 暑くなってきた美浦では夏バテ気味だったが、涼しい函館に来て体調が上向き。ここ2戦で差す競馬ができたのは収穫。あの競馬ができれば、昇級しても。
⑩ソルトイブキ 歩様に硬さがなくいい感じの仕上がり。今回は小回りコースに替わるから、ゲートを決めてある程度の位置で運ぶ形が理想。休養明けでも。
⑪レンブランサ 休み明けを苦にするタイプではないし、稽古の動きも良かった。時計の速い決着になるとひと息だが、函館とは相性がいいし、展開が向くようなら。
⑫バンクショット 前走のような形だと力を出せない。多少ペースが速くても前で運ぶのが理想。体調はかなり良く、小回りも合うから変わり身を。
⑬レコンキスタ 近2走を見ると、このクラスで先行する形が板についてきた。小回りの1700メートルで前に行けるようなら。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫⑬⑥⑪⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫⑬⑥⑪⑧各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 35950円
収支 -44050円 回収率 44.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
函館11R 函館スプリントステークス(G3) 芝右1200m 15:25
先週の特別レースの函館日刊スポーツ杯、UHB杯と結構、4角5番手以降の馬も差して来ていたし、昨日のSTV杯のアリアも4角7番手から差しての勝ちだった。なので、ここは⑧でも大丈夫な気もするんだけど。でもあんまり後ろ過ぎると小回りだから届かないかなぁ。
⑧-⑥④②⑩⑨③⑦
②マリアズハート 落ち着きがあり、非常にいい雰囲気。仕上げには手間取らないタイプで、これまで久々でも結果を出している。発馬を決めて流れに乗り、末脚を生かせれば。
③エイティーンガール 1週前に本馬場でやってあるので直前は感触を確かめる程度で。いい状態で臨めそう。洋芝は初だが、力のいる馬場状態だったシルクロードSで2着しているように合うのでは。以前は前でも運べていたので小回りにも対応できる。本当に力をつけている。
④スイープセレリタス 追い切りは無理に抑えず運び、感じは良かった。直前の降雨で機嫌を損ねたようだが、その分、終いに反応していたし、唸っていたくらいなので、これで1200メートルに対応してくれるといい。枠は外過ぎない方が理想。
⑥ダイアトニック ゴール前で寄られて体勢を崩しながら、もう一度伸びたほど、前走は強い内容だった。帰厩当初に余裕のあった体も輸送を挟んで引き締まり、以前は弱かったトモがしっかり。スタートが速く小脚も利くので、小回りは問題ない。58キロが鍵。
⑦ライトオンキュー ドバイ開催が中止になってからはここを目標に切り替えて。1週前に坂路で追い切って函館に移動。今週は芝コースで上々の動き。ようやく心身ともに充実してきたし、昨年の札幌戦の内容から洋芝適性は間違いなく高い。枠順や展開などがうまく噛み合えば。
⑧シヴァージ 久々でも馬体や歩様は問題なかったし、追い切りの反応は少し鈍かったが、これでピリッとしてくる。器用さに欠けるので小回りが鍵だが、少しでも時計や上がりがかかれば。
⑨フィアーノロマーノ マイラーズCは右前肢跛行で除外となったが、ダメージは小さく、立ち上げもスムーズに。追う毎に動きも良くなってきたし、今週のひと追いで力を出せる態勢まで持ってこられた。今回はスタートがポイント。テンにうまく対応できれば、初の1200メートルでもスピード負けはしないはず。
⑩ジョーマンデリン 練習の成果でスタートが決まって、速い流れのなか余裕を持って抜け出せた。昨年よりも落ち着きが出て、気性面でも成長している。相手はグンと強くなるが、使ってからの方が状態はいいぐらい。持ち時計の比較だけなら、それほど差はない。
★3連単2頭軸マルチ6頭流し⑧⑥-④②⑩⑨③⑦各200円 7200円
馬連⑧-⑥2800円 計10000円
東京11R ユニコーンステークス(G3) ダ左1600m 15:45
ここは自分のプロファイルに一番合っている①を。
①-⑯⑤⑩⑬
①デュードヴァン 1~2戦目に乗った騎手は他馬を気にする面があって、少しシャイな馬と言っていたが、前走は直線で他馬に来られた時に、それを押し返す形から勝った。本来のデキに戻ってきたし、良馬場でもこの馬自身は1分36秒を切る時計は出せそう。あとはそれ以上に走る馬がいるかどうか。
⑤レッチェバロック デビュー戦の圧勝から2カ月半ぶりの前走は、余力を残し大幅に時計を短縮した。今回は1ハロン延びるが、ジョッキーは距離克服に自信を持っているし、ここ2戦と同じような競馬でも、スピードの絶対値の違いで押し切れる。相手は強くなるが。
⑩サトノラファール 体が絞れつつ切れ味が増してきた。動きも素軽いし、1600メートルでもワンターンなら。
⑬タガノビューティー 今週は上がり重点でしっかり伸ばした。いい動きをしているし、叩いてデキは凄く良くなっている。ここも終いを生かす形で。それを生かすことができるこの舞台が合っているし、いい走りを期待。
⑯カフェファラオ 追い切りは足りない部分があれば補ってもらうつもりだったが、その必要はなく、レーン騎手は「先週よりも良くなった。ハッピー」と言っていたし、横に馬を置いたゲート発進も行って、まったく問題はなかった。今までで一番いい状態で、体調には自信を持っている。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し①-⑯⑤⑩⑬各100円 3600円
3連単ボックス①⑯⑤各1000円 6000円
馬連①-⑯⑤各200円 400円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 11240円
収支 -28760円 回収率 28.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神10R 垂水ステークス 芝右内2000m 15:00
ここは悩むけど、好位で抜け出せそうな⑪を。
⑪-③⑦⑭⑧②
②タガノアスワド 乗り込んできたし、気性的にも久々は苦にならないタイプ。多少はオーバーペースになっても、自分の形なら渋太い。
③マイネルウィルトス 先行しても少し掛かる程度で我慢できるようになったことが、終いの切れにつながっている。昇級戦で頭数も揃ったが、最近の内容なら見劣りしない。
⑦シフルマン 前走はレース前にイレ込んでしまい力を出せなかった。テンションが上がらないように調整しているし、落ち着いて臨めれば。
⑧アールスター 前走は使い詰めだったことでゲート入りが悪く、再審査に。間隔を開けたが、動きはいい。力的には十分やれるので、あとは前向きになってくれれば。ジョッキーとの相性はいいので、立て直した効果があれば。
⑪ランブリングアレー ようやく成績が安定してきた。短期放牧でリフレッシュして、ここ目標に調整。動きたい時にスッと動ける馬。昇級のここでもやれていい。
⑭ショウナンバルディ 適当な番組もなかったので、勝ったあとは放牧へ。今は馬込みの中でも競馬ができるようになっている。内容に幅が出てきた。あの内容なら昇級戦でも。
★3連単1着固定5頭流し⑪-③⑦⑭⑧②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑪-③⑦⑭⑧②各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース2
東京10R 多摩川ステークス 芝左1400m 15:10
ここは堅実に結果を残している⑥を。近2走は鋭い決め手で勝っているので、ここも終いを生かす競馬が出来れば。
⑥-⑮⑫①④③
①レッドイグニス 前走はブリンカーを着けて距離を短くして、積極的な競馬をした。最後は少し甘くなったが、効果があっていい競馬だった。短期放牧を挟んで状態はいいし、同じコースと距離で。
③ブルスクーロ 前走は距離が長かった。追い切りは馬場の悪い時間帯で時計はかかったが、動きは良かった。同型馬との兼ね合い次第だが、左回りのこの距離はベスト。
④レノーア フリーウェイSはポジションが悪くなり流れに乗れず。ちょっと納得がいかない。中間は在厩調整で順調。夏場は得意で調子もいい。スムーズに運べれば見直せる。
⑥ミュージアムヒル 放牧を挟みここを目標に調整。今は歩様の硬さもないし、状態はここ2戦以上。良馬場の方がいいが、道悪でも好走歴はある。終いの良さを引き出す競馬ができれば勝機は十分ある。
⑫アフランシール 中間トモの傷腫れで少し控えたが、その後はうまく立て直せて、今週の動きも良かった。前走は休み明けで昇級戦とすれば合格点。冬場より状態が良くて、馬体が増えているのも好材料。引き続きベストの条件で好レースを。
⑮ルーカス 常に攻めの動きが良く、行く気の強い馬で、前走は自信を持って送り出せたが、引っ掛かった。これは舌がハミを越す癖の矯正でハミ吊りに換えたことで制御力が弱まったと見ていて、今回は舌縛り+鼻革(ノーマルかクロスにするかは流動的)に戻す。今後はしばらく適鞍がないので1400メートルを使って、今回でこのクラスを卒業できれば。
★3連単1着固定5頭流し⑥-⑮⑫①④③各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑥-⑮⑫①④③各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
阪神11R 米子ステークス(L) 芝右外1600m 15:35
ここは⑦か②だと思うんだけど、好位で脚をタメられる⑦を。
⑦-②⑬⑮⑤⑰
②カテドラル 2週続けてコースでしっかりやったので、今週は坂路で軽く仕掛ける程度だったが、動きは良かった。いい仕上がり。阪神コースも合うし、スタートを決めて折り合って運べるようなら。
⑤カツジ 前走は距離が長かったし、その前の中山戦では外枠が応えていた。脚質から阪神の外回り1600メートルならレースがしやすそう。末脚を生かせれば。
⑦ダノンチェイサー 調教の動きは良く、長期休養明けでも態勢は整った。ただ、前走で直線ぶつけられたことがトラウマになっていないか、レースに行ってみないと分からない部分はある。
⑬レッドヴェイロン 先週のエプソムCは除外になったが、順調に乗り込めて安定した状態。引き続き好レースを期待。
⑮スマイルカナ 結果的にオークスは距離が長かった。阪神マイルで50キロと条件は魅力だが、中間の体の戻りがもうひとつ。長距離輸送もあるので馬体を維持できるかが鍵。
⑰プロディガルサン 前走は積極的な競馬をして速いペースを先行して差のないところで頑張った。状態は維持しているし、道悪も苦にしないから、少し時計がかかる競馬になれば前走以上も。
★3連単1着固定5頭流し⑦-②⑬⑮⑤⑰各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-②⑬⑮⑤⑰各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース4
函館12R 津軽海峡特別(ハンデ) ダ右1700m 16:05
ここはこのクラスでも安定している⑩を。調教もよく見えたので。
⑩-⑫⑬⑥⑪⑧
⑥ヘイセイラスト 同型と序盤にやり合った分、甘くなったが、使い込むよりは適度に間隔を取った方がいいタイプ。滞在調整で状態はいいし、52キロのハンデも魅力。前々走のように絡まれず、スムーズに運べれば。
⑧タピゾー 暑くなってきた美浦では夏バテ気味だったが、涼しい函館に来て体調が上向き。ここ2戦で差す競馬ができたのは収穫。あの競馬ができれば、昇級しても。
⑩ソルトイブキ 歩様に硬さがなくいい感じの仕上がり。今回は小回りコースに替わるから、ゲートを決めてある程度の位置で運ぶ形が理想。休養明けでも。
⑪レンブランサ 休み明けを苦にするタイプではないし、稽古の動きも良かった。時計の速い決着になるとひと息だが、函館とは相性がいいし、展開が向くようなら。
⑫バンクショット 前走のような形だと力を出せない。多少ペースが速くても前で運ぶのが理想。体調はかなり良く、小回りも合うから変わり身を。
⑬レコンキスタ 近2走を見ると、このクラスで先行する形が板についてきた。小回りの1700メートルで前に行けるようなら。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑫⑬⑥⑪⑧各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑫⑬⑥⑪⑧各100円 2000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 35950円
収支 -44050円 回収率 44.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
函館11R 函館スプリントステークス(G3) 芝右1200m 15:25
先週の特別レースの函館日刊スポーツ杯、UHB杯と結構、4角5番手以降の馬も差して来ていたし、昨日のSTV杯のアリアも4角7番手から差しての勝ちだった。なので、ここは⑧でも大丈夫な気もするんだけど。でもあんまり後ろ過ぎると小回りだから届かないかなぁ。
⑧-⑥④②⑩⑨③⑦
②マリアズハート 落ち着きがあり、非常にいい雰囲気。仕上げには手間取らないタイプで、これまで久々でも結果を出している。発馬を決めて流れに乗り、末脚を生かせれば。
③エイティーンガール 1週前に本馬場でやってあるので直前は感触を確かめる程度で。いい状態で臨めそう。洋芝は初だが、力のいる馬場状態だったシルクロードSで2着しているように合うのでは。以前は前でも運べていたので小回りにも対応できる。本当に力をつけている。
④スイープセレリタス 追い切りは無理に抑えず運び、感じは良かった。直前の降雨で機嫌を損ねたようだが、その分、終いに反応していたし、唸っていたくらいなので、これで1200メートルに対応してくれるといい。枠は外過ぎない方が理想。
⑥ダイアトニック ゴール前で寄られて体勢を崩しながら、もう一度伸びたほど、前走は強い内容だった。帰厩当初に余裕のあった体も輸送を挟んで引き締まり、以前は弱かったトモがしっかり。スタートが速く小脚も利くので、小回りは問題ない。58キロが鍵。
⑦ライトオンキュー ドバイ開催が中止になってからはここを目標に切り替えて。1週前に坂路で追い切って函館に移動。今週は芝コースで上々の動き。ようやく心身ともに充実してきたし、昨年の札幌戦の内容から洋芝適性は間違いなく高い。枠順や展開などがうまく噛み合えば。
⑧シヴァージ 久々でも馬体や歩様は問題なかったし、追い切りの反応は少し鈍かったが、これでピリッとしてくる。器用さに欠けるので小回りが鍵だが、少しでも時計や上がりがかかれば。
⑨フィアーノロマーノ マイラーズCは右前肢跛行で除外となったが、ダメージは小さく、立ち上げもスムーズに。追う毎に動きも良くなってきたし、今週のひと追いで力を出せる態勢まで持ってこられた。今回はスタートがポイント。テンにうまく対応できれば、初の1200メートルでもスピード負けはしないはず。
⑩ジョーマンデリン 練習の成果でスタートが決まって、速い流れのなか余裕を持って抜け出せた。昨年よりも落ち着きが出て、気性面でも成長している。相手はグンと強くなるが、使ってからの方が状態はいいぐらい。持ち時計の比較だけなら、それほど差はない。
★3連単2頭軸マルチ6頭流し⑧⑥-④②⑩⑨③⑦各200円 7200円
馬連⑧-⑥2800円 計10000円
東京11R ユニコーンステークス(G3) ダ左1600m 15:45
ここは自分のプロファイルに一番合っている①を。
①-⑯⑤⑩⑬
①デュードヴァン 1~2戦目に乗った騎手は他馬を気にする面があって、少しシャイな馬と言っていたが、前走は直線で他馬に来られた時に、それを押し返す形から勝った。本来のデキに戻ってきたし、良馬場でもこの馬自身は1分36秒を切る時計は出せそう。あとはそれ以上に走る馬がいるかどうか。
⑤レッチェバロック デビュー戦の圧勝から2カ月半ぶりの前走は、余力を残し大幅に時計を短縮した。今回は1ハロン延びるが、ジョッキーは距離克服に自信を持っているし、ここ2戦と同じような競馬でも、スピードの絶対値の違いで押し切れる。相手は強くなるが。
⑩サトノラファール 体が絞れつつ切れ味が増してきた。動きも素軽いし、1600メートルでもワンターンなら。
⑬タガノビューティー 今週は上がり重点でしっかり伸ばした。いい動きをしているし、叩いてデキは凄く良くなっている。ここも終いを生かす形で。それを生かすことができるこの舞台が合っているし、いい走りを期待。
⑯カフェファラオ 追い切りは足りない部分があれば補ってもらうつもりだったが、その必要はなく、レーン騎手は「先週よりも良くなった。ハッピー」と言っていたし、横に馬を置いたゲート発進も行って、まったく問題はなかった。今までで一番いい状態で、体調には自信を持っている。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し①-⑯⑤⑩⑬各100円 3600円
3連単ボックス①⑯⑤各1000円 6000円
馬連①-⑯⑤各200円 400円 計10000円
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 11240円
収支 -28760円 回収率 28.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.06.21
6月20日(土)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京10R 相模湖特別 芝左1400m 15:10
晴れても馬場がどれくらい渋っているか不安だけど、上がりの速い⑧を。
⑧-⑩②⑥⑫⑪⑭④⑦
②トオヤリトセイト 前走後は短期で放牧に出ていたが、元気一杯。ここ2走は惜しい競馬が続いている。東京コースはいい。
④スペキュラース 前回でも頑張っているが、時計が速いとあれくらいが限界かもしれない。状態は変わらないので、馬場が渋ってくれれば。
⑥ビッククインバイオ 攻め過ぎるとテンションが上がるので、その点を考慮して仕上げた。ハイペースを先行した前走内容が良く、得意の東京コースなら、古馬相手でも期待できそう。
⑦ヘイワノツカイ 放牧でリフレッシュして入念に乗り込んだ。前走は馬場が悪いなかでも善戦。ゲートがうるさかったので、今回は練習も並行して。福永騎手も2回目の騎乗になるし、良馬場なら。
⑧レッドライデン 道中は掛かるのに抜け出すとやめるように難しい馬だが、前走のように馬込みで我慢できれば力を出せる。能力はこのクラスでも通用するし、ファルコンSの走りなら道悪もこなせる。
⑩ヴェスターヴァルト ここを目標に好仕上がり。切れるタイプではないので、直線で坂のあるコースの方が合う。今の少し荒れた馬場も向いているので、好勝負を期待できそう。
⑪キャッチミーアップ 前走は調教から動いていたし、きっかけを掴めた。再度、東京1400メートルへ。良馬場なら。
⑫フランジヴェント 相変わらずスタートは悪いが、いい決め手を持っている。順調に仕上がったが、クラスが上がっていきなりは厳しいかも。
⑭コスモエスパーダ 前走は難しい面を出してしまったが、調教でも納得がいかなかった。今回は違う。ブリンカーをつけた追い切りで、気持ちも乗っている。鞍上も癖を熟知している柴田大騎手。巻き返しを。
★馬連⑧-⑩②⑥⑫⑪⑭④⑦各500円 計4000円
結果⑥⑩⑧
⑧は直線は前が壁で進路がなかったな。何回かスピードを落としてしまって、スムーズだったら勝ち負けになっていたんじゃないかな。
本日の勝負レース2
函館11R STV杯 芝右1200m 15:25
ここは前走同舞台で好走した⑭を。
⑭-⑩⑯⑥⑫⑬
⑥ボストンテソーロ ここまで安定して走れているが、久々に芝に使って。予定は1週延びたが、引き続き調子はいい。力強い走りで洋芝は合いそうなので、この舞台には対応できそう。
⑩ブラッディムーン 昨年も来ていたし、滞在調整は合うタイプ。奥手の血統らしく以前より大分体がしっかりして、能力を発揮できるようになってきた。洋芝適性も問題ないし、このクラスでも通用していい。
⑫タガノカルラ 過去に連闘実績がある。前走も最後はジリジリ差を詰めていた。頭の高い馬だから小細工しないで、後ろから大外を回るような競馬が合っている。あとは展開次第で。
⑬モンテヴェルデ 帰厩して日が浅いが、気性的に仕上がり早やなので。今週の併せ馬でピリッとしてくるだろうし、昨年の函館戦で現級3着の実績があるように展開次第ではやれる力はある。
⑭アリア 帰厩して日は浅かったが、落ち着いて臨めたことでスムーズに返し馬ができたし、うまく内で脚をためられた。上々の内容だったので、連闘でもうひと押しを。
⑯アスタービーナス 日曜日に函館入り。長距離輸送後は少しイラついていたが、もう落ち着いている。小柄なので滞在競馬は合いそうだし、平坦小回りがいい馬。昇級戦だが、いい脚を持っているし、良馬場なら。
★3連単1着固定5頭流し⑭-⑩⑯⑥⑫⑬各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑭-⑩⑯⑥⑫⑬各100円 2000円 計4000円
結果⑭③⑧
7人気の③と15人気の⑧抜けか。15人気はちょっと難しいな。
本日の勝負レース3
阪神11R 三宮ステークス(ハンデ) ダ右1800m 15:35
昨年までの5年間は1200mだったのに今年は1800mに。この距離なら力上位の⑬と⑭でいいんじゃないかと思うんだけど。
⑬-⑭
⑬ヴェンジェンス いつも通りの調整で、今週の動きもしっかり動けていた。引き続き申し分ない状態で臨めそう。実績的にも58キロは仕方ない。ここでも好レースを期待。
⑭クリンチャー ここ3走が好内容。状態の良化も確かだが、ダート適性も十分。大山ヒルズへの放牧を挟んで、予定通りここへ。動きはいいし、気持ちも乗っている。オープン特別でもあり、ひと押しを。
★馬連⑬-⑭4000円 計4000円
結果⑬⑭⑤ 420×40=16800円的中!
人気だから安いけど、しょうがないか。
本日の勝負レース4
東京11R 夏至ステークス ダ左1600m 15:45
ここは3年連続で3着以内に1頭は来ている薫風S組からの⑭を。
⑭-①⑪⑦⑮⑩⑧
①グレートタイム 前走は勢いがついたところで前が塞がる形に。脚は残っていただけに、少しもったいなかった。その後はここを目標に調整。順調。久々でも問題ないし、現級では力上位。コースも問わない。スムーズに走ることができれば。
⑦ウォータースペース 1200メートルだと忙しいみたい。もっと逞しくなってほしいし、持ち時計も見劣るけど、東京ではいい競馬をしているので。
⑧トラストロン それほど器用なタイプではないが、レースではしっかりと動いてくれる。前走は昇級しても好走したように、東京のマイル戦という条件がぴったり。凄くいい状態なので、今回も十分やれそう。
⑩ターゲリート 障害を経験したことでトモに力がついてきたし、ブリンカーも効いている。今ならマイルも克服できるはず。末脚が生きる展開になればチャンスはある。
⑪デピュティプライム 除外で延びたが、いい状態を維持している。芝スタートでも好走しているし、前めにつけられるので距離が1600メートルに延びるのも問題なさそう。
⑭バンブトンハート 前走も後方からよく伸びていた。出遅れるが前走くらいなら許容範囲。発馬が決まり流れに乗れれば、チャンスはありそう。
⑮フォックスクリーク 今回はダートに。先行してどれだけ踏ん張るか、そういう競馬になりそう。最後まで集中して走れば。
★馬連⑭-①1000円
馬連⑭-⑪⑦⑮⑩⑧各600円 3000円 計4000円
結果①②⑥
⑭は7着。2馬身出遅れはキツイな。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 35950円
収支 -44050円 回収率 44.9%
今日も何だコレ!っていう悲惨な数字だな。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 11240円
収支 -28760円 回収率 28.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京10R 相模湖特別 芝左1400m 15:10
晴れても馬場がどれくらい渋っているか不安だけど、上がりの速い⑧を。
⑧-⑩②⑥⑫⑪⑭④⑦
②トオヤリトセイト 前走後は短期で放牧に出ていたが、元気一杯。ここ2走は惜しい競馬が続いている。東京コースはいい。
④スペキュラース 前回でも頑張っているが、時計が速いとあれくらいが限界かもしれない。状態は変わらないので、馬場が渋ってくれれば。
⑥ビッククインバイオ 攻め過ぎるとテンションが上がるので、その点を考慮して仕上げた。ハイペースを先行した前走内容が良く、得意の東京コースなら、古馬相手でも期待できそう。
⑦ヘイワノツカイ 放牧でリフレッシュして入念に乗り込んだ。前走は馬場が悪いなかでも善戦。ゲートがうるさかったので、今回は練習も並行して。福永騎手も2回目の騎乗になるし、良馬場なら。
⑧レッドライデン 道中は掛かるのに抜け出すとやめるように難しい馬だが、前走のように馬込みで我慢できれば力を出せる。能力はこのクラスでも通用するし、ファルコンSの走りなら道悪もこなせる。
⑩ヴェスターヴァルト ここを目標に好仕上がり。切れるタイプではないので、直線で坂のあるコースの方が合う。今の少し荒れた馬場も向いているので、好勝負を期待できそう。
⑪キャッチミーアップ 前走は調教から動いていたし、きっかけを掴めた。再度、東京1400メートルへ。良馬場なら。
⑫フランジヴェント 相変わらずスタートは悪いが、いい決め手を持っている。順調に仕上がったが、クラスが上がっていきなりは厳しいかも。
⑭コスモエスパーダ 前走は難しい面を出してしまったが、調教でも納得がいかなかった。今回は違う。ブリンカーをつけた追い切りで、気持ちも乗っている。鞍上も癖を熟知している柴田大騎手。巻き返しを。
★馬連⑧-⑩②⑥⑫⑪⑭④⑦各500円 計4000円
結果⑥⑩⑧
⑧は直線は前が壁で進路がなかったな。何回かスピードを落としてしまって、スムーズだったら勝ち負けになっていたんじゃないかな。
本日の勝負レース2
函館11R STV杯 芝右1200m 15:25
ここは前走同舞台で好走した⑭を。
⑭-⑩⑯⑥⑫⑬
⑥ボストンテソーロ ここまで安定して走れているが、久々に芝に使って。予定は1週延びたが、引き続き調子はいい。力強い走りで洋芝は合いそうなので、この舞台には対応できそう。
⑩ブラッディムーン 昨年も来ていたし、滞在調整は合うタイプ。奥手の血統らしく以前より大分体がしっかりして、能力を発揮できるようになってきた。洋芝適性も問題ないし、このクラスでも通用していい。
⑫タガノカルラ 過去に連闘実績がある。前走も最後はジリジリ差を詰めていた。頭の高い馬だから小細工しないで、後ろから大外を回るような競馬が合っている。あとは展開次第で。
⑬モンテヴェルデ 帰厩して日が浅いが、気性的に仕上がり早やなので。今週の併せ馬でピリッとしてくるだろうし、昨年の函館戦で現級3着の実績があるように展開次第ではやれる力はある。
⑭アリア 帰厩して日は浅かったが、落ち着いて臨めたことでスムーズに返し馬ができたし、うまく内で脚をためられた。上々の内容だったので、連闘でもうひと押しを。
⑯アスタービーナス 日曜日に函館入り。長距離輸送後は少しイラついていたが、もう落ち着いている。小柄なので滞在競馬は合いそうだし、平坦小回りがいい馬。昇級戦だが、いい脚を持っているし、良馬場なら。
★3連単1着固定5頭流し⑭-⑩⑯⑥⑫⑬各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑭-⑩⑯⑥⑫⑬各100円 2000円 計4000円
結果⑭③⑧
7人気の③と15人気の⑧抜けか。15人気はちょっと難しいな。
本日の勝負レース3
阪神11R 三宮ステークス(ハンデ) ダ右1800m 15:35
昨年までの5年間は1200mだったのに今年は1800mに。この距離なら力上位の⑬と⑭でいいんじゃないかと思うんだけど。
⑬-⑭
⑬ヴェンジェンス いつも通りの調整で、今週の動きもしっかり動けていた。引き続き申し分ない状態で臨めそう。実績的にも58キロは仕方ない。ここでも好レースを期待。
⑭クリンチャー ここ3走が好内容。状態の良化も確かだが、ダート適性も十分。大山ヒルズへの放牧を挟んで、予定通りここへ。動きはいいし、気持ちも乗っている。オープン特別でもあり、ひと押しを。
★馬連⑬-⑭4000円 計4000円
結果⑬⑭⑤ 420×40=16800円的中!
人気だから安いけど、しょうがないか。
本日の勝負レース4
東京11R 夏至ステークス ダ左1600m 15:45
ここは3年連続で3着以内に1頭は来ている薫風S組からの⑭を。
⑭-①⑪⑦⑮⑩⑧
①グレートタイム 前走は勢いがついたところで前が塞がる形に。脚は残っていただけに、少しもったいなかった。その後はここを目標に調整。順調。久々でも問題ないし、現級では力上位。コースも問わない。スムーズに走ることができれば。
⑦ウォータースペース 1200メートルだと忙しいみたい。もっと逞しくなってほしいし、持ち時計も見劣るけど、東京ではいい競馬をしているので。
⑧トラストロン それほど器用なタイプではないが、レースではしっかりと動いてくれる。前走は昇級しても好走したように、東京のマイル戦という条件がぴったり。凄くいい状態なので、今回も十分やれそう。
⑩ターゲリート 障害を経験したことでトモに力がついてきたし、ブリンカーも効いている。今ならマイルも克服できるはず。末脚が生きる展開になればチャンスはある。
⑪デピュティプライム 除外で延びたが、いい状態を維持している。芝スタートでも好走しているし、前めにつけられるので距離が1600メートルに延びるのも問題なさそう。
⑭バンブトンハート 前走も後方からよく伸びていた。出遅れるが前走くらいなら許容範囲。発馬が決まり流れに乗れれば、チャンスはありそう。
⑮フォックスクリーク 今回はダートに。先行してどれだけ踏ん張るか、そういう競馬になりそう。最後まで集中して走れば。
★馬連⑭-①1000円
馬連⑭-⑪⑦⑮⑩⑧各600円 3000円 計4000円
結果①②⑥
⑭は7着。2馬身出遅れはキツイな。
《今月の勝負レースの収支》
投資額 80000円 回収額 35950円
収支 -44050円 回収率 44.9%
今日も何だコレ!っていう悲惨な数字だな。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 11240円
収支 -28760円 回収率 28.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.06.20
経済も動き始め、プロ野球もようやく始まりました。開幕戦では史上初めて投手が2本塁打を放ったとか。参院選の広島選挙では、公選法違反事件で河井克行容疑者が初当選時にも買収行為をしていた可能性があるとか。そんな人が前法相だったなんて、おかしな世の中ですね。まだ、容疑者の段階ですけど。法を守る番人のトップがこれでは日本はどうなってしまうのでしょうね。
それにしてもオレの予想はどうなってしまうのか。このままでは今月も大恥掻いたまま終わってしまいそう。後半は何とか少しでも挽回しないと、バカというレッテルが・・・、え、もう周知の事実だって。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京10R 相模湖特別 芝左1400m 15:10
晴れても馬場がどれくらい渋っているか不安だけど、上がりの速い⑧を。
⑧-⑩②⑥⑫⑪⑭④⑦
②トオヤリトセイト 前走後は短期で放牧に出ていたが、元気一杯。ここ2走は惜しい競馬が続いている。東京コースはいい。
④スペキュラース 前回でも頑張っているが、時計が速いとあれくらいが限界かもしれない。状態は変わらないので、馬場が渋ってくれれば。
⑥ビッククインバイオ 攻め過ぎるとテンションが上がるので、その点を考慮して仕上げた。ハイペースを先行した前走内容が良く、得意の東京コースなら、古馬相手でも期待できそう。
⑦ヘイワノツカイ 放牧でリフレッシュして入念に乗り込んだ。前走は馬場が悪いなかでも善戦。ゲートがうるさかったので、今回は練習も並行して。福永騎手も2回目の騎乗になるし、良馬場なら。
⑧レッドライデン 道中は掛かるのに抜け出すとやめるように難しい馬だが、前走のように馬込みで我慢できれば力を出せる。能力はこのクラスでも通用するし、ファルコンSの走りなら道悪もこなせる。
⑩ヴェスターヴァルト ここを目標に好仕上がり。切れるタイプではないので、直線で坂のあるコースの方が合う。今の少し荒れた馬場も向いているので、好勝負を期待できそう。
⑪キャッチミーアップ 前走は調教から動いていたし、きっかけを掴めた。再度、東京1400メートルへ。良馬場なら。
⑫フランジヴェント 相変わらずスタートは悪いが、いい決め手を持っている。順調に仕上がったが、クラスが上がっていきなりは厳しいかも。
⑭コスモエスパーダ 前走は難しい面を出してしまったが、調教でも納得がいかなかった。今回は違う。ブリンカーをつけた追い切りで、気持ちも乗っている。鞍上も癖を熟知している柴田大騎手。巻き返しを。
★馬連⑧-⑩②⑥⑫⑪⑭④⑦各500円 計4000円
本日の勝負レース2
函館11R STV杯 芝右1200m 15:25
ここは前走同舞台で好走した⑭を。
⑭-⑩⑯⑥⑫⑬
⑥ボストンテソーロ ここまで安定して走れているが、久々に芝に使って。予定は1週延びたが、引き続き調子はいい。力強い走りで洋芝は合いそうなので、この舞台には対応できそう。
⑩ブラッディムーン 昨年も来ていたし、滞在調整は合うタイプ。奥手の血統らしく以前より大分体がしっかりして、能力を発揮できるようになってきた。洋芝適性も問題ないし、このクラスでも通用していい。
⑫タガノカルラ 過去に連闘実績がある。前走も最後はジリジリ差を詰めていた。頭の高い馬だから小細工しないで、後ろから大外を回るような競馬が合っている。あとは展開次第で。
⑬モンテヴェルデ 帰厩して日が浅いが、気性的に仕上がり早やなので。今週の併せ馬でピリッとしてくるだろうし、昨年の函館戦で現級3着の実績があるように展開次第ではやれる力はある。
⑭アリア 帰厩して日は浅かったが、落ち着いて臨めたことでスムーズに返し馬ができたし、うまく内で脚をためられた。上々の内容だったので、連闘でもうひと押しを。
⑯アスタービーナス 日曜日に函館入り。長距離輸送後は少しイラついていたが、もう落ち着いている。小柄なので滞在競馬は合いそうだし、平坦小回りがいい馬。昇級戦だが、いい脚を持っているし、良馬場なら。
★3連単1着固定5頭流し⑭-⑩⑯⑥⑫⑬各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑭-⑩⑯⑥⑫⑬各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
阪神11R 三宮ステークス(ハンデ) ダ右1800m 15:35
昨年までの5年間は1200mだったのに今年は1800mに。この距離なら力上位の⑬と⑭でいいんじゃないかと思うんだけど。
⑬-⑭
⑬ヴェンジェンス いつも通りの調整で、今週の動きもしっかり動けていた。引き続き申し分ない状態で臨めそう。実績的にも58キロは仕方ない。ここでも好レースを期待。
⑭クリンチャー ここ3走が好内容。状態の良化も確かだが、ダート適性も十分。大山ヒルズへの放牧を挟んで、予定通りここへ。動きはいいし、気持ちも乗っている。オープン特別でもあり、ひと押しを。
★馬連⑬-⑭4000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京11R 夏至ステークス ダ左1600m 15:45
ここは3年連続で3着以内に1頭は来ている薫風S組からの⑭を。
⑭-①⑪⑦⑮⑩⑧
①グレートタイム 前走は勢いがついたところで前が塞がる形に。脚は残っていただけに、少しもったいなかった。その後はここを目標に調整。順調。久々でも問題ないし、現級では力上位。コースも問わない。スムーズに走ることができれば。
⑦ウォータースペース 1200メートルだと忙しいみたい。もっと逞しくなってほしいし、持ち時計も見劣るけど、東京ではいい競馬をしているので。
⑧トラストロン それほど器用なタイプではないが、レースではしっかりと動いてくれる。前走は昇級しても好走したように、東京のマイル戦という条件がぴったり。凄くいい状態なので、今回も十分やれそう。
⑩ターゲリート 障害を経験したことでトモに力がついてきたし、ブリンカーも効いている。今ならマイルも克服できるはず。末脚が生きる展開になればチャンスはある。
⑪デピュティプライム 除外で延びたが、いい状態を維持している。芝スタートでも好走しているし、前めにつけられるので距離が1600メートルに延びるのも問題なさそう。
⑭バンブトンハート 前走も後方からよく伸びていた。出遅れるが前走くらいなら許容範囲。発馬が決まり流れに乗れれば、チャンスはありそう。
⑮フォックスクリーク 今回はダートに。先行してどれだけ踏ん張るか、そういう競馬になりそう。最後まで集中して走れば。
★馬連⑭-①1000円
馬連⑭-⑪⑦⑮⑩⑧各600円 3000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 64000円 回収額 19150円
収支 -44850円 回収率 29.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 11240円
収支 -28760円 回収率 28.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

それにしてもオレの予想はどうなってしまうのか。このままでは今月も大恥掻いたまま終わってしまいそう。後半は何とか少しでも挽回しないと、バカというレッテルが・・・、え、もう周知の事実だって。
よかったら本日の予想の参考にして下さい。
馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
東京10R 相模湖特別 芝左1400m 15:10
晴れても馬場がどれくらい渋っているか不安だけど、上がりの速い⑧を。
⑧-⑩②⑥⑫⑪⑭④⑦
②トオヤリトセイト 前走後は短期で放牧に出ていたが、元気一杯。ここ2走は惜しい競馬が続いている。東京コースはいい。
④スペキュラース 前回でも頑張っているが、時計が速いとあれくらいが限界かもしれない。状態は変わらないので、馬場が渋ってくれれば。
⑥ビッククインバイオ 攻め過ぎるとテンションが上がるので、その点を考慮して仕上げた。ハイペースを先行した前走内容が良く、得意の東京コースなら、古馬相手でも期待できそう。
⑦ヘイワノツカイ 放牧でリフレッシュして入念に乗り込んだ。前走は馬場が悪いなかでも善戦。ゲートがうるさかったので、今回は練習も並行して。福永騎手も2回目の騎乗になるし、良馬場なら。
⑧レッドライデン 道中は掛かるのに抜け出すとやめるように難しい馬だが、前走のように馬込みで我慢できれば力を出せる。能力はこのクラスでも通用するし、ファルコンSの走りなら道悪もこなせる。
⑩ヴェスターヴァルト ここを目標に好仕上がり。切れるタイプではないので、直線で坂のあるコースの方が合う。今の少し荒れた馬場も向いているので、好勝負を期待できそう。
⑪キャッチミーアップ 前走は調教から動いていたし、きっかけを掴めた。再度、東京1400メートルへ。良馬場なら。
⑫フランジヴェント 相変わらずスタートは悪いが、いい決め手を持っている。順調に仕上がったが、クラスが上がっていきなりは厳しいかも。
⑭コスモエスパーダ 前走は難しい面を出してしまったが、調教でも納得がいかなかった。今回は違う。ブリンカーをつけた追い切りで、気持ちも乗っている。鞍上も癖を熟知している柴田大騎手。巻き返しを。
★馬連⑧-⑩②⑥⑫⑪⑭④⑦各500円 計4000円
本日の勝負レース2
函館11R STV杯 芝右1200m 15:25
ここは前走同舞台で好走した⑭を。
⑭-⑩⑯⑥⑫⑬
⑥ボストンテソーロ ここまで安定して走れているが、久々に芝に使って。予定は1週延びたが、引き続き調子はいい。力強い走りで洋芝は合いそうなので、この舞台には対応できそう。
⑩ブラッディムーン 昨年も来ていたし、滞在調整は合うタイプ。奥手の血統らしく以前より大分体がしっかりして、能力を発揮できるようになってきた。洋芝適性も問題ないし、このクラスでも通用していい。
⑫タガノカルラ 過去に連闘実績がある。前走も最後はジリジリ差を詰めていた。頭の高い馬だから小細工しないで、後ろから大外を回るような競馬が合っている。あとは展開次第で。
⑬モンテヴェルデ 帰厩して日が浅いが、気性的に仕上がり早やなので。今週の併せ馬でピリッとしてくるだろうし、昨年の函館戦で現級3着の実績があるように展開次第ではやれる力はある。
⑭アリア 帰厩して日は浅かったが、落ち着いて臨めたことでスムーズに返し馬ができたし、うまく内で脚をためられた。上々の内容だったので、連闘でもうひと押しを。
⑯アスタービーナス 日曜日に函館入り。長距離輸送後は少しイラついていたが、もう落ち着いている。小柄なので滞在競馬は合いそうだし、平坦小回りがいい馬。昇級戦だが、いい脚を持っているし、良馬場なら。
★3連単1着固定5頭流し⑭-⑩⑯⑥⑫⑬各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑭-⑩⑯⑥⑫⑬各100円 2000円 計4000円
本日の勝負レース3
阪神11R 三宮ステークス(ハンデ) ダ右1800m 15:35
昨年までの5年間は1200mだったのに今年は1800mに。この距離なら力上位の⑬と⑭でいいんじゃないかと思うんだけど。
⑬-⑭
⑬ヴェンジェンス いつも通りの調整で、今週の動きもしっかり動けていた。引き続き申し分ない状態で臨めそう。実績的にも58キロは仕方ない。ここでも好レースを期待。
⑭クリンチャー ここ3走が好内容。状態の良化も確かだが、ダート適性も十分。大山ヒルズへの放牧を挟んで、予定通りここへ。動きはいいし、気持ちも乗っている。オープン特別でもあり、ひと押しを。
★馬連⑬-⑭4000円 計4000円
本日の勝負レース4
東京11R 夏至ステークス ダ左1600m 15:45
ここは3年連続で3着以内に1頭は来ている薫風S組からの⑭を。
⑭-①⑪⑦⑮⑩⑧
①グレートタイム 前走は勢いがついたところで前が塞がる形に。脚は残っていただけに、少しもったいなかった。その後はここを目標に調整。順調。久々でも問題ないし、現級では力上位。コースも問わない。スムーズに走ることができれば。
⑦ウォータースペース 1200メートルだと忙しいみたい。もっと逞しくなってほしいし、持ち時計も見劣るけど、東京ではいい競馬をしているので。
⑧トラストロン それほど器用なタイプではないが、レースではしっかりと動いてくれる。前走は昇級しても好走したように、東京のマイル戦という条件がぴったり。凄くいい状態なので、今回も十分やれそう。
⑩ターゲリート 障害を経験したことでトモに力がついてきたし、ブリンカーも効いている。今ならマイルも克服できるはず。末脚が生きる展開になればチャンスはある。
⑪デピュティプライム 除外で延びたが、いい状態を維持している。芝スタートでも好走しているし、前めにつけられるので距離が1600メートルに延びるのも問題なさそう。
⑭バンブトンハート 前走も後方からよく伸びていた。出遅れるが前走くらいなら許容範囲。発馬が決まり流れに乗れれば、チャンスはありそう。
⑮フォックスクリーク 今回はダートに。先行してどれだけ踏ん張るか、そういう競馬になりそう。最後まで集中して走れば。
★馬連⑭-①1000円
馬連⑭-⑪⑦⑮⑩⑧各600円 3000円 計4000円
《今月の勝負レースの収支》
投資額 64000円 回収額 19150円
収支 -44850円 回収率 29.9%
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
本日はお休みします。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 11240円
収支 -28760円 回収率 28.1%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.06.19
ヘルメスの独り言 『今週の重賞予想 ユニコーンステークス(G3)』
日曜の東京のメインレースはダート1600mの第25回 ユニコーンステークス(G3)。
過去10年で1~3人気の内1頭しか3着以内に来なかったのは2014年だけ。あとは必ず1~3人気の中で2頭は3着以内に来ている、結構堅いレース。
ゴールドアリュール産駒が好走している印象があるんだけど、サトノラファールかな。でも前走が1400mか。距離延長で臨戦して来る馬の成績が今一つなんだけどな。昨年勝ったワイドファラオはヘニーヒューズ産駒、なのでタガノビューティーも注目かな。前走9着(前走が芝のG1なので、別格かな)の昨年のワイドファラオを除くと、前走4着以内に来ている馬からチョイスすれば大体当たりそうだけど、殆どが1着馬じゃねぇかよ。
4コーナーの位置取りはあまり意味ないような気がするけど、勝つには6番手あたりのなるべく前で運んでいる方がいいような気がする。長い直線のある東京なので、瞬発力のあるサンデーサイレンス系の馬の方がいいのかもしれない。
芝スタートで150m程芝を走るので、結構スピードに乗りやすい。なので、上がりよりも1分35秒台で回って来れそうな馬を軸にした方がよさそうかな。
そうすると、デュードヴァンが一番プロファイルに近いかな。あとは新馬戦から圧勝を続けているカフェファラオ、とレッチェバロックの2頭を入れればいいんじゃないかな。カフェファラオは前走のヒヤシンスSはあれだけ出遅れても勝っちゃうんだから、スムーズだったら圧勝していたような気がする。
現時点での自分の予想は
◎デュードヴァン
〇カフェファラオ
▲レッチェバロック
△サトノラファール
タガノビューティー
フルフラット
メイショウベンガル
デュードヴァン
Declaration産駒。このレースと同条件の東京ダートマイルで3戦3勝とコース、距離ともにこの舞台では高い適性を示している。新馬戦を勝った後、1勝クラスのカトレア賞で、2歳コースレコードと同タイムの1分36秒2で快勝。前々走のアーリントンカップ(G3)は休養明け5ヵ月ぶりで芝の重賞に挑んだが、初芝でスピードに対応できなかったのか11着に敗れた。ダートに戻った前走の青竜Sは2着馬ダノンファストとの激しい追い比べを制して勝負強さを見せた。この1分36秒2というタイムは同開催の古馬オープンのオアシスSと0秒3差。3勝クラスの2レースよりも速い。休み明けを2度使って、更なる上積みも見込めそう。ポテンシャルが高く、先行力、渋太い末脚、スピードなどこの馬が自分のプロファイルに一番近い馬。鞍上のMデムーロ騎手も一昨年は勝って、昨年は2着と2年連続して連対しているので、心強い。
カフェファラオ
American Pharoah産駒。父のAmerican Pharoahはアメリカクラシック三冠馬。母もアメリカ重賞ウイナー。新馬戦は2着馬に10馬身差の圧勝。負かしたバーナードループは兵庫CS(JPN2)まで3連勝した馬。更にそこから3着馬までは9馬身差だった。つまり、3着馬までは19馬身差という凄さ。前走のヒヤシンスSはゲートで後手を踏み出遅れて序盤は最後方からの競馬になったが、そこから追い上げてゴール前は抑える余裕も。今回も同舞台だし、鞍上は実績と信頼のD.レーン騎手。今回は約4ヶ月の休み明けになるが、動きに問題もなく順調に仕上がっているみたいだ。
レッチェバロック
Uncle Mo産駒。父Uncle Moは米G1 BCジュベナイルの勝ち馬。新馬戦は楽にハナを切って、後続を突き放し2秒0差の圧勝。続く2戦目もハイペースで逃げながら、最後までスピードは衰えず、後続に9馬身差の圧勝。2戦ともにぶっちぎりの圧勝でスピード能力の違いを見せつけた。距離が1ハロン延びても問題はなさそう。ちょっとテンションが高めの傾向が気になるけど、鞍上が信頼と実績(こればっかり)のC.ルメール騎手なのでうまくコントロールしてくれるはず。ただ、このレースはサトノラファール、メイショウベンガルもそうだけど、前走から距離延長となる馬の成績が今一つなのが気になる。また、開催が2週繰り下がった2013年以降の7年間は前走1勝クラスの馬は連対したことがない点も不安。
サトノラファール
ゴールドアリュール産駒。今回は初めての左回りと1ハロン距離延長がどうかだけど、瞬発力勝負なら引けを取らないので、直線の長い東京コースは好材料。ここ2戦スタートで出遅れているので、そこがちょっと不安。
タガノビューティー
ヘニーヒューズ産駒。この馬も強靭な末脚を持っているので、東京コースは合っている。芝でも朝日杯フューチュリティステークス(G1)4着の実績がある。ダートは1,1,2,3着と安定しているし、前々走のリステッドのヒヤシンスS2着、青竜S3着と今回と同舞台で堅実に好走しているし、コース慣れしている点もアドバンテージがありそう。調教師の西園師も芝よりダートの方が切れる不思議な馬といっている。ただ、その2戦(ヒヤシンスS、青竜S)で負けた相手のカフェファラオとデュードヴァンがいるので、分の悪いこの2頭にリベンジできるかが鍵。
フルフラット
Speightsown産駒。この馬もUAEダービーを目指してドバイに移動したが、開催中止になった組。昨秋、2歳時にアメリカに遠征してBCジュベナイル(G1 ダート1700m)で5着に健闘。前走はサンバサウジダービーCを見事に勝って、海外での実績を残している。今回は約3ヶ月半の休み明けになるが、1週前追い切りで自己ベストをマークしているので、体調面は問題なさそうだ。
メイショウベンガル
クロフネ産駒。初ダートの前走を7馬身差で圧勝。ダート適性はかなり高そう。掛かるタイプではないけど、折り合いがつけば先行できるし、それほど人気にもならないと思うので、力を発揮できれば上位に来るんじゃないかと思っているんだけど・・・。
あとは調教のデキとかを見て、絞っていった方がいいかな。でも今年は結構荒れるだろうか。今年のフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(G1)は日本からはディアドラのみみたいですね。今年はパンデミックで大変だったから、準備もできなかっただろうな。ディアドラ頑張ってくれー。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

日曜の東京のメインレースはダート1600mの第25回 ユニコーンステークス(G3)。
過去10年で1~3人気の内1頭しか3着以内に来なかったのは2014年だけ。あとは必ず1~3人気の中で2頭は3着以内に来ている、結構堅いレース。
ゴールドアリュール産駒が好走している印象があるんだけど、サトノラファールかな。でも前走が1400mか。距離延長で臨戦して来る馬の成績が今一つなんだけどな。昨年勝ったワイドファラオはヘニーヒューズ産駒、なのでタガノビューティーも注目かな。前走9着(前走が芝のG1なので、別格かな)の昨年のワイドファラオを除くと、前走4着以内に来ている馬からチョイスすれば大体当たりそうだけど、殆どが1着馬じゃねぇかよ。
4コーナーの位置取りはあまり意味ないような気がするけど、勝つには6番手あたりのなるべく前で運んでいる方がいいような気がする。長い直線のある東京なので、瞬発力のあるサンデーサイレンス系の馬の方がいいのかもしれない。
芝スタートで150m程芝を走るので、結構スピードに乗りやすい。なので、上がりよりも1分35秒台で回って来れそうな馬を軸にした方がよさそうかな。
そうすると、デュードヴァンが一番プロファイルに近いかな。あとは新馬戦から圧勝を続けているカフェファラオ、とレッチェバロックの2頭を入れればいいんじゃないかな。カフェファラオは前走のヒヤシンスSはあれだけ出遅れても勝っちゃうんだから、スムーズだったら圧勝していたような気がする。
現時点での自分の予想は
◎デュードヴァン
〇カフェファラオ
▲レッチェバロック
△サトノラファール
タガノビューティー
フルフラット
メイショウベンガル
デュードヴァン
Declaration産駒。このレースと同条件の東京ダートマイルで3戦3勝とコース、距離ともにこの舞台では高い適性を示している。新馬戦を勝った後、1勝クラスのカトレア賞で、2歳コースレコードと同タイムの1分36秒2で快勝。前々走のアーリントンカップ(G3)は休養明け5ヵ月ぶりで芝の重賞に挑んだが、初芝でスピードに対応できなかったのか11着に敗れた。ダートに戻った前走の青竜Sは2着馬ダノンファストとの激しい追い比べを制して勝負強さを見せた。この1分36秒2というタイムは同開催の古馬オープンのオアシスSと0秒3差。3勝クラスの2レースよりも速い。休み明けを2度使って、更なる上積みも見込めそう。ポテンシャルが高く、先行力、渋太い末脚、スピードなどこの馬が自分のプロファイルに一番近い馬。鞍上のMデムーロ騎手も一昨年は勝って、昨年は2着と2年連続して連対しているので、心強い。
カフェファラオ
American Pharoah産駒。父のAmerican Pharoahはアメリカクラシック三冠馬。母もアメリカ重賞ウイナー。新馬戦は2着馬に10馬身差の圧勝。負かしたバーナードループは兵庫CS(JPN2)まで3連勝した馬。更にそこから3着馬までは9馬身差だった。つまり、3着馬までは19馬身差という凄さ。前走のヒヤシンスSはゲートで後手を踏み出遅れて序盤は最後方からの競馬になったが、そこから追い上げてゴール前は抑える余裕も。今回も同舞台だし、鞍上は実績と信頼のD.レーン騎手。今回は約4ヶ月の休み明けになるが、動きに問題もなく順調に仕上がっているみたいだ。
レッチェバロック
Uncle Mo産駒。父Uncle Moは米G1 BCジュベナイルの勝ち馬。新馬戦は楽にハナを切って、後続を突き放し2秒0差の圧勝。続く2戦目もハイペースで逃げながら、最後までスピードは衰えず、後続に9馬身差の圧勝。2戦ともにぶっちぎりの圧勝でスピード能力の違いを見せつけた。距離が1ハロン延びても問題はなさそう。ちょっとテンションが高めの傾向が気になるけど、鞍上が信頼と実績(こればっかり)のC.ルメール騎手なのでうまくコントロールしてくれるはず。ただ、このレースはサトノラファール、メイショウベンガルもそうだけど、前走から距離延長となる馬の成績が今一つなのが気になる。また、開催が2週繰り下がった2013年以降の7年間は前走1勝クラスの馬は連対したことがない点も不安。
サトノラファール
ゴールドアリュール産駒。今回は初めての左回りと1ハロン距離延長がどうかだけど、瞬発力勝負なら引けを取らないので、直線の長い東京コースは好材料。ここ2戦スタートで出遅れているので、そこがちょっと不安。
タガノビューティー
ヘニーヒューズ産駒。この馬も強靭な末脚を持っているので、東京コースは合っている。芝でも朝日杯フューチュリティステークス(G1)4着の実績がある。ダートは1,1,2,3着と安定しているし、前々走のリステッドのヒヤシンスS2着、青竜S3着と今回と同舞台で堅実に好走しているし、コース慣れしている点もアドバンテージがありそう。調教師の西園師も芝よりダートの方が切れる不思議な馬といっている。ただ、その2戦(ヒヤシンスS、青竜S)で負けた相手のカフェファラオとデュードヴァンがいるので、分の悪いこの2頭にリベンジできるかが鍵。
フルフラット
Speightsown産駒。この馬もUAEダービーを目指してドバイに移動したが、開催中止になった組。昨秋、2歳時にアメリカに遠征してBCジュベナイル(G1 ダート1700m)で5着に健闘。前走はサンバサウジダービーCを見事に勝って、海外での実績を残している。今回は約3ヶ月半の休み明けになるが、1週前追い切りで自己ベストをマークしているので、体調面は問題なさそうだ。
メイショウベンガル
クロフネ産駒。初ダートの前走を7馬身差で圧勝。ダート適性はかなり高そう。掛かるタイプではないけど、折り合いがつけば先行できるし、それほど人気にもならないと思うので、力を発揮できれば上位に来るんじゃないかと思っているんだけど・・・。
あとは調教のデキとかを見て、絞っていった方がいいかな。でも今年は結構荒れるだろうか。今年のフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(G1)は日本からはディアドラのみみたいですね。今年はパンデミックで大変だったから、準備もできなかっただろうな。ディアドラ頑張ってくれー。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.06.17
ヘルメスの独り言 『今週の重賞予想 函館スプリントステークス(G3)』
日曜の函館のメインレースは芝1200mの第27回 函館スプリントステークス(G3)。
サマースプリントシリーズの第1戦。過去10年で4勝を含む6連対と牝馬の活躍が目立つ。よく夏は牝馬といわれるけれど、過去10年で3着以内馬30頭中、11頭は3~5歳の牝馬が占めている。函館芝1200mのコースは直線が約260mの小回りコース。
なので、先行有利のコースといえそう。近2年連続して逃げ馬が勝っているし、追い込んで勝つとなると、超ハイペースで前が飛ばしてバテないと無理だと思うので、ここは中団より前で運べる馬をチョイスした方がいいかも。
昨年はどっちかというと堅いレースだったけど、過去5年でも結構荒れるレースになっている。洋芝コースということでスタミナを要するタフなコースともいえると思うけど、それが影響しているのか、前走で芝1400m以上だった馬が3着内率32%になっている。前走大敗した馬も巻き返して来れるので、1200mが得意という馬よりはスタミナをもっている馬を注視した方がいいのかもしれない。
プロファイルのベースとしては先行馬でスタミナのある3~5歳の牝馬ってところかな。うーん、シンプルに考えれば小回りコースの1400m以上で速い上がりで好走していた先行馬を狙えばいいのかも。あー、でも昨年の勝ち馬を見るとそんな単純なことではないか。それよりも、洋芝ということで、ダートでも好走している馬を狙った方がよさそうな気がする。上がりは展開にもよると思うけど、33秒台か34秒台前半の脚がないと厳しいような気がする。
うーん、いつものことながら自分のプロファイルにピッタリの馬がいない。シヴァージが一番近いような気がするけど、ダートから芝に移ったので、パワーの要する洋芝の函館はいいと思うんだけど、芝になってからは後方からの競馬になってしまうケースが多い。せめて中団くらいで運んでくれればいいんだけど。雨が降って馬場が渋ればもっといい。上がりも前走の高松宮記念(G1)は安田記念(G1)を勝ったグランアレグリアと同じ33秒1の上がりを使っている。近3レース全て上がり1位。でもポジショニングが後ろ過ぎてこのレースではちょっとなぁ。
マリアズハートも小回りの中山で好走しているのでいいと思うんだけど、同じくポジショニングが後ろでちょっと合わないしな。もっと前で運んでくれればいいんだけどなぁ。うーん、上がりを速く使える馬はどうしても後ろからの競馬になっちゃうからな。ビリーバーとかもいいと思うんだけどなぁ。
となると、実績的にもやっぱ1人気だと思うダイアトニックかな。でも小回りコースとタフな洋芝はどうなのかな。2012年のロードカナロア以来1人気は連対もできない状態。
位置取りからいうと、ジョーマンデリンはいいんだけど、位置取りは良くても、今度はもうちょっと速い上がりが欲しいなぁ。エイティーンガールもいいと思うんだけど、やっぱりタフな洋芝と小回りがどうなのかな。フィアーノロマーノ、スイープセレリタスもいいと思うんだけど、今度は距離がどうなのか。1200mの速い流れに対応できるのか。小回りコースと洋芝は・・・。
あー、ピッタリのいい馬がいない。やっぱ今年も荒れるような気がするなぁ。(やっぱハズレそうな気がするなぁ、といわないところがオレらしい。)
現時点での自分の予想は
◎シヴァージ
〇ダイアトニック
▲スイープセレリタス
△マリアズハート
ジョーマンデリン
フィアーノロマーノ
エイティーンガール
ライトオンキュー
シヴァージ
First Samurai産駒。ダートを主戦場にしていたので、パワー型でタフな洋芝の函館コースは問題ない。ダートから芝路線に転向した近2戦は重馬場での好走。ポジショニングがちょっと後ろなのがどうかだけど、前走、高松宮記念(G1)は5着だったが、3着になったダイアトニックより斤量が2キロ軽い。前々走の小回り小倉で差し切り勝ちなので、小回りコースも問題ないと思う。もの凄い末脚があるだけにいい位置取りをとれれば、勝ち負けになると思っているんだけど。
ダイアトニック
ロードカナロア産駒。小回りコースだけに、ここ2戦のように内枠で先行できればこの馬の競馬ができそう。近走重賞でも京都金杯(G3)2着、阪急杯(G3)2位入線3着降着、前走の高松宮記念(G1)3着と安定している。特に前走は1位入線4着降着のクリノガウディーに進路を妨害される不利があっての3着。今回過去に経験したことのない58キロのトップハンデが最後の伸びにどう影響するかだけど、力上位は間違いないし、初の1200mがいきなりG1で不利があっての3着だけにここでは58キロでも。
スイープセレリタス
ハーツクライ産駒。初の芝1200mでも対応できる能力はあると思う。前走は3勝クラスの芝1400m、晩春Sを勝ってこの距離では安定している。コースも距離も初めてだけど、スピードはあるので速い時計の決着でも問題なさそう。
マリアズハート
Shanghai Bobby産駒。まだ、7戦のキャリア。重賞の葵ステークスで12着と完敗しているが、勝負どころで不利があってのもの。それ以外は全て3着以内。前走のリステッドの春雷Sは昇級初戦でも後方からメンバー最速の上がり3ハロン33秒1の脚でハナ差の2着に。追い込み一手だけど、一気に加速するタイプで、小回り向きの末脚を持っている。ポジショニングがもう少し前で運んでくれればいいんだけど。
ジョーマンデリン
ジョーカプチーノ産駒。連闘になるけど、前走と同舞台。前走のUHB杯は強い内容で完勝だった。ポジショニングもいいし、展開とか雨で馬場が渋れば人気ないと思うし、穴かなとは思っているんだけど。函館は得意だし、斤量も前走と同じ54キロ。
フィアーノロマーノ
Fastnet Rock産駒。550キロを超える大型馬。休み明けも問題なく、中9週以上では7戦3勝、2着1回の好成績。初の洋芝でもパワーはあるので問題なさそう。この馬も地力上位だと思うし、初の1200mで流れに乗れるか不安だけど、1400mの阪神カップ(G2)、阪急杯(G3)ともに2着の結果を見ても、能力的に問題なさそうな気がする。
エイティーンガール
ヨハネスブルグ産駒。この馬もマリアズハートと同じに追い込み一手の馬。展開的にハイペースになれば勝ち負けになると思うんだけど、ポジショニングがもう少し前で、中団あたりで運んでくれればなぁ。オープンに上がった2戦が2、3着と安定している。叩いた上積みもありそうだし、4歳牝馬ということでデータ的にはいいんじゃないかな。
ライトオンキュー
Shamardai産駒。札幌のオープンUHB賞2着、続くキーンランドカップ(G3)は勝ったダノンスマッシュから0,2秒差、2着のタワーオブロンドンと0秒1差の4着に好走している。なので、洋芝の函館も対応できると思うんだけど。昨年のこのレースは禁止薬物問題で競走除外。ドバイ国際競走のアルクオーツスプリントも中止で7ヶ月ぶりの実戦に。アーモンドアイもドバイ中止帰りでもパフォーマンスは落ちなかったので、この馬も1週前追い切りで栗東の坂路を4ハロン49秒4-12秒9と時計を出しているので、体調面は問題なさそう。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

日曜の函館のメインレースは芝1200mの第27回 函館スプリントステークス(G3)。
サマースプリントシリーズの第1戦。過去10年で4勝を含む6連対と牝馬の活躍が目立つ。よく夏は牝馬といわれるけれど、過去10年で3着以内馬30頭中、11頭は3~5歳の牝馬が占めている。函館芝1200mのコースは直線が約260mの小回りコース。
なので、先行有利のコースといえそう。近2年連続して逃げ馬が勝っているし、追い込んで勝つとなると、超ハイペースで前が飛ばしてバテないと無理だと思うので、ここは中団より前で運べる馬をチョイスした方がいいかも。
昨年はどっちかというと堅いレースだったけど、過去5年でも結構荒れるレースになっている。洋芝コースということでスタミナを要するタフなコースともいえると思うけど、それが影響しているのか、前走で芝1400m以上だった馬が3着内率32%になっている。前走大敗した馬も巻き返して来れるので、1200mが得意という馬よりはスタミナをもっている馬を注視した方がいいのかもしれない。
プロファイルのベースとしては先行馬でスタミナのある3~5歳の牝馬ってところかな。うーん、シンプルに考えれば小回りコースの1400m以上で速い上がりで好走していた先行馬を狙えばいいのかも。あー、でも昨年の勝ち馬を見るとそんな単純なことではないか。それよりも、洋芝ということで、ダートでも好走している馬を狙った方がよさそうな気がする。上がりは展開にもよると思うけど、33秒台か34秒台前半の脚がないと厳しいような気がする。
うーん、いつものことながら自分のプロファイルにピッタリの馬がいない。シヴァージが一番近いような気がするけど、ダートから芝に移ったので、パワーの要する洋芝の函館はいいと思うんだけど、芝になってからは後方からの競馬になってしまうケースが多い。せめて中団くらいで運んでくれればいいんだけど。雨が降って馬場が渋ればもっといい。上がりも前走の高松宮記念(G1)は安田記念(G1)を勝ったグランアレグリアと同じ33秒1の上がりを使っている。近3レース全て上がり1位。でもポジショニングが後ろ過ぎてこのレースではちょっとなぁ。
マリアズハートも小回りの中山で好走しているのでいいと思うんだけど、同じくポジショニングが後ろでちょっと合わないしな。もっと前で運んでくれればいいんだけどなぁ。うーん、上がりを速く使える馬はどうしても後ろからの競馬になっちゃうからな。ビリーバーとかもいいと思うんだけどなぁ。
となると、実績的にもやっぱ1人気だと思うダイアトニックかな。でも小回りコースとタフな洋芝はどうなのかな。2012年のロードカナロア以来1人気は連対もできない状態。
位置取りからいうと、ジョーマンデリンはいいんだけど、位置取りは良くても、今度はもうちょっと速い上がりが欲しいなぁ。エイティーンガールもいいと思うんだけど、やっぱりタフな洋芝と小回りがどうなのかな。フィアーノロマーノ、スイープセレリタスもいいと思うんだけど、今度は距離がどうなのか。1200mの速い流れに対応できるのか。小回りコースと洋芝は・・・。
あー、ピッタリのいい馬がいない。やっぱ今年も荒れるような気がするなぁ。(やっぱハズレそうな気がするなぁ、といわないところがオレらしい。)
現時点での自分の予想は
◎シヴァージ
〇ダイアトニック
▲スイープセレリタス
△マリアズハート
ジョーマンデリン
フィアーノロマーノ
エイティーンガール
ライトオンキュー
シヴァージ
First Samurai産駒。ダートを主戦場にしていたので、パワー型でタフな洋芝の函館コースは問題ない。ダートから芝路線に転向した近2戦は重馬場での好走。ポジショニングがちょっと後ろなのがどうかだけど、前走、高松宮記念(G1)は5着だったが、3着になったダイアトニックより斤量が2キロ軽い。前々走の小回り小倉で差し切り勝ちなので、小回りコースも問題ないと思う。もの凄い末脚があるだけにいい位置取りをとれれば、勝ち負けになると思っているんだけど。
ダイアトニック
ロードカナロア産駒。小回りコースだけに、ここ2戦のように内枠で先行できればこの馬の競馬ができそう。近走重賞でも京都金杯(G3)2着、阪急杯(G3)2位入線3着降着、前走の高松宮記念(G1)3着と安定している。特に前走は1位入線4着降着のクリノガウディーに進路を妨害される不利があっての3着。今回過去に経験したことのない58キロのトップハンデが最後の伸びにどう影響するかだけど、力上位は間違いないし、初の1200mがいきなりG1で不利があっての3着だけにここでは58キロでも。
スイープセレリタス
ハーツクライ産駒。初の芝1200mでも対応できる能力はあると思う。前走は3勝クラスの芝1400m、晩春Sを勝ってこの距離では安定している。コースも距離も初めてだけど、スピードはあるので速い時計の決着でも問題なさそう。
マリアズハート
Shanghai Bobby産駒。まだ、7戦のキャリア。重賞の葵ステークスで12着と完敗しているが、勝負どころで不利があってのもの。それ以外は全て3着以内。前走のリステッドの春雷Sは昇級初戦でも後方からメンバー最速の上がり3ハロン33秒1の脚でハナ差の2着に。追い込み一手だけど、一気に加速するタイプで、小回り向きの末脚を持っている。ポジショニングがもう少し前で運んでくれればいいんだけど。
ジョーマンデリン
ジョーカプチーノ産駒。連闘になるけど、前走と同舞台。前走のUHB杯は強い内容で完勝だった。ポジショニングもいいし、展開とか雨で馬場が渋れば人気ないと思うし、穴かなとは思っているんだけど。函館は得意だし、斤量も前走と同じ54キロ。
フィアーノロマーノ
Fastnet Rock産駒。550キロを超える大型馬。休み明けも問題なく、中9週以上では7戦3勝、2着1回の好成績。初の洋芝でもパワーはあるので問題なさそう。この馬も地力上位だと思うし、初の1200mで流れに乗れるか不安だけど、1400mの阪神カップ(G2)、阪急杯(G3)ともに2着の結果を見ても、能力的に問題なさそうな気がする。
エイティーンガール
ヨハネスブルグ産駒。この馬もマリアズハートと同じに追い込み一手の馬。展開的にハイペースになれば勝ち負けになると思うんだけど、ポジショニングがもう少し前で、中団あたりで運んでくれればなぁ。オープンに上がった2戦が2、3着と安定している。叩いた上積みもありそうだし、4歳牝馬ということでデータ的にはいいんじゃないかな。
ライトオンキュー
Shamardai産駒。札幌のオープンUHB賞2着、続くキーンランドカップ(G3)は勝ったダノンスマッシュから0,2秒差、2着のタワーオブロンドンと0秒1差の4着に好走している。なので、洋芝の函館も対応できると思うんだけど。昨年のこのレースは禁止薬物問題で競走除外。ドバイ国際競走のアルクオーツスプリントも中止で7ヶ月ぶりの実戦に。アーモンドアイもドバイ中止帰りでもパフォーマンスは落ちなかったので、この馬も1週前追い切りで栗東の坂路を4ハロン49秒4-12秒9と時計を出しているので、体調面は問題なさそう。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2020.06.16
6月14日(日)のレース結果
■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神10R 灘ステークス ダ右2000m 15:00
ここは昇級した前走の内容がよかった⑩を。
⑩-⑥⑪②④⑬
②ダンサクドゥーロ しっかりと乗り込んで仕上がりは悪くない。乗り難しい面はあるが、能力的には通用するので、気分良く立ち回れれば。
④リフトトゥヘヴン ここ2戦はじっくりとためる形でレースをしているが、前走は直線で狭いところに入ってしまった。最後に外めの広い場所にうまく出せれば、もっといい脚を使える。
⑥タガノボンバー ようやく好調時の動きが戻ってきたが、前走はペースが遅くて厳しかった。阪神2000メートルとは相性がいいから、うまく嵌まれば。
⑩アヴァンセ 前走は道中でフワッとして物見をするなど、幼さを出していた。経験を積めば、これからまだ良くなりそう。
⑪ダノンテイオー 除外で延び延びになっているが、順調にきている。自分のペースで運べれば、このクラスでも、もう少しやれそう。
⑬レッドシルヴァーナ 3勝クラスで通用の力は持っている。ここにきて走りのバランスも良化。早めに抜けるとソラを使う面はあるが、最後まで集中できれば昇級戦でも。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑥⑪②④⑬各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑥⑪②④⑬各100円 2000円 計4000円
結果⑪④⑨
⑩は競走除外。
本日の勝負レース2
東京10R 芦ノ湖特別 芝左1600m 15:10
⑦は道悪も苦にしないし、時計のかかる馬場は合っている。
⑦-⑤③④⑧⑥
③クインズサン 順調に使っているのであまり速い時計は出していないが、しっかり乗り込んでいる。距離短縮は問題ないし、極端に馬場が悪くならなければ。
④ゲバラ 子供っぽさも緩さもあるので、本当にこの馬が良くなるのはまだ先。今回は直線まで動かず、終いに脚を使うレースに徹して。これで放牧になるが、いい形で終わって休養に。
⑤サトノフウジン 前走後は在厩調整で、追い切り後の馬体重は469キロ。体つきは変わらない。気性面から一定の走りができないので、今回は一時的に距離を詰めて、流れに乗せて、折り合って走れれば。
⑥シャチ 中間は在厩で調整。ゲートが鍵だが、力はあるし、54キロでひと押しがあれば。古馬相手だが、スタート五分なら差はない。
⑦クロノメーター 追い切りは凄く良かったし、久々でも状態はいい。素材的にはオープンでも。
⑧サトノフォース 前走は前が止まらず、33秒台前半の脚を使っても届かなかった。良馬場なら切れるが、馬場が悪化するとその脚が使えない。条件はついてしまうが、期待はしている。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑤③④⑧⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑤③④⑧⑥各100円 2000円 計4000円
結果⑤⑦⑨
7人気の⑨抜けか。ハナを切ってマイペースに。1,2着馬の決め手にやられたけど、時計の掛かる馬場もよかったみたい。
本日の勝負レース3
函館11R UHB杯(ハンデ) 芝右1200m 15:25
ここは調教も良く見えたし、昨年、函館で連勝している⑦を。
⑦-⑫⑥⑨⑮②
②ダノンジャスティス 昨年は洋芝で実績を残したし、ここに使ってみて。転厩して3戦目。先行力が出てきたし、1200メートルで改めて期待を。
⑥ジョーマンデリン 栗東からの輸送も難なくクリアして、すぐに乗り出せた。昨年もここで連勝して、現級ではクビ差の2着。函館は得意だし、ハンデも54キロなら問題ない。自在性を生かして、上位争いを。
⑦アスタールビー 輸送を挟んだ分、前回より減るとは思うが、体重が増えていい体つきになっていたし、その後も好調を維持できている。差しが決まる馬場でもよく粘っていたので、開幕週の馬場ならもっとやれそう。
⑨シャンデリアムーン 気難しいところがあるので心配していたが、函館の環境にすぐに慣れ、しっかりと調整できている。開幕週の馬場はいいし、後ろに脚を使わせる形で。
⑫スギノヴォルケーノ 2週前に除外されたあとは、ここ目標に順調に乗り込めた。昨年も連勝したように、函館は得意だし、叩いた上積みもあるので、変わり身を見込んで。
⑮ビリーバー 前走は状態が良く、掛かってしまった。以前の実績から1200メートルは問題ない。惜しい競馬が続いているし、洋芝でひと押しを。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑫⑥⑨⑮②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑫⑥⑨⑮②各100円 2000円 計4000円
結果⑥③⑪
⑦は4着。今日はいつもの形にできなかったのが、敗因か。ハナを切れれば。
本日の勝負レース4
函館12R 洞爺湖特別 芝右1800m 16:05
ここは力上位だと思う③を。斤量も3歳で52キロだし。
③-⑩⑪⑦①⑤
①ムーンライトナイト 速いところをやりだして、動きはグンと良くなってきた。洋芝には実績があるし、現級でもやれていい。
③オーロラフラッシュ 前走後は短期放牧を挟み、美浦で乗ってから函館に入厩。5着だった札幌のデビュー戦当時より馬がしっかりしてきたし、洋芝適性はありそう。自己条件で改めて。
⑤ブレイニーラン 前走はだらしなかった。小回りにも対応できると思うし、状態も悪くないから改めて。
⑦フォークテイル 美浦でしっかり仕上げてから函館に移動。カイ食いも良くて調整は順調。洋芝が合いそうなタイプで、脚質から開幕週の馬場も歓迎。前で運んで粘り込む競馬を。
⑩ジンゴイスト 暑さに強くないので函館へ。輸送疲れはなく、体調は良さそう。1800メートルだと少し短いかもしれないが、開幕週だし、行き切れば粘り強い馬。自分の形なら。
⑪マイネルズイーガー 2000メートルでは甘くなってしまうので、この距離がベスト。洋芝の適性に関してははっきりしないが、小回りコースはいいし、単騎で行って粘り込みを。
★3連単1着固定5頭流し③-⑩⑪⑦①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑩⑪⑦①⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑪③⑦ 16600円的中!
《今月の勝負レースの収支》
投資額 64000円 回収額 19150円
収支 -44850円 回収率 29.9%
今週もお手上げ状態のまま終わったか。
ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R マーメイドステークス(G3)(ハンデ) 芝右内2000m 15:35
ここはポテンシャルも高いし、道悪にも対応できる⑦を。この馬場で③が逃げ残る可能性も高いと思うけど、⑯も気になるな。
⑦-①⑭⑥③⑧⑤
①リュヌルージュ 前走はポジションを取りにいった分、序盤で脚を使わされた。本来はスタートがもっといい馬。道悪になっても苦にしないから、自分のリズムで運べれば。
③ナルハヤ 前々走は行き過ぎてしまった。格上での重賞挑戦になるが、今は具合が良さそう。牝馬同士だし、斤量差を生かせれば。
⑤フィリアプーラ 前走は直線で他の馬と接触。気を遣う馬だからもう少しスムーズなレースができた方がいい。カイ食いがいいから加減せずに前走時より乗り込めている。正攻法だと2000メートルは少し長いので、今回も終いを生かす形で展開が嵌まれば。
⑥センテリュオ 申し分ない仕上がり。課題はレースへ行って、スタートしたあとの進み。道悪は歓迎できないし、他よりハンデも背負うが、流れに乗れれば。
⑦エアジーン 追い切りは手応えがあったし、息もできていて、毛ヅヤ、体の張りもいい。今回は金曜日に入厩し、スクーリングなどをして、しっかり能力を出し切れるように。前走ぐらいの馬体重で、落ち着いて臨戦できれば、格上挑戦のここでもチャンスはある。
⑧リープフラウミルヒ 前走後は放牧を挟み、5月20日に帰厩。凄く具合が良くて動きも良く、今週もしっかり追えたように体調は充実。輸送は苦にしないタイプ。初めての阪神遠征も心配ないが、ちょっと折り合いに難しい面がある。そこがどうか。
⑭ミスマンマミーア 前走は馬場の悪いところを突いて、うまく乗った。2000メートルになってどうかだが、ハンデもそこそこいいし、限定戦。雨が降って時計がかかれば出番が。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑦-①⑭⑥③⑧⑤各100円 9000円
馬連⑦-①⑭各500円 計10000円
結果⑬⑥①
⑦は5着。ちょっと後ろだったかな。7人気の⑬だけど、この馬にとってはスムーズなレースが出来たみたい。うまく脚をタメられたみたい。
東京11R エプソムカップ(G3) 芝左1800m 15:45
ここは道悪も苦にしない⑤を。
⑤-④⑯⑬⑰①⑦
①ソーグリッタリング 前回は体が絞れていたし、ソラを使う面も見せなかったが、勝ち馬の切れが上だった。間隔が詰まっているので追い切りは半マイルから。いい状態をキープできている。馬場が広くて直線の長いコースは合うタイプ。
④サトノアーサー 水曜は折り合い重視の追い切りだったが、先週しっかりやってあるのでこれで十分。体調は安定している。もうワンパンチ欲しいところだが、1800メートルはベストだし、少し馬場が渋れば。
⑤ピースワンパラディ 視界が開けると気を抜くようなところがあるが、前走は外から伸びてくる馬がいてもう一度頑張った。1600メートルは少し忙しいので1800メートルはちょうどいい。先週長めからしっかりと追い、今週はジョッキーに特徴を掴んでもらった。いい仕上がりで臨めるし、馬場状態も問わないので、重賞でも期待して。
⑦サラキア 今週の動きも良く状態は良さそう。前走は内めで動きづらかったし、前々走はボコボコした荒れ馬場で進みが悪かった。上滑りする程度の道悪なら大丈夫。東京の1800メートルは合うので。
⑬アイスストーム 使ったあとトモの張りがあって、具合は凄くいい。右回りと比べて、東京なら緩い馬場でもまだこなせそう。上位争いを。
⑯アンドラステ 前走は予定よりも後ろからになったが、直線でしっかり抜け出した。競馬の幅が広がったし、まだ粗削りだが、能力は確か。重賞でどれだけやれるか。
⑰レイエンダ 前走は勝ち馬をマークしながら、内からよく追い上げてきた。復調が窺えるいいレースだった。短期放牧明けだが、今は穏やかで落ち着いているし、気持ちも入っている。最高にいい雰囲気で臨めそう。昨年勝った相性のいいレースだし、今年も。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑤-④⑯⑬⑰①⑦各100円 9000円
馬連⑤-④各1000円 計10000円
結果⑥①⑱
⑤は7着。重賞ということもあるけど、進んで行かなかったのは馬場状態も合わなかったのか。9人気の⑥は残り1ハロンから伸びてやっと重賞を勝てた。18人気の⑱はこの馬場も苦にしないし、自分の競馬が出来ると粘り強い。3連単421万馬券か。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 11240円
収支 -28760円 回収率 28.1%
今週ももう勘弁して下さい、神様。って状態で終わったな。


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

■1日4レース以内で勝負しています。
■1レース4000円以内で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
本日の勝負レース1
阪神10R 灘ステークス ダ右2000m 15:00
ここは昇級した前走の内容がよかった⑩を。
⑩-⑥⑪②④⑬
②ダンサクドゥーロ しっかりと乗り込んで仕上がりは悪くない。乗り難しい面はあるが、能力的には通用するので、気分良く立ち回れれば。
④リフトトゥヘヴン ここ2戦はじっくりとためる形でレースをしているが、前走は直線で狭いところに入ってしまった。最後に外めの広い場所にうまく出せれば、もっといい脚を使える。
⑥タガノボンバー ようやく好調時の動きが戻ってきたが、前走はペースが遅くて厳しかった。阪神2000メートルとは相性がいいから、うまく嵌まれば。
⑩アヴァンセ 前走は道中でフワッとして物見をするなど、幼さを出していた。経験を積めば、これからまだ良くなりそう。
⑪ダノンテイオー 除外で延び延びになっているが、順調にきている。自分のペースで運べれば、このクラスでも、もう少しやれそう。
⑬レッドシルヴァーナ 3勝クラスで通用の力は持っている。ここにきて走りのバランスも良化。早めに抜けるとソラを使う面はあるが、最後まで集中できれば昇級戦でも。
★3連単1着固定5頭流し⑩-⑥⑪②④⑬各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑩-⑥⑪②④⑬各100円 2000円 計4000円
結果⑪④⑨
⑩は競走除外。
本日の勝負レース2
東京10R 芦ノ湖特別 芝左1600m 15:10
⑦は道悪も苦にしないし、時計のかかる馬場は合っている。
⑦-⑤③④⑧⑥
③クインズサン 順調に使っているのであまり速い時計は出していないが、しっかり乗り込んでいる。距離短縮は問題ないし、極端に馬場が悪くならなければ。
④ゲバラ 子供っぽさも緩さもあるので、本当にこの馬が良くなるのはまだ先。今回は直線まで動かず、終いに脚を使うレースに徹して。これで放牧になるが、いい形で終わって休養に。
⑤サトノフウジン 前走後は在厩調整で、追い切り後の馬体重は469キロ。体つきは変わらない。気性面から一定の走りができないので、今回は一時的に距離を詰めて、流れに乗せて、折り合って走れれば。
⑥シャチ 中間は在厩で調整。ゲートが鍵だが、力はあるし、54キロでひと押しがあれば。古馬相手だが、スタート五分なら差はない。
⑦クロノメーター 追い切りは凄く良かったし、久々でも状態はいい。素材的にはオープンでも。
⑧サトノフォース 前走は前が止まらず、33秒台前半の脚を使っても届かなかった。良馬場なら切れるが、馬場が悪化するとその脚が使えない。条件はついてしまうが、期待はしている。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑤③④⑧⑥各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑤③④⑧⑥各100円 2000円 計4000円
結果⑤⑦⑨
7人気の⑨抜けか。ハナを切ってマイペースに。1,2着馬の決め手にやられたけど、時計の掛かる馬場もよかったみたい。
本日の勝負レース3
函館11R UHB杯(ハンデ) 芝右1200m 15:25
ここは調教も良く見えたし、昨年、函館で連勝している⑦を。
⑦-⑫⑥⑨⑮②
②ダノンジャスティス 昨年は洋芝で実績を残したし、ここに使ってみて。転厩して3戦目。先行力が出てきたし、1200メートルで改めて期待を。
⑥ジョーマンデリン 栗東からの輸送も難なくクリアして、すぐに乗り出せた。昨年もここで連勝して、現級ではクビ差の2着。函館は得意だし、ハンデも54キロなら問題ない。自在性を生かして、上位争いを。
⑦アスタールビー 輸送を挟んだ分、前回より減るとは思うが、体重が増えていい体つきになっていたし、その後も好調を維持できている。差しが決まる馬場でもよく粘っていたので、開幕週の馬場ならもっとやれそう。
⑨シャンデリアムーン 気難しいところがあるので心配していたが、函館の環境にすぐに慣れ、しっかりと調整できている。開幕週の馬場はいいし、後ろに脚を使わせる形で。
⑫スギノヴォルケーノ 2週前に除外されたあとは、ここ目標に順調に乗り込めた。昨年も連勝したように、函館は得意だし、叩いた上積みもあるので、変わり身を見込んで。
⑮ビリーバー 前走は状態が良く、掛かってしまった。以前の実績から1200メートルは問題ない。惜しい競馬が続いているし、洋芝でひと押しを。
★3連単1着固定5頭流し⑦-⑫⑥⑨⑮②各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し⑦-⑫⑥⑨⑮②各100円 2000円 計4000円
結果⑥③⑪
⑦は4着。今日はいつもの形にできなかったのが、敗因か。ハナを切れれば。
本日の勝負レース4
函館12R 洞爺湖特別 芝右1800m 16:05
ここは力上位だと思う③を。斤量も3歳で52キロだし。
③-⑩⑪⑦①⑤
①ムーンライトナイト 速いところをやりだして、動きはグンと良くなってきた。洋芝には実績があるし、現級でもやれていい。
③オーロラフラッシュ 前走後は短期放牧を挟み、美浦で乗ってから函館に入厩。5着だった札幌のデビュー戦当時より馬がしっかりしてきたし、洋芝適性はありそう。自己条件で改めて。
⑤ブレイニーラン 前走はだらしなかった。小回りにも対応できると思うし、状態も悪くないから改めて。
⑦フォークテイル 美浦でしっかり仕上げてから函館に移動。カイ食いも良くて調整は順調。洋芝が合いそうなタイプで、脚質から開幕週の馬場も歓迎。前で運んで粘り込む競馬を。
⑩ジンゴイスト 暑さに強くないので函館へ。輸送疲れはなく、体調は良さそう。1800メートルだと少し短いかもしれないが、開幕週だし、行き切れば粘り強い馬。自分の形なら。
⑪マイネルズイーガー 2000メートルでは甘くなってしまうので、この距離がベスト。洋芝の適性に関してははっきりしないが、小回りコースはいいし、単騎で行って粘り込みを。
★3連単1着固定5頭流し③-⑩⑪⑦①⑤各100円 2000円
3連単2着固定5頭流し③-⑩⑪⑦①⑤各100円 2000円 計4000円
結果⑪③⑦ 16600円的中!
《今月の勝負レースの収支》
投資額 64000円 回収額 19150円
収支 -44850円 回収率 29.9%
今週もお手上げ状態のまま終わったか。

ヘルメスが1万円以内で重賞を勝負するたまーにしいか当たらない?
《魂の重賞馬券》
阪神11R マーメイドステークス(G3)(ハンデ) 芝右内2000m 15:35
ここはポテンシャルも高いし、道悪にも対応できる⑦を。この馬場で③が逃げ残る可能性も高いと思うけど、⑯も気になるな。
⑦-①⑭⑥③⑧⑤
①リュヌルージュ 前走はポジションを取りにいった分、序盤で脚を使わされた。本来はスタートがもっといい馬。道悪になっても苦にしないから、自分のリズムで運べれば。
③ナルハヤ 前々走は行き過ぎてしまった。格上での重賞挑戦になるが、今は具合が良さそう。牝馬同士だし、斤量差を生かせれば。
⑤フィリアプーラ 前走は直線で他の馬と接触。気を遣う馬だからもう少しスムーズなレースができた方がいい。カイ食いがいいから加減せずに前走時より乗り込めている。正攻法だと2000メートルは少し長いので、今回も終いを生かす形で展開が嵌まれば。
⑥センテリュオ 申し分ない仕上がり。課題はレースへ行って、スタートしたあとの進み。道悪は歓迎できないし、他よりハンデも背負うが、流れに乗れれば。
⑦エアジーン 追い切りは手応えがあったし、息もできていて、毛ヅヤ、体の張りもいい。今回は金曜日に入厩し、スクーリングなどをして、しっかり能力を出し切れるように。前走ぐらいの馬体重で、落ち着いて臨戦できれば、格上挑戦のここでもチャンスはある。
⑧リープフラウミルヒ 前走後は放牧を挟み、5月20日に帰厩。凄く具合が良くて動きも良く、今週もしっかり追えたように体調は充実。輸送は苦にしないタイプ。初めての阪神遠征も心配ないが、ちょっと折り合いに難しい面がある。そこがどうか。
⑭ミスマンマミーア 前走は馬場の悪いところを突いて、うまく乗った。2000メートルになってどうかだが、ハンデもそこそこいいし、限定戦。雨が降って時計がかかれば出番が。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑦-①⑭⑥③⑧⑤各100円 9000円
馬連⑦-①⑭各500円 計10000円
結果⑬⑥①
⑦は5着。ちょっと後ろだったかな。7人気の⑬だけど、この馬にとってはスムーズなレースが出来たみたい。うまく脚をタメられたみたい。
東京11R エプソムカップ(G3) 芝左1800m 15:45
ここは道悪も苦にしない⑤を。
⑤-④⑯⑬⑰①⑦
①ソーグリッタリング 前回は体が絞れていたし、ソラを使う面も見せなかったが、勝ち馬の切れが上だった。間隔が詰まっているので追い切りは半マイルから。いい状態をキープできている。馬場が広くて直線の長いコースは合うタイプ。
④サトノアーサー 水曜は折り合い重視の追い切りだったが、先週しっかりやってあるのでこれで十分。体調は安定している。もうワンパンチ欲しいところだが、1800メートルはベストだし、少し馬場が渋れば。
⑤ピースワンパラディ 視界が開けると気を抜くようなところがあるが、前走は外から伸びてくる馬がいてもう一度頑張った。1600メートルは少し忙しいので1800メートルはちょうどいい。先週長めからしっかりと追い、今週はジョッキーに特徴を掴んでもらった。いい仕上がりで臨めるし、馬場状態も問わないので、重賞でも期待して。
⑦サラキア 今週の動きも良く状態は良さそう。前走は内めで動きづらかったし、前々走はボコボコした荒れ馬場で進みが悪かった。上滑りする程度の道悪なら大丈夫。東京の1800メートルは合うので。
⑬アイスストーム 使ったあとトモの張りがあって、具合は凄くいい。右回りと比べて、東京なら緩い馬場でもまだこなせそう。上位争いを。
⑯アンドラステ 前走は予定よりも後ろからになったが、直線でしっかり抜け出した。競馬の幅が広がったし、まだ粗削りだが、能力は確か。重賞でどれだけやれるか。
⑰レイエンダ 前走は勝ち馬をマークしながら、内からよく追い上げてきた。復調が窺えるいいレースだった。短期放牧明けだが、今は穏やかで落ち着いているし、気持ちも入っている。最高にいい雰囲気で臨めそう。昨年勝った相性のいいレースだし、今年も。
★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑤-④⑯⑬⑰①⑦各100円 9000円
馬連⑤-④各1000円 計10000円
結果⑥①⑱
⑤は7着。重賞ということもあるけど、進んで行かなかったのは馬場状態も合わなかったのか。9人気の⑥は残り1ハロンから伸びてやっと重賞を勝てた。18人気の⑱はこの馬場も苦にしないし、自分の競馬が出来ると粘り強い。3連単421万馬券か。
《今月の魂の重賞馬券の収支》
投資額 40000円 回収額 11240円
収支 -28760円 回収率 28.1%
今週ももう勘弁して下さい、神様。って状態で終わったな。



にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m