2023.02.13
2月12日(日)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
2/12(日) 東京11R 第57回 共同通信杯(G3) 芝左1800m 15:45
過去10年で5頭の皐月賞馬と2頭の日本ダービー馬を排出している共同通信杯。クラシックシーズン前の東京コースの重賞なので、クラシックに進路を取っている馬は早くからここを目標に調整している。この東京芝1800mは展開いらずといわれているほど、上がり勝負になりやすい。なので、速い上がりを使える馬がキーポイントかな。
最後の直線525mを逃げ切るのは厳しいけど、3着以内なら結構残っているような気がする。
プロファイルとしては中団より前で運んで速い上がりを使える馬ってところかな。実績としてもクラシックに行けるくらいの力がないと無理なので、デビュー以来4着以下になったことのない馬に注目した方がいいかな。勿論そのレースのレベルにもよるけど。
そうなると、①、②、⑤、⑥、⑨かな。あと⑧も前走4着だけど瞬発力はあるので気になるな。馬場は良だと思うので、これでいいかな。と思ったけど悩むなぁ。⑪ウインオーディンは上がり33秒台だけど、新潟だし、タイム的には厳しいかな。⑫ロードプレイヤーの前々走が気になるな。百日草特別でのタイムと上がりがどうも気になる。
本命は①ダノンザタイガーだったんだけど、12頭とはいえ、1枠1番が嫌だな。鞍上が川田騎手なので、上手く乗るとは思うけど。対抗にしていた⑥タスティエーラを本命にしようかな。でも、競馬って反動があるからな。でも前走と同じ舞台だし、大丈夫かな。1番人気は配当が低いな。うーん、分からない。ここは2頭軸ならぬヒモの2頭立てでいくかな。自分でも何いってるのかよく分からないな。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑥ー①⑨⑤②⑧各100円 6000円
ワイド⑥ー⑧⑫各2000円 計10000円
《結果》
⑧⑤①
⑤タッチウッドは出遅れがなかったら勝っていたんじゃないかって思えるほど力があった。出遅れて後方からの競馬になってしまったけど、追い上げて、たぶん掛かってしまったのもあるんだろうけど、直線手前で先頭に立った。そこから最後まで粘っての2着。①ダノンザタイガーと⑥タスティエーラに追い上げられたけど、要注意な1頭だな。勝った⑧ファントムシーフは出遅れがなかったことが勝因かな。いいポジションを取れてこの馬のレースが出来た。末脚に持続力があるので、長い直線の東京はいいな。結局先行した馬で決まったので、中団より前で運んで速い上がりを使える馬っていうプロファイルは合っていたけど、①ダノンザタイガーは思っていたよりも前で運んで、⑥タスティエーラは思ったよりも後ろになってしまった。①ダノンザタイガーは直線での進路がなくなってしまい、厳しいレースになったけど、スムーズなら勝っていたかな。不利の中でも3着になったのはほんと凄いな。あーあ、本命だった①ダノンザタイガーのままにしとけば良かった。ちょっぴりだけど3連単取れたのに。
2/12(日) 阪神11R 第116回 京都記念(G2) 芝右内2200m 15:35
今年も阪神芝2200mでの開催。このレースは前走G1だった馬が複勝率45,7%と結果を残しているので、素直に前走G1馬に重点をおいた方が良さそう。
ここは直線がそれ程長くないコースなので、切れ味より長くバテない脚のタイプに注目した方がいいかも。感じとしては⑫⑧と⑪?かな。⑫ドウデュースが本命なんだけど、このレースって京都開催も含めて前にいる馬が好走しているんだよね。なので後方のポジションを取る⑫ドウデュースはどうかな。でも3着以内には来るんじゃないかな。前で運ぶと思う⑤キングオブドラゴンは凄く気になるな。
実力的には⑫ドウデュースか、⑩エフフォーリアか、ってところかな。⑩エフフォーリアは中団より前で運ぶと思うので、こちらを軸にした方がいいかな。うーん、ここもちょっと分からないな。全く自信がないな。なんか今週も回収率0%のような気がしてきた。😱
★ワイド⑫ー⑧⑪各5000円 計10000円
《結果》
⑫①⑧
ワイド460×50=23000円的中!🎯
⑫ドウデュースはダービー馬の貫禄といったところかな。2着に3馬身半差の圧勝だったな。⑩エフフォーリアが心房細動で競走中止になってしまったのは残念。①マテンロウレオはそれ程注意していなかったんだけど強かったな。道中脚をタメていたのが良かった。ゴール手前で⑧プラダリアを差し切っての2着に。このレースはやはり先行していた馬が好走しているな。5,6番手位で運ばないと直線が短いので厳しいな。⑫ドウデュースを除いて7着までが先行していた馬。⑧プラダリアもいいポジションを取って直線は勝てるかもって思ったけど結局3着だったな。それにしても凄く気になっていた⑤キングオブドラゴンは4着だったけど、9番人気だったんだな。うーん、8人気だった⑪インプレスじゃなくて、こっちの⑤キングオブドラゴンにしとけば、馬券は外したけど、大恥掻かなくてよかったかも。😱
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 50000円 回収額 23000円
収支 -27000円 回収率 46.0%
うーん、ちょっぴり取り戻したかな、って感じ。ま、回収率0%じゃなくなったから良かったかな。次週は重賞4レースもあるのかよ。少し絞ろうかな、どうしようかな。😷


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
2/12(日) 東京11R 第57回 共同通信杯(G3) 芝左1800m 15:45
過去10年で5頭の皐月賞馬と2頭の日本ダービー馬を排出している共同通信杯。クラシックシーズン前の東京コースの重賞なので、クラシックに進路を取っている馬は早くからここを目標に調整している。この東京芝1800mは展開いらずといわれているほど、上がり勝負になりやすい。なので、速い上がりを使える馬がキーポイントかな。
最後の直線525mを逃げ切るのは厳しいけど、3着以内なら結構残っているような気がする。
プロファイルとしては中団より前で運んで速い上がりを使える馬ってところかな。実績としてもクラシックに行けるくらいの力がないと無理なので、デビュー以来4着以下になったことのない馬に注目した方がいいかな。勿論そのレースのレベルにもよるけど。
そうなると、①、②、⑤、⑥、⑨かな。あと⑧も前走4着だけど瞬発力はあるので気になるな。馬場は良だと思うので、これでいいかな。と思ったけど悩むなぁ。⑪ウインオーディンは上がり33秒台だけど、新潟だし、タイム的には厳しいかな。⑫ロードプレイヤーの前々走が気になるな。百日草特別でのタイムと上がりがどうも気になる。
本命は①ダノンザタイガーだったんだけど、12頭とはいえ、1枠1番が嫌だな。鞍上が川田騎手なので、上手く乗るとは思うけど。対抗にしていた⑥タスティエーラを本命にしようかな。でも、競馬って反動があるからな。でも前走と同じ舞台だし、大丈夫かな。1番人気は配当が低いな。うーん、分からない。ここは2頭軸ならぬヒモの2頭立てでいくかな。自分でも何いってるのかよく分からないな。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑥ー①⑨⑤②⑧各100円 6000円
ワイド⑥ー⑧⑫各2000円 計10000円
《結果》
⑧⑤①
⑤タッチウッドは出遅れがなかったら勝っていたんじゃないかって思えるほど力があった。出遅れて後方からの競馬になってしまったけど、追い上げて、たぶん掛かってしまったのもあるんだろうけど、直線手前で先頭に立った。そこから最後まで粘っての2着。①ダノンザタイガーと⑥タスティエーラに追い上げられたけど、要注意な1頭だな。勝った⑧ファントムシーフは出遅れがなかったことが勝因かな。いいポジションを取れてこの馬のレースが出来た。末脚に持続力があるので、長い直線の東京はいいな。結局先行した馬で決まったので、中団より前で運んで速い上がりを使える馬っていうプロファイルは合っていたけど、①ダノンザタイガーは思っていたよりも前で運んで、⑥タスティエーラは思ったよりも後ろになってしまった。①ダノンザタイガーは直線での進路がなくなってしまい、厳しいレースになったけど、スムーズなら勝っていたかな。不利の中でも3着になったのはほんと凄いな。あーあ、本命だった①ダノンザタイガーのままにしとけば良かった。ちょっぴりだけど3連単取れたのに。
2/12(日) 阪神11R 第116回 京都記念(G2) 芝右内2200m 15:35
今年も阪神芝2200mでの開催。このレースは前走G1だった馬が複勝率45,7%と結果を残しているので、素直に前走G1馬に重点をおいた方が良さそう。
ここは直線がそれ程長くないコースなので、切れ味より長くバテない脚のタイプに注目した方がいいかも。感じとしては⑫⑧と⑪?かな。⑫ドウデュースが本命なんだけど、このレースって京都開催も含めて前にいる馬が好走しているんだよね。なので後方のポジションを取る⑫ドウデュースはどうかな。でも3着以内には来るんじゃないかな。前で運ぶと思う⑤キングオブドラゴンは凄く気になるな。
実力的には⑫ドウデュースか、⑩エフフォーリアか、ってところかな。⑩エフフォーリアは中団より前で運ぶと思うので、こちらを軸にした方がいいかな。うーん、ここもちょっと分からないな。全く自信がないな。なんか今週も回収率0%のような気がしてきた。😱
★ワイド⑫ー⑧⑪各5000円 計10000円
《結果》
⑫①⑧
ワイド460×50=23000円的中!🎯
⑫ドウデュースはダービー馬の貫禄といったところかな。2着に3馬身半差の圧勝だったな。⑩エフフォーリアが心房細動で競走中止になってしまったのは残念。①マテンロウレオはそれ程注意していなかったんだけど強かったな。道中脚をタメていたのが良かった。ゴール手前で⑧プラダリアを差し切っての2着に。このレースはやはり先行していた馬が好走しているな。5,6番手位で運ばないと直線が短いので厳しいな。⑫ドウデュースを除いて7着までが先行していた馬。⑧プラダリアもいいポジションを取って直線は勝てるかもって思ったけど結局3着だったな。それにしても凄く気になっていた⑤キングオブドラゴンは4着だったけど、9番人気だったんだな。うーん、8人気だった⑪インプレスじゃなくて、こっちの⑤キングオブドラゴンにしとけば、馬券は外したけど、大恥掻かなくてよかったかも。😱
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 50000円 回収額 23000円
収支 -27000円 回収率 46.0%
うーん、ちょっぴり取り戻したかな、って感じ。ま、回収率0%じゃなくなったから良かったかな。次週は重賞4レースもあるのかよ。少し絞ろうかな、どうしようかな。😷


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト