2023.02.25
2月26日(日)のレース
今日は中山も阪神も良馬場で開催できそうだな。早いものでもう2月も終わり。3月には野球の第5回ワールドベースボールクラシックが開幕。今年はラグビーやバスケットボールのWorldCupなど注目する国際大会が目白押しだな。バスケットボールのWorld Cupはインドネシア、日本、フィリピンで開催される。グループステージは開催の3ヵ国で、決勝トーナメントはフィリピンで開催され世界チャンピオンが決定する。ラグビーももう一度あの感動を味わいたいな。国際大会といえば競馬のサウジカップ(G1)、日本での馬券の投票はないけど、日本馬に頑張って欲しいなぁ。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
2/26(日) 阪神11R 第67回 阪急杯(G3) 芝右内1400m 15:35
ここはこのメンバーの中で唯一のG1勝ち馬の⑦グレナディアガーズが本命なんだけど。阪神の芝1400mは前走を含めて3戦2勝、2着1回と安定している。あとは3連勝中の上がり馬⑪アグリ。前走の六甲アイランドステークスはその一週後の同舞台阪神カップ(G2)と0秒1差。間違いなく重賞でも通用するレベル。先行力とスピードの持続力もある。あとは⑯ルプリュフォール。近5走中3走でメンバー中最速の上がり。展開にも左右されやすいけど、前走も加速しかけて進路がなかった。スムーズなら勝つんじゃないかくらいに思っているんだけど。この3頭ボックスでいいんじゃないかな。
あとは気になる④ホープフルサイン、⑤ダディーズビビッドを気持ち買い足しでいいかな。
★3連単ボックス⑦⑪⑯各1000円 6000円
3連複1頭軸4頭流し⑦ー⑪⑯④⑤各500円 3000円
ワイド⑦ー⑯1000円 計10000円
2/26(日) 中山11R 第97回 中山記念(G2) 芝右内1800m 15:45
このレースのプロファイルはなるべくキャリアの少ないフレッシュな馬でトリッキーな中山コースでも上手く立ち回れる馬。多頭数のG1のレースでも3着以内に入れるような実力があり先行できる馬、ってところだと思うけど。
このコースは序盤に坂の上りがあるので、少しパワーのある馬の方が好位のポジションを取りに行けそう。過去10年を見ても4コーナーを4番手以内につけていないと直線の短い開幕週の中山なので勝つには厳しい。Aコースに替わるので、前に行った馬は中々止まらない可能性がある。
となると、まず4コーナーを4番手以内で回って来そうな馬で、G1でも好走できそうな馬は①⑥⑪⑫かな。⑬ラーグルフは5,6番手ってところかな。漏れた中で中山で好走しそうな馬は④⑨⑭、G1でも力が通用しそうな馬は③⑤かな。⑧トーラスジェミニは一昨年の安田記念(G1)で5着に好走した実績もあるし、以前は中山で好走していたけど、近走は厳しい内容なので難しいな。⑭リューベックも昨年の中山のニュージーランドT(G2)で3着に好走していたけど、11頭と少頭数でのレースだったのでどう評価するかだな。ただ、白富士Sで2着以内に来た馬はこのレースで好走する傾向があるので、④ドーブネは注意した方がいいかもしれない。
ここは一昨年の勝ち馬⑪ヒシイグアスがこのプロファイルに一番近いかな。どう見ても本命でいいような気がするけど。G1で好走しているし、中山巧者でコース、距離適性も高い。
③イルーシヴパンサー、⑤シュネルマイスターはポジション的にはこのレースには合わないような気がするけど、上がりの瞬発力を考えると3着以内に届きそうな気もするし消すには勇気がいるな。東京だったら間違いなく来ると思うんだけど、うーん、ここはどうかな。鞍上のM.デムーロ騎手、T.バシュロ騎手がどう乗るかだな。
前走が中山金杯で勝った⑬ラーグルフはもしかしたら鞍上が戸崎騎手だったから勝てたのかもなぁと思うところもあるし。今回乗り替わりでどうかなぁ。それに先行というより、どっちかっていうと中団だろうしな。うーん、今回は消しでもいいかな。
うーん、悩むなぁ。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑪ー①⑥③⑤⑫各100円 6000円
ワイド⑪ー①⑥各2000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 90000円 回収額 35080円
収支 -54920円 回収率 39.0%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今日は中山も阪神も良馬場で開催できそうだな。早いものでもう2月も終わり。3月には野球の第5回ワールドベースボールクラシックが開幕。今年はラグビーやバスケットボールのWorldCupなど注目する国際大会が目白押しだな。バスケットボールのWorld Cupはインドネシア、日本、フィリピンで開催される。グループステージは開催の3ヵ国で、決勝トーナメントはフィリピンで開催され世界チャンピオンが決定する。ラグビーももう一度あの感動を味わいたいな。国際大会といえば競馬のサウジカップ(G1)、日本での馬券の投票はないけど、日本馬に頑張って欲しいなぁ。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
2/26(日) 阪神11R 第67回 阪急杯(G3) 芝右内1400m 15:35
ここはこのメンバーの中で唯一のG1勝ち馬の⑦グレナディアガーズが本命なんだけど。阪神の芝1400mは前走を含めて3戦2勝、2着1回と安定している。あとは3連勝中の上がり馬⑪アグリ。前走の六甲アイランドステークスはその一週後の同舞台阪神カップ(G2)と0秒1差。間違いなく重賞でも通用するレベル。先行力とスピードの持続力もある。あとは⑯ルプリュフォール。近5走中3走でメンバー中最速の上がり。展開にも左右されやすいけど、前走も加速しかけて進路がなかった。スムーズなら勝つんじゃないかくらいに思っているんだけど。この3頭ボックスでいいんじゃないかな。
あとは気になる④ホープフルサイン、⑤ダディーズビビッドを気持ち買い足しでいいかな。
★3連単ボックス⑦⑪⑯各1000円 6000円
3連複1頭軸4頭流し⑦ー⑪⑯④⑤各500円 3000円
ワイド⑦ー⑯1000円 計10000円
2/26(日) 中山11R 第97回 中山記念(G2) 芝右内1800m 15:45
このレースのプロファイルはなるべくキャリアの少ないフレッシュな馬でトリッキーな中山コースでも上手く立ち回れる馬。多頭数のG1のレースでも3着以内に入れるような実力があり先行できる馬、ってところだと思うけど。
このコースは序盤に坂の上りがあるので、少しパワーのある馬の方が好位のポジションを取りに行けそう。過去10年を見ても4コーナーを4番手以内につけていないと直線の短い開幕週の中山なので勝つには厳しい。Aコースに替わるので、前に行った馬は中々止まらない可能性がある。
となると、まず4コーナーを4番手以内で回って来そうな馬で、G1でも好走できそうな馬は①⑥⑪⑫かな。⑬ラーグルフは5,6番手ってところかな。漏れた中で中山で好走しそうな馬は④⑨⑭、G1でも力が通用しそうな馬は③⑤かな。⑧トーラスジェミニは一昨年の安田記念(G1)で5着に好走した実績もあるし、以前は中山で好走していたけど、近走は厳しい内容なので難しいな。⑭リューベックも昨年の中山のニュージーランドT(G2)で3着に好走していたけど、11頭と少頭数でのレースだったのでどう評価するかだな。ただ、白富士Sで2着以内に来た馬はこのレースで好走する傾向があるので、④ドーブネは注意した方がいいかもしれない。
ここは一昨年の勝ち馬⑪ヒシイグアスがこのプロファイルに一番近いかな。どう見ても本命でいいような気がするけど。G1で好走しているし、中山巧者でコース、距離適性も高い。
③イルーシヴパンサー、⑤シュネルマイスターはポジション的にはこのレースには合わないような気がするけど、上がりの瞬発力を考えると3着以内に届きそうな気もするし消すには勇気がいるな。東京だったら間違いなく来ると思うんだけど、うーん、ここはどうかな。鞍上のM.デムーロ騎手、T.バシュロ騎手がどう乗るかだな。
前走が中山金杯で勝った⑬ラーグルフはもしかしたら鞍上が戸崎騎手だったから勝てたのかもなぁと思うところもあるし。今回乗り替わりでどうかなぁ。それに先行というより、どっちかっていうと中団だろうしな。うーん、今回は消しでもいいかな。
うーん、悩むなぁ。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑪ー①⑥③⑤⑫各100円 6000円
ワイド⑪ー①⑥各2000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 90000円 回収額 35080円
収支 -54920円 回収率 39.0%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト