2022.05.28
5月28日(土)のレース結果
5月28日(土)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
5/28(土) 中京11R 第5回 葵ステークス(G3) 芝左1200m 15:35
京都競馬場の改修工事の為、今年も昨年に続いて中京競馬場での開催に。今年はG3に格付けされてから初めての実施。どちらかというと波乱傾向のレース。昨年も13番人気のレイハリアが優勝して3連単の配当は145万馬券の大波乱に。今年も混戦模様の感じ。
このレースのプロファイルはタフなコースなので、先行して4コーナーを2~10番手位で回って来れる馬。速い上がりよりもポジショニングが大事。
昨年と今年は中京での開催だけど、過去の京都のレースでも牝馬が優勢なレースとみてよさそう。昨年も1~3着まで全て牝馬で決まった。なので、牝馬を中心に少し長い距離でも結果を出している馬を探した方がいいかも。
このプロファイルに合っていそうな馬は⑯コラリンかな。オタルエバー、キミワクイーン、アネゴハダ、ソウテンなど有力馬が非当選馬となってしまい、ショウナンマッハも取消となってしまったので、この⑯コラリンでいいかな。あとは、⑬ブレスレスリー、⑦ウインマーベル、⑤シゲルファンノユメ、⑨カイカノキセキがこのプロファイルに合っていそうな気がする。
◎⑯コラリン
1200mは2戦2勝。骨折明けだけど、決め手も上位なのでたぶんこの馬が勝つと思っているんだけど。
〇⑬ブレスレスリー
前走は好位で折り合い、直線は力強く抜け出す強い競馬だった。
▲⑦ウインマーベル
福島2歳S、前走の橘Sとオープンを2勝。同舞台の中京2歳Sでも2着に入っている。近5走は3,1,0,1と好走している。ファルコンSはスムーズさを欠いて不完全燃焼。斤量の57キロが不安だが、中京コースは4戦連続と有利な材料に。
△⑤シゲルファンノユメ
7戦して着外が1回だけと安定している。終いは確実。京王杯2歳Sはスタート直後に寄られる不利もあってのもの。
△⑨カイカノキセキ
調教は自己ベスト更新するなど動きは良さそう。左回りがちょっと不安だけど、1200mは堅実に走る。前走は後方で脚をタメて脚質にも幅が出た。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑯ー⑬⑦⑤⑨各100円 3600円
馬連⑯ー⑬⑦⑤⑨各1600円 計10000円
《結果》
⑦⑥⑬
⑦ウインマーベル
スタートもしっかりして好位のポジションをキープ。折り合いもついて、直線は手応え十分。負担重量が57キロだけの力を示した。4戦連続中京コースは庭みたいなものだったかな。今日は強い競馬だった。
⑥コムストックロード
折り合いもついて中団の内を追走。直線は⑬ブレスレスリーとともに並んで上がって最後差して2着に。今日は勝った馬が強かった。
⑬ブレスレスリー
道中は勝った⑦ウインマーベルを見ながらその直後を追走。直線は外から上がって来たが、最後差されて3着に。外を回らされてしまった分届かなかったかな。上位3頭ともに4コーナーを8,9番手で回って来た。今日はポジショニングを上手く取った馬で決まったな。
⑯コラリン
コラリンは13着か。1200mで出遅れ2馬身じゃしょうがないか。今日は競馬にならなかったな。この馬が勝つなんて言っちゃってほんと恥ずかしい。8枠の3頭は13着、14着、17着か。1200mだから大外枠は不利だったかな…。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 90000円 回収額 193140円
収支 103140円 回収率 214.6%
あーあ、またハズレかよ。もう悲しい…。😭


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
5/28(土) 中京11R 第5回 葵ステークス(G3) 芝左1200m 15:35
京都競馬場の改修工事の為、今年も昨年に続いて中京競馬場での開催に。今年はG3に格付けされてから初めての実施。どちらかというと波乱傾向のレース。昨年も13番人気のレイハリアが優勝して3連単の配当は145万馬券の大波乱に。今年も混戦模様の感じ。
このレースのプロファイルはタフなコースなので、先行して4コーナーを2~10番手位で回って来れる馬。速い上がりよりもポジショニングが大事。
昨年と今年は中京での開催だけど、過去の京都のレースでも牝馬が優勢なレースとみてよさそう。昨年も1~3着まで全て牝馬で決まった。なので、牝馬を中心に少し長い距離でも結果を出している馬を探した方がいいかも。
このプロファイルに合っていそうな馬は⑯コラリンかな。オタルエバー、キミワクイーン、アネゴハダ、ソウテンなど有力馬が非当選馬となってしまい、ショウナンマッハも取消となってしまったので、この⑯コラリンでいいかな。あとは、⑬ブレスレスリー、⑦ウインマーベル、⑤シゲルファンノユメ、⑨カイカノキセキがこのプロファイルに合っていそうな気がする。
◎⑯コラリン
1200mは2戦2勝。骨折明けだけど、決め手も上位なのでたぶんこの馬が勝つと思っているんだけど。
〇⑬ブレスレスリー
前走は好位で折り合い、直線は力強く抜け出す強い競馬だった。
▲⑦ウインマーベル
福島2歳S、前走の橘Sとオープンを2勝。同舞台の中京2歳Sでも2着に入っている。近5走は3,1,0,1と好走している。ファルコンSはスムーズさを欠いて不完全燃焼。斤量の57キロが不安だが、中京コースは4戦連続と有利な材料に。
△⑤シゲルファンノユメ
7戦して着外が1回だけと安定している。終いは確実。京王杯2歳Sはスタート直後に寄られる不利もあってのもの。
△⑨カイカノキセキ
調教は自己ベスト更新するなど動きは良さそう。左回りがちょっと不安だけど、1200mは堅実に走る。前走は後方で脚をタメて脚質にも幅が出た。
★3連単1頭軸マルチ4頭流し⑯ー⑬⑦⑤⑨各100円 3600円
馬連⑯ー⑬⑦⑤⑨各1600円 計10000円
《結果》
⑦⑥⑬
⑦ウインマーベル
スタートもしっかりして好位のポジションをキープ。折り合いもついて、直線は手応え十分。負担重量が57キロだけの力を示した。4戦連続中京コースは庭みたいなものだったかな。今日は強い競馬だった。
⑥コムストックロード
折り合いもついて中団の内を追走。直線は⑬ブレスレスリーとともに並んで上がって最後差して2着に。今日は勝った馬が強かった。
⑬ブレスレスリー
道中は勝った⑦ウインマーベルを見ながらその直後を追走。直線は外から上がって来たが、最後差されて3着に。外を回らされてしまった分届かなかったかな。上位3頭ともに4コーナーを8,9番手で回って来た。今日はポジショニングを上手く取った馬で決まったな。
⑯コラリン
コラリンは13着か。1200mで出遅れ2馬身じゃしょうがないか。今日は競馬にならなかったな。この馬が勝つなんて言っちゃってほんと恥ずかしい。8枠の3頭は13着、14着、17着か。1200mだから大外枠は不利だったかな…。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 90000円 回収額 193140円
収支 103140円 回収率 214.6%
あーあ、またハズレかよ。もう悲しい…。😭


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト
