2023.05.30
5月28日(日)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
5/28(日) 東京11R 第90回 日本ダービー(G1) 芝左2400m 15:40
過去10年を見ても圧倒的に前走が皐月賞組が強い。②スキルヴィングはこのレース勝てないというジンクスがある前走が青葉賞だけど、この馬なら勝つチャンスがあるかもしれない。でもここは、よく言われる前走が皐月賞組で5着以内or5番人気以内で⑤ソールオリエンスを本命で大丈夫だと思うけどなぁ。どちらもキタサンブラック産駒。
あとはなるべくキャリアの浅い馬で伸びしろがありそうな馬、瞬発力のある馬なんかを総合的に考えるとこんな感じでいいような気がするけどどうかなぁ。
★3連単2頭軸5頭流し⑤②ー⑫⑱⑧⑭⑪各300円 9000円
馬連⑤ー②1000円 計10000円
《結果》
⑫⑤⑪
うーん、スローペースだったので、⑤ソールオリエンスのいい所が出なかったかな。それでも⑫タスティエーラを勝ちに導いたD.レーン騎手は素晴らしい。昨年のリベンジを果たした。
②スキルヴィングが心不全で急死してしまったのは凄い衝撃だった。これからスターホースになるはずだったのに。残念だし、可哀そうでならない。元騎手の方が博打の駒でしか馬を見てないくせに何が可哀そうだ。って言っていたけど、そういう人ばかりではないと思う。確かに多くの人は博打の駒としか見てない人もいるだろうけど…。馬券が買えなくても海外競馬を見ていたり、勝てなくてもその馬のファンになったり、今は時代が違うんじゃないかな。確かに競走馬として生まれてきた運命は勝たなければどんな未来が待っているのかは分からないけど。動物園の餌として殺されたり、乗馬の馬になっても客を怪我させないように食事を減らしてガリガリにしているところもあるのかもしれないけど、そういうところは競馬ファンをはじめとして社会全体で動物愛護の観点からルール作りをするように行動しなくちゃならないと思うし、命を大事にする社会、大事に考える社会であって欲しいな。
5/28(日) 東京12R 第137回 目黒記念(G2)(ハンデ) 芝左2500m 17:00
連覇がかかっていたボッケリーニは想定していたよりもハンデが重かったために回避して次週の鳴尾記念にスライド。
このレースは日本ダービーと100mしか違わないが、流れも違うし、ハンデ戦ということもあり、結構波乱になるレース。
持久力勝負となりやすく、ダービーとは違う資質が必要。近年は前走2200m~2600mの前走あまり距離の増減がないレースの馬が好走するようだ。
ここも人気だけど、⑯サリエラ、⑥プラダリアの2頭が有力のような気がする。
⑯サリエラは距離がどうかだけど、血統的には兄サリオスが日本ダービー2着、全姉サラキアがエリザベス女王杯と有馬記念でともに2着と距離延長でも克服できそう。凱旋門賞にも登録していて、上昇度を見ても東京で3戦全勝と底を見せていない。
⑥プラダリアは今年に入って日経新春杯、京都記念とG2を3着2回と安定している。
ハンデ戦だからどうなるか分からないけど…。
★3連単2頭軸5頭流し⑯⑥ー④⑩⑪①⑦各300円 9000円
馬連⑯ー⑥1000円 計10000円
《結果》
⑩⑦⑯
やっぱD.レーン騎手は凄いな。ここもダービーと同じ単勝4番人気だった。これで、⑩ヒートオンビートは重賞初制覇か。⑦ディアスティマもあとわずかで勝てたのに惜しかったな。スローペースだったこともこの馬に味方したかな。⑯サリエラも最後よく伸びたけど今日は外枠もあって3着止まりだった。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 100000円 回収額 36950円
収支 -63050円 回収率 37.0%
あーあ、今日もいつもの通りの3単1頭軸マルチにしとけばよかったな。いつも欲が出て少しでも配当をよくしたい、という行動が結局はこの結果か。昨日の葵ステークスもワイドにしとけばよかった。やっぱ2頭軸は当たらないなぁ。来月はチビチビ当てる作戦でいくかなぁ。この調子だと今年も恥ずかしい結果で終わっちゃうなぁ。😷
うーん、このところ推理する時間が中々とれなくて、って言い訳か。もう少し何とか以前みたいに推理する時間を作らないとこのままじゃヤバイなぁ。それにしても手術したところがもう2ヵ月も経過したのにしっくりこないなぁ。何とか来月は少しでも結果を残さないともう1年の半分かよ。このまま惨めに終わる訳にはいかないな。と決意を新たにする私なのでした。🐴


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
5/28(日) 東京11R 第90回 日本ダービー(G1) 芝左2400m 15:40
過去10年を見ても圧倒的に前走が皐月賞組が強い。②スキルヴィングはこのレース勝てないというジンクスがある前走が青葉賞だけど、この馬なら勝つチャンスがあるかもしれない。でもここは、よく言われる前走が皐月賞組で5着以内or5番人気以内で⑤ソールオリエンスを本命で大丈夫だと思うけどなぁ。どちらもキタサンブラック産駒。
あとはなるべくキャリアの浅い馬で伸びしろがありそうな馬、瞬発力のある馬なんかを総合的に考えるとこんな感じでいいような気がするけどどうかなぁ。
★3連単2頭軸5頭流し⑤②ー⑫⑱⑧⑭⑪各300円 9000円
馬連⑤ー②1000円 計10000円
《結果》
⑫⑤⑪
うーん、スローペースだったので、⑤ソールオリエンスのいい所が出なかったかな。それでも⑫タスティエーラを勝ちに導いたD.レーン騎手は素晴らしい。昨年のリベンジを果たした。
②スキルヴィングが心不全で急死してしまったのは凄い衝撃だった。これからスターホースになるはずだったのに。残念だし、可哀そうでならない。元騎手の方が博打の駒でしか馬を見てないくせに何が可哀そうだ。って言っていたけど、そういう人ばかりではないと思う。確かに多くの人は博打の駒としか見てない人もいるだろうけど…。馬券が買えなくても海外競馬を見ていたり、勝てなくてもその馬のファンになったり、今は時代が違うんじゃないかな。確かに競走馬として生まれてきた運命は勝たなければどんな未来が待っているのかは分からないけど。動物園の餌として殺されたり、乗馬の馬になっても客を怪我させないように食事を減らしてガリガリにしているところもあるのかもしれないけど、そういうところは競馬ファンをはじめとして社会全体で動物愛護の観点からルール作りをするように行動しなくちゃならないと思うし、命を大事にする社会、大事に考える社会であって欲しいな。
5/28(日) 東京12R 第137回 目黒記念(G2)(ハンデ) 芝左2500m 17:00
連覇がかかっていたボッケリーニは想定していたよりもハンデが重かったために回避して次週の鳴尾記念にスライド。
このレースは日本ダービーと100mしか違わないが、流れも違うし、ハンデ戦ということもあり、結構波乱になるレース。
持久力勝負となりやすく、ダービーとは違う資質が必要。近年は前走2200m~2600mの前走あまり距離の増減がないレースの馬が好走するようだ。
ここも人気だけど、⑯サリエラ、⑥プラダリアの2頭が有力のような気がする。
⑯サリエラは距離がどうかだけど、血統的には兄サリオスが日本ダービー2着、全姉サラキアがエリザベス女王杯と有馬記念でともに2着と距離延長でも克服できそう。凱旋門賞にも登録していて、上昇度を見ても東京で3戦全勝と底を見せていない。
⑥プラダリアは今年に入って日経新春杯、京都記念とG2を3着2回と安定している。
ハンデ戦だからどうなるか分からないけど…。
★3連単2頭軸5頭流し⑯⑥ー④⑩⑪①⑦各300円 9000円
馬連⑯ー⑥1000円 計10000円
《結果》
⑩⑦⑯
やっぱD.レーン騎手は凄いな。ここもダービーと同じ単勝4番人気だった。これで、⑩ヒートオンビートは重賞初制覇か。⑦ディアスティマもあとわずかで勝てたのに惜しかったな。スローペースだったこともこの馬に味方したかな。⑯サリエラも最後よく伸びたけど今日は外枠もあって3着止まりだった。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 100000円 回収額 36950円
収支 -63050円 回収率 37.0%
あーあ、今日もいつもの通りの3単1頭軸マルチにしとけばよかったな。いつも欲が出て少しでも配当をよくしたい、という行動が結局はこの結果か。昨日の葵ステークスもワイドにしとけばよかった。やっぱ2頭軸は当たらないなぁ。来月はチビチビ当てる作戦でいくかなぁ。この調子だと今年も恥ずかしい結果で終わっちゃうなぁ。😷
うーん、このところ推理する時間が中々とれなくて、って言い訳か。もう少し何とか以前みたいに推理する時間を作らないとこのままじゃヤバイなぁ。それにしても手術したところがもう2ヵ月も経過したのにしっくりこないなぁ。何とか来月は少しでも結果を残さないともう1年の半分かよ。このまま惨めに終わる訳にはいかないな。と決意を新たにする私なのでした。🐴


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト
2023.05.28
5月28日(日)のレース
競馬の祭典ともいわれる日本ダービーは競馬関係者の最大の目標。今日最も幸運に恵まれた馬になれるのはどの馬なのかな。今日は何とか天気も良馬場で出来そう。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/28(日) 東京11R 第90回 日本ダービー(G1) 芝左2400m 15:40
過去10年を見ても圧倒的に前走が皐月賞組が強い。②スキルヴィングはこのレース勝てないというジンクスがある前走が青葉賞だけど、この馬なら勝つチャンスがあるかもしれない。でもここは、よく言われる前走が皐月賞組で5着以内or5番人気以内で⑤ソールオリエンスを本命で大丈夫だと思うけどなぁ。どちらもキタサンブラック産駒。
あとはなるべくキャリアの浅い馬で伸びしろがありそうな馬、瞬発力のある馬なんかを総合的に考えるとこんな感じでいいような気がするけどどうかなぁ。
★3連単2頭軸5頭流し⑤②ー⑫⑱⑧⑭⑪各300円 9000円
馬連⑤ー②1000円 計10000円
5/28(日) 東京12R 第137回 目黒記念(G2)(ハンデ) 芝左2500m 17:00
連覇がかかっていたボッケリーニは想定していたよりもハンデが重かったために回避して次週の鳴尾記念にスライド。
このレースは日本ダービーと100mしか違わないが、流れも違うし、ハンデ戦ということもあり、結構波乱になるレース。
持久力勝負となりやすく、ダービーとは違う資質が必要。近年は前走2200m~2600mの前走あまり距離の増減がないレースの馬が好走するようだ。
ここも人気だけど、⑯サリエラ、⑥プラダリアの2頭が有力のような気がする。
⑯サリエラは距離がどうかだけど、血統的には兄サリオスが日本ダービー2着、全姉サラキアがエリザベス女王杯と有馬記念でともに2着と距離延長でも克服できそう。凱旋門賞にも登録していて、上昇度を見ても東京で3戦全勝と底を見せていない。
⑥プラダリアは今年に入って日経新春杯、京都記念とG2を3着2回と安定している。
ハンデ戦だからどうなるか分からないけど…。
★3連単2頭軸5頭流し⑯⑥ー④⑩⑪①⑦各300円 9000円
馬連⑯ー⑥1000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 80000円 回収額 36950円
収支 -43050円 回収率 46.2%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

競馬の祭典ともいわれる日本ダービーは競馬関係者の最大の目標。今日最も幸運に恵まれた馬になれるのはどの馬なのかな。今日は何とか天気も良馬場で出来そう。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/28(日) 東京11R 第90回 日本ダービー(G1) 芝左2400m 15:40
過去10年を見ても圧倒的に前走が皐月賞組が強い。②スキルヴィングはこのレース勝てないというジンクスがある前走が青葉賞だけど、この馬なら勝つチャンスがあるかもしれない。でもここは、よく言われる前走が皐月賞組で5着以内or5番人気以内で⑤ソールオリエンスを本命で大丈夫だと思うけどなぁ。どちらもキタサンブラック産駒。
あとはなるべくキャリアの浅い馬で伸びしろがありそうな馬、瞬発力のある馬なんかを総合的に考えるとこんな感じでいいような気がするけどどうかなぁ。
★3連単2頭軸5頭流し⑤②ー⑫⑱⑧⑭⑪各300円 9000円
馬連⑤ー②1000円 計10000円
5/28(日) 東京12R 第137回 目黒記念(G2)(ハンデ) 芝左2500m 17:00
連覇がかかっていたボッケリーニは想定していたよりもハンデが重かったために回避して次週の鳴尾記念にスライド。
このレースは日本ダービーと100mしか違わないが、流れも違うし、ハンデ戦ということもあり、結構波乱になるレース。
持久力勝負となりやすく、ダービーとは違う資質が必要。近年は前走2200m~2600mの前走あまり距離の増減がないレースの馬が好走するようだ。
ここも人気だけど、⑯サリエラ、⑥プラダリアの2頭が有力のような気がする。
⑯サリエラは距離がどうかだけど、血統的には兄サリオスが日本ダービー2着、全姉サラキアがエリザベス女王杯と有馬記念でともに2着と距離延長でも克服できそう。凱旋門賞にも登録していて、上昇度を見ても東京で3戦全勝と底を見せていない。
⑥プラダリアは今年に入って日経新春杯、京都記念とG2を3着2回と安定している。
ハンデ戦だからどうなるか分からないけど…。
★3連単2頭軸5頭流し⑯⑥ー④⑩⑪①⑦各300円 9000円
馬連⑯ー⑥1000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 80000円 回収額 36950円
収支 -43050円 回収率 46.2%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2023.05.27
5月27日(土)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
5/27(土) 京都11R 第6回 葵ステークス(G3) 芝右内1200m 15:35
重賞になった過去5年で見ると、中京コースを含んでしまうけど、前走が橘ステークスが4回、マーガレットステークスが3回、3着以内に来ている。なので、シンプルに考えると、この2レースが相性が良さそう。今年のこの2レースで5番人気位までだった馬である程度先行出来る馬に正解が隠されているのかもしれない。真実はいつも一つ。
コース的には内枠の先行タイプの馬が有利。ってことは、橘ステークス、マーガレットステークスで先行した内枠の馬か。じゃ、1枠じゃねぇかよ。①ルガルも②ビッグシーザーもそのレースの勝ち馬。うーん、ちょっとシンプル過ぎるかな。牝馬がやや優勢だけど、3歳でそんなに差が出ないと思うから斤量の軽い牝馬が優勢なのかな。
⑱タマモブラックタイは大外枠で先行するには坂の部分でちょっとスタミナをロスしそうな感じだな。連対しているのは、全て重か稍重ってのも気になる。でも距離適性はあるのでどうなるかな。
気になるのは、⑥ヤクシマと⑰ブーケファロスだな。⑮モズメイメイも距離への対応が出来れば力はあるので。⑤ペースセッティングは1200mになっていいかもしれない。状態もいいみたいだし。
うーん、なんか②ー①ー⑮の3連単でいいような気もするけどなぁ。
★馬連②ー①10000円 計10000円
《結果》
⑮①②
マジか!😭 あの⑮モズメイメイのフライング気味のスタートは何なんだろう、あんなのありかよ。あーあ、3連単②ー①ー⑮でいいんじゃねぇか、なんて余計な大恥まで掻いた。着順が逆じゃねぇかよ。
武豊騎手はスタートの時、よく競馬場のモニターを見てタイミングを計っていると以前言っていたが、今日はそのタイミングが完璧だったな。結局はそのアドバンテージが最後まで利いた感じだな。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 80000円 回収額 36950円
収支 -43050円 回収率 46.2%
今日はちょっと自信あったのに結局悲しい結果に。ついてねぇな!😷


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
5/27(土) 京都11R 第6回 葵ステークス(G3) 芝右内1200m 15:35
重賞になった過去5年で見ると、中京コースを含んでしまうけど、前走が橘ステークスが4回、マーガレットステークスが3回、3着以内に来ている。なので、シンプルに考えると、この2レースが相性が良さそう。今年のこの2レースで5番人気位までだった馬である程度先行出来る馬に正解が隠されているのかもしれない。真実はいつも一つ。
コース的には内枠の先行タイプの馬が有利。ってことは、橘ステークス、マーガレットステークスで先行した内枠の馬か。じゃ、1枠じゃねぇかよ。①ルガルも②ビッグシーザーもそのレースの勝ち馬。うーん、ちょっとシンプル過ぎるかな。牝馬がやや優勢だけど、3歳でそんなに差が出ないと思うから斤量の軽い牝馬が優勢なのかな。
⑱タマモブラックタイは大外枠で先行するには坂の部分でちょっとスタミナをロスしそうな感じだな。連対しているのは、全て重か稍重ってのも気になる。でも距離適性はあるのでどうなるかな。
気になるのは、⑥ヤクシマと⑰ブーケファロスだな。⑮モズメイメイも距離への対応が出来れば力はあるので。⑤ペースセッティングは1200mになっていいかもしれない。状態もいいみたいだし。
うーん、なんか②ー①ー⑮の3連単でいいような気もするけどなぁ。
★馬連②ー①10000円 計10000円
《結果》
⑮①②
マジか!😭 あの⑮モズメイメイのフライング気味のスタートは何なんだろう、あんなのありかよ。あーあ、3連単②ー①ー⑮でいいんじゃねぇか、なんて余計な大恥まで掻いた。着順が逆じゃねぇかよ。
武豊騎手はスタートの時、よく競馬場のモニターを見てタイミングを計っていると以前言っていたが、今日はそのタイミングが完璧だったな。結局はそのアドバンテージが最後まで利いた感じだな。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 80000円 回収額 36950円
収支 -43050円 回収率 46.2%
今日はちょっと自信あったのに結局悲しい結果に。ついてねぇな!😷


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2023.05.26
5月27日(土)のレース
今週は日本ダービーウィーク。
皐月賞は最も速い馬が、日本ダービーは最も幸運に恵まれた馬が、菊花賞は最も強い馬が勝つと言われていますが、競馬の祭典とも呼ばれているこの日本ダービーを勝つのは日本の競馬関係者にとって最高の栄誉。今年はどの馬が運に恵まれて力を発揮できるのだろう。
平和で安全と言われていた日本も、人通りが多い銀座の中心部で堂々と強盗したり、長野県中野市で立てこもりがあり、警察官を含む4人が死亡したり、物騒な国になってきた感じがする。そんなこんな日本になっても、このレースの一時だけは何かワクワクするものがある。
ところでつい最近知ったんだけど、トロント・ブルージェイスの菊池雄星の名前はあの巨人の星の星飛雄馬から意識してつけたのだとずっと思っていたのだけど、星のように何年何万年も語り継がれるようにつけたのだという。へぇー、そうだったのか。
巨人の星の星飛雄馬のネーミングを考えたのは凄いな、と思っていたんだけど、星はスターの星だよね。飛ぶ雄の馬の飛雄馬は人間性のヒューマンからとったらしい。別に競馬が好きだったからじゃないんだ。
人生の中で最高に素晴らしいネーミングだと思ったけど、他には以前も書いたけど、あの避妊具のコンドームは“今度産む”って書くんだって知ったのが衝撃的?笑劇的?だった。
今年の日本ダービーは衝撃的なレースになるんだろうか。
今日の重賞、葵ステークスが行われる京都競馬場は天気は良さそう。良馬場かな。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/27(土) 京都11R 第6回 葵ステークス(G3) 芝右内1200m 15:35
重賞になった過去5年で見ると、中京コースを含んでしまうけど、前走が橘ステークスが4回、マーガレットステークスが3回、3着以内に来ている。なので、シンプルに考えると、この2レースが相性が良さそう。今年のこの2レースで5番人気位までだった馬である程度先行出来る馬に正解が隠されているのかもしれない。真実はいつも一つ。
コース的には内枠の先行タイプの馬が有利。ってことは、橘ステークス、マーガレットステークスで先行した内枠の馬か。じゃ、1枠じゃねぇかよ。①ルガルも②ビッグシーザーもそのレースの勝ち馬。うーん、ちょっとシンプル過ぎるかな。牝馬がやや優勢だけど、3歳でそんなに差が出ないと思うから斤量の軽い牝馬が優勢なのかな。
⑱タマモブラックタイは大外枠で先行するには坂の部分でちょっとスタミナをロスしそうな感じだな。連対しているのは、全て重か稍重ってのも気になる。でも距離適性はあるのでどうなるかな。
気になるのは、⑥ヤクシマと⑰ブーケファロスだな。⑮モズメイメイも距離への対応が出来れば力はあるので。⑤ペースセッティングは1200mになっていいかもしれない。状態もいいみたいだし。
うーん、なんか②ー①ー⑮の3連単でいいような気もするけどなぁ。
★馬連②ー①10000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 70000円 回収額 36950円
収支 -33050円 回収率 52.8%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今週は日本ダービーウィーク。
皐月賞は最も速い馬が、日本ダービーは最も幸運に恵まれた馬が、菊花賞は最も強い馬が勝つと言われていますが、競馬の祭典とも呼ばれているこの日本ダービーを勝つのは日本の競馬関係者にとって最高の栄誉。今年はどの馬が運に恵まれて力を発揮できるのだろう。
平和で安全と言われていた日本も、人通りが多い銀座の中心部で堂々と強盗したり、長野県中野市で立てこもりがあり、警察官を含む4人が死亡したり、物騒な国になってきた感じがする。そんなこんな日本になっても、このレースの一時だけは何かワクワクするものがある。
ところでつい最近知ったんだけど、トロント・ブルージェイスの菊池雄星の名前はあの巨人の星の星飛雄馬から意識してつけたのだとずっと思っていたのだけど、星のように何年何万年も語り継がれるようにつけたのだという。へぇー、そうだったのか。
巨人の星の星飛雄馬のネーミングを考えたのは凄いな、と思っていたんだけど、星はスターの星だよね。飛ぶ雄の馬の飛雄馬は人間性のヒューマンからとったらしい。別に競馬が好きだったからじゃないんだ。
人生の中で最高に素晴らしいネーミングだと思ったけど、他には以前も書いたけど、あの避妊具のコンドームは“今度産む”って書くんだって知ったのが衝撃的?笑劇的?だった。
今年の日本ダービーは衝撃的なレースになるんだろうか。
今日の重賞、葵ステークスが行われる京都競馬場は天気は良さそう。良馬場かな。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/27(土) 京都11R 第6回 葵ステークス(G3) 芝右内1200m 15:35
重賞になった過去5年で見ると、中京コースを含んでしまうけど、前走が橘ステークスが4回、マーガレットステークスが3回、3着以内に来ている。なので、シンプルに考えると、この2レースが相性が良さそう。今年のこの2レースで5番人気位までだった馬である程度先行出来る馬に正解が隠されているのかもしれない。真実はいつも一つ。
コース的には内枠の先行タイプの馬が有利。ってことは、橘ステークス、マーガレットステークスで先行した内枠の馬か。じゃ、1枠じゃねぇかよ。①ルガルも②ビッグシーザーもそのレースの勝ち馬。うーん、ちょっとシンプル過ぎるかな。牝馬がやや優勢だけど、3歳でそんなに差が出ないと思うから斤量の軽い牝馬が優勢なのかな。
⑱タマモブラックタイは大外枠で先行するには坂の部分でちょっとスタミナをロスしそうな感じだな。連対しているのは、全て重か稍重ってのも気になる。でも距離適性はあるのでどうなるかな。
気になるのは、⑥ヤクシマと⑰ブーケファロスだな。⑮モズメイメイも距離への対応が出来れば力はあるので。⑤ペースセッティングは1200mになっていいかもしれない。状態もいいみたいだし。
うーん、なんか②ー①ー⑮の3連単でいいような気もするけどなぁ。
★馬連②ー①10000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 70000円 回収額 36950円
収支 -33050円 回収率 52.8%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2023.05.23
5月21日(日)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
5/21(日) 東京11R 第84回 優駿牝馬・オークス(G1) 芝左2400m 15:40
このコースはスピード、スタミナのバランスが求められる。東京なので速い上がりも必要。ここは前走桜花賞組とフローラステークス組からのチョイスで決まりかな。って殆ど前走がその2組からの出走だけど…。
ここは人気だけど⑤リバティアイランドで決まりかな。競馬だから何が起こるか分からないけど、ブエナビスタ、アーモンドアイ級の牝馬だと思っているのでまともに走れば勝つんじゃないかな。
穴は⑱イングランドアイズのような気がするけど。うーん、ちょっと2着争いが分からないな。大体⑤リバティアイランドが1着なるかどうかも分からないのに。うーん、どうかな。2400mっていう距離がなぁ。スタミナがありそうな⑥ゴールデンハインド、⑫ハーパーあたりは入れといた方がいいかな。うーん、ちょっと分からないな。
★3連単1着固定6頭流し⑤ー⑨⑥⑭⑩⑫⑱各300円 9000円
馬単⑤ー⑨1000円 計10000円
《結果》
⑤⑫⑬
うーん、⑤リバティアイランドの圧勝で終わったか。⑨コナコーストはスタートで⑩ソーダズリングと接触してしまい、後方からの競馬になってこの馬の力を発揮できなかったな。⑫ハーパーは人気通りの力を出したけど、15番人気だった⑬ドゥーラも距離延長でこの馬の力を発揮できたみたい。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 70000円 回収額 36950円
収支 -33050円 回収率 52.8%
あーあ、今日も情けない結果に。😭
今年の重賞は同じようなケースが続くので、日本ダービーもあの馬が勝つんだろうか。😷


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
5/21(日) 東京11R 第84回 優駿牝馬・オークス(G1) 芝左2400m 15:40
このコースはスピード、スタミナのバランスが求められる。東京なので速い上がりも必要。ここは前走桜花賞組とフローラステークス組からのチョイスで決まりかな。って殆ど前走がその2組からの出走だけど…。
ここは人気だけど⑤リバティアイランドで決まりかな。競馬だから何が起こるか分からないけど、ブエナビスタ、アーモンドアイ級の牝馬だと思っているのでまともに走れば勝つんじゃないかな。
穴は⑱イングランドアイズのような気がするけど。うーん、ちょっと2着争いが分からないな。大体⑤リバティアイランドが1着なるかどうかも分からないのに。うーん、どうかな。2400mっていう距離がなぁ。スタミナがありそうな⑥ゴールデンハインド、⑫ハーパーあたりは入れといた方がいいかな。うーん、ちょっと分からないな。
★3連単1着固定6頭流し⑤ー⑨⑥⑭⑩⑫⑱各300円 9000円
馬単⑤ー⑨1000円 計10000円
《結果》
⑤⑫⑬
うーん、⑤リバティアイランドの圧勝で終わったか。⑨コナコーストはスタートで⑩ソーダズリングと接触してしまい、後方からの競馬になってこの馬の力を発揮できなかったな。⑫ハーパーは人気通りの力を出したけど、15番人気だった⑬ドゥーラも距離延長でこの馬の力を発揮できたみたい。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 70000円 回収額 36950円
収支 -33050円 回収率 52.8%
あーあ、今日も情けない結果に。😭
今年の重賞は同じようなケースが続くので、日本ダービーもあの馬が勝つんだろうか。😷


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2023.05.20
5月21日(日)のレース
今日の東京競馬場は雨の心配はなく良馬場で行われそうだ。
ガンバ大阪のサポーターが不甲斐ない試合を続けるチームに対して応援しないことで抗議の意思を示したけど、本来サポーターってのはチームが苦しい時にこそ奮起を促すものだと思っていたけど、よっぽど頭に来たんだろうな。このままじゃ間違いなく降格しそうだからね。オレの予想も奮起しないと今月も悲しい結果になりそう…。🐴
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/21(日) 東京11R 第84回 優駿牝馬・オークス(G1) 芝左2400m 15:40
このコースはスピード、スタミナのバランスが求められる。東京なので速い上がりも必要。ここは前走桜花賞組とフローラステークス組からのチョイスで決まりかな。って殆ど前走がその2組からの出走だけど…。
ここは人気だけど⑤リバティアイランドで決まりかな。競馬だから何が起こるか分からないけど、ブエナビスタ、アーモンドアイ級の牝馬だと思っているのでまともに走れば勝つんじゃないかな。
穴は⑱イングランドアイズのような気がするけど。うーん、ちょっと2着争いが分からないな。大体⑤リバティアイランドが1着なるかどうかも分からないのに。うーん、どうかな。2400mっていう距離がなぁ。スタミナがありそうな⑥ゴールデンハインド、⑫ハーパーあたりは入れといた方がいいかな。うーん、ちょっと分からないな。
★3連単1着固定6頭流し⑤ー⑨⑥⑭⑩⑫⑱各300円 9000円
馬単⑤ー⑨1000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 60000円 回収額 36950円
収支 -23050円 回収率 61.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今日の東京競馬場は雨の心配はなく良馬場で行われそうだ。
ガンバ大阪のサポーターが不甲斐ない試合を続けるチームに対して応援しないことで抗議の意思を示したけど、本来サポーターってのはチームが苦しい時にこそ奮起を促すものだと思っていたけど、よっぽど頭に来たんだろうな。このままじゃ間違いなく降格しそうだからね。オレの予想も奮起しないと今月も悲しい結果になりそう…。🐴
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/21(日) 東京11R 第84回 優駿牝馬・オークス(G1) 芝左2400m 15:40
このコースはスピード、スタミナのバランスが求められる。東京なので速い上がりも必要。ここは前走桜花賞組とフローラステークス組からのチョイスで決まりかな。って殆ど前走がその2組からの出走だけど…。
ここは人気だけど⑤リバティアイランドで決まりかな。競馬だから何が起こるか分からないけど、ブエナビスタ、アーモンドアイ級の牝馬だと思っているのでまともに走れば勝つんじゃないかな。
穴は⑱イングランドアイズのような気がするけど。うーん、ちょっと2着争いが分からないな。大体⑤リバティアイランドが1着なるかどうかも分からないのに。うーん、どうかな。2400mっていう距離がなぁ。スタミナがありそうな⑥ゴールデンハインド、⑫ハーパーあたりは入れといた方がいいかな。うーん、ちょっと分からないな。
★3連単1着固定6頭流し⑤ー⑨⑥⑭⑩⑫⑱各300円 9000円
馬単⑤ー⑨1000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 60000円 回収額 36950円
収支 -23050円 回収率 61.6%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2023.05.20
5月20日(土)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
5/20(土) 京都11R 第30回 平安ステークス(G3) ダート右1900m 15:35
このコースは早めにスパートするコース形態なので、ある程度のスタミナもないと厳しい。
先行タイプが有利なコースなので、出来れば先行出来る馬を。
前走のダイオライト記念の9馬身差の圧勝を見ると、軸は②グロリアムンディでいいような気がするけど。今回は状態もその時以上にいいみたいだし、宝塚記念は芝で相手も強かったし、ダートなら、内で身動きが出来なかったチャンピオンズカップを除けば強いレースをしている。鞍上は今回も前走と同じ川田騎手。ただ、57,58キロで近走二桁着順っていうのがどうかな。
となると、平均的に安定して結果を出している⑪ハギノアレグリアス、⑮ヴァンヤールの方が安心できるのかも。
⑤ノットゥルノは59キロがどうかな。チャンピオンズカップはペースが上がった時に遅れてしまったので、このコースもよくないかも。それでも力はあると思うけど。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し ⑪ー②⑮⑧⑬⑤各100円 6000円
馬連⑪ー②⑮各2000円 計10000円
《結果》
②⑪⑮
3連単3030円 馬連490×20=9800円
3030+9800=12830円的中!
単勝1,2,3番人気での堅い決着か。それにしても②グロリアムンディは強かった。予想通り5着までが先行した馬で決まったか。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 60000円 回収額 36950円
収支 -23050円 回収率 61.6%
あーあ、それにしても堅すぎる。😷


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
5/20(土) 京都11R 第30回 平安ステークス(G3) ダート右1900m 15:35
このコースは早めにスパートするコース形態なので、ある程度のスタミナもないと厳しい。
先行タイプが有利なコースなので、出来れば先行出来る馬を。
前走のダイオライト記念の9馬身差の圧勝を見ると、軸は②グロリアムンディでいいような気がするけど。今回は状態もその時以上にいいみたいだし、宝塚記念は芝で相手も強かったし、ダートなら、内で身動きが出来なかったチャンピオンズカップを除けば強いレースをしている。鞍上は今回も前走と同じ川田騎手。ただ、57,58キロで近走二桁着順っていうのがどうかな。
となると、平均的に安定して結果を出している⑪ハギノアレグリアス、⑮ヴァンヤールの方が安心できるのかも。
⑤ノットゥルノは59キロがどうかな。チャンピオンズカップはペースが上がった時に遅れてしまったので、このコースもよくないかも。それでも力はあると思うけど。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し ⑪ー②⑮⑧⑬⑤各100円 6000円
馬連⑪ー②⑮各2000円 計10000円
《結果》
②⑪⑮
3連単3030円 馬連490×20=9800円
3030+9800=12830円的中!
単勝1,2,3番人気での堅い決着か。それにしても②グロリアムンディは強かった。予想通り5着までが先行した馬で決まったか。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 60000円 回収額 36950円
収支 -23050円 回収率 61.6%
あーあ、それにしても堅すぎる。😷


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2023.05.20
5月20日(土)のレース
平安ステークスの行われる今日の京都競馬場は天気は良さそう。ただ、風が4mとちょっと強いかも。
広島でG7が開催されているが、議題がウクライナ問題や安全保障、デジタル、宇宙、サイバーなど山積しているので、果たしていい結果が出るのかどうか。
広島で開催しているだけに核の脅威に関しては何らかの道筋が見えればいいけど、あんまり期待できないかな。複雑な問題で色々各国での事情もあるし。
でも以前もいったけど、人類の精神的向上が神のレベル位にならないと、アメリカの銃規制や核削減なんて無理だよね。今の世の中、プーチンや習近平みたいなのがトップになる信用できない国が多すぎて。アメリカだっていざという時、日本を守ってくれるのかわからないし。そりゃ、自国に核を落とすぞ!といわれたら、日本がどうなろうとアメリカの方が大事だもんね。だから日本は自国を守れるように準備をして、友達を沢山作っておかないと。いざというときに助けてくれる友達を…。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/20(土) 京都11R 第30回 平安ステークス(G3) ダート右1900m 15:35
このコースは早めにスパートするコース形態なので、ある程度のスタミナもないと厳しい。
先行タイプが有利なコースなので、出来れば先行出来る馬を。
前走のダイオライト記念の9馬身差の圧勝を見ると、軸は②グロリアムンディでいいような気がするけど。今回は状態もその時以上にいいみたいだし、宝塚記念は芝で相手も強かったし、ダートなら、内で身動きが出来なかったチャンピオンズカップを除けば強いレースをしている。鞍上は今回も前走と同じ川田騎手。ただ、57,58キロで近走二桁着順っていうのがどうかな。
となると、平均的に安定して結果を出している⑪ハギノアレグリアス、⑮ヴァンヤールの方が安心できるのかも。
⑤ノットゥルノは59キロがどうかな。チャンピオンズカップはペースが上がった時に遅れてしまったので、このコースもよくないかも。それでも力はあると思うけど。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し ⑪ー②⑮⑧⑬⑤各100円 6000円
馬連⑪ー②⑮各2000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 50000円 回収額 24120円
収支 -25880円 回収率 48.2%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

平安ステークスの行われる今日の京都競馬場は天気は良さそう。ただ、風が4mとちょっと強いかも。
広島でG7が開催されているが、議題がウクライナ問題や安全保障、デジタル、宇宙、サイバーなど山積しているので、果たしていい結果が出るのかどうか。
広島で開催しているだけに核の脅威に関しては何らかの道筋が見えればいいけど、あんまり期待できないかな。複雑な問題で色々各国での事情もあるし。
でも以前もいったけど、人類の精神的向上が神のレベル位にならないと、アメリカの銃規制や核削減なんて無理だよね。今の世の中、プーチンや習近平みたいなのがトップになる信用できない国が多すぎて。アメリカだっていざという時、日本を守ってくれるのかわからないし。そりゃ、自国に核を落とすぞ!といわれたら、日本がどうなろうとアメリカの方が大事だもんね。だから日本は自国を守れるように準備をして、友達を沢山作っておかないと。いざというときに助けてくれる友達を…。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/20(土) 京都11R 第30回 平安ステークス(G3) ダート右1900m 15:35
このコースは早めにスパートするコース形態なので、ある程度のスタミナもないと厳しい。
先行タイプが有利なコースなので、出来れば先行出来る馬を。
前走のダイオライト記念の9馬身差の圧勝を見ると、軸は②グロリアムンディでいいような気がするけど。今回は状態もその時以上にいいみたいだし、宝塚記念は芝で相手も強かったし、ダートなら、内で身動きが出来なかったチャンピオンズカップを除けば強いレースをしている。鞍上は今回も前走と同じ川田騎手。ただ、57,58キロで近走二桁着順っていうのがどうかな。
となると、平均的に安定して結果を出している⑪ハギノアレグリアス、⑮ヴァンヤールの方が安心できるのかも。
⑤ノットゥルノは59キロがどうかな。チャンピオンズカップはペースが上がった時に遅れてしまったので、このコースもよくないかも。それでも力はあると思うけど。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し ⑪ー②⑮⑧⑬⑤各100円 6000円
馬連⑪ー②⑮各2000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 50000円 回収額 24120円
収支 -25880円 回収率 48.2%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2023.05.15
5月14日(日)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
5/14(日) 東京11R 第18回 ヴィクトリアマイル(G1) 芝左1600m 15:40
ここはベストの距離ではないかもしれないけど、人気通り②スターズオンアースが軸でいいかな。スタミナ、瞬発力を考慮しても連対を外さないように思うけど。
⑯ソダシは距離はベストだし、東京もいいと思うけど、今日の馬場がちょっと心配。もっと軽い馬場の方がいいような気がする。それでも鞍上がD.レーン騎手だけに勝ってしまうかも。
このレースは結構波乱があるけど、今日は堅く決まりそうな気がするな。東京コースは2戦2勝の⑧ララクリスティーヌ、昨年の秋華賞馬の⑤スタニングローズも気になるけど、ここはG1で実績のある上位人気馬で決まりそうな気がするなぁ。馬場状態がもっと悪くなれば波乱もあるかもしれないけど…。
⑪ナミュールは全3勝を挙げているマイル適性は高い、東京コースも相性がいい。⑥ソングラインも前走は10着に敗れたが、実力のある馬なので。
たぶん、②スターズオンアースが勝つと思うけど、どうかな。
★馬連②ー⑯⑪⑥各3000円 9000円
ワイド②ー⑯1000円 計10000円
《結果》
⑥⑯②
ワイド340×10=3400円的中!
ゲー、まさか②スターズオンアースが3着になっちゃうとは思わなかった。やっぱ距離がもうちょっと長い方が良さそうだ。最後は思ったより伸びなかった。
⑯ソダシは牝馬のマイル戦だとほんとに強いな。それをゴール前で差した⑥ソングラインは強かった。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 50000円 回収額 24120円
収支 -25880円 回収率 48.2%
マジかー! あーあ、いつものように3連単マルチにしとけばよかったー。😭


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
5/14(日) 東京11R 第18回 ヴィクトリアマイル(G1) 芝左1600m 15:40
ここはベストの距離ではないかもしれないけど、人気通り②スターズオンアースが軸でいいかな。スタミナ、瞬発力を考慮しても連対を外さないように思うけど。
⑯ソダシは距離はベストだし、東京もいいと思うけど、今日の馬場がちょっと心配。もっと軽い馬場の方がいいような気がする。それでも鞍上がD.レーン騎手だけに勝ってしまうかも。
このレースは結構波乱があるけど、今日は堅く決まりそうな気がするな。東京コースは2戦2勝の⑧ララクリスティーヌ、昨年の秋華賞馬の⑤スタニングローズも気になるけど、ここはG1で実績のある上位人気馬で決まりそうな気がするなぁ。馬場状態がもっと悪くなれば波乱もあるかもしれないけど…。
⑪ナミュールは全3勝を挙げているマイル適性は高い、東京コースも相性がいい。⑥ソングラインも前走は10着に敗れたが、実力のある馬なので。
たぶん、②スターズオンアースが勝つと思うけど、どうかな。
★馬連②ー⑯⑪⑥各3000円 9000円
ワイド②ー⑯1000円 計10000円
《結果》
⑥⑯②
ワイド340×10=3400円的中!
ゲー、まさか②スターズオンアースが3着になっちゃうとは思わなかった。やっぱ距離がもうちょっと長い方が良さそうだ。最後は思ったより伸びなかった。
⑯ソダシは牝馬のマイル戦だとほんとに強いな。それをゴール前で差した⑥ソングラインは強かった。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 50000円 回収額 24120円
収支 -25880円 回収率 48.2%
マジかー! あーあ、いつものように3連単マルチにしとけばよかったー。😭


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
2023.05.13
5月14日(日)のレース
今日の東京競馬場は昨夜からの雨が続くと思うので、馬場状態は重かな。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/14(日) 東京11R 第18回 ヴィクトリアマイル(G1) 芝左1600m 15:40
ここはベストの距離ではないかもしれないけど、人気通り②スターズオンアースが軸でいいかな。スタミナ、瞬発力を考慮しても連対を外さないように思うけど。
⑯ソダシは距離はベストだし、東京もいいと思うけど、今日の馬場がちょっと心配。もっと軽い馬場の方がいいような気がする。それでも鞍上がD.レーン騎手だけに勝ってしまうかも。
このレースは結構波乱があるけど、今日は堅く決まりそうな気がするな。東京コースは2戦2勝の⑧ララクリスティーヌ、昨年の秋華賞馬の⑤スタニングローズも気になるけど、ここはG1で実績のある上位人気馬で決まりそうな気がするなぁ。馬場状態がもっと悪くなれば波乱もあるかもしれないけど…。
⑪ナミュールは全3勝を挙げているマイル適性は高い、東京コースも相性がいい。⑥ソングラインも前走は10着に敗れたが、実力のある馬なので。
たぶん、②スターズオンアースが勝つと思うけど、どうかな。
★馬連②ー⑯⑪⑥各3000円 9000円
ワイド②ー⑯1000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 40000円 回収額 20720円
収支 -19280円 回収率 51.8%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

今日の東京競馬場は昨夜からの雨が続くと思うので、馬場状態は重かな。
よかったら予想の参考にして下さい。
(馬券の購入は自己責任でお願いします。責任は一切負えません。)
《今週の重賞予想》
5/14(日) 東京11R 第18回 ヴィクトリアマイル(G1) 芝左1600m 15:40
ここはベストの距離ではないかもしれないけど、人気通り②スターズオンアースが軸でいいかな。スタミナ、瞬発力を考慮しても連対を外さないように思うけど。
⑯ソダシは距離はベストだし、東京もいいと思うけど、今日の馬場がちょっと心配。もっと軽い馬場の方がいいような気がする。それでも鞍上がD.レーン騎手だけに勝ってしまうかも。
このレースは結構波乱があるけど、今日は堅く決まりそうな気がするな。東京コースは2戦2勝の⑧ララクリスティーヌ、昨年の秋華賞馬の⑤スタニングローズも気になるけど、ここはG1で実績のある上位人気馬で決まりそうな気がするなぁ。馬場状態がもっと悪くなれば波乱もあるかもしれないけど…。
⑪ナミュールは全3勝を挙げているマイル適性は高い、東京コースも相性がいい。⑥ソングラインも前走は10着に敗れたが、実力のある馬なので。
たぶん、②スターズオンアースが勝つと思うけど、どうかな。
★馬連②ー⑯⑪⑥各3000円 9000円
ワイド②ー⑯1000円 計10000円
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 40000円 回収額 20720円
収支 -19280円 回収率 51.8%


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m