2022.12.24
12月24日(土)のレース結果
12月24日(土)のレース結果
《今週の重賞予想結果》
12/24(土) 阪神11R 第17回 阪神カップ(G2) 芝右内1400m 15:45
このレースも結構波乱があるレース。過去10年で1番人気が勝ったのは2019年のグランアレグリアだけ。1番人気が3着以内に来たのも過去10年で3回だけ。
このコースは直線が約350mと短いけど、ゴール直前に急坂があるので、4コーナーを10番手辺りで回って来た馬でも十分届いてしまうので、速い上がりを使える馬を重視した方がいいかも。近年は牝馬、3歳馬が結構好走しているみたい。
ここもこれだっていう感じのキーポイントが見つからないけど、このレースはリピーターも結構あるのと、このコース、距離を得意としている馬を中心に考えた方が良さそう。
そうなると、⑱グレナディアガーズ、⑭ダイアトニック、⑪ルカチェリーナ、⑩ロータスランドと④トゥラヴェスーラかな。それと切れ味勝負なら⑯ルプリュフォール。
この中でこの条件に一番合っていそうな馬は⑪ルカチェリーナかな、と思っているんだけど。牝馬で4歳でコース、距離ともに適性が高い。タイム的にも通用していいと思っているんだけど。ただ、重賞の経験がないのが不安材料。過去にリステッドは2回走っているけど、相手強化でどうかな。
リピーター的には昨年の勝ち馬⑱グレナディアガーズなんだけど。コース、距離適性は合っていると思うけど、中26週ってのがもの凄く気になるのと8枠はあまりよくないかな。2020年の朝日杯フューチュリティステークス(G1)をここ阪神で勝っているので実力的には昨年もこのレース勝っているし、このメンバーの中では上位だと思うけど。鞍上は昨年と同じに今年もC.デムーロ騎手。この馬の全3勝は全てこの阪神なので相性もとてもいいと思うし。近4戦は昨年この阪神カップ(G2)で勝ったけど、それ以外の3戦は全てG1とはいえ、3戦とも二桁着順であまり調子がいいとはいえない。でもこの距離は最も得意としているので、期待できるとは思っているんだけど。
⑭ダイアトニックは7歳馬ってのがちょっと不安。近4年は3着以内は全て3~5歳馬。でもこの馬は7歳でもスピードの衰えは感じられないし、この距離では9戦7勝で一度も3着を外していない。安定感があるので、これが本命でいいかな。自分としてはこの3頭で決まると思っているんだけどどうかな。今日の阪神の天気は寒くて風がとても強そう。でもこの馬は寒い時の方が力を発揮できるんだよね。勝ち負けになると思うんだけどなぁ。このレースがラストランなので、有終の美で豪州のユーロンスタッドで種牡馬入りして欲しいなぁ。
あとは④トゥラヴェスーラ、⑩ロータスランド、⑯ルプリュフォールでいいかな。
このレース過去10年で前走連対していた馬は2015年のロサギガンティアだけ。あとは前走3着以下からの巻き返して来る馬ばかりなので、前走勝って来た⑭ダイアトニックと⑪ルカチェリーナはちょっぴり不安。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑭ー⑱⑪④⑩⑯各100円 6000円
馬連⑭ー⑱⑪各2000円 計10000円
《結果》
⑭⑱③
馬連1040×20=20800円的中!🎯
うーん、3着③ラウダシオンはちょっと難しかったかな。⑭ダイアトニックは最後⑱グレナディアガーズとの追い比べに勝って有終の美を飾った。⑪ルカチェリーナは出遅れたのが、展開に響いたかな。4着~8着までが1分20秒4の同タイム。3着の③ラウダシオン1分20秒3とは0,1秒の差。1,2着の⑭ダイアトニックと⑱グレナディアガーズが1分20秒2の同タイムだったから、ほんとに激戦だった。③ラウダシオンも⑪ルカチェリーナと同様に出遅れたけど、騎乗したB,ムルザバエフ騎手が後方から上手く捌いて内側から中に進路を取って⑱グレナディアガーズの後ろにピッタリマーク、あと少しで勝てそうなところまで持って来た。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 90000円 回収額 109060円
収支 +19060円 回収率 121.2%
何か2番人気でまた恥ずかしいんだけど、少し回収率アップしたからいいか。😱


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m

《今週の重賞予想結果》
12/24(土) 阪神11R 第17回 阪神カップ(G2) 芝右内1400m 15:45
このレースも結構波乱があるレース。過去10年で1番人気が勝ったのは2019年のグランアレグリアだけ。1番人気が3着以内に来たのも過去10年で3回だけ。
このコースは直線が約350mと短いけど、ゴール直前に急坂があるので、4コーナーを10番手辺りで回って来た馬でも十分届いてしまうので、速い上がりを使える馬を重視した方がいいかも。近年は牝馬、3歳馬が結構好走しているみたい。
ここもこれだっていう感じのキーポイントが見つからないけど、このレースはリピーターも結構あるのと、このコース、距離を得意としている馬を中心に考えた方が良さそう。
そうなると、⑱グレナディアガーズ、⑭ダイアトニック、⑪ルカチェリーナ、⑩ロータスランドと④トゥラヴェスーラかな。それと切れ味勝負なら⑯ルプリュフォール。
この中でこの条件に一番合っていそうな馬は⑪ルカチェリーナかな、と思っているんだけど。牝馬で4歳でコース、距離ともに適性が高い。タイム的にも通用していいと思っているんだけど。ただ、重賞の経験がないのが不安材料。過去にリステッドは2回走っているけど、相手強化でどうかな。
リピーター的には昨年の勝ち馬⑱グレナディアガーズなんだけど。コース、距離適性は合っていると思うけど、中26週ってのがもの凄く気になるのと8枠はあまりよくないかな。2020年の朝日杯フューチュリティステークス(G1)をここ阪神で勝っているので実力的には昨年もこのレース勝っているし、このメンバーの中では上位だと思うけど。鞍上は昨年と同じに今年もC.デムーロ騎手。この馬の全3勝は全てこの阪神なので相性もとてもいいと思うし。近4戦は昨年この阪神カップ(G2)で勝ったけど、それ以外の3戦は全てG1とはいえ、3戦とも二桁着順であまり調子がいいとはいえない。でもこの距離は最も得意としているので、期待できるとは思っているんだけど。
⑭ダイアトニックは7歳馬ってのがちょっと不安。近4年は3着以内は全て3~5歳馬。でもこの馬は7歳でもスピードの衰えは感じられないし、この距離では9戦7勝で一度も3着を外していない。安定感があるので、これが本命でいいかな。自分としてはこの3頭で決まると思っているんだけどどうかな。今日の阪神の天気は寒くて風がとても強そう。でもこの馬は寒い時の方が力を発揮できるんだよね。勝ち負けになると思うんだけどなぁ。このレースがラストランなので、有終の美で豪州のユーロンスタッドで種牡馬入りして欲しいなぁ。
あとは④トゥラヴェスーラ、⑩ロータスランド、⑯ルプリュフォールでいいかな。
このレース過去10年で前走連対していた馬は2015年のロサギガンティアだけ。あとは前走3着以下からの巻き返して来る馬ばかりなので、前走勝って来た⑭ダイアトニックと⑪ルカチェリーナはちょっぴり不安。
★3連単1頭軸マルチ5頭流し⑭ー⑱⑪④⑩⑯各100円 6000円
馬連⑭ー⑱⑪各2000円 計10000円
《結果》
⑭⑱③
馬連1040×20=20800円的中!🎯
うーん、3着③ラウダシオンはちょっと難しかったかな。⑭ダイアトニックは最後⑱グレナディアガーズとの追い比べに勝って有終の美を飾った。⑪ルカチェリーナは出遅れたのが、展開に響いたかな。4着~8着までが1分20秒4の同タイム。3着の③ラウダシオン1分20秒3とは0,1秒の差。1,2着の⑭ダイアトニックと⑱グレナディアガーズが1分20秒2の同タイムだったから、ほんとに激戦だった。③ラウダシオンも⑪ルカチェリーナと同様に出遅れたけど、騎乗したB,ムルザバエフ騎手が後方から上手く捌いて内側から中に進路を取って⑱グレナディアガーズの後ろにピッタリマーク、あと少しで勝てそうなところまで持って来た。
■1レース10000円以内の投資で勝負しています。
■馬券は自己責任で購入して下さい。責任は一切負えません。
JRA出馬表はこちらから
《今月の重賞予想の収支》
投資額 90000円 回収額 109060円
収支 +19060円 回収率 121.2%
何か2番人気でまた恥ずかしいんだけど、少し回収率アップしたからいいか。😱


にほんブログ村

競馬ランキング
ポチっとお願いしますm(__)m
スポンサーサイト
