2022.11.26
11月26日(土)のレース結果
11月26日(土)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
11/26(土) 阪神11R 第9回 ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(G3) 芝右内2000m 15:40
今年も阪神芝2000mでの開催。過去の京都での開催も含めて毎年10頭前後の出走なんだけど、今年は15頭。その点がどうかな。京都での開催の時は1位人気の馬が5年連続で3着以内に入っていたんだけど、阪神に替わってからの2年間は1人気馬は3着以内には来ていない。替わりに2番人気の馬が2年連続して3着以内に来ている。
何となくハーツクライ産駒がいいような気がするけど、今回ハーツクライ産駒は⑤エゾダイモンと⑧スマラグドスの2頭。どちらもあんまり人気がないみたい。
このレースは京都での開催も含めて6年連続で上がり1位の馬が勝っている。なので、軸にする馬は上がりの速い馬かな。このコースの自分の印象は早めに仕掛けていい脚を長く使える馬がいいような気がするんだけど、今のところ人気も上がりを速く使える馬に集まっている感じ。今年は15頭だから中で揉まれて直線で加速出来なくなるのも嫌だな。と思ったら今サッカーのイラン対ウェールズの試合を見ながらこの競馬の予想をしているんだけど、ウェールズのキーパーがイランの選手と接触してレッドカードになってしまった。ま、どうでもいいか。うーん、なので、揉まれないような位置で運んでいく馬の方がいいかな。あーと、ここで、再三攻めていたイランがついに得点を決めた。あー、ウェールズが勝ち点1を取りに守りに入ったのに、やっぱりレッドカードで10人になってしまったのが厳しかったな。あー、と思っていたら、またイランが1点追加した。これは決定的。アディショナルタイムが9分は長いな。今大会は正確にタイムを計っているみたいだけど、この9分がなければ、ウェールズに勝ち点1が付いたのにな。
それで、あんまり揉まれたくないから前走2番手で運んだ②シュタールヴィントでいいかな。今回も内枠だからたぶん中団より前で競馬すると思うので。⑭ロードプレイヤーは前走最後方からの競馬だからな。でも外枠だからいいのかな。上がりだけ見ると、このレースの過去のデータからこの馬が勝つような気もするけどどうかな。
前走ダートのレースだった馬は3着にも来たことがないので、①アレクサは消しで大丈夫だと思うけど。あとは④トップナイフ、⑪アイルシャインも気になるけど…。
★馬連②ー⑥⑭各4000円 馬連②ー⑩1000円 馬連②ー⑤⑧各500円 計10000円
《結果》
⑦④⑨
今年も1番人気の馬は3着以内に入れなかった。勝った⑦グリューネグリーンはMデムーロ騎手がいうようにワンペースだけど強いな。持続力があっていい脚を長く使える。今秋の阪神で行われた2歳の重賞レース、KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)とデイリー杯2歳ステークス(G2)は2レースともに美浦所属馬が勝っている。このことをすっかり忘れてしまって、②シュタールヴィント(栗東所属)を軸にしてしまったが、これと同じように前走で2番手で追走していた⑦グリューネグリーン(美浦所属)にもっと注目するべきだった。あーオレとしたことが、いつものオレだった。後続の馬は4角で大きく振られて不利を受けた馬が多かったな。2着の④トップナイフと3着⑨ヴェルテンベルクも影響を受けたみたいだけどよく頑張ったな。11番人気の⑨ヴェルテンベルクが3着に入ったので、3連単は28万馬券か。結構荒れたな。でも2歳の重賞はほんと難しいな。😷
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 109600円 回収額 57550円
収支 -52050円 回収率 52.5%
あー、今日もダメか。っていうか全然ダメじゃねぇか。ほんともうダメだ。😭


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
11/26(土) 阪神11R 第9回 ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(G3) 芝右内2000m 15:40
今年も阪神芝2000mでの開催。過去の京都での開催も含めて毎年10頭前後の出走なんだけど、今年は15頭。その点がどうかな。京都での開催の時は1位人気の馬が5年連続で3着以内に入っていたんだけど、阪神に替わってからの2年間は1人気馬は3着以内には来ていない。替わりに2番人気の馬が2年連続して3着以内に来ている。
何となくハーツクライ産駒がいいような気がするけど、今回ハーツクライ産駒は⑤エゾダイモンと⑧スマラグドスの2頭。どちらもあんまり人気がないみたい。
このレースは京都での開催も含めて6年連続で上がり1位の馬が勝っている。なので、軸にする馬は上がりの速い馬かな。このコースの自分の印象は早めに仕掛けていい脚を長く使える馬がいいような気がするんだけど、今のところ人気も上がりを速く使える馬に集まっている感じ。今年は15頭だから中で揉まれて直線で加速出来なくなるのも嫌だな。と思ったら今サッカーのイラン対ウェールズの試合を見ながらこの競馬の予想をしているんだけど、ウェールズのキーパーがイランの選手と接触してレッドカードになってしまった。ま、どうでもいいか。うーん、なので、揉まれないような位置で運んでいく馬の方がいいかな。あーと、ここで、再三攻めていたイランがついに得点を決めた。あー、ウェールズが勝ち点1を取りに守りに入ったのに、やっぱりレッドカードで10人になってしまったのが厳しかったな。あー、と思っていたら、またイランが1点追加した。これは決定的。アディショナルタイムが9分は長いな。今大会は正確にタイムを計っているみたいだけど、この9分がなければ、ウェールズに勝ち点1が付いたのにな。
それで、あんまり揉まれたくないから前走2番手で運んだ②シュタールヴィントでいいかな。今回も内枠だからたぶん中団より前で競馬すると思うので。⑭ロードプレイヤーは前走最後方からの競馬だからな。でも外枠だからいいのかな。上がりだけ見ると、このレースの過去のデータからこの馬が勝つような気もするけどどうかな。
前走ダートのレースだった馬は3着にも来たことがないので、①アレクサは消しで大丈夫だと思うけど。あとは④トップナイフ、⑪アイルシャインも気になるけど…。
★馬連②ー⑥⑭各4000円 馬連②ー⑩1000円 馬連②ー⑤⑧各500円 計10000円
《結果》
⑦④⑨
今年も1番人気の馬は3着以内に入れなかった。勝った⑦グリューネグリーンはMデムーロ騎手がいうようにワンペースだけど強いな。持続力があっていい脚を長く使える。今秋の阪神で行われた2歳の重賞レース、KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)とデイリー杯2歳ステークス(G2)は2レースともに美浦所属馬が勝っている。このことをすっかり忘れてしまって、②シュタールヴィント(栗東所属)を軸にしてしまったが、これと同じように前走で2番手で追走していた⑦グリューネグリーン(美浦所属)にもっと注目するべきだった。あーオレとしたことが、いつものオレだった。後続の馬は4角で大きく振られて不利を受けた馬が多かったな。2着の④トップナイフと3着⑨ヴェルテンベルクも影響を受けたみたいだけどよく頑張ったな。11番人気の⑨ヴェルテンベルクが3着に入ったので、3連単は28万馬券か。結構荒れたな。でも2歳の重賞はほんと難しいな。😷
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 109600円 回収額 57550円
収支 -52050円 回収率 52.5%
あー、今日もダメか。っていうか全然ダメじゃねぇか。ほんともうダメだ。😭


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト
