fc2ブログ
   
10
3
5
6
7
9
10
11
12
13
14
16
18
19
20
21
24
26
27
28
   

10月30日(日)のレース結果

10月30日(日)のレース結果

《今週の重賞予想結果》

10/30(日) 東京11R 第166回 天皇賞(秋)(G1) 芝左2000m 15:40

ここは外枠は不利なので、馬番⑨以内で、4コーナーを10番手以内で回って来れる馬、上がり33秒台を使える馬、6番人気以内などを考慮すると、たぶん1番人気の⑦イクイノックスでいいような気がする。昨年も日本ダービー2着のエフフォーリアが勝っているし、今年もダービー2着馬で東京には強い⑦イクイノックスで大丈夫じゃないかな。
ここもスピードとスタミナを要するコースだけど、近年は前走G1の馬が好走しているので、自分としては⑦イクイノックス、⑨ジャックドール、⑧シャフリヤール、⑤ダノンベルーガの上位人気辺りで決まるんじゃないかと思っているんだけど。
②カラテの前走と⑥ジオグリフはやっぱり気になるけど、外れたらしょうがないか。
自分のプロファイルのピッタリの馬がいないんだけど、近年は上位人気で決まっているので、今年もあんまり波乱にはならないような気がする。

★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑦ー⑨⑧⑤各500円   9000円
馬連⑦ー⑨⑧各500円    計10000円

《結果》
⑦③⑤

あーあ、まさか③パンサラッサがこのメンバーで大逃げを打つとは思わなかった。それにしても凄い粘りとスタミナだな。もう少しで勝てたのに。⑦イクイノックスは15馬身近く離されていたのにほんとよく届いたな。ビックリ。この馬の能力の凄さがわかる。まだ完成されていないのにこの凄さ。凄いにつきる。凄い、凄い。⑤ダノンベルーガもよく頑張ったな。それにしても結果的に4着の⑨ジャックドールまでが1分57秒台で他は1分58秒台と凄いレースだったな。⑦イクイノックスと⑤ダノンベルーガだけが上がり32秒台で他は軒並み33秒台。こんなハイレベルなレースになるとは思わなかった。それにしても流石にルメール騎手は冷静で凄いな。


■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》      
投資額   80000円  回収額   20950円
収支   -59050円   回収率   26.2%

あーあ、なーにこの結果は。今月もとても情けない結果に。ま、いつものことか。気にしないようにしようっと。😱


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















スポンサーサイト



10月30日(日)のレース

10月30日(日)のレース

この頃、ツイッター上で《#自民党に投票するからこうなる》というハッシュタグを付けた投稿が複数回トレンド入りしているそうだ。
この物価高騰している時に消費税の引き上げについて議論するべきという意見が出ているらしい。国民年金は納付期間を5年延長、約100万負担が増える。ガソリン減税は行わずに補助金をバラまき、企業だけが肥え太る。退職金控除をなくして、一律にすることを検討、等々。(ヤフーニュース、smart FRASHより)
今の財政状況を見るとしょうがないけど、ほんと国民をバカにしているような気がする。ま、しょうがないか、国民が選んだんだから。日本て外国と比べて子供たちがいろんな政党を理解するシステムが構築できていないよね。だから政治に無関心になっていくんだよ。宗教もそうだけど、何か危ないものには触らないのが一番みたいな風潮がある。
そういえば、旧統一教会での被害者を救うために被害者救済法案の原案を立憲、維新が叩き台に出したけど、与党の自民、公明は何も出来ていない。今の国会で成立するのに時間がない。安倍元首相の事件に端を発したのに、同じスタートラインで始めて自民、公明の与党は何を今までしていたのかな。ま、公明の背後に創価学会があるので、それに気を使っているんだろうな。次の選挙もまた、自民、公明になるんだろうか。ほんと日本の未来は暗いな。それでも国民が選んだんだからしょうがないか。そういえば、オレの馬券もとっても暗い状況だったんだっけ。誰か明るい馬券の取り方を知りませんか。😱

よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)

《今週の重賞予想》

10/30(日) 東京11R 第166回 天皇賞(秋)(G1) 芝左2000m 15:40

ここは外枠は不利なので、馬番⑨以内で、4コーナーを10番手以内で回って来れる馬、上がり33秒台を使える馬、6番人気以内などを考慮すると、たぶん1番人気の⑦イクイノックスでいいような気がする。昨年も日本ダービー2着のエフフォーリアが勝っているし、今年もダービー2着馬で東京には強い⑦イクイノックスで大丈夫じゃないかな。
ここもスピードとスタミナを要するコースだけど、近年は前走G1の馬が好走しているので、自分としては⑦イクイノックス、⑨ジャックドール、⑧シャフリヤール、⑤ダノンベルーガの上位人気辺りで決まるんじゃないかと思っているんだけど。
②カラテの前走と⑥ジオグリフはやっぱり気になるけど、外れたらしょうがないか。
自分のプロファイルのピッタリの馬がいないんだけど、近年は上位人気で決まっているので、今年もあんまり波乱にはならないような気がする。

★3連単1頭軸マルチ3頭流し⑦ー⑨⑧⑤各500円   9000円
馬連⑦ー⑨⑧各500円    計10000円

■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》      
投資額   70000円  回収額   20950円
収支   -49050円   回収率   29.9%


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















10月29日(土)のレース結果

10月29日(土)のレース結果

《今週の重賞予想結果》 

10/29(土) 東京11R 第11回 アルテミスステークス(G3) 芝左1600m 15:45

ここは東京だけに瞬発力のある馬を中心にした方が良さそうかな。でもこのコースはスタミナもないと厳しいとよく言われる。なので、できれば1800m位で好成績を出している馬を狙うといいと思うんだけど、何せまだ2歳のキャリアの浅い牝馬同士の対戦だから難しいなぁ。
たぶん圧倒的一番人気だと思うけど、③リバティアイランドが勝つのではないかと思っている。前走の新潟の新馬戦ではJRA史上最速タイの上がり3ハロン31秒4をマークして勝った。新潟の開幕週なので上がりは速くなると思うけど、上位着順の馬も32秒台なので、馬場の関係で速いのかな、と思ったけどその日のこれ以外のレースはそうでもなかった。このレースの6位までの上位着順馬は次のレースでも勝つか、連対しているので、このレースのレベルがかなり高かったんだな、と思っている。レース内容からみてもスタミナもありそうだし、このレースのプロファイルに一番合っていそう。なので、これを本命に。
⑤デインバランスは33秒4の上がりタイムは凄いと思うけど、新潟だし、レースタイムが1分37秒5は良馬場でどうかな。⑨マラキナイアも前走で2着馬に2馬身差で勝っているけど、タイム的に中京なので、あんまり高評価はできないかな。⑩ラヴェルは前走1800mでタイム的にも良さそうな気がする。といっても小倉だからいいタイムも出たのかもしれないけど。対抗は④ディナトセレーネでいいかな。祖母は名牝ダイワスカーレット。前走2着馬に2馬身半差、しかも不良馬場でこのタイムは評価できそう。それと同じ日の中山でこのレースの3レース後に行われた新馬戦で勝った②コウセイマリアも気になるな。今回前走より3キロ増の斤量がどうかだけど、不良馬場ということで、④ディナトセレーネのレースより1秒遅いけど、出遅れて、前が壁になっている中、文字通り馬群を縫うように進んで来た。あれが、まともに走っていれば圧勝だったんじゃないか、と思うようなレースだった。

★3連単フォーメーション③ー⑩④ー⑩④各1000円   2000円
馬連③ー⑩④各2500円    馬連③ー⑦⑨②各1000円    計10000円

《結果》
⑩③⑥
馬連460×25=11500円的中!

⑩ラヴェルは出遅れて後方からの競馬になったが、大外から追い込んで強い勝ち方だった。③リバティアイランドは直線で前に壁が出来てしまって、その分届かなかった。しかし、能力の高さは示した。⑥アリスヴェリテはハナを切って最後まで粘ったが、前の2頭が強かった。
あーあ、またショボイ結果になっちまった。
🎃





10/29(土) 阪神11R 第65回 MBS賞スワンステークス(G2) 芝右内1400m 15:35

今年も昨年に続いて阪神の芝1400mでの開催に。このコースはスピードに乗ったままゴール直前に坂があるので、1200mが得意な馬よりは1600mを走れるような馬の方がいいかもしれない。
このコースは上位人気で結構決まる。昨年も5着までが6番人気以内だった。つまり、実力のある馬が文字通り実力を発揮出来るコース。なので上位人気馬を中心でいいかな。1枠が結構いいので、①ホウオウアマゾンは先行タイプだし、上位人気で軸でいいかもしれない。自分としては④ダイアトニック、⑥マテンロウオリオン、⑦ロータスランド辺りが人気でもあるし、勝つんじゃないかと思っているんだけど。⑧トラヴェスーラ、⑰スカイグルーヴ辺りもチャンスがありそう。上位人気6番以内でいいような気がするけど、取り敢えず馬連ボックスでいいかな。⑧トラヴェスーラはもうちょっと前で運べればいいんだけど。あんまり後ろだと厳しいかな。

★馬連ボックス④⑥⑦①⑧⑪⑫⑰各300円     計8400円

《結果》
④③⑪

えー、ウソでしょ!こんだけボックスで買って外した。
④ダイアトニックは好スタートで、先に②ヴァトレニを行かせて好位をキープ。直線はいい感じで抜け出して快勝。理想的な競馬で勝ったんじゃないかな。1400mは7勝目。距離適性がほんとに高い。③ララクリスティーヌはまるで頭になかった。この馬が2着に来るとは思わなかった。⑪ルプリュフォールはちょっと後ろ過ぎて届かなかったな。それでも⑥マテンロウオリオンと同じメンバー中最速の上がり33秒5で追い上げたのだから負けてもしょうがない。⑥マテンロウオリオンも後ろ過ぎたな。もうちょっと前で競馬していれば分からなかった。1600mだったら勝っていたんじゃないかな。


■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》   
投資額   70000円  回収額   20950円
収支   -49050円   回収率   29.9%

あーあ、また大恥掻いた。あんなに買い目を多くしてボックス買ったのに外れた。🎃


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















10月29日(土)のレース

10月29日(土)のレース

今日の重賞が行われる東京と阪神の天気は良さそう。アルテミスステークスの方はキャリアの浅い2歳牝馬ということで、堅く決まったり、波乱が起きたりとほんと分からないよね。自分はいつも銀行レースと呼ばれるような堅いレースを中心においているので、アルテミスステークスのようなレースはほんと難しい。この頃、自分はいつも地方競馬なんかをする時は…。自分で考えずに、大体地方競馬をするような奴らはかなり競馬に詳しいと思っているので、オッズを参考にして、1,2番人気と3番人気以下のオッズが相当に差が開いている場合にのみ馬連で勝負する。という姑息な手段をとっている。確かにリターンが少ないけど、2倍、3倍を確実に取れそうなレースの方が、特に金に困っている時は役に立つ。でも中央競馬ではその方法は殆ど役に立たないな。近年はどの馬もレベルが高いし、その証拠に今年に入ってからのG1レースは1番人気があまり勝てていない。つまりどの馬のレベルもあまり大差がなくなっているからだと思う。今週はなんとか的中させて、自分の実力を示したい、などと思っているが、そういう時に限って大恥を掻いてしまうのがオレだからなぁ…。😱

よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)

《今週の重賞予想》 

10/29(土) 東京11R 第11回 アルテミスステークス(G3) 芝左1600m 15:45

ここは東京だけに瞬発力のある馬を中心にした方が良さそうかな。でもこのコースはスタミナもないと厳しいとよく言われる。なので、できれば1800m位で好成績を出している馬を狙うといいと思うんだけど、何せまだ2歳のキャリアの浅い牝馬同士の対戦だから難しいなぁ。
たぶん圧倒的一番人気だと思うけど、③リバティアイランドが勝つのではないかと思っている。前走の新潟の新馬戦ではJRA史上最速タイの上がり3ハロン31秒4をマークして勝った。新潟の開幕週なので上がりは速くなると思うけど、上位着順の馬も32秒台なので、馬場の関係で速いのかな、と思ったけどその日のこれ以外のレースはそうでもなかった。このレースの6位までの上位着順馬は次のレースでも勝つか、連対しているので、このレースのレベルがかなり高かったんだな、と思っている。レース内容からみてもスタミナもありそうだし、このレースのプロファイルに一番合っていそう。なので、これを本命に。
⑤デインバランスは33秒4の上がりタイムは凄いと思うけど、新潟だし、レースタイムが1分37秒5は良馬場でどうかな。⑨マラキナイアも前走で2着馬に2馬身差で勝っているけど、タイム的に中京なので、あんまり高評価はできないかな。⑩ラヴェルは前走1800mでタイム的にも良さそうな気がする。といっても小倉だからいいタイムも出たのかもしれないけど。対抗は④ディナトセレーネでいいかな。祖母は名牝ダイワスカーレット。前走2着馬に2馬身半差、しかも不良馬場でこのタイムは評価できそう。それと同じ日の中山でこのレースの3レース後に行われた新馬戦で勝った②コウセイマリアも気になるな。今回前走より3キロ増の斤量がどうかだけど、不良馬場ということで、④ディナトセレーネのレースより1秒遅いけど、出遅れて、前が壁になっている中、文字通り馬群を縫うように進んで来た。あれが、まともに走っていれば圧勝だったんじゃないか、と思うようなレースだった。

★3連単フォーメーション③ー⑩④ー⑩④各1000円   2000円
馬連③ー⑩④各2500円    馬連③ー⑦⑨②各1000円    計10000円





10/29(土) 阪神11R 第65回 MBS賞スワンステークス(G2) 芝右内1400m 15:35

今年も昨年に続いて阪神の芝1400mでの開催に。このコースはスピードに乗ったままゴール直前に坂があるので、1200mが得意な馬よりは1600mを走れるような馬の方がいいかもしれない。
このコースは上位人気で結構決まる。昨年も5着までが6番人気以内だった。つまり、実力のある馬が文字通り実力を発揮出来るコース。なので上位人気馬を中心でいいかな。1枠が結構いいので、①ホウオウアマゾンは先行タイプだし、上位人気で軸でいいかもしれない。自分としては④ダイアトニック、⑥マテンロウオリオン、⑦ロータスランド辺りが人気でもあるし、勝つんじゃないかと思っているんだけど。⑧トラヴェスーラ、⑰スカイグルーヴ辺りもチャンスがありそう。上位人気6番以内でいいような気がするけど、取り敢えず馬連ボックスでいいかな。⑧トラヴェスーラはもうちょっと前で運べればいいんだけど。あんまり後ろだと厳しいかな。

★馬連ボックス④⑥⑦①⑧⑪⑫⑰各300円     計8400円

■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》   
投資額   50000円  回収額   9450円
収支   -40550円  回収率   18.9%


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















10月23日(日)のレース結果

10月23日(日)のレース結果

《今週の重賞予想結果》

10/23(日) 阪神11R 第83回 菊花賞(G1) 芝右内3000m 15:40

今年も昨年に引き続き阪神競馬場の芝3000mでの開催に。このコースは阪神大賞典と同じコースなので、それを参照にした方がいいかな。でも阪神大賞典は春開催だからなぁ。秋はどうなんだろう。
このコースは切れ味よりもパワーとスタミナのある馬を重視した方が良さそう。いい脚を長く使える馬。スタミナとの関係もあるのかもしれないけど、4コーナーを7番手以内で回って来ないと厳しい。仕掛けの早い馬が気になるな。そうすると⑬ディナースタが気になるんだけど。近2走2600mの洋芝で勝っているし、仕掛けも早く出来るしスタミナもある。ただ、前走より斤量が4キロ増がどうかなってのと、相手強化で厳しいかな。
ここは人気だけど、やっぱり父キタサンブラックとの親子制覇を期待して、新馬戦で後のダービー馬ドウデュースと差のない競馬をした①ガイアフォースが無難かな。骨折で春のシーズンは活躍出来なかったけど、トビの大きいフットワークで長距離戦なら有利だろうし、昨年の阪神開催でも1,2着馬は前走セントライト記念だった。
あとはポジション次第と折り合い次第でどの馬が来るのかちょっと分からないな。でもここも上位人気できまるのかな。うーん、どうなんだろう。

★3連単1頭軸マルチ6頭流し①ー④⑪⑭⑰⑱③各100円  9000円
馬連①ー④⑪各500円     計10000円

《結果》
⑭④⑰
うーん、⑭アスクビクターモアが正解だったか。菊花賞はよく一番強い馬が勝つっていわれるけど、このメンバーで実績最上位の馬だったか。しかもレコードでの決着は凄いな。④ボルドグフーシュはもう少しだったけど届かなかった。⑰ジャスティンパレスは2週目の4コーナーで仕掛けようとして前が詰まってちょっと仕掛けが遅れてしまったな。あの勢いだったらもしかしたら勝っていたかも。
あー、それにしても当たらねぇな。取り敢えず馬連のボックスにでもして的中率を上げなきゃだめだな。それにしても今月も情けない数字だな。ほんと恥ずかしい。
😭

■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》      
投資額   50000円  回収額   9450円
収支   -40550円  回収率   18.9%


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















10月23日(日)のレース

10月23日(日)のレース

中国共産党の第20回党大会が閉幕し、これで、習近平国家主席の3期目政権の発足が確定した。李克強首相やその後継者と目されていた汪洋人民政治協商会議主席も退任した。習近平の周りがイエスマンで固められ、何かロシアのプーチン大統領と同様のことが起こるような気がする。誰も止めることができずに台湾攻撃をするんじゃないか。日本にも火の粉が降りかかって来そうだ。今の政府じゃ外交努力で戦争回避なんて夢物語かな。あー、円安はどこまでつづくのかなぁ。何か不安だけがアタマを過るこの頃だなぁ。

よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)

《今週の重賞予想》
10/23(日) 阪神11R 第83回 菊花賞(G1) 芝右内3000m 15:40

今年も昨年に引き続き阪神競馬場の芝3000mでの開催に。このコースは阪神大賞典と同じコースなので、それを参照にした方がいいかな。でも阪神大賞典は春開催だからなぁ。秋はどうなんだろう。
このコースは切れ味よりもパワーとスタミナのある馬を重視した方が良さそう。いい脚を長く使える馬。スタミナとの関係もあるのかもしれないけど、4コーナーを7番手以内で回って来ないと厳しい。仕掛けの早い馬が気になるな。そうすると⑬ディナースタが気になるんだけど。近2走2600mの洋芝で勝っているし、仕掛けも早く出来るしスタミナもある。ただ、前走より斤量が4キロ増がどうかなってのと、相手強化で厳しいかな。
ここは人気だけど、やっぱり父キタサンブラックとの親子制覇を期待して、新馬戦で後のダービー馬ドウデュースと差のない競馬をした①ガイアフォースが無難かな。骨折で春のシーズンは活躍出来なかったけど、トビの大きいフットワークで長距離戦なら有利だろうし、昨年の阪神開催でも1,2着馬は前走セントライト記念だった。
あとはポジション次第と折り合い次第でどの馬が来るのかちょっと分からないな。でもここも上位人気できまるのかな。うーん、どうなんだろう。

★3連単1頭軸マルチ6頭流し①ー④⑪⑭⑰⑱③各100円  9000円
馬連①ー④⑪各500円     計10000円

■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》      
投資額   40000円  回収額   9450円
収支   -30550円  回収率   23.6%


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















10月22日(土)のレース結果

10月22日(土)のレース結果

《今週の重賞予想結果》

10/22(土) 東京11R 第25回 富士ステークス(G2) 芝左1600m 15:45

この東京の芝1600mはよく中距離を走れるくらいのスタミナがないと勝つのが難しいとよく言われる。東京なので、やはり瞬発力のある馬で、しかもスタミナも必要となると、うーん難しいな。このレースもたぶん上位人気馬で決まるような気がするんだけど。⑬ソウルラッシュなんかは馬場が悪いレースが多いので、今日の馬場だと本来の力を発揮できそうな気がする。自分としては⑩セリフォスが本命なんだけど、どの馬が来てもおかしくないと思う。あれ、今朝5時のオッズみたら、自分の予想とオッズが同じだった。でも持ち時計と上がりのタイムを考えたら、こうなるんだよな。⑤ピースワンパラディは距離適性が抜群だし、⑮ピースオブエイトは距離は短い方がいいような気がするけど、前走小倉というのはデータからみるとあまり良くないので、取り敢えず追加したくらいの気持ちで。たぶん、勝つのは上位人気3頭のような気がするんだけど。はぁー、今週も時間がなくてこんな予想しか出来なかった。

★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑩ー⑭⑬①⑤②⑮各100円   9000円
馬連⑩ー⑭⑬各500円     計10000円

《結果》
⑩⑬⑭
3連単2550円的中!

堅い決着か。当然トリガミです。余裕がないから買い目を多くしちゃったけど、やっぱり人気3頭がちょっと抜けていたかな。あー、ほんとこんな成績じゃ恥ずかしい。
😖

■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》   
投資額   40000円  回収額   9450円
収支   -30550円  回収率   23.6%


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















10月22日(土)のレース

10月22日(土)のレース

英トラス首相が辞意を表明したらしいが、公約としていた経済政策の大部分を実行出来ずに次々と撤回せざるを得ない状況ではしょうがないか。イギリス史上最短の政権になってしまうらしい。ポンドが急落するという未来の状況は誰も考えもしなかったことだろうから誰がなってもこういう状況になってしまったのかもしれないな。日本も円安でとんでもない事態になっているし、あの政府じゃヤバイな。瀬戸際大臣だけじゃなくて、政府も日本も瀬戸際だな。海外で働けば同じ仕事で今の2倍、3倍の収入があるというのだから、日本で働くのが馬鹿馬鹿しい。日本で働く外国人もいなくなるな。

よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)

《今週の重賞予想》

10/22(土) 東京11R 第25回 富士ステークス(G2) 芝左1600m 15:45

この東京の芝1600mはよく中距離を走れるくらいのスタミナがないと勝つのが難しいとよく言われる。東京なので、やはり瞬発力のある馬で、しかもスタミナも必要となると、うーん難しいな。このレースもたぶん上位人気馬で決まるような気がするんだけど。⑬ソウルラッシュなんかは馬場が悪いレースが多いので、今日の馬場だと本来の力を発揮できそうな気がする。自分としては⑩セリフォスが本命なんだけど、どの馬が来てもおかしくないと思う。あれ、今朝5時のオッズみたら、自分の予想とオッズが同じだった。でも持ち時計と上がりのタイムを考えたら、こうなるんだよな。⑤ピースワンパラディは距離適性が抜群だし、⑮ピースオブエイトは距離は短い方がいいような気がするけど、前走小倉というのはデータからみるとあまり良くないので、取り敢えず追加したくらいの気持ちで。たぶん、勝つのは上位人気3頭のような気がするんだけど。はぁー、今週も時間がなくてこんな予想しか出来なかった。

★3連単1頭軸マルチ6頭流し⑩ー⑭⑬①⑤②⑮各100円   9000円
馬連⑩ー⑭⑬各500円     計10000円

■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》   
投資額   30000円  回収額   6900円
収支   -23100円  回収率   23.0%


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















10月16日(日)のレース結果

10月16日(日)のレース結果

《今週の重賞予想結果》

10/16(日) 阪神11R 第27回 秋華賞(G1) 芝右内2000m 15:40

今年も昨年と同様に阪神芝2000mでの開催。近3年は前走優駿牝馬が1着、前走紫苑ステークスが2着のケースが続いている。なので、前走優駿牝馬、紫苑ステークスからの参戦馬を中心に前走ローズS組を加味して考えた方がいいのかも。
このコースは最後の直線が短くゴール直前に坂があるので、早めに仕掛けが出来そうな馬に注目した方がいいのかも。
感じとしてはあまり波乱はなくて、堅く決まりそうなんだけどどうかな。
⑯プレサージュリフトはどこにポジションを取って追走できるかで違ってくると思うので、あまり後ろ過ぎると直線が短いので厳しいのではないかな。
剝離骨折があって直行になったけど、たぶん、⑨スターズオンアースが勝つと思っているんだけど、展開次第でちょっと分からないな。

★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑨ー⑩⑦⑧⑪⑯各100円  6000円
馬連⑨-⑩⑦⑧⑪各1000円     計10000円

《結果》
⑦⑧⑨
3連単6900円的中!

⑦スタニングローズはスタートで少しヨレてしまったけど、好位でうまく折り合いもついて運ぶことができた。直線もいい感じでしっかり伸びて理想的な競馬で勝ったんじゃないかな。
⑧ナミュールは中位で折り合って脚をタメて直線は外から追ってきたが、勝ち馬に届かなかった。
⑨スターズオンアースはスタートがうまく行かずに後ろからの競馬になってしまったのが敗因。最後の追い込みを見ると、前で競馬していれば間違いなく勝っていたんじゃないかな。もったいないレースになってしまった。


■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》      
投資額   30000円  回収額   6900円
収支  -23100円  回収率   23.0%

やっぱり堅かったか。人気馬に絞ればよかった。あー、まさかスターズオンアースが後ろからの競馬になるなんて思わなかったな。😭


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















10月16日(日)のレース

10月16日(日)のレース

このところの寒暖差で、体調を崩してしまった。おまけに歯痛に悩まされた先週でした。今年の冬は新型コロナとインフルエンザのダブルパンチになりそうだといわれているけど、ヨーロッパではコロナが増加しつつあり、オーストラリアではインフルエンザがもの凄い勢いなんだとか。これは外国への観光客を期待して門戸を開いた日本としてはほんと厳しいことになりそう。皆さんも体調にはくれぐれも気をつけて下さいね。🐴

よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)

《今週の重賞予想》

10/16(日) 阪神11R 第27回 秋華賞(G1) 芝右内2000m 15:40

今年も昨年と同様に阪神芝2000mでの開催。近3年は前走優駿牝馬が1着、前走紫苑ステークスが2着のケースが続いている。なので、前走優駿牝馬、紫苑ステークスからの参戦馬を中心に前走ローズS組を加味して考えた方がいいのかも。
このコースは最後の直線が短くゴール直前に坂があるので、早めに仕掛けが出来そうな馬に注目した方がいいのかも。
感じとしてはあまり波乱はなくて、堅く決まりそうなんだけどどうかな。
⑯プレサージュリフトはどこにポジションを取って追走できるかで違ってくると思うので、あまり後ろ過ぎると直線が短いので厳しいのではないかな。
剝離骨折があって直行になったけど、たぶん、⑨スターズオンアースが勝つと思っているんだけど、展開次第でちょっと分からないな。

★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑨ー⑩⑦⑧⑪⑯各100円  6000円
馬連⑨-⑩⑦⑧⑪各1000円     計10000円

■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
   
《今月の重賞予想の収支》      
投資額   20000円  回収額   0円
収支   -20000円  回収率   0%


にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m















プロフィール

週末のヘルメス

Author:週末のヘルメス
週末は競馬予想、平日は気が向いたら独り言を書いています。よかったら、暇つぶしに読んで下さい。

ご訪問者様

ご訪問有難うございます

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

天気

おすすめの本

おすすめの品2

おすすめの品3

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

応援お願いします m(__)m

応援お願いします m(__)m

おすすめの品1

お知らせ

スポンサード リンク